共有

第420話

作者: かんもく
お昼、涼太はとわこの家で昼食を済ませてから去っていった。

「とわこ、休憩を取って、安心して健康診断に行ってね。私は今、子供たちを連れて遊びに行くわ、どう?」瞳は天気が良いのを見て、家にじっとしていられなくなった。「夕方の6時までには子供たちを戻すから」

とわこは、子供たちが外に行きたがっているのを見て、もちろん反対する理由はなかった。

「瞳、あなたに迷惑じゃない?」と気遣いを見せた。

瞳は笑って言った。「迷惑なわけないじゃない。彼ら二人は赤ちゃんじゃないし、ずっと抱っこしなくても大丈夫だよ。二人とも元気だから、全然疲れないわ!」

とわこは、ボディガードも一緒に行くように指示を出し、彼らを見送った後、家の中に戻ってドアを閉めた。

リビングのコーヒーテーブルの上には、白い箱が置かれていた。涼太が残していったもので、彼からの贈り物だった。

彼はそれを「ラッキーアイテム」と呼んでおり、特に高価なものではないが、とわこに幸運をもたらすことを願っていると言っていた。

こういった高価ではないが、特別な意味を持つ贈り物を彼女は断ることができなかった。

彼女は白い箱を手に取り、部屋に戻った。ベッドの端に座った瞬間、マイクから電話がかかってきた。

「とわこ、あと2時間で迎えに行くよ。それまで昼寝でもしておきなよ」彼は素早く尋ねた。「あのイケメンはもう帰ったのか?まだいるなら、そろそろ帰らせるべきじゃないか?」

「彼のことをそんな風に言わないで。彼はとても実力のあるアーティストよ。今日、彼の新曲を聴いたけど、本当に素晴らしかったわ」とわこは冷静に答えた。「今まで一度もアイドルを追っかけたことはなかったけど、彼の魅力に惹かれて、今は本当のファンになったわ」

「ゾッとしたよ!もしかして彼に恋してるんじゃないだろうな?」

「敬意を持って接しているだけよ」

「ふーん、敬意ね。でも、もし本当に彼と付き合うことになっても、俺は反対しないよ。相手を選ぶなら、イケメンかお金持ち、もしくは何かの才能に恵まれている人じゃないとな……涼太、あいつの顔がイケてるのは認めたけどさ」

「もう他に話すことがないなら切るわね」とわこはこの話題を続けたくなかった。

奏との関係が終わってから、彼女は恋愛や結婚を考える気にはなれなくなっていた。恋愛に費やすエネルギーが、気力を奪っていたのだ。

この本を無料で読み続ける
コードをスキャンしてアプリをダウンロード
ロックされたチャプター

関連チャプター

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第421話

    とわこは首を振り、「外を少し歩きたいの」と言った。「もし足が痛くなったら、無理しないで俺に言えよ」とマイクは注意を促した。「分かってるわ」と彼女は答えた。「とわこ、最初からこんなに面倒なことが起こるって分かってたら、帰国させなかったよ」マイクは彼女を車に乗せながら、「アメリカにいた時は、何もかも順調だったし、君のことで心配したことなんて一度もなかった。ところが故国に戻った途端、毎日君に頭を悩まされてばかりだよ」と嘆いた。とわこは申し訳なさそうに、「なら、アメリカに帰ったら?」と提案した。「そんな意味じゃないよ!」「分かってるわ。ただ、国内の仕事なら私一人でなんとかなると思うの。だから、あなたはアメリカに戻ったほうがいいんじゃない?」「君も一緒に戻るならね」「私は帰らない。故国の方が好きなの」マイクは鼻で笑って、「じゃあ俺も行かないよ。君がいるなら、俺もここにいる」と言った。「本当は子遠が恋しいんじゃない?」ととわこが冗談を言った。「なんで急にあいつの話をするんだよ?あいつ、俺の連絡先をブロックしたんだぜ」マイクはアクセルを強く踏み込んで車を走らせた。「あのクソ野郎、彼の頭の中には上司しかいない」とわこは謝りながら、「ごめんなさい!」とつぶやいた。「なんで君が謝るんだ?君がいなくても、俺たちはいずれこうなってたさ!あいつがいつまでも上司を第一に考えるなら、俺は絶対に受け入れられないからな」その後、二人はショッピングモールへ向かった。とわこはお菓子を買い、さらにジュエリーショップでオフィスの女性社員全員に、誕生月にちなんだゴールドのブレスレットを選んだ。「とわこ、本当に手間を惜しまないんだな!一人一人の誕生日まで調べて……」とマイクはぼやいた。「でも、みんなが喜んでくれるわ」ととわこは微笑んだ。マイクは肩をすくめ、「お金を渡した方が喜ぶんじゃない?」と冗談交じりに言った。とわこは軽く笑い、「それも一理あるけど、私が感じているのは、必ずしもお金が全ての幸せをもたらすわけじゃないってことよ」と言った。例えば、今日涼太からもらった贈り物も、お金を直接もらうよりずっと嬉しかった。買い物を終えた後、マイクは片手でショッピングバッグを持ち、もう片方でとわこを支えながら歩いた。しばらくショッピング

