共有

第345話

作者: 似水
「男だ」

「話にならない!」

雅之はそう言い放つと、電話を一方的に切った。

里香は少し頭を抱えた。雅之はあまりにもあっさりと彼女を拒絶し、話を最後まで聞く余地すら与えなかった。

だが、諦めるわけにはいかない、雅之に直接会う必要があった。

外へ歩き出そうとした時、スマホが鳴り始めた。画面を見ると、それはおじさんからの電話だった。

「もしもし、おじさん」

大叔の声は焦りに満ちていた。「里香ちゃん、啓に会えたか?」

「まだ会えていません。でも、心配しないでください。必ず何とかしますから」

おじさんはますます不安そうに、「あいつ、あんなにひどく打たれて、きっと辛い思いをしているはずだ。頼むから、早く見つけてやってくれ。あいつが牢屋に入るなんてことになったら、私たち老夫婦は生きていけないよ!」と訴えた。

里香は急いで大叔をなだめ、「おじさん、落ち着いてください。まだ啓さんは警察に送られていません。だから、まだ状況を変える余地はあるんです。必ずなんとかします」と励ました。

大叔はため息をつき、「本当に頼むよ」と言った。

里香は微笑んで「私にとっても当然のことです」と応じた。

数言の慰めを伝え、里香は電話を切った。その後、里香は雅之にメッセージを送った。

里香:【夕食、何が食べたい?】

メッセージを送り終えると、里香はタクシーを呼んでその場を離れた。

雅之は、里香が作る料理が大好きで、しかも最近は彼女の動向を常に気にしているようだった。何かお願いするなら、態度を低くする必要があった。

湿った冷たい地下室には、明るいライトが照らされていた。

一人の男が両腕を縛られて吊られ、体中に血が滲んでいて、意識を失っている。

雅之は少し離れた場所から冷ややかな目でその様子を見ていた。彼のスマホが鳴り、彼はそれを手に取って確認した後、苛立った様子で煙草を一本取り出し、火をつけた。

淡い青色の煙がゆっくりと彼の顔を覆い、その表情を隠していった。

その隣で桜井が尋ねた。「社長、この男をどう処分しますか?」

雅之は「里香がなぜ急にここに来て、啓を探しているのか調べてこい」と命じた。

「かしこまりました」

桜井はすぐに部屋を出て行き、少し後に戻ってきた。

「啓の父親が冬木に来て、若奥様に助けを求めたそうです。奥様は、啓の一家から受けた恩義を感じているので
ロックされたチャプター
GoodNovel で続きを読む
コードをスキャンしてアプリをダウンロード

関連チャプター

  • 離婚後、恋の始まり   第346話

    里香は買い物を終え、急いで家に戻った。雅之からの返事を待っていたのだが、メッセージを送ったのに、まるで水を打ったように、何の反応もなかった。どうして?朝までは普通だったのに、なんで急にこんなに冷たくなったの?頭の中で疑問がぐるぐる回り、何が原因なのかさっぱりわからなかった。気づけばもう午後になっていて、日が少しずつ西に沈むのを見ながら、里香の気持ちもどんどん沈んでいった。二宮家の意図が全く理解できなかった。啓を捕まえて脅すような真似をしながら、あんな写真をおじさんに送りつけて......これって由紀子の仕業?それとも正光の指示?一体彼らは何を考えてるの?どうしてただの運転手をここまで追い詰めるの?そんなことを考えていると、また電話が鳴った。すぐにスマホを手に取ると、雅之からではなく、おじさんからだった。「もしもし、おじさん、どうしたんですか?」山本の声には焦りが混じっていた。「里香、二宮家の奴らが俺のところに来て、冬木から出て行けって言ってきたんだ。それに金まで渡そうとして、啓のことは気にするなって......でも、啓は俺の息子だ、そんなの無理に決まってるだろ!金を断ったら、今度は無理やり追い出そうとして、宿も追い出されてしまったんだよ」里香は驚いて立ち上がった。まさかこんなに事態が深刻になっているなんて。二宮家はお金でケイの命を解決しようとしている。啓が何をしたっていうの?どうしてこんな残酷なことを......「おじさん、今どこにいるんですか?」「今、大通りにいる。旅館から追い出されたんだ」「位置情報を送ってください。すぐ迎えに行きます」「分かった」山本はそう言って電話を切った。里香は位置情報を確認して、すぐに家を飛び出した。ところが、マンションの下に着いたところで、また電話が鳴った。今度は雅之からだった。大きく息を吐いて電話を取ると、「今夜はご飯食べに来る?」と尋ねた。すると雅之の低くて冷たい声が返ってきた。「それ、頼み事をする人間の態度か?」里香は唇を噛みしめ、「今どこにいるの?会いたいの」と、優しい声で言った。もう冷たく接するのはやめて、少し態度を和らげようとした。しかし、雅之の心の中には皮肉が渦巻いていた。里香は誰かのためなら、自分に対しては低姿勢になれるんだな、と。「二宮邸だ。今すぐ

