「うん、大変だっただろうが、君は乗り越えたんだな」小林は言った。紀美子は鼻をすすりながら言った。「小林さん、私は子どもたちの父親のことが知りたいんです……」小林さんはため息をついて言った。「紀美子、誰しも人生には苦しみや悲しみを味わうものだが、それを乗り越えた先には、きっと報われる時が来るものだ。だが、俺から多くを語るわけにはいかない。ただ、今言えるのは、もし君にとって理解しがたい出来事があったとしても、それが必ずしも悪いものとは限らない、ということだ」その言葉を聞き、紀美子の心には複雑な思いが広がった。一体どういう意味だ?晋太郎を忘れてしまえば、この先の人生はもっと楽になるということか?「理解しがたい」というのは、いったいどういうことだろう?具体的には理解できなかったが、紀美子は小林さんに感謝の言葉を述べた。「小林さん、お話ありがとうございました。子どもの学費の件ですが、後ほど子どもの口座に振り込みさせていただきます」小林は笑いながら言った。「俺は彼女の師匠だ。遠慮するな。俺は息子や娘もいない。俺の孫娘のように育てていくつもりだ。気にしないで欲しいのだが」「もちろんです」紀美子は笑顔で答えた。「ゆみを可愛がってくださるのなら、ゆみも幸せでしょう」「だが、人生は結局自分で歩むものだ」「ええ、わかっています。それでは、小林さん、これからも子どもをどうぞよろしくお願いします」「紀美子、悪を行う者には悪果が、善を行う者には善果が返る。これを肝に銘じておけ」紀美子は一瞬戸惑った。小林さんは彼女が答える間もなく、「じゃあ、これで切るぞ」とだけ言って電話を切ってしまった。電話を置いた後、紀美子は小林の言葉をしばらく反芻した。たとえ悪人に出会ったとしても、その相手に悪事を働いてはならない、という意味だろうか?では、復讐は「悪」に当たるのだろうか?夜、加藤家。悟は加藤家の人々と夕食を共にし、お茶を飲み終えた後、中庭に出て気分転換をしていた。間もなく、藍子も後を追ってきた。「あなたに助けられた恩があるからこそ、婚約を受け入れたの。でも……人生は一度きり。もし私を愛せないのなら、地位を固めた後で早めに関係を断ち切ってほしい」その言葉を聞いた悟は、彼女に目を向けて静かに答え
「負うべき責任はちゃんと負う」悟は素直にそう言った。藍子は頷き、それ以上は何も言わなかった。彼女は静かに視線を上げ、明るく清らかな月光を見つめながら、心の中にあるほのかな想いが次第に膨らんでいくのを感じた。悟と出会う前、彼女は晴がこの世で最も魅力的な男性だと思っていた。だが今、彼女はそれがそうではないことに気付いた。本当に心を動かされる男とは、闇の中にいる自分に手を差し伸べてくれる人だと知ったのだ。彼女は留置場から出てきたあの日のことを思い出した。家族から悟との婚約を告げられた時、彼女には反発心しかなかった。顔も知らない相手に嫁ぐなんて、納得できるはずがなかった。だが、悟が家族たちと会話する姿を見た瞬間、彼の持つ穏やかで上品な雰囲気、そして柔らかい口調が魅力的に感じた。こういう男なら、結婚しても悪くないかもしれない。少なくとも、帝都の遊び人たちよりは遥かにましだ。……その夜、藍子は悟に連れられて別荘に戻った。シャワーを浴びた後、彼女はバスローブ姿でベッドに座り、悟がバスルームから出てくるのを待った。彼女は緊張のあまりバスローブの端をぎゅっと握りしめ、ドキドキと心臓を高鳴らせていた。これが彼女の初めての夜だった。彼女は、この温和で和やかな男が優しく接してくれることを期待していた。そう考えていると、悟がバスルームのドアを開け、湯気に包まれながら出てきた。彼は藍子を一瞥するとすぐに視線を逸らした。「どうしてまだ寝ていないんだ?」藍子はゆっくりと深呼吸をしてから答えた。「あなたを待っていたの」その言葉を聞いた悟は眉をわずかにひそめた。「必要はない。