共有

第402話

作者: 似水
翠が車で去ると、雅之は冷たい目で里香をじっと見つめ、「君、何か言いたいことがあるんじゃないのか?」と尋ねた。

里香は淡々とした表情のまま、「何を言うの?彼女に謝れって?」と軽く笑みを浮かべた。

雅之はその冷ややかな態度にイラつきを覚え、眉をピクリと動かし、周囲の空気が一瞬で凍りついたようだった。

「里香、彼女はDKグループのパートナーで、君は僕の妻だ。君が彼女を傷つけたってことは、僕が彼女を傷つけたことになるんだ。どう責任を取るつもりだ?」と雅之は重々しく言った。

「私は何もしてないわ。彼女が私を掴んだから、振り払っただけよ」里香は眉をひそめ、「どうしても私が悪いと思うなら、もう何も言うことはない。でも彼女に謝るのは無理」ときっぱり言い放つ。

雅之を冷ややかに見つめると、里香はそのまま背を向け、足早にその場を後にした。

雅之はその背中をじっと見つめ、目つきがますます険しくなった。この一週間、会ってもまともな挨拶もないし、今ではまるで彼の帰りを待ってもいないような態度だ。雅之の気分はどんよりし、その場の空気はさらに重たく沈んだ。

里香が焼肉店に戻ると、先に帰ったかおるがメッセージを受け取り、急いで戻ってきて、里香の無事を確認してほっとした様子だった。

「里香ちゃん、無事でよかったよ。あのクズ男がその女を庇って君を傷つけないか心配してたんだ」とかおるが声をかけた。

「そこは大丈夫だったよ」と里香が笑って答えると、かおるも安心した様子で、「それならよかった。じゃあ嫌なことは忘れて、食事しよう!」と誘った。

「うん」と里香がうなずき、二人はそれぞれ家路についた。

車に乗って間もなく、里香のスマホが鳴り、取引先からの電話が入った。「いくつか詳細について話したいんだけど、今夜会えないかな?」と言った。

里香は少し迷ってから、「明日じゃダメですか?もう遅いので......」と提案するが、相手は「明日は出張なんだ、今夜で頼むよ」と譲らなかった。

既に契約済みの相手なので、断りづらい。里香は時間を確認してから、「わかりました。ではそちらへ伺います。待ち合わせ場所は?」と応じた。

「No.9公館だ」と返事が返ってきた。

高級クラブの名前を聞き、里香は了承し、運転手にNo.9公館へ向かうよう伝えた。

到着後、案内されて六階の個室へ向かった。No.9公館の個
ロックされたチャプター
GoodNovel で続きを読む
コードをスキャンしてアプリをダウンロード

関連チャプター

  • 離婚後、恋の始まり   第403話

    慎司が一通り説明を終えると、「僕の考えをいくつか話しますけど、どうでしょうか?」と里香に尋ねた。里香はうなずき、「戻ったら図面に反映させてみますね。またそのとき送ります」と応じた。慎司も笑顔で「よろしくお願いします」と返事をした。里香は立ち上がり、「では、失礼します。お邪魔しました」と席を立とうとしたが、慎司が彼女の腕を引き留め、「小松さん、そんなに急がなくてもいいじゃないですか。せっかく来てくれたんですから、一杯ぐらい飲んでいきませんか?」と誘った。「そうだ、そうだ!美人で仕事もできるなんて最高じゃないか!」「ほら、一杯ぐらい付き合ってよ。土地を買ったら小松さんに全部設計頼むんだから!」周りも次々と盛り上がり出した。里香の笑顔が少し曇ったが、それでも「すみません、設計図を直さないといけなくて......」と断った。けれど、慎司は彼女を放さずにそのまま人混みに座らせ、「まあまあ、小松さん、もう少しゆっくりしていきなよ。せめて二杯ぐらい飲んでからね」と押し込んだ。無理やり座らされた里香の腰に、誰かが手を回してきた。里香は驚いて立ち上がり、「井上さん、今日は本当に急いでるんです。無理はしませんよね?」と慎司に視線を向けた。その瞬間、慎司の顔が一瞬固まった。「なんだよ、ただのデザイナーのくせに井上さんに顔も立てられないのか?俺たちを見下してるのか?」「そうだよ!井上さん、こんな礼儀知らずのデザイナーどこで見つけてきたんだ?」「今日の酒はな、飲むも飲まないも、飲んでもらうのが筋だぞ!」慎司が何か言う前に、周りから不満の声が湧き上がっていた。誰かが里香を引っ張ってソファに座らせ、強引に酒を注ぎ始めた。「んっ!」里香は必死にもがいたが、酒が全身にかかり、胸元までびしょ濡れで、みっともない姿になってしまった。周囲の男たちの目はますます冷ややかで悪意に満ちてきた。「飲めるじゃねえか、何を気取ってるんだ?」「これぐらい飲めなきゃ、この取引もなしかな?」慎司は少し離れたところに座り、冷めた目で里香を眺めていた。彼に恥をかかせた彼女に腹を立てているようだった。里香は二人に無理やり酒を注がれ、顔にも体にも酒がかかった。彼女は激しく咳き込み、もがきながら「放してください......」と叫んだ。その