  • 離婚後、恋の始まり   第347話

    里香は諦めずにインターホンを押し続けたが、結局誰も出てこなかった。空はどんどん暗くなり、冷たい秋風が肌に刺さるようになっていた。ため息をつき、手を下ろした里香は、仕方なくその場を離れることにした。ホテルに着くと、ちょうどおじさんがホテルの責任者に追い出されそうになっている場面に遭遇した。「お客様、当ホテルは改装のため閉店することになりましたので、退去をお願いします」山本は納得がいかない様子で、「私が来たときは普通に営業していたのに、急に改装だなんてどういうことだ?」と詰め寄る。しかし、マネージャーは困ったように「本当に申し訳ありませんが、ご理解いただけますよう......」と頭を下げた。そこに里香が前に進み出て、「本当に改装なの?それとも誰かからの命令?はっきり話してくれないなら、私だって店閉めさせる覚悟よ」と、鋭く問い詰めた。マネージャーは一瞬驚いた表情を見せたが、すぐに「申し訳ありませんが、何もお話しできません。宿泊費は全額返金いたしますので、ご安心ください」と、再度丁寧に頭を下げる。里香は険しい顔のまま、おじさんに「もう行きましょう」と声をかけた。このホテルの人たちも、きっと上からの指示に従っているんだ。山本はバッグを抱え、深いため息をつきながら里香の後ろに続いた。「これからどうするんだ?二宮家は啓を絶対に許さないつもりだ。こんなふうに俺を冬木から追い出そうとするなんて、完全に仕組まれた計画だ!」里香は一瞬、山本を自宅に連れて行こうか考えたが、そこはかおるの家だ。かおるとは親友同士で、自分が住む分には問題ないけど、他の人を連れていくわけにはいかない。友達との間にも、やはり一線は引かなければならない。里香は山本に「とりあえず、今夜は日貸しの部屋で過ごしましょう。明日には新しい部屋を見つけますから」と提案した。日貸しの部屋なら、身分証も要らないし、金さえあれば泊まれる。山本はそれを聞いてすぐに首を振り、「そんな場所に泊まるより、周りの町に移って、通う方がまだマシだ」と返した。里香は微笑んで、「私はどのみち部屋を探さないといけないので、気にしないでください」と答えた。山本はしばらく黙っていたが、やがて「里香ちゃん、本当にすまないな」とぽつりと言った。「そんなこと言わないでください。おじさんが

  • 離婚後、恋の始まり   第348話

    里香は小さく頷いた。東雲はスマホを取り出し、電話をかけた。少ししてから彼は里香に向かって「案内するよ」と言った。里香は微笑んで、「うん、お願い」と答えた。【ビューティー】というバーに到着した。里香は車から降り、東雲に「雅之はここにいるの?」と尋ねた。東雲は頷いて「そうだ」と答えた。里香は迷わず店内に向かって歩き出した。そのバーは大きく、3階建てになっていた。1階はロビーで、ステージや座席があり、一番賑やかなフロアだった。2階と3階はもう少しプライベートな空間で、主にお金持ちが利用する場所だった。里香は直接バーカウンターに行き、「二宮雅之は何階にいるの?」と尋ねた。スタッフは一瞬驚いた表情を浮かべ、首を振って「どなたのことか存じ上げません」と答えた。その返事に里香は眉をひそめた。スタッフが雅之を知らないとは。それなら、部屋を一つずつ探すしかないようだ。里香は2階に向かおうとしたが、階段の前で屈強な警備員2人に立ちはだかれた。「予約がないと上には上がれません」里香は困惑し、振り返って東雲を見上げて少し首を傾げた。東雲は無表情で前に進み、簡単にその二人の警備員を制圧した。里香は彼らの怒りに満ちた視線を無視して、まっすぐ階段を上っていった。東雲も里香の後ろに続いた。その場にいた警備員たちはすぐにマネージャーに連絡を入れたが、そのマネージャーはちょうどVIPルームで、一人の男性に恭しく付き添っていた。電話での報告を聞き、マネージャーは顔色を曇らせ、ソファに座っている男性に「すみません、ちょっとした問題が起きたので、対応してまいります」と言った。男性は何も言わず、ただ手を軽く振っただけだった。マネージャーが急いで出て行くと、廊下で里香と東雲が歩いてくるのを目にした。「お前か?無理やり上がってきたのは。ここを自分の家とでも思ってるのか?さっさと出て行け!」と里香の顔を指さして怒鳴りつけた。東雲は一歩前に出て、マネージャーの指を掴むと、軽く力を加えた。するとマネージャーは痛みに悲鳴を上げた。里香は彼の胸にあるネームプレートを一瞥し、「二宮雅之はどこ?」と冷静に尋ねた。マネージャーは驚き、目を丸くして「あなた......誰ですか?」と震える声で尋ねた。「二宮雅之の妻よ」と里香は淡々と答えた。

  • 離婚後、恋の始まり   第349話

    里香は、緊張で手のひらに汗が滲んでいた。雅之が本当に離婚しようとしているなんて。でも、今の彼の無関心な様子を見て、里香はそれが本当なのかどうか、信じられなかった。「それ、本気なの?」里香は試すように尋ねた。 この問題で、二人はこれまでに何度も険悪な状態になったことがあった。だから、雅之が突然こう言い出したことが、信じがたかったのだ。 雅之は冷たい微笑を浮かべたまま、「もちろん本気だよ」と答えた。彼はタバコを一口吸い、その煙が彼の顔をかすめ、ぼんやりとした表情を浮かび上がらせた。「ただし、もう奥さんじゃないお前に、俺の前に立つ資格はない」 その言葉に、里香の心は沈み込んだ。今日ここに来たのは、雅之に助けを求めるためだった。しかし、もし彼の言う通り離婚に同意すれば、もう二度と彼に会えなくなる。ましてや、助けなんて期待できない。雅之は面白そうに里香を見つめ、「どうだ?考えはまとまったか?」と聞いた。里香は指をぎゅっと握りしめ、目を伏せてしばらく黙った後、ようやく「あなた、わざとやってるんでしょ?」と静かに言った。雅之は眉を上げて、「その言い方は理解できないな。お前が望んだ離婚を承諾したんだぞ。まだ何か不満でもあるのか?」と冷たく返した。里香の心はさらに重くなった。突然、雅之は彼女の顎をつかみ、強引に顔を上げさせて彼と目を合わせさせた。「それとも、離婚はしたいが、それでも僕に何か頼もうとしているのか?僕を何だと思ってるんだ?都合のいい下僕か?」と嘲笑するように言った。その皮肉に満ちた言葉は、まるでビンタされたように里香の顔に響いた。里香はただ困惑と屈辱を感じ、唇を噛みしめ、「あなたに迷惑をかけるつもりはない」と言った。目に熱さを感じ、何故こんなにも冷たく攻撃されなければいけないのか、里香には理解できなかった。雅之は苛立ちを隠せず、手を里香の首の後ろに回し、強引に彼女を自分の方へ引き寄せた。そして、そのまま彼女の唇に無遠慮にキスをした。周りにいた人々はこの光景を目にして、皆一斉に視線をそらした。一方で、近くにいた月宮は、この光景を興味深げに眺めており、二人が繰り広げる複雑な関係の「愛憎劇」を楽しんでいるようだった。状況はまるで出口のない袋小路に追い込まれているようだった。雅之は絶対にみなみの