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第422話

    とわこは、妊娠していた。報告によれば、彼女が妊娠したのは、あの日、奏がナイフで自分の心臓を刺した夜だった。なんて皮肉なことだろう。彼らの関係はここまでこじれていたのに、彼女は彼の子を身ごもってしまったのだ。その瞬間、彼女は驚いで言葉も表情も失った。心の中で渦巻く感情を表す言葉が見つからなかった。ちょうど、彼女が以前、レラと蓮を妊娠した時も同じように苦しかった。あの時、奏は離婚を迫ってきた。しかし今は違う。今の彼女は経済的に独立していて、自分で子供を育てることができる。たとえ1人、2人、いや、3人になっても問題ない。ただ、このことを彼に伝えるべきだろうか?かつて、はるかが流産したとき、奏はその責任を彼女に押し付け、彼女に「子供を返せ」と言った。今はもう二人は連絡を取っていないが、万が一、将来彼がまたこの件で彼女に何かを求めてくるかもしれないと考えると、少し不安がよぎる。その時、マイクはとわこの慌てた表情に気付き、すぐに彼女のそばに駆け寄り、彼女のスマホを覗き込もうとした。だが、彼女は素早くスマホの電源を切り、画面を真っ暗にした。「体検結果、何か問題あったのか?すごい顔してたぞ」マイクは彼女のスマホを取り上げようと手を伸ばしたが、とわこはそれをかわした。「大丈夫よ……ただ、ちょっと貧血みたい」彼女は適当な理由をでっち上げた。「ところで、午後は少し用事があるから会社には戻らないわ」「なんの用事だ?」マイクは疑いの目を向けた。「個人的なことよ。そんなに詮索しないで。君だって俺に知られたくないことは聞かれたくないでしょ?」「いや、俺には隠すようなことなんてないけど?」「私はあるのよ。だから、今は話せないわ」とわこは淡々と答えた。「じゃあ、いつになったら話してくれるんだ?」エレベーターの扉が開き、とわこは先に降りながら、「話したい時になったら話すわ」と言い残した。マイクは眉をひそめて、「まさか、奏に会いに行くつもりじゃないだろうな?自分を滅ぼすつもりか?あいつ、前回は自分を刺したけど、次は君を刺すかもしれないぞ」と冗談めかしながらも、警戒して言った。その言葉に、とわこの背中に冷たい汗が流れた。「彼には会いに行かないわ」と彼女はきっぱり答えた。「ならいいさ。それなら俺も何も言わない」マ

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第423話

    ここには、彼女の中で新しい命が宿っていた。 しかし今のところ、彼女はまったくその兆候に気づいていなかった。レラや蓮を妊娠していたときには、早期のつわりがかなり明確だったのに。そんなことを考えていると、彼女の頭の中に新たな疑念が浮かんだ。今回の妊娠は、彼女が感情的にどん底だった時期に起こった。それに、足の怪我のせいで大量の抗生物質を服用していた。彼女は眉をひそめ、胸が締めつけられるような痛みを感じた。この子供が健康でない可能性が非常に高いことが彼女を苦しめた。タクシーが病院の前で止まり、とわこは代金を支払い、慌ただしく降りた。産婦人科に掛かり、事情を説明すると、医師はエコー検査の依頼書を渡してくれた。彼女はそれを持って検査室で待つことにした。待つこと約40分、ついに彼女の番が来た。数分後、とわこは結果を手に病院を出た。予想通り、彼女は再び妊娠していた。父親は、奏だ。だが、この子が健康かどうかはまだ分からない。胎児はまだ小さすぎるからだ。もしこの子が不健康であれば、3ヶ月も待たずに流産してしまうかもしれない。それでもし3ヶ月間無事に育ったとしても、健康診断で何か問題が見つかる可能性がある。彼女の心は乱れ、どうするべきか全く分からなかった。もし奏がこの子を望まないのなら、彼女は中絶を考えるかもしれない。今のところ、この子供が健康ではない可能性が高いと彼女は感じていた。しかし、彼女は3ヶ月経った頃に最終的な判断を下すことに決めた。今、彼にこのことを伝えるべきだろうか?それとも、もう少し待つべきか?とわこは街角に立ち、車が行き交う道路を見つめながら、深い迷いに包まれていた。一方、三千院グループでは、マイクが名刺を手に取り、相手をじっと見つめていた。「君は涼太のマネージャーか?」と彼は尋ねた。「はい。涼太があなた方とのコラボを提案しています」マネージャーは説明を始めた。「彼の復帰シングル『Fly』は、本来なら全ネット配信を予定していました。彼の人気と知名度を考えれば、きっと大ヒットするはずです。しかし彼は、このシングルを御社に捧げたいと言っています」「俺たちにプレゼント?」マイクは眉をひそめた。「はい、涼太はこの曲を御社のために書いたと言っています。御社の製品シリーズのPRソングと