  • 離婚後、恋の始まり   第404話

    ふと、誰かが助けを求めて叫んでいるような気がした。「ん?なんか聞こえなかった?」月宮が雅之に疑い深く問いかける。雅之は冷静な顔で、「いや、何も聞こえなかった」と答えた。「気のせいか、まあいいか」と月宮は言って、そのまま二人は部屋に入った。その頃、里香は必死に叫び続けていたが、誰も助けに来る気配はなかった。絶望の色を浮かべた彼女に、さらにお酒が無理やり注がれた。「ドン!」その時、誰かが突然入ってきて、部屋の様子を見て「警察に通報したぞ!」と叫んだ。その言葉に、男たちは一瞬にして青ざめた。「くそ、どこのガキが首突っ込みやがった!」「消えろ!さもないとぶっ飛ばすぞ!」入ってきたのは若い男で、No.9館の制服を着ている。少し緊張した面持ちだが、怯まず立っていた。「俺、通報したからな。彼女を放さないと警察がすぐ来るぞ!」警察には逆らえないのか、男たちは渋々里香を放した。男はすかさず里香を支えて、部屋の外へ連れ出した。部屋を出ると、里香は足元もおぼつかず、服はお酒でぐっしょり濡れていて痛々しい姿だった。「大丈夫ですか?病院に行きましょうか?」と彼は心配そうに声をかけた。里香は息を整え、感謝の表情で彼を見上げて「ありがとうございます。お名前は?」と聞いた。彼は少し照れたように、「星野、星野信です」と答えた。里香はスマホを取り出し、「連絡先を教えてもらえますか?もし今日あなたがいなければ、私はどうなっていたか......」と頼んだ。星野は首を振り、「いえいえ、そんな。無事でよかったです」と笑った。里香がさらに何か言おうとしたその時、急に吐き気が襲ってきて、慌ててトイレに駆け込んだ。運よく近くにトイレがあり、里香はすぐに中に入り、吐き始めた。星野も心配そうに後を追い、「大丈夫ですか?」と声をかけた。その頃、廊下の反対側で、一つのドアが開いた。雅之が煙草を手に出てきて、トイレに向かう女性の影を見かけ、少し眉をひそめたが、よくある酔っ払いかと思い特に気に留めなかった。彼は廊下の端で煙草をくゆらせ、鋭い顔立ちが煙に包まれて、冷たい雰囲気を漂わせていた。こんな集まりには、もううんざりだ。脳裏に浮かぶのは里香の冷たい表情で、雅之は苛立ちを募らせた。二人の関係は、もう自分ではどうにもならない方向に

  • 離婚後、恋の始まり   第405話

    刺すような冷気が漂っていたが、鈍感な里香もそれにようやく気づいた。「あなた......誰?」必死にもがくものの、その腕はまるで鉄のように固く、痛みがじわじわと伝わってきた。「痛い!」彼女は思わず叫び、さらに激しく抵抗した。「誰だ!彼女を放せ!」星野がこの様子を見て、思い切って雅之に詰め寄った。雅之の鋭い顔つきは冷えきっている。酔って目が虚ろな里香は、服が半分濡れ、無防備でかつ色っぽくも見えた。こんな所で他の男と抱き合うなんて、いい度胸だ......! 雅之は苛立ちを抑えきれず、冷ややかな声で言った。「里香、よく見て、僕が誰だか分かるだろ?」そう言って彼女の顔を掴み、無理やり自分を見るようにした。星野はその様子を見て不安げに雅之を睨みつけた。「彼女はあなたを知らないと言っています。もう手を離してください、さもないと、警察を呼びます!」里香も「そうよ、知らないのよ、放して!」と必死に雅之を押しのけ、星野に向かって「彼を追い出して!」と助けを求めた。その瞬間、雅之の顔が陰りを帯びた。僕を知らないだと?他の男に助けを求めるなんて、いい度胸だな。雅之は強引に彼女を抱き上げ、星野を睨みつけた。「邪魔するな!」星野は圧倒されながらも、少し顔が青ざめた。この男は一目で高貴な身分だと分かる。しかし、身分がどうであれ、女の子を傷つけていいわけじゃない。星野は彼を引き止め、「彼女はあなたを知らないと言っています、連れて行かせません!」と毅然と言い放った。雅之は冷ややかに見下ろし、「お前、何者だ?」と睨みつけた。「ただの一般人です。でも、彼女を乱暴に連れ去るなんて見過ごせません!」里香ももがきながら、「知らないって言ってるでしょ、放してよ!」と叫んだ。星野はその光景を見ると、心の中で浮かんだ怯えが急に消え去り、雅之の前に立ちはだかり、スマホを取り出して警察に通報した。雅之はもがく里香をじっと見つめ、無力感が押し寄せてきた。酔っ払い相手に話しても、意味がないかもしれない......「呼べばいいさ」雅之は冷たい目でそう言い放った。星野はついに通報を完了し、「警察が来たら、彼女を放してください」と里香の怯えた表情を見て、そう警告した。雅之は冷笑しながら、じっと星野を見つめた。その視線に、星野は背筋が凍る思