  • 離婚後、恋の始まり   第350話

    薄暗い隅には、何とも言えない曖昧な雰囲気が漂っていた。二人の口元には、まだお酒の香りがほんのり残っている。突然、雅之が立ち上がり、里香の手を引いてそのままVIPルームを後にした。部屋を出た瞬間、東雲がまるで門番のように立ち塞がり、じっと彼を見つめていた。雅之は彼を冷たく一瞥し、完全に無視して里香を連れてバーを後にした。車に乗り込むと、まるで抑えていたものが一気に解き放たれたかのように、全てが制御不能になった。雅之は里香の顔を両手で包み込むと、焦るように彼女にキスをした。ボタンを押すと、車内の仕切りが降り、前の視界が遮られる。狭い後部座席の中で、里香は彼の強引なキスに少し戸惑っていた。無意識に彼を押し返すと、雅之は一旦離れ、冷たい視線を投げかけながら背もたれに寄りかかった。「そうだよ、ちゃんとやれよ」里香の息は荒くなっていた。どうやって「ちゃんと」やれって言うの?こういう時、いつも雅之が主導権を握っている。過去も今も、雅之は圧倒的に強い存在で、里香には抵抗する余地などなかった。雅之は煙草を取り出し、火をつけると、後部座席に淡い煙が漂い始めた。里香はその匂いが苦手で、窓を開けて冷たい風を入れ、少し頭を冷やした。「私がちゃんとやれば、助けてくれるの?」と、里香は雅之を見つめて聞いた。雅之は鼻で笑い、「お前、ずっとそればっかり気にしてるけど、僕が約束を破るんじゃないかって心配?」里香は「だって、前にもあったじゃない」と言い返した。雅之は無言のまま軽く舌打ちし、「それで?結局、お前は僕に頼るしかないんだろ?」と冷たく見つめた。里香は言葉を失った。そうだ、頼れる人なんて他にいない。正光は彼女を嫌っているし、由紀子も会ってくれない。二宮おばあちゃんは認知症で療養中だし、迷惑をかけるわけにはいかない。助けてくれる人は、雅之だけ。でも、雅之の今日の態度が少しおかしい。この件と関係があるのだろうか?里香は漠然とそんな気がしていた。少し間を置いてから、里香は雅之を見つめ、「あなた、私が何のためにここに来たか、分かってるでしょ?」と聞いた。雅之は答えず、ただ半眼を閉じたまま煙草を吸い続けていた。暗い車内では、二人の表情はよく見えない。けれど、雅之の周りには冷たく鋭い雰囲気が漂っていた。里香はそっと彼の手を握った

  • 離婚後、恋の始まり   第351話

    誰も予想していなかった。里香が話し終えると、突然、雅之が彼女の首を掴んで椅子に押し付けた。彼の目は鋭く、冷たく彼女を射抜くように見つめている。「今、僕を何て呼んだ?」里香は驚いて目を見開いた。まさかこんなに怒るなんて、思いもしなかった。「あなた…...どうして?」いつも通りの呼び方なのに。雅之は険しい表情で、冷たく吐き捨てた。「もう二度と、その呼び方をするな!」里香は恐怖に震えた。雅之は彼女を放し、車内のボタンを押す。仕切りが完全に上がるのを待って、冷たく言い放った。「止めろ」運転手はすぐに車を止めた。雅之は里香に目もくれず、「降りろ」と一言。里香は何が起きているのか理解できず、雅之の冷たい顔を見つめながら震える声で尋ねた。「雅之、一体どうしたの?」しかし雅之はさらに冷酷な口調で、「無理やり降ろさせるなよ」その言葉に、里香の心臓は強く打ち震えた。彼が本当にやりかねないと分かっていたから、仕方なくドアを開けて外に降り立つ。ドアが閉まると、車はすぐに走り去った。秋風が冷たく吹き付け、骨の髄まで寒さがしみ込んでくる。雅之は一体どうしてしまったのか? なぜ助けてくれないの? そして、啓は一体何を盗んだのか?もし本当に何かを盗んだなら、どうして警察に届けず、あの家にずっと監禁されているの?疑問が次々と頭を駆け巡り、心は乱れるばかりだった。しかし、不思議なことに、今一番気になっているのは雅之のことだった。彼は一体どうしてしまったんだろう。一方、車の中で雅之は苛立っていた。里香の「まさくん」という呼び方が耳に残り、その声が記憶の中の声と重なってくる。「まさくん、こっちにおいでよ。兄貴が面白いもの見せてやる!」「まさくん、これ好きだろ? レーシングカーだよ。一緒にレース観に行こうぜ! 父さんと由紀子さんには内緒だって」「まさくん、まさくん......」その呼び声には、あの頃の無邪気さが溢れていた。だが次の瞬間、頭の中に浮かぶのは炎に包まれた遺体の映像だった。あの時、雅之はまだ十代だった。ただぼんやりと、みなみが炎に包まれるのを見ていた。みなみはとても苦しんでいたのに、最後に彼に向かって笑みを浮かべた。「まさくん......しっかり生きろよ」雅之はイライラとネク