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第424話

    門番のボディガードはとわこを見て、目の錯覚かと思った。 彼女と奏はあれだけ揉めたのに、また来るなんて信じられなかった。以前は彼女が来るとすぐに門を開けていたが、今回は違った。ボディガードは直接、屋敷の一階にあるリビングの電話に連絡を入れた。電話に出たのは三浦だった。「とわこさんが外にいます。門の外に立っています」とボディガードが告げると、三浦は一瞬驚いて返事をした。「ああ、すぐに様子を見に行くわ」電話を切った三浦は、急いで門の方へと向かった。さっきまで晴れていた空は、いつの間にか黒い雲に覆われ、今にも雨が降り出しそうだった。三浦は門を開けず、とわこのもとへ足を運んだ。「とわこさん」三浦の表情は重く、言葉にはためらいがあった。「ご主人様に会いに来たのですか?」三浦は、奏が負った傷がとわこのせいだと知っているため、以前のような親しみを持って接することができなかった。彼が今回受けた傷は、命を落としかねないほど深刻だったのだ。奏が彼女に会いたがるとは思えなかった。とわこは黙って頷いた。「彼は家にいますか?」「います。退院してからずっと家で療養しています。お医者様は、最低でも一ヶ月は静養が必要だと仰っていました」三浦は答えた。数秒の間、とわこは考え込んだ後、正直に言った。「彼に伝えたいことがあるんです」三浦は少し躊躇いながらも、「とわこさん、どんなご用ですか?今の彼は、医師から絶対に安静が必要だと言われています。何もなければ、彼を刺激しないようにと釘を刺されています」と説明した。とわこは三浦の意図をすぐに理解した。奏は確かに今、休まなければならない。彼女はそれを心の中で納得し、冷静に頷いた。「わかりました。ご迷惑はかけません」三浦は彼女の失望が目に見えたため、少し心が痛んだ。「それでも、私が彼に尋ねてみましょうか?」「いえ、大丈夫です。彼を休ませてください」とわこは冷静さを取り戻し、答えた。奏の現状では、今はどんな刺激も与えるべきではないと感じた。彼女自身も、まだ子どもが健康かどうか確かめる必要がある。だから、しばらく待って、3ヶ月を乗り越えられるかどうかを見てから判断することにした。彼女は踵を返し、立ち去ろうとした。すると突然、雨がぱらぱらと降り始めた。三浦は急いで屋敷に戻

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第425話

    彼女を見ないで、思い出さなければ、奏は普通の人のようにご飯を食べ、水を飲み、眠ることができる。しかし、一度彼女を思い出すと、体に異変が起こる。しばらくして、ドアがノックされた。奏はバルコニーから寝室に戻り、ドアを開けると、外には三浦が立っていた。「ご主人様、さっきとわこさんが来ました。何か用事があると言っていましたが、何かは言いませんでした」三浦が告げると、奏は淡々と返した。「見た」「そうですか。次に彼女が来た時、入れておきますか?」三浦さんが尋ねると、彼は短い沈黙の後、冷たく言った。「入れない」とわこが家に帰ると、全身が濡れていた。「ママ、どうしてそんなに濡れているの?傘を持っていなかったの?」レラが心配そうに言った。マイクは彼女を上に押しやりながら、「早くシャワーを浴びて、風邪を引かないように!」と言った。彼女は上に向かって歩き出した。「マイクおじさん、どうしてママを一人にして帰らせたの?」レラはマイクを責めた。蓮も同じく不満そうな目でマイクを見た。マイクは二人に降参し、「午後は用事があると言ったから、ついて行かないでおいたんだ!今、温かい生姜湯を作ってあげるから!これを飲めば風邪は引かないよ!」とキッチンに逃げ込んだ。とわこはシャワーを浴び、髪を乾かしてから下に降りると、マイクが生姜湯を持って待っていた。彼女は「ありがとう」と言って、生姜湯を一気に飲み干した。「とわこ、午後どこに行っていたの?外で雨が降っているのに傘を持たないのは分かるとしても、雨宿りもしなかったの?」とマイクは不満を漏らした。レラは唇を尖らせ、母親を庇った。「ママはもう濡れているのに、どうしてママを責めるの?」「わかった、じゃあ、食事に行こう」マイクは二人の子供を連れて食卓へ向かう。「とわこ、うちのボディーガードが本当に料理が上手なんだ!彼に給料を上げるべきだ!」とわこは食卓の上に並べられた豊富な夕食を見て、頷いた。「うん」「貧血なんだから、もっと肉を食べなきゃ」マイクが言った。時には、心は不思議なものだ。彼女は今朝肉まんを食べても何の気持ち悪さも感じなかった。しかし、今自分が妊娠していると知り、目の前の肉料理を見ていると、食欲が失せ、胃がむかむかしてきた。マイクは彼女が箸を動かさないのを見て、スペアリブを取り分けた

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第426話

    彼女はまだお腹の中のこの子が心配だった。 その子が健康かどうかを確認するまで、少しでも償いたいと思った。 間に合うかどうかはわからないが、少なくとも心の負担を軽くしたかった。 彼女はコートを羽織り、傘をさして外に出た。 マンションを出て、歩いて3分ほどのところに薬局がある。 彼女はそこで葉酸のサプリメントを買い、ポケットに入れ、再び雨の中に戻った。 雨は強く降っていたが、それほど寒くはなかった。 もう春だ。 春は万物が息を吹き返す季節で、希望に満ちた時期でもある。 お腹の中の子が、レラや蓮のように健康であることを切に願っている。 彼が健康であれば、産むと決めた。 奏がどう思うかは、もうそれほど重要ではなかった。 夕方の雨に打たれたことで、多くのことを考え直すことができた。 彼女と彼の人生は、結局平行線のままだった。 自分の人生をしっかり生きて、胸を張って生きるだけで十分だ。家に戻り、傘をたたんで玄関の外に置き、まだ家に入る前に、リビングから聞こえてくる声が耳に入った。 「首が締まってるって!」と子遠の苛立った声が聞こえてきた。 マイクが「うるせぇよ!とわこを起こすな!」と応じた。 子遠は大きく息をついて、「ここに連れてきたのはなんでだ?早く家に送ってくれよ!」と怒った。 マイクはソファに座って頭を掻きながら、「酒飲んじまったんだよ、どうやって送るんだよ?今夜はここで我慢しろよ!」と言い返した。 「俺にソファで寝ろって?」 「ソファで何が悪いんだ?ソファがあるだけマシだろ?嫌なら俺の部屋で寝るか?」 「お前マジで頭おかしいんじゃねぇか?俺がソファで寝て、とわこと子供たちに見つかったらどうするんだ?いい加減にしろ!」 子遠はソファからもがきながら立ち上がり、マイクの部屋に向かって歩き始めた。 マイクはその後ろを追いかけながら、「待てよ、子遠…お前さ、その仕事辞めちまえよ。うちの会社に来いよ…奏ってやつはクズだよな…」とつぶやいた。 「ふざけんな!俺の上司はクズじゃねぇ!お前また結菜のことを持ち出すつもりだろうが…俺の名誉にかけて言うが、上司と結菜は絶対に男女関係じゃない!あのはるかの話なんてもっとありえねぇ!俺の上司ははるか