  • 離婚後、恋の始まり   第406話

    警察が証拠を確認し、本物だとわかると、雅之にこう告げた。「さあ、奥さんを家に連れて帰りなさい。あまり酒を飲ませないようにな、体に良くないから」「わかりました」雅之が淡々と答えると、警察はそのまま立ち去った。星野の端正な顔には少し気まずそうな表情が浮かんでいた。「すみません、あなたが彼女のご主人とは知らなくて......どうぞ、彼女をお連れください」雅之は冷ややかな視線を星野に向けると、里香を抱いたままエレベーターに入った。里香はまだ暴れている。「放して、お願いだから......」雅之はそんな彼女を抱きしめながら、その赤ら顔を見て内心ますます不機嫌になっていた。彼は大きな手で彼女のお尻を軽く叩き、「いい加減にしろよ!」けれども酔っぱらっている里香は、その痛みさえ感じない様子だった。エレベーターの扉がゆっくりと閉まり、半分閉じた目の里香は、言葉も通じないくらい酔っ払っていた。雅之の顔はますます険しくなった。このまま来なかったら、里香は今夜どこかへ行ってしまっていたかもしれない。しかも、若い男と一緒に......No.9公館を出ると、冷たい風が吹きつけ、里香は思わず身震いし、自然と雅之の胸に身を寄せた。雅之は冷ややかに彼女を見つめ、心の中で冷笑した。さっきまで「知らない」とか言ってたくせに、寒くなると寄りかかってくるとは、まったく......車に乗り込むと、雅之は里香を座席に座らせるのではなく、自分の膝に乗せ、その胸に抱き寄せた。運転手が車をスタートさせ、二宮家へ向かった。里香からはアルコールの匂いが漂い、無意識に彼のシャツを掴んで、しわを作っていた。「放して......」里香はまだその言葉を繰り返していた。雅之の顔がさらに険しくなった。こんなに酔っぱらっても、まだ抱かれるのが嫌なのか?彼女が拒むほど、雅之は逆に彼女をを骨の中に取り込むようにしっかりと抱きしめたくなった。「うーん......まさくん、あの人たちが無理やり飲ませたの......」雅之の腕の中で、里香がうめきながら泣き出した。その一言に雅之は瞬間的に硬直し、表情はさらに冷たくなった。「無理やり、だと?」しかし里香はそう呟くと、そのまま眠りに落ち、顔が赤らみ、体も熱を帯びていた。雅之は険しい表情で、ポケットからスマホを取り出し、桜井に電話を

  • 離婚後、恋の始まり   第407話

    里香は一瞬だけ目を覚まし、すぐにまたぼんやりとした。彼女は半開きの目で、雅之の胸に柔らかくもたれかかり、少し熱を帯びた指先が彼の顔に触れ、「まさくん」と呟いた。雅之の喉がごくりと動き、指がほんの少し動いた。里香の体は制御できないほど震え、そのまま彼に抱きついた。柔らかい唇が彼の頬をかすめ、首に落ち、重い呼吸が彼の首元にかかり、彼の神経を刺激した。「俺を誘ったんだな」雅之は低く言い、そのまま彼女を抱き上げ、壁に押し付けた。彼女の体はとても熱く、突然壁に押し付けられ、全身が震えた。しかしすぐに大きな震えが襲い、彼女は目の前の男に無力にしがみつき、風になびく浮き草のように揺れ動いた。雅之の手は彼女の腰をしっかりと押さえ、息が荒くなり、頭の中に彼女が他の男の胸にしがみついていた映像がよぎり、動きがさらに激しくなった。「まさくん......まさくん......」里香のかすれた声が漏れ、こんなの、全く耐えられない!シャワーはまだ開いたままで、水音が続く中、お風呂全体が湯気に包まれ、視界がぼんやりとしていた。......次の日、里香が目を覚ますと、ただ腰や背中が痛くだるいだけだった。目を開けると、セクシーな喉仏が見えた。呼吸が止まり、顔を上げると、目を閉じたまま長い腕で自分を抱きしめている雅之の姿が見えた。そして里香もまた彼をきつく抱きしめており、寄り添っている姿勢であった。里香は瞬きし、これは一体どういう状況なんだろう?どうして彼と一緒に寝ているの?昨晩、何が起こったの?心は疑問でいっぱいで、昨夜のことをじっくり思い出した。誰かに酒を飲まされ、その後誰かが助けに来たことは覚えていたが、それが雅之ではなかったことだけは確かで、その後は自分は吐いて、その後は覚えていないようだ。里香はゆっくりと自分の手足を引き抜いた。次の瞬間、男が動き、彼女の上に覆いかぶさり、息が重く首元に落ちた。「雅之、ちょっと......」里香が驚く暇もなく、男がまた攻めてきた。反応する暇も与えられず、大きな手が彼女の手をしっかりと握り、彼女と絡み合った。里香は全く耐えられず、すぐに水の瞳には涙が浮かび、目尻が赤くなり、さらに男を狂わせた。雅之はすぐに目を覚まし、体温も上がり、その情熱で里香の体を溶かすほど動き始めた。「雅之......雅之..

  • 離婚後、恋の始まり   第408話

    「何の話?」里香は一瞬、戸惑った表情を浮かべた。雅之は冷たく彼女を見つめている。部屋の空気はひんやりしていて、ベッドの掛け布団も乱れたまま。さっきまでの二人の熱が、今や冷たい気配に変わって、じわじわと里香の中に染み込んできた。「昨夜は酔っぱらっちゃって、何があったのか覚えてないの」雅之は冷笑した。「酒に弱いくせに、一人で飲みに行くなんて無謀だな」まるで大失態でも犯したかのような、責めるような口調だった。里香は傷ついた顔で、毅然と言い返した。「ちゃんと事情を調べたわけ?なんで飲みに行ったのか、どうして聞かないの?何の立場で私を責めるつもり?」その瞬間、彼女の表情がピンと張り詰め、まるで毛を逆立てた猫のようだった。寝室の空気は張り詰め、緊張が極まったその時——雅之のスマホが鳴り、無言の冷戦を一瞬で断ち切った。彼はスマホを取り出し、通話ボタンを押した。「何か用か?」桜井が気まずそうに声を落として報告し始めた。「社長、調査の結果が出ました。コウシン不動産のプロジェクトマネージャーの井上慎司が、図面の変更の件で小松さんを呼び出し、その後帰さず、他の連中も一緒に彼女を引き止めたうえ、無理やり酒を飲ませたんです。それだけでなく......」声がだんだん小さくなり、最後は言葉を飲み込んでいるかのようだった。雅之は冷たく言い放った。「全部話せ。何で止まるんだ?」桜井は一瞬ためらったが、すぐに続けた。「......さらに、彼女を侮辱するようなことも言い放ったようです。以上が報告内容です。どういたしましょうか?」「俺に指示されなきゃわからないのか?」雅之の声がさらに冷たくなった。桜井はしばし沈黙したが、内心で動揺していた。指示を伺わないほうがいいんでしょうか?社長はこの件を追及しないつもりなのか、それとも、小松さんのために復讐をするつもりなのか?だって社長と奥様の関係、本当に読めませんよ......雅之は冷たい視線で里香を見つめ、静かに命じた。「全面協力停止だ。暴けるものは全部暴け」「かしこまりました!」桜井は答えると、電話を切った。雅之の狙いは、奴らを完全に締め出すことらしい。調査内容によると、あの連中のやり口も決して潔いものではない。通話が終わると、寝室の空気は一層冷え込んだ。里香は一瞥もくれず、その場を立ち