眠りたいなら寝ればいい」そう言うと、悟はベッドに歩み寄り、布団をめくって横になった。「ただ寝るだけなの?」藍子は彼を呆然と見つめた。悟は彼女をじっと見つめた後、静かに言った。「何をしたいんだ?」藍子はベッドの反対側に回り、布団をめくって横になった。そして彼をじっと見つめながら、真剣な様子で言った。「本当にわからないの?私たちはすでに婚約しているじゃない。周りの人たちから見れば、私たちは婚約者よ。何かが起きたとしても、誰も咎めないはずわ」彼女が近づくにつれ、悟の心には微かに苛立ちが募っていった。
悟は、紀美子のことを考えている自分に気づき、ハッとした。なぜこんなタイミングで彼女のことを思い出すのだろう?しかも、彼女と一緒に過ごした日々の情景まで浮かんでくるなんて。自分が紀美子に……感情を抱いているはずがない!絶対にありえない!そう思い、悟は急いで立ち上がり客室を出て行った。一方、寝室では、藍子がまだ悟の態度に悩んでいた。突然ドアが開くと、彼女は再び戻ってきた悟を見て、驚きながら言った。「悟……」悟は大股でベッドの横に歩み寄り、藍子の腕を強く掴んで自分の胸に引き寄せた。続けて彼女の顎を掴み、勢いよく唇を重ねた。だが、彼が藍子に触れるほど、頭の中にはますます濃く紀美子の姿が浮かんだ。彼の呼吸は次第に荒くなり、動きも次第に粗雑になっていった。何があっても、紀美子に自分の心を支配されてたまるものか!午前三時。紀美子は、携帯の振動に起こされた。手探りで携帯を掴み、画面を見ると、瑠美からの着信だった。彼女はすぐに通話ボタンを押した。「紀美子、今すぐ別荘の南東の角に来て。ソフトを渡すわ」この言葉を聞いて、紀美子の眠気は一気に吹き飛んだ。彼女は急いでベッドから飛び起き、布団をめくった。「分かった。すぐに行く」「安心して。子供たちが見張ってくれてるから、ボディーガードたちは今巡回してないわ」瑠美が念を押してくれた。「分かった」スリッパを履き、紀美子は急いで階段を下りていった。そして静かに後ろのドアを開け、南東の角へ向かった。近づいていくと、紀美子は瑠美が黒いスポーツウェアを着て地面にしゃがんでいるのが見えた。彼女が瑠美の前に歩み寄ると、瑠美はすぐにUSBメモリを紀美子に渡した。「これで終わり。あとは気をつけて。私は先に行くわ」瑠美は小声で言った紀美子が感謝を述べようとしたとき、瑠美は急いで付け加えた。「そういえば、ずっと悟を尾行してたんだけど、昨夜、藍子が悟の別荘に行ったのを見たわ」「私は……」「何か言いたいことがあるなら、後でにして!早く戻って!あの女に気づかれる前に!」紀美子が話そうとした途端、瑠美にすごい勢いで遮られた。彼女は頷くしかなく、別荘に戻った。しかし、別荘に戻った途端、紀美子はキッチンの灯りが点いているのを見た
コートを掛けた瞬間、紀美子は目を覚ました。まるで反射的な動作のように、彼女は素早く体を起こし、悟を警戒して見つめた。紀美子の反応を見た悟は、軽く眉をひそめた。彼は地面に落ちたコートをちらりと見てから、穏やかな声で言った。「ずいぶん俺を恐れているみたいだな」紀美子は急いでスリッパを履き、手をポケットに差し込んだ。中に隠したUSBメモリを確認し、ようやく心の中で安堵した。「殺人犯を怖がらない人間なんていないわ」紀美子は冷ややかな声で言った。悟は落ちたコートを拾い上げ、別荘へ向かう紀美子の背中に向かって言った。「失ったものは二度と戻らない。過度の悲しみは君にも子供たちにも良くない。それを理解してほしい」紀美子は足を止め、ゆっくりと振り返って悟を見て、皮肉を込めて言葉を返した。「理解って?」紀美子は冷笑を浮かべて言った。「あなたには関係ないから、そんな冷たい言葉が平気で言えるんでしょうね」「俺にだって同じような経験があるから言っているんだ」悟は目を上げて紀美子の視線を受け止めた。紀美子はその言葉に苛立ちながら答えた。