  • 離婚後、恋の始まり   第352話

    その時、背後から足音が聞こえた。遠すぎず近すぎず、けれど妙に不安を掻き立てるものだった。周りにはお店もあるし、防犯カメラだってある。それなのに、里香はどうにも落ち着かなかった。以前の二度の出来事が、里香の警戒心を強めていたせいだろう。足早に歩き出すと、それに合わせるように後ろの足音も速くなった。振り返る勇気なんてなかった。とっさに目に入ったコンビニに向かって、全力で駆け込んだ。店内に入って振り返ると、やっぱり男が後ろにいた。しかし、里香が店に入ったのを見て、男はそれ以上追ってくることはなかった。その瞬間、里香はパニックに陥っていた。外に出る勇気もなく、窓際の席に座り込むと、震える手でスマホを取り出し、誰かに電話しようとする。でも、誰にかければいいの?雅之はさっきあんな風だったし、もう顔も見たくないんじゃないかって思う。電話しても、出てくれるのかどうか......でも、雅之以外に頼れる人なんている?こんな大きな街で、誰も頼る人がいないなんて。そう思うと、初めてこんなにも無力感を感じた。深く息を吐いて顔を上げると、まだ男が外をうろうろしているのが目に入った。まるで里香が出てくるのを待っているかのように。手のひらには冷や汗が滲んでいた。もう迷っている時間はない。里香は震える指で雅之の番号をダイヤルした。「プルルル......プルルル......プルルル......」話中音が響き続ける。そのたびに外をチラッと見て、男の姿が目に入るたびに恐ろしくなって目を逸らしてしまう。「もしもし?」やっと電話が繋がった。里香はすぐに、「雅之、今どこ?誰かに尾行されてるの!迎えに来てくれない?」と早口で伝えた。雅之は「場所を送って」とだけ言った。「分かった......」胸を撫で下ろす里香。雅之が来てくれるなら、もう大丈夫。位置情報を送り、焦りながら待ち続けた。しかし、待てど暮らせど、もう一時間近く経っているのに、雅之は一向に現れない。どうして?そんなに離れてないはずなのに!「お嬢さん、もう閉店の時間です」その時、コンビニの店長が声をかけてきた。ここ、24時間営業じゃなかったんだ。「すみません、もう一度だけ電話したらすぐ出ます」もう一度、雅之の番号をダイヤルする。しかし、また話中音。そしてようや

  • 離婚後、恋の始まり   第353話

    くそっ!これじゃ逃げるしかない!もうこれ以上ぐずぐずしていられないと思い、里香は全速で走り出した。少し先にはまだ開いているコンビニがある、そこに行って警察に電話をすればいいんだ。ちょうどその時、前方の角から二人の女子が歩いてきた。里香の目が輝き、すぐに駆け寄って彼女たちの腕にしがみつき、にこにこしながら言った。「やっと来たの?待ってたんだから」「あなた......」二人の女子は驚いた表情で彼女を見ると、里香は彼女たちにウインクをして、小声で言った。「誰かに追われてるの、助けてくれない?」二人はそれを聞くと、急に緊張した表情になった。一人が言った。「だからぐずぐずしてるからよ、私たちも外に出る時はメイクしなきゃいけないんだから」もう一人も言った。「さぁ、あの食べ歩きの通りに行こう、美味しいものがいっぱいあるよ」里香は「いいね、行こう行こう」と頷いた。三人はまるで友達のように話しながら歩き始めた。曲がり角を過ぎた時、里香は後ろをちらっと見た。あの男は追いかけて来なかった。その瞬間、里香はほっと大きなため息をついた。「ありがとう」里香は二人の女子を見つめて言った。一人が「気にしないで、早くここを離れよう。じゃないと、また追いかけて来るかもよ?」もう一人も頷いて、「そうだよ、一人だと危ないよ。どうして警察に電話しなかったの?」里香は苦笑いして、「スマホの充電が切れちゃって」二人は再び彼女の腕を左右からしっかりと掴み、別の道へと歩いて行った。しかし、歩いているうちに、里香は何かがおかしいと感じ始めた。なんでこんなに寂しいところに向かってるの?里香は直接尋ねた。「ここはどこなの?」女子が答えた。「この道を通れば食べ歩き通りに行けるよ。向こうは人が多いし、安心でしょ」もう一人も頷いて、「そうそう、行こうよ」と促した。手のひらに突然冷や汗が浮かび上がった。里香は突然お腹を押さえて言った。「私、お腹が痛い」二人は一瞬視線を交わし、里香をさらに奥へと引っ張って行った。「あそこにトイレがあるから」里香の顔は青ざめた。この二人は自分の考えを見抜いていた。彼女たちはあの男とグルだ!しかし、その事実に気づいた時にはもう遅かった。あの男はいつの間にか道の先に現れ、冷たい目で里香を見つめていた。