  • 離婚後、恋の始まり   第409話

    雅之:「......」執事が前に進み、里香に挨拶した。里香もにこやかに応じて、そのまま立ち去った。執事が雅之を見ると、彼の顔色は非常に悪く、ピリピリした雰囲気が漂っていた。まるでダイニングの温度が一気に数度下がったかのようだ。挨拶しようとしたが、その様子を見て、執事は黙って口を閉じた。スタジオに着くと、入口には十数人が押しかけていて、どの顔もどこか青ざめ、不安そうな表情を浮かべていた。先頭に立っていたのは、慎司だった。里香の姿を見た途端、慎司がすぐに駆け寄り、申し訳なさそうに言った。「小松さん、本当に申し訳ありません。昨夜は私が飲みすぎて、やってはいけないことを......どうか、昨夜のことは水に流していただけませんでしょうか?」他の人たちも次々に頭を下げ、懇願するような目で里香を見つめていた。里香は冷ややかに、「昨日の態度とずいぶん違うじゃないですか、井上さん」と答えた。慎司は自分の頬を叩き、「本当に愚かでした。全て私の過ちです。これからは小松さんにすべてのプロジェクトをお願いしたいのですが、いかがでしょうか?」里香の瞳には、ほんの少しだけ嘲るような色が浮かんだ。昨夜のクラブで、あのウェイターがいなかったらどうなってたか......それを今さら軽く済ませようって?彼女は聡に目を向け、「社長、下の警備員を呼んでください」と頼んだ。聡が頷き、人混みをかき分けながら、「皆さん、ここを塞いでいると仕事に支障が出ますから」と言いつつ、里香の腕を引いてオフィスへ戻った。ドアが閉まると、外の騒がしい声はピタリと遮られた。聡は尋ねた。「昨夜、何があったんだ?」里香は落ち着いて答えた。「慎司が図面の修正を頼みたいと言うから、行ったんだけど、帰らせてくれなくて、無理やりお酒を飲まされそうになったの」聡は眉をしかめて、「なんて卑怯な奴なんだ」その時、冷ややかな笑い声が響いた。「ただの酒の席じゃないか。大したことないだろ?スタジオは始まったばかりで、今は案件が必要なんだ。酒を飲んで仕事が取れるなら、それでいいんじゃないのか?」小池がデスクに座り、里香に一瞥をくれながら、嘲るように言った。里香は彼女を見て、「そこまで言うなら、あなたが行けば?」小池は冷笑し、「私はそんな色っぽい顔してないからね。もししてたら

  • 離婚後、恋の始まり   第410話

    慎司はひどく青ざめた顔で、「何揉めてんだ?今は解決策を考えるべきだろ」と一喝した。みんな黙り込んだものの、彼に向ける視線にはどこか不満げな色が浮かんでいた。その時、少し離れたところから一人の人影がゆっくりと近づいてきた。「井上さん?」夏実が微笑みながら歩いてきた。その顔には柔らかな微笑みが浮かんでいる。慎司は彼女を見ると、ぱっと表情が明るくなり、「夏実さん、こんなところでどうしたんですか?」と尋ねた。夏実は微笑んで、「ちょっと友達に会いに来ただけよ。それよりどうしたの?」と返した。慎司はため息をつき、肩を落として事情を説明した。「小松さんにちょっと冗談を言っただけなのに、全然許してくれなくて、うちをDKグループに封殺させるつもりみたいなんだ。みんな家庭もあるのに、こんなことで職を失ったら生活どうすればいいんだよ?」夏実は一通り話を聞き終わると、少し目を輝かせて「もし私を信じてくれるなら、DKグループの二宮社長にちょっと話をしてみましょうか?」と提案した。慎司はその言葉に目を見開き、「夏実さん、二宮社長とお知り合いなんですか?」と驚きの声を上げた。夏実は頷いて、「ええ、雅之とは友達だから」と言った。「雅之」と名前を呼ぶ時の彼女の顔には、自然な親しみがにじんでいた。慎司は感動したように彼女を見つめ、「夏実さん、この件を解決していただけるなら、どんなことでも仰ってください!火の中でも水の中でも飛び込みます!」と感謝の意を伝えた。夏実は微笑み、「そんなに大げさにしないで。ただ、ちょっと手を貸すだけだから」と言って、スマホを取り出し、「じゃあ今から電話してみますね」と言って、少し離れたところへ歩いて行った。「お願いします、お願いします!」夏実は電話をかけ、「もしもし?」と出た相手の冷ややかな低い声が耳に届いた。夏実は柔らかな声で、「雅之、荷物の片付けをしてたら、みなみ兄さんからのプレゼントを見つけたの。時間がある時に取りに来てくれない?」と持ちかけた。雅之の声がさらに冷たくなり、「夏実、それ本当か?」と確認した。夏実はうっすら微笑んで、「もちろんよ。あなたがみなみ兄さんのことを大事に思ってるの知ってるから、そんなことで嘘ついたりしないわ」と答えると、雅之が「今、いつ空いてる?」と尋ねる。「今なら空いて