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第427話

    彼女はベッドに横になり、灯りを消した。 何度も寝返りを打ち、時間が経つほどに目が冴えてしまう。 彼女はスマホを手に取り、時間を確認した。 まだ30分しか経っていなかった。 暗闇の中でため息をつき、目を閉じて無理やり眠ろうとする。 しばらくして、再びスマホで時間を確認した。 もう0時を過ぎていて、もう少しで午前1時になろうとしていた。 しかし、彼女は全く眠れない。 完全に眠気がなくなっていた。 反射的に彼女はベッドサイドの引き出しを開け、メラトニンを取り出した。 薬の瓶を開け、飲もうとした瞬間、彼女は目に入った葉酸サプリにハッとした。 すぐに手にしていた薬をゴミ箱に捨てた。 彼女は眠らなければならない。 お腹の子供のために。翌朝8時。 とわこは二人の子供を幼稚園に送り、その後外で朝食を買って帰った。 みんなでダイニングテーブルに座っていた。 子遠はとわこを一瞥した。 今日は特に美しく、目を引くほどだった。 白いセーターを着ていて、中には赤いワンピース、足元は平底の革靴。 淡いメイクが施され、健康そうな顔色だった。 「三千院さん、今日はデートですか?」と子遠が少し口を挟んだ。 マイクは言った。「涼太のこと知ってるか?彼の復帰後の最初の新曲がうちに契約されたんだ。今日はホテルで契約式があるんだぜ」 子遠は驚いてとわこを見つめ、「じゃあ涼太の病気、本当にあなたが治したのか?」と尋ねた。 とわこは話題を変えた。「あなた、マイクをブロックしてなかった?」 その話になると、子遠の表情がさらに不自然になった。「昨日、同僚と外で飲んでたら、あいつが直接そこに来たんだよ」 マイクは太い眉をしかめて、「ところで、まだ俺をブラックリストから外してないだろ?」と言った。 とわこは立ち上がって、「あなたたち、ゆっくり食べて。私は先に行くわ」と言い残して出かけた。午前10時。 市内で最も老舗の五つ星ホテル。 涼太の復帰後初めてのイベントがここで行われた。 このイベントはネットで全編ライブ配信され、数千万のファンが視聴し、瞬く間にトレンドの一位に躍り出た!常盤グループの社長室。 奏のパソコン画面には、その熱狂

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第428話

    オフィスのドアが開かれた。 一郎が彼の激しい咳を見て、すぐに歩み寄り、水の入ったコップを彼の手に渡した。 「体調がまだ良くないなら、無理して出社するなって。毎回医者の指示を無視して…」 彼はコップを机の上に置くと、大股で洗面所へ向かった。 一郎は後を追おうとしたが、目の端にパソコンで流れているライブ映像が映った。 「涼太さん、皆さんが気になっているのは、どうして三千院グループと提携を決めたのかということです。彼らが多額のオファーを出したからですか?」記者が笑顔で質問した。 涼太はとわこを一瞥し、微笑みながら答えようとしたが、とわこが先に口を開いた。 「そんなことはありません。涼太さんはエンタメ業界を3年も離れていて、今は新人のようなものだからと言って、お金はほんの少しだけです」 会場にざわめきが広がった。 「三千院社長、あなたと涼太さんはどうやって知り合ったんですか?お二人はとても仲が良いんですか?今日はお揃いの白いセーターまで着ていらっしゃいますし…」記者がさらに突っ込んだ質問をした。 とわこの顔が一瞬で真っ赤になった。 「それは偶然です」涼太が彼女に代わって答えた。「僕は外にコーヒー色のコートを着てきたんですが、ホテルの中が暑くて、さっき脱いだんです」 「涼太さん、復帰後にはいろんな選択肢があったはずですが、三千院グループを選んだのは、三千院社長との親しい関係が理由ですか?いつからのお知り合いなんですか?」 涼太は答えた。「僕が病気だったときに知り合ったんです。この新曲も、その病気の時に作ったものです」 すると突然、会場の誰かがリクエストした。「涼太さん、その新曲をライブで歌ってください!」 そのリクエストに他の人々も一斉に乗っかり、大きな声が上がった。 とわこは彼に微笑みかけると、そっと脇に退き、ステージを彼に譲った。常盤グループ。 奏が洗面所から出てくると、一郎はすでに彼のノートパソコンのライブを消していた。 一郎は疑問に思った。 別れたはずなのに、なぜ彼女のニュースを追い続けるのか。 彼女が誰と一緒にいようと、それは彼女の自由だ。 なぜ気にかける必要があるのか? 前回の傷がまだ癒えていないというのか?「奏、家まで送って