最新チャプター

  • 離婚後、恋の始まり   第695話

    二宮おばあさんは里香の手を軽く放し、少し疲れた表情で言った。「こんなに話すと疲れるわね。もう帰ってもいいわよ」雅之がふと口を開いた。「おばあちゃん、確か僕に会いたいって言ってたはずじゃなかったですか?それなのに、僕が来たのにほとんど話さず、ずっと彼女と話してばかりなんですか?」二宮おばあさんは少し困ったような顔をして言った。「そんなことで文句言うなんて、だから里香があなたのこと嫌いなんじゃないの?器が小さいわね!」雅之:「……」里香は軽く笑って言った。「ちょっと喉が渇いたから、飲み物を買ってきますね」そして二宮おばあさんを見て、「おばあちゃん、何か飲みたいものありますか?」二宮おばあさんの目が輝いた。「うーん、オレンジ味の炭酸飲料がいいわね」「わかりました」里香は軽くうなずき、後ろを向いて部屋を出て行った。部屋のドアが閉まると、さっきまでの穏やかな雰囲気が一変して、薄い冷たい空気が漂い始めた。雅之は細長い目をわずかな光で輝かせながら、二宮おばあさんをじっと見つめた。「おばあちゃん、ここまで色々してきたのは、あの人を守りたいからですよね?でも、実際はずっと里香のことを見下してきたんじゃないですか?」正光を守るために、家宝まで里香に渡した。それ以上、何を望んでいるんだ?二宮おばあさんは静かに彼を見つめた後、ゆっくりと言った。「雅之、正光はやっぱりあなたのお父さんよ」「お父さん、か……」雅之は突然立ち上がり、長身で堂々とした姿勢で、窓辺に歩み寄り、外の寂れた景色を見ながら淡々と口を開いた。「でも僕にとって、あの男はお父さんなんて呼べる存在じゃない」幼い頃、雅之は母親が目の前でビルから落ちる瞬間を目撃した。その時、父親と呼ばれる男は、新しい恋人と寄り添い、冷たく彼らを見下ろしていた。そして、自分には何の関心も示さず、正光の目に映っていたのは利益とみなみだけ。子どもの頃から、心の中でずっと疑問を抱えていた。どうして母親を好きでもないのに結婚したのか? どうして自分を産んだのか?二宮家にはもう一人兄がいた。正光の本妻が産んだ子だ。しかし、当時正光の地位は不安定で敵も多かった。その長男はわずか3歳の時に誘拐され、本妻と一緒に連れ去られた。その後、正光が犯人たちを追い詰めたが、犯人たちは本妻と長男を海に投げ捨て

  • 離婚後、恋の始まり   第694話

    話しているうちに、二宮おばあさんの顔には笑みが浮かび、まるで昔の思い出が目の前に蘇ったかのようだった。雅之の表情は変わらず淡々としていた。「わざわざ僕たちを呼んだのは、昔のことを振り返りたかっただけですか?」二宮おばあさんは再び雅之を見つめ、静かに言った。「雅之、今の二宮家にはお前しかいないの。他にはもう何も望んでない。ただ、二宮家を守ってほしいだけなのよ。お前と正光は、結局肉親なんだから。正光が間違いを犯したことは分かってるけど、今の二宮グループを動かしているのはお前なんだ。だから、正光を追い詰めるのはやめてくれない?」なるほど、あれこれ遠回しに言ったところで、結局は正光のために許しを請いたかったのだ。二宮おばあさんは雅之の性格をよく理解している。普段なら誰の言うことも聞かない彼に、この時だけはとても優しい顔をして、まるで自分の後を託すように語りかけている。里香は静かにその様子を見守っていた。胸の奥が少し痛んだ。かつて二宮おばあさんは、里香にとても優しくしてくれた。その優しさを思い出すと、たとえ態度が変わったとしても、不満を抱く気にはなれなかった。もし二宮おばあさんが自分を嫌っているのなら、もう顔を出さなければいいだけだと思った。雅之は冷静に二宮おばあさんを見つめながら言った。「お願いって、それだけですか?」二宮おばあさんはにっこりと微笑んだ。「もちろん、それだけじゃないわよ。私、せめて生きてる間にひ孫の顔が見たいの。いつ、子作りに励んでくれるのかしら?」雅之は珍しく笑顔を見せ、里香に目を向けた。「聞いたか?おばあさん、ひ孫が見たいんだってさ」里香は無言で応じた。そんなこと、自分に何の関係があるのか分からない。二宮おばあさんが言いたいことはもう見えた。雅之が聞きたい言葉を、うまく選んでいるだけだ。かつて、雅之は二宮おばあさんを尊敬し、慕っていた。二宮おばあさんが言うことには絶対的な権威があった。でも今では、二宮おばあさんが雅之に気を使いながら話さなければならなくなった。「里香」突然、二宮おばあさんが里香を呼んだ。里香は驚いて彼女を見た。「おばあさん、どうしたんですか?」二宮おばあさんは手を招いた。「ちょっとこっちに来て」里香は少し不安を感じながらも近づき、「おばあさん、どうしました?」と尋ねた