最新チャプター

  • 離婚後、恋の始まり   第697話

    「本当?」かおるが目を輝かせて、「それで、結局何なの?」とさらに聞き込んできた。「今は秘密。済んだら教えるね」里香は意味深な笑顔を浮かべて答えた。「ふん、私にまで隠すなんてさ」かおるはぷいっと顔をそらして、不満そうに立ち去った。里香は気にするそぶりもなく、鼻歌を口ずさみながら料理を続けた。やがて、美味しそうな料理がテーブルにずらりと並ぶと、かおるが待ちきれない様子でまた戻ってきた。その時だった。里香のスマホが突然鳴り出した。画面を見ると、なんと哲也からの電話だった。「もしもし、哲也くん?」里香の声には自然と笑みがこぼれていた。電話の向こうから、哲也の柔らかな声が聞こえてくる。「里香、最近どうしてる?」「元気にやってるよ。そっちは?孤児院の運営、大丈夫?」哲也は少し笑いながら答えた。「まあね。思ったより大変じゃないけど、楽でもないかな。実は今、冬木にいるんだ。明日には戻る予定なんだけど、もしよかったら一緒にご飯でもどう?」里香は一瞬驚いたものの、すぐに提案した。「嫌じゃなければ、うちに来る?私の料理、試してみない?」「いいね、ぜひ!」里香が住所を伝えると、すぐキッチンに戻り、急いでもう二品追加することにした。かおるが不思議そうに聞いてくる。「誰から?」「昔、孤児院で一緒だった友達。斉藤哲也って言うんだけど、今近くにいるみたい」「へえ」かおるは少し興味を示しながら、「じゃあ、果物の用意でもしておくね」と言って手伝い始めた。二人で協力して準備を進めていると、やがて玄関のベルが鳴った。里香がドアを開けると、哲也が立っていた。「いらっしゃい、どうぞ」玄関に一歩足を踏み入れた哲也は目を見張った。こんな高級マンションに里香が住んでいるとは予想外だった。さらに部屋の中に視線を巡らせると、その豪華さに内心驚きが隠せなかった。「すごいな……」哲也は少し苦笑いを浮かべながらぽつりと漏らした。「君が上手くやれてるかなんて聞いたの、なんだかおこがましかったかもね」里香は肩をすくめながら言った。「そんなことないよ。どんな人でも悩みはあるもんだし、私だって例外じゃないよ」「そうだよな」哲也はそう言いながら、持参した手土産をテーブルに置いた。「実は冬木には買い物ついでに来たんだ。安江も少しずつ発展してきてるけど、ま

  • 離婚後、恋の始まり   第696話

    夕日が沈み、柔らかな光が降り注いで、空が深い青に変わっていく。里香の姿はその光に包まれて、影が長く伸びていった。雅之はそんな里香をじっと見つめていた。その視線は、まるで彼女の心の奥深くまで届こうとしているかのようだった。里香は、ふと自分に注がれる視線に気づき、振り返ると雅之の深い眼差しとぶつかった。一瞬、里香はまばたきしてから、「いつからそこにいたの?」と尋ねた。雅之の様子から見るに、どうやらしばらくここにいたようだった。里香は歩み寄りながら、手にしていたオレンジ味の炭酸飲料を雅之に差し出した。「飲む?」雅之はそれを受け取り、「夜ごはんは何が食べたい?」と聞いた。里香は「家で食べるよ」と答えた。それを聞いて、雅之はさらに尋ねた。「僕も一緒に行っていい?」その深い黒い瞳で彼女をじっと見つめながら、低く心地よい声で静かに言った。「嫌だわ」里香は首を振った。「私は二宮おばあさんに会いに来ただけだから。私の料理、食べたい?そんな夢でも見てなさい」里香は手首のブレスレットを外し、雅之に差し出した。「私たち、もうすぐ離婚するんだから、これを私がつけてるのはおかしいでしょ。このブレスレット、返すわ。これからは将来の奥さんにあげなさい」雅之はそれを受け取って、温かみのある質感と深い緑色を持つブレスレットをじっと見つめた。それにはまだ彼女の体温がわずかに残っていた。「僕たち、本当にもうやり直す方法はないの?どうしても離婚しなきゃだめなのか?」里香は彼を見つめながら答えた。「知らないかもしれないけど、あなたとの離婚は私の執念なのよ」命を懸けて自分を救ってくれたことがあったとしても、それでも心の奥ではずっと離婚したいと思っていた。それを実現させることで、まるで新しい自分になれるような気がしていた。里香の瞳に宿る深い切実な願いを感じ取りながら、雅之は唇を引き締めた。しばらくの沈黙の後、ようやく口を開いた。「わかった。約束する」その静かな黄昏の中、外からはそっと心地よい風が吹いてきて、雅之はとうとう折れた。雅之は離婚を承諾した。里香は驚いた表情で彼を見つめ、「本気で言ってるの?」と聞いた。「うん」雅之は頷き、静かな瞳で答えた。「お前をこれ以上縛り付けるわけにはいかない。お前がもっと遠くに行ってしまうの