最新チャプター

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第861話

    日本。今日は奏と直美の結婚式の日だった。ホテルの入り口では、和彦と直美の母親がゲストを迎えていた。すべては和彦の計画通り、滞りなく進んでいる。和彦が奏に直美と結婚させたのは、ひとつには奏を辱めるため、もうひとつは、三木家と常盤グループが縁戚関係になったことを世間に知らしめるためだった。三木家に常盤グループの後ろ盾があれば、これからは誰も軽んじられない。和彦さえ、自分の手札をしっかり握っていれば、何事も起こらないはずだった。瞳は宴会場に入るとすぐ、人混みの中から裕之を見つけた。裕之は一郎たちと一緒にいて、何かを楽しそうに話していた。表情は穏やかで、リラックスしている様子だった。瞳はシャンパンの入ったグラスを手に取り、目立つ位置に腰を下ろした。すぐに一郎が彼女に気づき、裕之に耳打ちした。裕之も彼女がひとりで座っているのを見ると、すぐに歩み寄ってきた。その姿を見て、瞳はなんとも言えない気まずさを感じた。話したい気持ちはあるけれど、いざ顔を合わせると何を言えばいいのか分からない。「彼氏できたって聞いたけど?なんで一緒に来なかったの?」裕之は彼女の横に立ち、笑いながら言った。その言葉に、瞳は思わず言い返した。「そっちこそ婚約したって聞いたけど?婚約者はどこに?」「会いたいなら呼んでくるよ。ちゃんと挨拶させるから」そう言って、裕之は着飾った女性たちのグループの方へと歩いていった。瞳「......」本当に婚約者を連れてきてたなんて!ふん、そんなことなら、こっちも誰か連れてくるんだった。1分もしないうちに、裕之は知的で上品な雰囲気の女性と腕を組んで戻ってきた。「瞳さん、こんにちは。私は......」その婚約者が自己紹介を始めた瞬間、瞳はグラスを「ガンッ」と音を立ててテーブルの上に置き、バッグを掴んでその場を去った。裕之はその反応に驚いた。まさか、瞳がこんなにも子供っぽい態度を取るなんて。みんなが見ている前で、礼儀も何もあったもんじゃない。完全に予想外だった。「裕之、ちょっとやりすぎじゃない?」一郎が肩をポンと叩きながら近づいてきた。「瞳、あんな仕打ち受けたことないよ。離婚したとはいえ、そこまでしなくてもいいじゃん」裕之の中の怒りはまだ収まらない。「彼女が本当に僕の結婚式に来る勇気があるの

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第860話

    マイクは彼女をそっと抱き寄せ、低い声で慰めた。「男と女じゃ、考え方が違うんだよ。彼はたぶん、とわこと子どもたちへの影響を恐れたんだ。でも、君たちの受け止める力を、彼は間違って判断したんだと思う」「彼がどう考えてるかなんて、もう知りたくない。だって彼、私に自分の気持ちを一度だって話してくれたことないんだよ」とわこは嗚咽混じりに言った。「もし私が、いつも他人やニュースから彼のことを知るしかないなら、そんなの、バカみたいじゃない!同情なんてできるわけない! たとえ今すぐ死にそうでも、私は絶対に同情なんかしない!」「とわこ、もう泣くなよ」マイクは言いたいことが山ほどあったのに、結局なにも言えなかった。恋愛って、簡単な言葉で片付けられるようなもんじゃない。今、奏は脅されていて、顔に大きな傷がある直美と結婚させられようとしている。あれほど華やかな人生を送ってきた彼にとって、こんな屈辱は初めてのはず。でもとわこは何も悪くない。涙を流しながら、やがて彼女はそのまま眠りについた。夢を見ることもなく、静かな夜だった。朝起きると、少し目が腫れていたが、気分は悪くなかった。今日は白鳥家と約束していた手術の日だ。午前十時、とわこは車で病院へ向かった。「先生、大丈夫?」病院で迎えたのは、黒介の父だった。彼は鋭い眼差しでとわこを見つめた。「君と奏の件、今回の手術に影響はないか?」その言葉に、とわこは思わず眉をひそめた。自分と奏の関係は、そこまで世間に公になっていたわけじゃない。なのに、この人は妙に詳しそうだ。「白鳥さん、もし私の体調に問題があって手術ができないなら、事前にちゃんとお知らせしてます。でも今ここにいるってことは、大丈夫って意味です」とわこは彼の顔をじっと見つめながら、はっきりと答えた。それにしても、この顔、近くで見るたび、どこかで見たような気がする。「疑っているわけではない。ただ奏が君にした仕打ちが、どうしても納得できなくてね」黒介の父は穏やかに微笑んだ。「これは私と彼の問題です」とわこは少し驚いたように問い返した。「あなた、奏と親しいんですか?」黒介の父は笑って首を振った。「まさか。あんな大物、俺なんかと知り合いなわけがない。一年で稼ぐ額だって、彼の一日分にも及ばないんじゃないか」その言い方、冗談めいている