  • 離婚後、恋の始まり   第693話

    桜井は星野の言葉を聞くと、冷たく彼を一瞥して言った。「それ、あんたには関係ないんじゃないですか?」星野は少し表情を止めてから、ゆっくり言った。「友達として、小松さんのことを心配するのは、別に悪いことじゃないと思いますけど」桜井はにやりと笑って続けた。「よく言いますね、奥様の友達って。まぁ、友達なら、友達としての立場をわきまえた方がいいんじゃないですか?」その言葉に星野の眉が少し寄せられ、里香が口を開いた。「もうすぐ離婚するから。あとは裁判の日程を待つだけ」その言葉は、星野への返事であり、桜井に対しての一種の反撃でもあった。星野の固まった表情が、瞬時に笑顔に変わった。「きっと上手くいくよ」「うん」里香はにっこりと微笑み返すと、すぐに身をかがめて車に乗り込んだ。桜井の顔色が少し悪く、冷たく星野を睨んだ後、ドアを閉めて自分も運転席に乗り込んだ。車に乗った里香は、後部座席に雅之が座っているのに気づいた。里香は一瞬表情を止め、雅之を上から下まで軽く見た後、冷たく言った。「歩けるみたいじゃない?だったら明日さっそく別荘のチェックに行きましょう」雅之は膝の上にノートパソコンを置いて、里香の言葉を聞くと手を止め、彼女を見ながら言った。「僕、歩けるなんて言ってないけど?」里香:「……」なんだか空気が冷たくなった。もうこれ以上、雅之とこのことを言い争うつもりはないと感じた里香は、窓の外を見つめることにした。二宮おばあさんはまだ前にいた療養院にいる。車が敷地内に入ると、駐車場に停まった。桜井は車椅子を取り出して、ドアのところに置き、雅之を支えて車椅子に座らせた。その様子を見て、里香は少し驚いた。雅之は背中を打っただけで肋骨が折れたのに、足には問題がないはずだった。どうして車椅子に座るの?桜井は里香の疑問に気づき、「これは医者からの指示です。すぐに歩いたり運動したりしないように、とのことです」と説明した。里香は桜井をちらっと見て、「そう」とだけ答え、淡々とした表情で雅之に対してはさらに冷たい態度を取った。桜井:「……」車椅子を押して療養院の部屋に入ると、二宮おばあさんの世話をしている使用人が、彼らが来たことを中に伝えに行った。ベッドに腰掛けていた二宮おばあさんは、以前よりも老け込んでいて、やつれた様

  • 離婚後、恋の始まり   第692話

    雅之は冷たく目をそらしながら短く言い捨てた。「もういい、仕事に戻れ」桜井は少し間を置いてから、控えめな声で口を開いた。「本家の方から連絡がありまして……おばあさまがお会いしたいとおっしゃっています」「ああ」雅之の反応は相変わらず素っ気ない。ただ短く返事をしただけで、会うとも会わないとも言わなかった。桜井は慎重に続けた。「社長、おばあさまもご高齢ですし、体調もあまり良くないご様子です。何をされたにせよ、一度お会いになってはいかがでしょうか……?」雅之は桜井を横目で一瞥すると、皮肉っぽく口元を歪めた。「そんなに熱心に働いてるなら、給料でも上げてやるか?」桜井は一瞬固まったが、すぐに気まずそうに笑った。「いえいえ、そんなことしなくても、ボーナスをちょっと増やしていただければ十分です」「よくもまあそんなことが言えるな」雅之は冷笑を浮かべながら言った。桜井は苦笑しつつ肩をすくめた。「社長、冗談ですよ、冗談。お気になさらず。では、用事がありますのでこれで失礼します」そう言って、桜井は足早にその場を後にした。雅之が本気で怒り出す前に退散するのが一番だった。雅之は再び書類に目を落としたが、いくら見ても内容が頭に入ってこなかった。里香は午後いっぱい忙しく動き回り、ようやく退勤間際になって雅之に電話をかけた。今回は雅之が直接電話に出た。「別荘の工事、もう終わったよ。いつ検収するの?」「今は体調が悪いから、もう少し後にする」「誰か代わりに行かせたら?」「他人には任せられない。自分で確認する」一瞬の沈黙が流れ、里香が電話を切ろうとしたその時、雅之が不意に言った。「おばあちゃんが僕たちを呼んでる」里香は一瞬動揺したが、過去に二宮おばあさんから冷たくされた記憶がよみがえった。敵意を向けられたことを思い出しながら答えた。「私が行ったら怒られるだけだから、あなた一人で行ってきて」「おばあちゃんも長くないだろう。一度くらい会いに行け。これが最後になるかもしれない」「……」自分の祖母をそんな風に言うか?まあ、それが雅之らしいといえばらしいけど、礼儀の欠片もない。里香は時計を見ながら尋ねた。「いつ?」「人を送るから迎えに行かせる」「わかった」里香は短く答え、静かに待った。およそ30分後、雅之から連絡があり