  • 離婚後、恋の始まり   第695話

    二宮おばあさんは里香の手を軽く放し、少し疲れた表情で言った。「こんなに話すと疲れるわね。もう帰ってもいいわよ」雅之がふと口を開いた。「おばあちゃん、確か僕に会いたいって言ってたはずじゃなかったですか?それなのに、僕が来たのにほとんど話さず、ずっと彼女と話してばかりなんですか?」二宮おばあさんは少し困ったような顔をして言った。「そんなことで文句言うなんて、だから里香があなたのこと嫌いなんじゃないの?器が小さいわね!」雅之:「……」里香は軽く笑って言った。「ちょっと喉が渇いたから、飲み物を買ってきますね」そして二宮おばあさんを見て、「おばあちゃん、何か飲みたいものありますか?」二宮おばあさんの目が輝いた。「うーん、オレンジ味の炭酸飲料がいいわね」「わかりました」里香は軽くうなずき、後ろを向いて部屋を出て行った。部屋のドアが閉まると、さっきまでの穏やかな雰囲気が一変して、薄い冷たい空気が漂い始めた。雅之は細長い目をわずかな光で輝かせながら、二宮おばあさんをじっと見つめた。「おばあちゃん、ここまで色々してきたのは、あの人を守りたいからですよね?でも、実際はずっと里香のことを見下してきたんじゃないですか?」正光を守るために、家宝まで里香に渡した。それ以上、何を望んでいるんだ?二宮おばあさんは静かに彼を見つめた後、ゆっくりと言った。「雅之、正光はやっぱりあなたのお父さんよ」「お父さん、か……」雅之は突然立ち上がり、長身で堂々とした姿勢で、窓辺に歩み寄り、外の寂れた景色を見ながら淡々と口を開いた。「でも僕にとって、あの男はお父さんなんて呼べる存在じゃない」幼い頃、雅之は母親が目の前でビルから落ちる瞬間を目撃した。その時、父親と呼ばれる男は、新しい恋人と寄り添い、冷たく彼らを見下ろしていた。そして、自分には何の関心も示さず、正光の目に映っていたのは利益とみなみだけ。子どもの頃から、心の中でずっと疑問を抱えていた。どうして母親を好きでもないのに結婚したのか? どうして自分を産んだのか?二宮家にはもう一人兄がいた。正光の本妻が産んだ子だ。しかし、当時正光の地位は不安定で敵も多かった。その長男はわずか3歳の時に誘拐され、本妻と一緒に連れ去られた。その後、正光が犯人たちを追い詰めたが、犯人たちは本妻と長男を海に投げ捨て

  • 離婚後、恋の始まり   第694話

    話しているうちに、二宮おばあさんの顔には笑みが浮かび、まるで昔の思い出が目の前に蘇ったかのようだった。雅之の表情は変わらず淡々としていた。「わざわざ僕たちを呼んだのは、昔のことを振り返りたかっただけですか?」二宮おばあさんは再び雅之を見つめ、静かに言った。「雅之、今の二宮家にはお前しかいないの。他にはもう何も望んでない。ただ、二宮家を守ってほしいだけなのよ。お前と正光は、結局肉親なんだから。正光が間違いを犯したことは分かってるけど、今の二宮グループを動かしているのはお前なんだ。だから、正光を追い詰めるのはやめてくれない?」なるほど、あれこれ遠回しに言ったところで、結局は正光のために許しを請いたかったのだ。二宮おばあさんは雅之の性格をよく理解している。普段なら誰の言うことも聞かない彼に、この時だけはとても優しい顔をして、まるで自分の後を託すように語りかけている。里香は静かにその様子を見守っていた。胸の奥が少し痛んだ。かつて二宮おばあさんは、里香にとても優しくしてくれた。その優しさを思い出すと、たとえ態度が変わったとしても、不満を抱く気にはなれなかった。もし二宮おばあさんが自分を嫌っているのなら、もう顔を出さなければいいだけだと思った。雅之は冷静に二宮おばあさんを見つめながら言った。「お願いって、それだけですか?」二宮おばあさんはにっこりと微笑んだ。「もちろん、それだけじゃないわよ。私、せめて生きてる間にひ孫の顔が見たいの。いつ、子作りに励んでくれるのかしら?」雅之は珍しく笑顔を見せ、里香に目を向けた。「聞いたか?おばあさん、ひ孫が見たいんだってさ」里香は無言で応じた。そんなこと、自分に何の関係があるのか分からない。二宮おばあさんが言いたいことはもう見えた。雅之が聞きたい言葉を、うまく選んでいるだけだ。かつて、雅之は二宮おばあさんを尊敬し、慕っていた。二宮おばあさんが言うことには絶対的な権威があった。でも今では、二宮おばあさんが雅之に気を使いながら話さなければならなくなった。「里香」突然、二宮おばあさんが里香を呼んだ。里香は驚いて彼女を見た。「おばあさん、どうしたんですか?」二宮おばあさんは手を招いた。「ちょっとこっちに来て」里香は少し不安を感じながらも近づき、「おばあさん、どうしました?」と尋ねた