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第859話

    「とわこは、どういう反応だったんだ?」一郎はそう尋ねながら、少しだけ躊躇した。答えは、奏の顔からわかる。奏はタバコケースを開け、一本取り出して火をつけた。「奏、タバコ控えろよ」一郎は彼が新しいライターを使っているのを見て、この数日でかなり吸っているのだろうと察した。「子どもに恥をかかせたくないんだ」その言葉を吐いたとき、奏の血のように赤くなった瞳には、強い憎しみの光が宿っていた。「和彦、絶対にただでは済まさない」「子どもに恥をかかせたくない」その一言で、一郎は彼の気持ちをすぐに理解した。レラと蓮はもう小学生だ。三歳の幼子ではない。今の子どもたちは、世間で話題になっていることを、クラスメイトや先生から簡単に耳にする。もしこの件が大きく取り沙汰されたらクラスメイトは彼女たちを変な目で見るかもしれない。「お父さん、頭おかしいんでしょ?」ってそんな風に言われたら、どうする?アメリカ。今日、涼太はとわこと二人の子どもを連れてスキーに出かけた。とわこは最初あまり乗り気ではなかったが、子どもたちが行きたがったので、仕方なく一緒に出かけた。滑るのが苦手なとわこのために、涼太がずっと付き添ってくれた。新しいことに挑戦すると、一時的に気が紛れる。一日外で遊んで帰ってきたときには、身体はクタクタで、余計なことを考える余裕もなかった。「涼太、今日は本当にお疲れ!」マイクが声をかけた。「でもさ、お前、今日の写真をTwitterにあげたろ?あれって、絶対わざとでしょ。誰かさんに見せつけるためにさ?」涼太は微笑んだ。「ただファンに日常をシェアしただけだよ」マイクは、涼太がたまらなく好きだった。裏で何を画策していても、表ではまるで正義の味方のような顔をしていられるのだ。夕食後、とわこは部屋に戻ってシャワーを浴びた。シャワーから出てくると、なんとマイクが彼女の部屋にいた。「あんたは男よ」とわこはさっと上着を羽織りながら言った。「最近、どんどん無遠慮になってきてるわよ」「お前だって俺の部屋にノックなしで入ってくるじゃん」マイクは机の椅子に座ったまま、ストレートに切り出した。「とわこ、日本で起きたこともう知ってるんだろ?瞳から聞いたよな?」「わざわざ部屋で待ち構えてまで、その話をしたいわけ?」とわこはベッドの端に

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第858話

    とわこは数秒考えた後、冷たく返した。「関係ないわ」とわこのその口調から、彼女の奏との決別に対する強い思いがひしひしと伝わってきた。そうだ。今さら奏に何が起ころうと、とわこが同情する理由なんてどこにもない。一夜明けて、ネット上の奏に関する噂は完全に消されていた。表立っては語れないものの、社内では今もこの話題で持ちきりだった。「うちの社長って、やっぱどこか変だと思うんだよね」常盤グループのある社員が口を開いた。「むしろ地球人じゃない気がする。宇宙から来たとか。あんな若さであれだけ優秀って、どう考えてもおかしいでしょ」周りは爆笑していた。「でもさ、仮にうちの社長がメンタルやばいとしても、ナイフ振り回すようなタイプじゃないと思うよ?私もう何年もここで働いてるけど、彼についての悪い噂なんて聞いたことないし。しかも毎年昇給率は業界トップクラス!あんな完璧な社長、文句のつけどころないでしょ!」「ほんとそれ!和彦が社長を陥れようとしてるんだと思ってる。アカウント乗っ取られたとか、さすがに言い訳が苦しすぎ!」一郎は給湯室のそばを通りかかり、社員たちの噂話を耳にして、足早に奏のオフィスへと向かった。ノックもせずに、ドアを勢いよく開けた。奏は椅子の上に静かに座っており、デスクのパソコンはついたままだったが、視線は別の場所に向いていた。「どうして家で休まない?」一郎は彼の向かいに座りながら、じっと顔を見つめた。「今は就業時間だ」奏は無表情でそう返した。「ネットの噂、本当なんだろ?」一郎は、出来事が起きてから情報が封鎖されるまでの流れを思い返し、嫌な予感を抱えていた。「和彦はそれで君を脅したんだな?」奏は淡々とうなずいた。一郎の表情が険しくなった。「奏、俺たちどれだけ長く付き合いがあると思ってるんだ?こんなこと、一度も聞いたことなかったぞ。ふざけるなよ。本当にそんな病気があるなら、僕が気づかないはずがない!」「昔、お前はまったく同じことを言った」奏が静かに言った。一郎は一瞬固まり、すぐに何を指しているのか察した。結菜のことだった。結菜の存在が公になったとき、それまで誰も彼女の存在を知らなかった。「その病気ってもう昔の話だよな?今はもう大丈夫なんだろ?」一郎はまだ信じきれずに問い続ける。「毎年の健康診断だって、

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第857話

    「社長、さっきマイクに連絡を取りました。和彦のアカウントをハッキングしたのは彼じゃないそうです」子遠は眼鏡を押し上げながら、続けた。「マイクによると、やったのは蓮だそうです」奏は電話の受話器を握ったまま、しばらく無言だった。そして、そのまま静かに通話を切った。蓮がやったのか。ならば、驚くことではない。箱を持ち去ったのはレラだった。だが、蓮はずっとそのことを知っていた。つまり、すでに箱の中身を確認していたということだ。ふと、記憶が蘇る。あの日、自分が蓮の首を締めかけた時、彼は、こう言った。「お前は病気だ」当時は、その言葉を深く考えなかった。だが、今思い返せば、自分の愚かさが身にしみる。蓮は、最初から全てを知っていたのだ。たとえ、あの時手を下さなかったとしても、彼が自分を父親として認めることはなかっただろう。なぜなら、蓮は、自分を軽蔑している。だからこそ、和彦のアカウントを盗み、躊躇なく秘密を暴露したのだ。まるで、取るに足らないことのように。「社長、蓮がしたのはただのいたずらですよ」子遠は、蓮がなぜそんなことをしたのかまでは知らない。「違う。いたずらじゃない」奏は断言した。「たとえわざとだとしても、そんなに気にすることじゃありません。彼はまだ子供ですし、それに、これは母親のためにやったことなんじゃないですか?」子遠は、蓮の立場から考えようとした。奏はノートパソコンを閉じ、デスクを離れた。子遠の横を通り過ぎる際、低く言った。「もう上がれ」これは、蓮の宣戦布告だったのだ。「秘密を、すべて知っている」「昔から、眼中にないし、今もそうだ」「恐れているものなんて、簡単に暴露できるし、たとえ報復されたとしても、何も怖くない」蓮の行動の真意は、そんなところだろう。奏は、怒るどころか、むしろ、納得していた。子遠の言う通りだ。蓮は、とわこのために動いた。そして、とわこの悔しげな顔を思い出して、自分で自分を殴りたくなるほど、腹が立った。奏が去った後、子遠は困惑した表情を浮かべていた。奏はあまりにも、冷静すぎる。蓮に精神障害だって言われても怒らないどころか、ネットでここまで騒がれているのに、どうしてあんなに落ち着いていられるんだ?アメリカ。朝食の時間、マイクは、何度も蓮をちらりと見た。