  • 離婚後、恋の始まり   第691話

    「みなみさん、冬木に長くいると、身元がバレるリスクが高くなるよ」「心配すんな、俺にはちゃんと考えがある。それに、ゲームはまだ始まったばかりだし、楽しむまで帰る気はない」そう言って、そのまま電話を切った。夜はどんどん深まり、男の姿は暗い路地裏に溶け込むようにして、あっという間に見えなくなった。里香とかおるはカエデビルに戻り、シャワーを浴びた後、映像ルームで映画を観ながらくつろいでいた。かおるがジュースを手にしながら言った。「あのみっくんの正体、気にならないの?なんかいつも、里香ちゃんがいるところに現れる気がするんだけど」里香は映画に集中しつつ答えた。「うーん、そうだけど、わざわざ調べる必要ないかな」今までの経験から言って、こんな警戒心もないわけがない。みっくんの正体、どう考えても怪しい。最初は記憶喪失だって言ってたのに、急に記憶が戻ったとか言い出すし。でも、それが本当か嘘か、どこまで信じていいのか、全然分からない。それを追求するのも面倒になってきた。もうすぐ別荘の工事が終わるし、あとは雅之が確認するだけ。問題がなければ、この案件は終わり。その後すぐに辞表を出して冬木を去る予定だ。行く前に、離婚訴訟だけは片付けておきたい。里香には計画がある。それを邪魔するような予想外のことは、絶対に許さない。かおるがちらっと里香を見て言った。「里香ちゃん、ほんと、雅之のクズ男に鍛えられたって感じね」里香は不思議そうにかおるを見た。「それ、どういう意味?」かおるはニヤッと笑った。「雅之のおかげで、イケメンに対する耐性ができたんじゃない?だって、もう雅之みたいな美男子に出会っちゃったんだから、そりゃ他の男は眼中にないよね」里香は少し口元を引きつらせて言った。「あなた、ほんとに変なことばっかり気にするのね」かおるは肩をすくめ、「だって、他に何もないじゃない。今は全部がストップしてる状態だし。目を向けても、何も見つからないよ」確かに、言われてみるとそうかもしれない。里香は尋ねた。「月宮にまた絡まれてる?」かおるの視線はスクリーンに戻った。「映画を見ようよ」かおると月宮の関係は、ただただ複雑だと言うしかない。かおるはいまだに月宮に対して、はっきりとした答えを出していない。月宮はまるでべたべたした湿布みたいに、いつも目

  • 離婚後、恋の始まり   第690話

    確かに、一理はある。かおるは少し考えてから、うなずいた。「うん、行こうか」警察署に着くと、里香とかおるは一緒にその男のために証言した。金髪男もその男も怪我をしていたけれど、金髪男が挑発してきたので、責任を問われることになった。一方、あの男は調書を取られた後、解放された。「病院に行って、怪我を治療しよう」警察署を出た里香は、男の額に打撲の跡があり、皮がむけて血が流れているのに気づき、そのように提案した。男は里香の顔を見つめ、にっこり笑った。その目は特に優しく、清らかだった。「君が無事でよかった」里香は一瞬、顔を固まらせた。かおるが近づいて耳元でささやいた。「なんか、デジャヴみたいだね」里香は彼を見つめて、「今、名前覚えてるの?」と尋ねた。男は少し考えてからうなずいた。「うーん、少しだけ。みっくんって呼ばれてた気がする」里香はうなずきながら、「じゃあ、みっくん、まずは病院行こう」と言った。みっくんもうなずいた。「わかった」彼は里香の後を追いながら、じっと彼女に視線を釘付けにしていた。その目はまるで夜空の星のようにキラキラと輝いていた。かおるはその様子を見て、ふと思い出したことがあって、思わず笑った。里香が振り返って聞いた。「どうしたの?」かおるは首を振った。「なんでもない。ただ、面白いことを思い出しただけ。でも、今は話せない」里香は少し黙ってから、何かを察したように言った。「余計なこと考えないで」そう言うと、すぐに車に乗り込んだ。「うん、わかった」かおるは素早くうなずいたけど、心の中では「余計なこと考えるなって、そんなの無理だよね」ってため息をついていた。記憶喪失も似たような顔立ちも共通点だけど、みっくんと雅之は全然違う。みっくんは里香を助けてくれたし、最初の印象も悪くなかった。雅之のクズさとは比べ物にならない。それにしても、この二人、もし将来顔を合わせたら、どんなことになるんだろう。病院に着くと、みっくんは看護師に怪我の処置をしてもらい、医者から薬を処方されると、三人で病院を後にした。外に出た時、すでに深夜だった。里香はビニール袋をみっくんに渡して、「説明書通りに薬を飲んで塗れば、すぐに治るよ」と言った。「ありがとう」みっくんはそれを受け取り、うなずいた。少し間を置

  • 離婚後、恋の始まり   第689話

    「お嬢ちゃんたち、夜はまだこれからだろ?こんな時間にどこ行くんだ?俺たちと軽く一杯やらないか?」先頭に立つ金髪の男は、里香とかおるをからかうように見つめ、驚きの色を混じらせていた。二人はどちらも美しい女性で、目立っていた。里香は眉をひそめ、冷たく言った。「悪いけど、今日は無理なんで。また今度にしましょう」そう言って、かおるの手を引いてその場を抜けようとすると、金髪の男が一歩前に出て、二人の前に立ちはだかった。「じゃあ、いつならいいんだ?俺たちはただ飲みに行きたかっただけなんだ。飲んだらもう、邪魔しないからさ、どう?」それは大嘘だ!こんな奴らと一緒に行ったら、無事では済まないに決まってる。けれど、多勢に無勢。かおるも無理に反論せず、こっそりスマホを取り出して警察に通報しようとした。「お嬢ちゃん、何してるんだ?」その瞬間、かおるが通報しようとしていることに気づいた金髪の男が、後ろから手を伸ばしてスマホを奪い取り、そのまま叩き割った。「おいおい、それはないだろ?ただ一緒に飲みたいだけだって言ってるのに。警察呼ぶほどのことか?」「あなたたち!」かおるはスマホが壊されたことに激怒し、顔を真っ赤にした。里香は冷静に言葉を投げかけた。「ここには防犯カメラがあります。こんなことをして、ただで済むと思ってるんですか?」「だってよ」金髪の男は仲間たちに目を向けると、「それ、マジで死ぬほど怖いって、な?」と誰かが冗談めかして言うと、男たちは一斉に笑い出した。かおるは少し怖くなり、顔を見合わせながら言った。「どうしよう?こいつら、絶対に私たちを逃がす気ないよ」里香も状況がどうなるか分からず、焦っていた。ここはバーから少し離れていて、バーの前のガードマンも見て見ぬふりをしている。そして、周りにも誰もいない。一体どうすればいいのか……あれこれ考えているうちに、金髪の男が里香の顔に手を伸ばしてきた。「お嬢ちゃん、行こうぜ。いいお酒でも飲んで友達になろうよ。そしたら、何かあったとき、俺たちが助けてやるからさ」里香は彼の手をすばやく避け、顔を歪めて嫌悪感を露わにした。「彼女たちは行きたくないって言ってるだろ?聞こえないのか?」その時、脇から声がした。みんなが振り返ると、無表情の男が立っていて、静かにこちらを見つめていた。