  • 離婚後、恋の始まり   第693話

    桜井は星野の言葉を聞くと、冷たく彼を一瞥して言った。「それ、あんたには関係ないんじゃないですか?」星野は少し表情を止めてから、ゆっくり言った。「友達として、小松さんのことを心配するのは、別に悪いことじゃないと思いますけど」桜井はにやりと笑って続けた。「よく言いますね、奥様の友達って。まぁ、友達なら、友達としての立場をわきまえた方がいいんじゃないですか?」その言葉に星野の眉が少し寄せられ、里香が口を開いた。「もうすぐ離婚するから。あとは裁判の日程を待つだけ」その言葉は、星野への返事であり、桜井に対しての一種の反撃でもあった。星野の固まった表情が、瞬時に笑顔に変わった。「きっと上手くいくよ」「うん」里香はにっこりと微笑み返すと、すぐに身をかがめて車に乗り込んだ。桜井の顔色が少し悪く、冷たく星野を睨んだ後、ドアを閉めて自分も運転席に乗り込んだ。車に乗った里香は、後部座席に雅之が座っているのに気づいた。里香は一瞬表情を止め、雅之を上から下まで軽く見た後、冷たく言った。「歩けるみたいじゃない?だったら明日さっそく別荘のチェックに行きましょう」雅之は膝の上にノートパソコンを置いて、里香の言葉を聞くと手を止め、彼女を見ながら言った。「僕、歩けるなんて言ってないけど?」里香:「……」なんだか空気が冷たくなった。もうこれ以上、雅之とこのことを言い争うつもりはないと感じた里香は、窓の外を見つめることにした。二宮おばあさんはまだ前にいた療養院にいる。車が敷地内に入ると、駐車場に停まった。桜井は車椅子を取り出して、ドアのところに置き、雅之を支えて車椅子に座らせた。その様子を見て、里香は少し驚いた。雅之は背中を打っただけで肋骨が折れたのに、足には問題がないはずだった。どうして車椅子に座るの?桜井は里香の疑問に気づき、「これは医者からの指示です。すぐに歩いたり運動したりしないように、とのことです」と説明した。里香は桜井をちらっと見て、「そう」とだけ答え、淡々とした表情で雅之に対してはさらに冷たい態度を取った。桜井:「……」車椅子を押して療養院の部屋に入ると、二宮おばあさんの世話をしている使用人が、彼らが来たことを中に伝えに行った。ベッドに腰掛けていた二宮おばあさんは、以前よりも老け込んでいて、やつれた様

  • 離婚後、恋の始まり   第692話

    雅之は冷たく目をそらしながら短く言い捨てた。「もういい、仕事に戻れ」桜井は少し間を置いてから、控えめな声で口を開いた。「本家の方から連絡がありまして……おばあさまがお会いしたいとおっしゃっています」「ああ」雅之の反応は相変わらず素っ気ない。ただ短く返事をしただけで、会うとも会わないとも言わなかった。桜井は慎重に続けた。「社長、おばあさまもご高齢ですし、体調もあまり良くないご様子です。何をされたにせよ、一度お会いになってはいかがでしょうか……?」雅之は桜井を横目で一瞥すると、皮肉っぽく口元を歪めた。「そんなに熱心に働いてるなら、給料でも上げてやるか?」桜井は一瞬固まったが、すぐに気まずそうに笑った。「いえいえ、そんなことしなくても、ボーナスをちょっと増やしていただければ十分です」「よくもまあそんなことが言えるな」雅之は冷笑を浮かべながら言った。桜井は苦笑しつつ肩をすくめた。「社長、冗談ですよ、冗談。お気になさらず。では、用事がありますのでこれで失礼します」そう言って、桜井は足早にその場を後にした。雅之が本気で怒り出す前に退散するのが一番だった。雅之は再び書類に目を落としたが、いくら見ても内容が頭に入ってこなかった。里香は午後いっぱい忙しく動き回り、ようやく退勤間際になって雅之に電話をかけた。今回は雅之が直接電話に出た。「別荘の工事、もう終わったよ。いつ検収するの?」「今は体調が悪いから、もう少し後にする」「誰か代わりに行かせたら?」「他人には任せられない。自分で確認する」一瞬の沈黙が流れ、里香が電話を切ろうとしたその時、雅之が不意に言った。「おばあちゃんが僕たちを呼んでる」里香は一瞬動揺したが、過去に二宮おばあさんから冷たくされた記憶がよみがえった。敵意を向けられたことを思い出しながら答えた。「私が行ったら怒られるだけだから、あなた一人で行ってきて」「おばあちゃんも長くないだろう。一度くらい会いに行け。これが最後になるかもしれない」「……」自分の祖母をそんな風に言うか?まあ、それが雅之らしいといえばらしいけど、礼儀の欠片もない。里香は時計を見ながら尋ねた。「いつ?」「人を送るから迎えに行かせる」「わかった」里香は短く答え、静かに待った。およそ30分後、雅之から連絡があり

  • 離婚後、恋の始まり   第691話

    「みなみさん、冬木に長くいると、身元がバレるリスクが高くなるよ」「心配すんな、俺にはちゃんと考えがある。それに、ゲームはまだ始まったばかりだし、楽しむまで帰る気はない」そう言って、そのまま電話を切った。夜はどんどん深まり、男の姿は暗い路地裏に溶け込むようにして、あっという間に見えなくなった。里香とかおるはカエデビルに戻り、シャワーを浴びた後、映像ルームで映画を観ながらくつろいでいた。かおるがジュースを手にしながら言った。「あのみっくんの正体、気にならないの?なんかいつも、里香ちゃんがいるところに現れる気がするんだけど」里香は映画に集中しつつ答えた。「うーん、そうだけど、わざわざ調べる必要ないかな」今までの経験から言って、こんな警戒心もないわけがない。みっくんの正体、どう考えても怪しい。最初は記憶喪失だって言ってたのに、急に記憶が戻ったとか言い出すし。でも、それが本当か嘘か、どこまで信じていいのか、全然分からない。それを追求するのも面倒になってきた。もうすぐ別荘の工事が終わるし、あとは雅之が確認するだけ。問題がなければ、この案件は終わり。その後すぐに辞表を出して冬木を去る予定だ。行く前に、離婚訴訟だけは片付けておきたい。里香には計画がある。それを邪魔するような予想外のことは、絶対に許さない。かおるがちらっと里香を見て言った。「里香ちゃん、ほんと、雅之のクズ男に鍛えられたって感じね」里香は不思議そうにかおるを見た。「それ、どういう意味?」かおるはニヤッと笑った。「雅之のおかげで、イケメンに対する耐性ができたんじゃない?だって、もう雅之みたいな美男子に出会っちゃったんだから、そりゃ他の男は眼中にないよね」里香は少し口元を引きつらせて言った。「あなた、ほんとに変なことばっかり気にするのね」かおるは肩をすくめ、「だって、他に何もないじゃない。今は全部がストップしてる状態だし。目を向けても、何も見つからないよ」確かに、言われてみるとそうかもしれない。里香は尋ねた。「月宮にまた絡まれてる?」かおるの視線はスクリーンに戻った。「映画を見ようよ」かおると月宮の関係は、ただただ複雑だと言うしかない。かおるはいまだに月宮に対して、はっきりとした答えを出していない。月宮はまるでべたべたした湿布みたいに、いつも目

