「エルヴィール。結婚おめでとう。」「ありがとう。」父さんが泣きながら私のウエディングレス姿を見ている。「お前がスカートを履く日が来るとはな…」「「えっ!?泣くのそこなの!?」」そう返したのは兄のラウルと弟のマウロだ。「別にスカートを履きたくなかった訳じゃない。ただ履くタイミングが無かっただけ。」小さい頃は私も可愛い女の子に憧れていた…時期もあった。綺麗なドレスに長い髪や可愛い髪飾りや、フリフリのワンピースにお人形も、周りにいた女の子が持っているものが欲しいなと思った時がある。7歳くらいまでは…。特に貧しい家庭という訳でもかったが、母さんがいつも「着れるものは着れるまで来なさい」というので、いつの間にか兄のお下がりばかりきていたのを覚えている。周りにも男の子の幼馴染が多かったのもあるだろう。兄や弟の友達も合わさると男だらけの中に一人女みたいな感じだ。おかげで毎日喧嘩に、騎士ごっこなど擦り傷が耐えない毎日だった。母さんが豪快に笑いながら「子供は元気なのが1番!」と言っている隣でお父さんは涙をながしながら「お、女の子が怪我なんて…跡が残ったらどうするんだよ…」と言っていた記憶が懐かしい。「母さんにも見せたかったね。」「きっと今頃、天国で笑ってみてるさ。」マウロの言葉に私は空を見ながら返す。男と間違えられるから、せめて髪だけは伸ばして欲しいと父さんに言われて伸ばし続けた。「お前を貰ってくれる奴がいて良かったな。まぁ近所だしいつでも帰ってこいよ。」兄が私の方を叩きながら「今日はちゃんと女の子に見えるぞ。」なんて言うものだから少しだけ嬉しかった。⟡.·*.··············································⟡.·*.結婚式は恙無く終わり、夫の顔も小さい頃から知っているからか不思議と新鮮な気持ちは無かった。きっと初夜も普通に迎えるんだろうなと思って少しドキドキしていると夫からはまさかの言葉が帰ってきた。「ま、まだ、早いと思うんだ。俺はもう少し二人の時間を大切にしたい。2年も会えなかったんだし…」確かに、私は2年間騎士団に所属していた関係でなかなか会うことが出来なかった。洋食屋を手伝うことも考えたけど、「腕っ節が強いしお前に料理は向いてねぇ」と兄に言われて、知らない間に騎士団に入っ
Terakhir Diperbarui : 2025-04-03 Baca selengkapnya