  • 離婚後、恋の始まり   第688話

    ネクタイをだらしなく首にかけ、禁欲的な空気をまとった男が登場した。彼の全身からは、今にも野性を解き放ちそうな色気が漂っていた。彼が現れると、周りの女性たちが一斉に歓声を上げた。かおるは興奮した様子で里香の腕を掴んだ。「すごいかっこいい!腹筋を触りたい!絶対に素晴らしい感触だよ、きっと」里香はその男をしばらく見つめていたが、心の中に大きな波は立たなかった。音楽のリズムに合わせて、男はダンスを始め、クライマックスに達するたびに一枚ずつ服を脱いでいった。まずネクタイを外し、次にシャツを脱ぎ、さらにベルトも外した。そして、最後には上半身裸でダンスを完璧に決めた。照明が再び変わり、男はマイクを手に取って歌い始めた。歌いながら前に進み、ある女性観客の手を握り、指を絡めながらその女性をじっと見つめた。まるでその歌がその女性へのラブソングであるかのように。里香はかおるを見て、「これがあなたが言ってたラストパフォーマンス?」かおるは目を輝かせて言った。「もっと刺激が欲しい?もし度胸があれば、彼の腹筋とか胸筋を触ることもできるよ!」里香は背もたれに寄りかかりながら、「特に興味ないわ」かおるはニヤリと笑って言った。「私は興味あるから、後で彼が来たら触っちゃおうかな!」里香は黙ってその言葉を聞いていた。かおるは本気の様子で、「だってお金払ったんだから、触らなきゃ損でしょ?」里香は軽くため息をついて、「その通りだね、反論の余地もないわ」しばらくして、その男がかおるの前に現れ、彼女の手を握り、真剣な眼差しで見つめた。恥ずかしそうに顔を覆っている他の女性たちとは違って、かおるは立ち上がり、ニコニコしながら男を見つめ、手を伸ばして彼の腹筋を触った。「うわぁ!」周囲から驚きの声が上がった。男は一瞬驚いたものの、すぐに気を取り直して歌い続けた。ただし、かおるとの接触時間は最も短かった。彼は明らかに彼女から離れたがっているように見えた。かおるは席に戻りながら舌打ちをして言った。「感触はまあまあだったけど、期待外れだったわ」里香は軽く笑って、「今、余計お金が無駄だと思ってるでしょ?」「ほんとにね。最初は無駄にしちゃダメって思って触ったけど、触ってみて何これって感じ。まじで無駄だったわ」かおるは頭を振りながら言った。里香

  • 離婚後、恋の始まり   第687話

    くそっ!くそ、くそっ!雅之が堂々とこの家に住んでた時のことを思い出すと、イライラが止まらない。あたかもこっちのせいで追い出されたみたいな態度を取るなんて。あの男、目的のためなら手段を選ばないって、本当に最低!裏では二宮グループの支配権を奪う計画をこっそり進めてたくせに、自分の前では住む場所を失った可哀想な男のフリしてたなんて!許せない!里香は拳を握り締め、抱き枕を歪むくらい殴り続けていた。「里香ちゃん、その抱き枕が可哀想じゃない?」その時、かおるの遠慮がちな声が聞こえてきた。里香は一度目を閉じて、深呼吸してから答えた。「ただイライラしてるだけ。ちょっと発散したかったのよ」「でもさ、こんな方法じゃ全然発散できないでしょ?いい場所に連れてってあげようか?」「いい場所って?」かおるはにっこり笑いながら言った。「まあまあ、まずはメイクして服を着替えようよ」そう言われるがままに、二人は支度を始めた。準備が終わった頃には、すっかり夜になっていた。かおるが里香の顔をじっと見て、思わず唾を飲み込んだ。「里香ちゃん、化粧しなくても十分綺麗だけど、こうして見るとほんと天女みたい。そりゃ、あのクズの雅之も離婚したがらないわけだ。私だって離れたくないもん」里香は軽く笑いながら、「もう、変なこと言わないでよ」もともと整った顔立ちに化粧が加わると、里香の美しさはさらに引き立つ。笑顔になるとえくぼが浮かび、それがまた見る人を惹きつける魅力になっていた。「で、どこ行くの?」「まあまあ、ついてきて!」かおるが里香の腕を掴み、二人は夜の街へと繰り出していった。バー・ミーティングにて。「ねえねえ、今日ここでめっちゃいいイベントがあるらしいよ。前列のVIP席、しっかり予約しておいたから、見に行こうよ!」かおるは目を輝かせながらそう言うと、里香は頷いて、「いいよ」と軽く返事した。バー・ミーティングは最近オープンしたばかりの人気店。お洒落な男女が集まる場所として評判で、たまに新しいショーやイベントが開催されることもあり、若者たちを引きつけていた。まだ夜の8時前だというのに、店内はすでに人で溢れかえっていた。かおると里香は人混みをかき分け、最前列のシートに腰を下ろした。そこへウェイターがメニューを持ってきて、膝を

コードをスキャンしてアプリで読む
DMCA.com Protection Status