  • 離婚後、恋の始まり   第690話

    確かに、一理はある。かおるは少し考えてから、うなずいた。「うん、行こうか」警察署に着くと、里香とかおるは一緒にその男のために証言した。金髪男もその男も怪我をしていたけれど、金髪男が挑発してきたので、責任を問われることになった。一方、あの男は調書を取られた後、解放された。「病院に行って、怪我を治療しよう」警察署を出た里香は、男の額に打撲の跡があり、皮がむけて血が流れているのに気づき、そのように提案した。男は里香の顔を見つめ、にっこり笑った。その目は特に優しく、清らかだった。「君が無事でよかった」里香は一瞬、顔を固まらせた。かおるが近づいて耳元でささやいた。「なんか、デジャヴみたいだね」里香は彼を見つめて、「今、名前覚えてるの?」と尋ねた。男は少し考えてからうなずいた。「うーん、少しだけ。みっくんって呼ばれてた気がする」里香はうなずきながら、「じゃあ、みっくん、まずは病院行こう」と言った。みっくんもうなずいた。「わかった」彼は里香の後を追いながら、じっと彼女に視線を釘付けにしていた。その目はまるで夜空の星のようにキラキラと輝いていた。かおるはその様子を見て、ふと思い出したことがあって、思わず笑った。里香が振り返って聞いた。「どうしたの?」かおるは首を振った。「なんでもない。ただ、面白いことを思い出しただけ。でも、今は話せない」里香は少し黙ってから、何かを察したように言った。「余計なこと考えないで」そう言うと、すぐに車に乗り込んだ。「うん、わかった」かおるは素早くうなずいたけど、心の中では「余計なこと考えるなって、そんなの無理だよね」ってため息をついていた。記憶喪失も似たような顔立ちも共通点だけど、みっくんと雅之は全然違う。みっくんは里香を助けてくれたし、最初の印象も悪くなかった。雅之のクズさとは比べ物にならない。それにしても、この二人、もし将来顔を合わせたら、どんなことになるんだろう。病院に着くと、みっくんは看護師に怪我の処置をしてもらい、医者から薬を処方されると、三人で病院を後にした。外に出た時、すでに深夜だった。里香はビニール袋をみっくんに渡して、「説明書通りに薬を飲んで塗れば、すぐに治るよ」と言った。「ありがとう」みっくんはそれを受け取り、うなずいた。少し間を置

  • 離婚後、恋の始まり   第689話

    「お嬢ちゃんたち、夜はまだこれからだろ?こんな時間にどこ行くんだ?俺たちと軽く一杯やらないか?」先頭に立つ金髪の男は、里香とかおるをからかうように見つめ、驚きの色を混じらせていた。二人はどちらも美しい女性で、目立っていた。里香は眉をひそめ、冷たく言った。「悪いけど、今日は無理なんで。また今度にしましょう」そう言って、かおるの手を引いてその場を抜けようとすると、金髪の男が一歩前に出て、二人の前に立ちはだかった。「じゃあ、いつならいいんだ?俺たちはただ飲みに行きたかっただけなんだ。飲んだらもう、邪魔しないからさ、どう?」それは大嘘だ!こんな奴らと一緒に行ったら、無事では済まないに決まってる。けれど、多勢に無勢。かおるも無理に反論せず、こっそりスマホを取り出して警察に通報しようとした。「お嬢ちゃん、何してるんだ?」その瞬間、かおるが通報しようとしていることに気づいた金髪の男が、後ろから手を伸ばしてスマホを奪い取り、そのまま叩き割った。「おいおい、それはないだろ?ただ一緒に飲みたいだけだって言ってるのに。警察呼ぶほどのことか?」「あなたたち!」かおるはスマホが壊されたことに激怒し、顔を真っ赤にした。里香は冷静に言葉を投げかけた。「ここには防犯カメラがあります。こんなことをして、ただで済むと思ってるんですか?」「だってよ」金髪の男は仲間たちに目を向けると、「それ、マジで死ぬほど怖いって、な?」と誰かが冗談めかして言うと、男たちは一斉に笑い出した。かおるは少し怖くなり、顔を見合わせながら言った。「どうしよう?こいつら、絶対に私たちを逃がす気ないよ」里香も状況がどうなるか分からず、焦っていた。ここはバーから少し離れていて、バーの前のガードマンも見て見ぬふりをしている。そして、周りにも誰もいない。一体どうすればいいのか……あれこれ考えているうちに、金髪の男が里香の顔に手を伸ばしてきた。「お嬢ちゃん、行こうぜ。いいお酒でも飲んで友達になろうよ。そしたら、何かあったとき、俺たちが助けてやるからさ」里香は彼の手をすばやく避け、顔を歪めて嫌悪感を露わにした。「彼女たちは行きたくないって言ってるだろ?聞こえないのか?」その時、脇から声がした。みんなが振り返ると、無表情の男が立っていて、静かにこちらを見つめていた。

コードをスキャンしてアプリで読む
DMCA.com Protection Status