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第856話

    日本の午後8時。突如として、SNSが大騒ぎになった。ある爆弾級の投稿が拡散されたのだ。投稿主は和彦、内容は、「常盤奏は精神疾患を抱えている」たった一言だったが、その衝撃は計り知れなかった。この投稿は、和彦の個人アカウントから発信されたものだった。アカウントの情報を確認したネットユーザーたちは、すぐにこれが本人のものだと突き止めた。奏は間もなく直美と結婚する。その直前に、スキャンダルが出てしまった。この結婚、果たして予定通り進むのか? 投稿が瞬く間に拡散されると、和彦のもとに友人から電話がかかってきた。和彦は、信じられないという顔でスマホを握りしめた。「ふざけんなよ、俺は何年もSNSなんて触ってねぇぞ!」急いでログインしてみると、そこには、確かに自分のアカウントから発信された投稿があった。和彦の血が逆流するような感覚に襲われる。誰だ!?誰が、俺のアカウントを乗っ取った!?慌てて投稿を削除すると、すぐさま新しい投稿をした。「アカウントがハッキングされました。先ほどの投稿は俺のものではありません。現在、警察に通報済みです!」そして、本当に警察に通報した。だが、すでに遅かった。投稿はすでにスクリーンショットを取られ、拡散されていた。一方、その投稿を見た奏は驚愕した。ありえない。和彦は、酔っ払って正気を失ったとしても、こんな秘密をネットで暴露するような無謀な真似はしない。なぜなら、それは彼にとって最大の交渉材料だからだ。この事実を公開してしまったら、奏を脅す術がなくなる。そう考えていると、スマホが鳴った。和彦からの電話だった。電話に出ると、向こうから焦燥感にかられた和彦の声が聞こえてきた。「奏、信じてくれ!あれは俺がやったんじゃない!俺のアカウントは乗っ取られたんだ!SNS運営に確認してもらえば証拠を出せる!もう警察にも通報したし、ニュース記事も用意して弁明する!だから、お前に影響が出ることはない!すぐに対処するから心配するな!」和彦が一番恐れているのは、奏がこの状況を逆手に取ること。このスキャンダルは、確かに奏の評判に傷をつけるかもしれない。だが、彼が常盤グループの社長であることには何の影響もない。それに、たとえ「奏が父親を殺した」という疑惑を抱えていたとしても、証拠がない限

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第855話

    彼女はこれまで、三木家の財産になど興味はなかった。ただ、家族に認められ、尊重されることを望んでいた。だが、もうそんなものは必要ない。今の彼女が欲しいのは、三木家そのものだ。常盤グループ。今日から仕事始めだった。社員たちは、奏が結婚を控えているにもかかわらず、朝早くから出社したことに驚いた。しかし、彼はオフィスにこもりきりで、一歩も外へ出てこない。仕事始めのご祝儀は、副社長と財務部長が配ることになった。社員たちは、せっかくの機会を逃すまいと、さっそく核心に迫る質問を投げかけた。「副社長、本当に社長は直美さんと結婚するんですか? 一体どうしちゃったんです?」副社長は困惑した顔で答えた。「私にもわからない。財務部長に聞いてみたら?」一郎はおどけた様子で肩をすくめる。「僕が社長のプライベートを知るわけないだろ? 今回の事もニュースで初めて知ったんだ。そんなに気になるなら、本人に直接聞いてみれば?」社員たちは一斉に首を振った。「いやいや、それはさすがに」「財務部長、あなたは社長と仲がいいんだから、説得してあげてくださいよ!」すると一郎は飄々と答えた。「みんな社長のことを心配してるんだな。でも、そんなに悲観的にならなくてもいいさ。離婚することもできるんだぜ?」社員たちは一瞬ポカンとした後、次々とうなずいた。配布が終わると、副社長がこっそり一郎に聞いた。「で、社長はいつ離婚するつもりなんだ?」「いやいや、そもそもまだ結婚もしてないんだぞ?僕が知るわけないだろ?」「でも、社長の計画、君には話してるんじゃないのか?」「計画?そんなの聞いたこともないね」副社長はため息をついた。「社長が直美さんと結婚するのは、信和株式会社との提携を深めるためだって聞いたけど?」一郎は苦笑しながら首を振った。「たとえ提携を深めたところで、儲かるのは信和株式会社の方だろ? それに、あの1150億の結納金だって、ニュースに載ってたただの数字じゃなくて、実際に和彦に振り込まれてるんだぞ」副社長の顔が曇った。「ってことは、社長は和彦に弱みを握られてるんだな」一郎は軽く笑っただけだった。「でもな、これを聞いても、あの人は社長を同情する気にはなれないだろうな」「誰のことだ?」副社長が不思議そうに聞いた。一郎は濃い眉をわずかに上

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第854話

    日本。奏と直美の結婚が報じられると、その詳細が次々と明るみに出た。結婚式の会場、招待客の人数、披露宴のメニュー、引き出物、新婦のジュエリー……ありとあらゆる情報がネットで拡散された。まさに三木家にとって、これ以上ないほどの格を示す結婚式だった。このニュースを見たすみれは、思わず和彦に電話をかけた。「和彦、あんたって本当に狡猾ね!」彼女の声には怒りが滲んでいた。「箱の中のもの、あんたが途中で横取りしたんでしょ?本来なら、あれは私のものだったのよ!」もし和彦が手を出さなければ、今ごろ奏を脅していたのは彼女だったはず。そうなれば、あの1150億は今頃すべて彼女の懐に入っていたのに!「すみれ、妹と奏の結婚式に出席する気はあるか?今の話、直接顔を合わせてしようじゃないか」和彦は傲慢な笑みを浮かべた。「来るなら、盛大に歓迎するよ。それに、俺の義弟に、お前に対して少しは手加減するよう言ってやるさ」すみれは正直、現場でこの結婚劇を見てみたいと思っていた。世界中が注目しているのは、奏の社会的地位もあるが、それ以上に彼が醜悪な女と結婚するからだ。誰だって、このイベントを見届けたいはず。でも命が惜しい。今、彼女はアメリカに身を隠している。ここにいれば、少なくとも奏に追われる心配はない。「和彦、よくそんなに強気でいられるわね。私だったら、とてもじゃないけど奏を真正面から脅せないわ」すみれはためらいながら言った。「あんた、怖くないの? 奴に殺されるかもしれないのに」「ハハハ! もうとっくに、殺されかけたさ。だがな、奏みたいな冷酷な相手と渡り合うには、それ以上の冷酷さを見せつけるしかないんだ」彼は続けた。「それに、今は俺の手の中に証拠がある。もし奏が俺に手を出せば、あいつの評判は地に落ちることになる」「へぇ、じゃあ、その証拠はしっかり隠しておくことね」すみれは皮肉っぽく言った。「もし奏に奪われたら、あんたの命もそれまでよ」「もちろんだとも」和彦は自信満々に笑った。「正直に言うと、証拠は俺の手元にはない。だから、もし俺が死んだら、部下が即座にあいつのスキャンダルを暴露する手筈になっている」「でも、その部下が裏切ったらどうするの?」すみれは思わず聞き返した。「裏切らないさ、なぜなら、その部下の家族は、俺のもう一人の部下が握って

  • 植物人間だった夫がなんと新婚の夜に目を開けた   第853話

    「それでも私は帰るわよ。だって気になるじゃない? 直美のあの顔、見たでしょ? あんなにひどくなってるのに、奏が彼女と結婚するなんて、絶対に愛じゃないわ。今頃、国内は大騒ぎでしょ? 奏がなぜ直美と結婚するのか、ちゃんと確かめなきゃ。進学なんかより、こっちの方が面白そうだし!」そう話しているうちに、車は別荘の前庭に入り、停車した。マイクはさっさとドアを開けると、足早にリビングへと向かった。とわこはリビングでレラと一緒に積み木をしていた。マイクは彼女の傍へと駆け寄ると、じっと顔を覗き込んだ。「何よ?」とわこは彼を軽く押しのけた。「仕事始めじゃないの? なんでここに来てるのよ?」マイクは舌を鳴らした。「来たいから来た。それだけ。もしかして、俺がいなきゃ会社が回らないとでも? そんなに重要人物だったとは知らなかったな」瞳が笑った。「とわこ、責めないであげて。マイク、パジャマのまま飛んできたんだから。上着すら持ってこなかったのよ。それくらい焦ってたってこと」とわこはマイクをちらりと見て、呆れたように言った。「私、死ぬわけじゃないんだから。そんなに大げさにしないでくれる?」マイクは肩をすくめた。「そんな言い方ができるなら、大丈夫そうだな」もし彼女が本当にボロボロなら、人を皮肉る余裕なんてないはずだから。夜。静けさに包まれた部屋では、針が落ちる音すら聞こえそうだった。とわこはまったく眠れなかった。仕方なく机に向かい、ノートパソコンを開いた。正月も終わった。もう仕事を再開しなければならない。どんなに辛くても、世界は変わらず回り続ける。だからこそ、自分も立ち止まってはいけない。特に、黒介の手術が控えている。絶対に成功させなければならない。そんなことを考えているうちに、ふと数日前の夜の出来事が頭をよぎった。目を覚ますと、奏が彼女の書斎に立っていた。あの時、彼は机の前で何をしていたの?そういえば、彼女が声をかけた途端、奏は何かを慌ててファイルボックスに突っ込んでいた。とわこはそのファイルボックスに目を向け、一番端に置かれている封筒を取り出した。その瞬間、彼女の視線は封筒から垂れ下がる白い紐に釘付けになった。奏が開けた?この紐はもともと巻かれていたはずなのに、今は解かれている。封筒を開き、中の書類を取り出した

無料で面白い小説を探して読んでみましょう
GoodNovel アプリで人気小説に無料で!お好きな本をダウンロードして、いつでもどこでも読みましょう!
アプリで無料で本を読む
コードをスキャンしてアプリで読む
DMCA.com Protection Status