「自分が経験したからって、他人にも同じ苦しみを味わわせるつもり?」悟の唇には苦笑が浮かんだ。「苦しみを知らなければ、他人に優しさを説くな」紀美子は冷たく笑った。「因果応報、報いは必ず巡るわ」それだけ言うと、彼女は毅然と別荘に戻った。紀美子の気配が消えると、悟は突然胸の奥が空っぽになる感覚を覚えた。紀美子が屋内へ入ると、エリーが外に出てきた。悟を見ると、エリーは歩み寄って挨拶した。「影山さん、どうして中に入らないんですか?」悟は顔を上げて命じた。「これからは、この手のことをいちいち報告しなくていい。彼女が何をしようと勝手にさせておけ」エリーは言った。「影山さん、彼女があなたに不利なことをするのではないかと心配です」「もういい」悟は冷たく言った。「彼女の側にはもうほとんど誰もいない。彼女が何をできるというんだ?」悟の言葉を聞いたエリーは、ますます心配になった。まさか影山さんは本当に紀美子のことを好きになったのではないか。しかし、エリーにこれ以上反論する勇気はなく、仕方なくただ頭を下げた。「影山さん、どうか藍子さんのこ
「わかったよ、ママ」佑樹は少し躊躇してから続けた。「ママ、悟に頼んで、僕たちを学校に通わせてもらえないかな?」紀美子は眉を軽くひそめた。「学校に通わせてもらっていないの?」「そうなんだ。病院から帰ってきてから、僕と念江、それにおばあちゃんもずっと別荘から出れていない」「わかったわ」紀美子は答えた。「後で悟に電話して、学校に通わせてもらえるよう話してみる」「分かった」電話を切ると、紀美子はすぐに悟に電話をかけた。その時、悟は藍子と一緒に婚約指輪を選んでいた。携帯が鳴った瞬間、藍子の視線は悟の携帯の画面に移った。だが、悟の動きの方が速く、彼女は何も見ることができなかった。電話を取った悟は、藍子には何も言わず、その場を離れて電話に出た。「お客様?」販売員は笑顔で尋ねた。「こちらの指輪も素敵ですよ。試してみますか?」藍子は視線を戻し、販売員に軽く微笑んだ。「少し待ってください」「はい」一方。紀美子は悟に直接問いかけた。「子供たちには学校が必要よ。いつまで閉じ込めておくつもり?」「忘れていた。すぐに通学の送り迎えを手配する」紀美子は苛立ちを抑えながら言った。「一体いつになったら子供たちを私の元に戻してくれるの?」「その時が来たら戻す」悟は答えた。「今、少し忙しいから……」「悟、誰と話しているの?」悟が言葉を切る前に、藍子の優しい声が聞こえてきた。悟は彼女を一瞥し、電話に向かって言った。「切るよ」携帯を置いた悟は藍子を淡々と見つめた。「もう選んだのか?」藍子は悟をじっと見つめた。「さっき誰と電話していたの?私たちの間に愛情はないとしても、隠し事はしてほしくないわ」悟は冷たく言った。「入江紀美子だ」「紀美子?!」藍子は目を見開いた。「あの佳世子の友達でしょ?どうして彼女と知り合いなの?」悟は軽く眉をひそめた。「藍子、君の家の地位が必要だからと言っても、プライベートにそこまで踏み入るのを許したわけではない。君の代わりは他にいるんだ」そう言うと、悟はカウンターに向かってしまい、藍子に再び質問する余地を与えなかった。藍子は悟を見つめた。どんなに心が苦しくても、表向きには何事もなかったように装った。
紀美子は不思議そうに佳奈を見つめた。「大学を卒業してまだ間もないじゃない。あなたどれくらいお酒が飲めるの?」佳奈はにかんだ笑みを浮かべた。「社長、私を甘く見ないでください。私の故郷はお酒が有名なんです。お酒には自信がありますよ」「そう。ならこれからはあなたにお願いするわね。私の代わりにお客様と一杯お願いすることもあるかもしれない」「任せてください!」佳奈がそう言い終わると、紀美子のデスクの電話が鳴り始めた。彼女は受話器のボタンを押した。受付係の社員が応答した。「社長、加藤さんという女性がお会いしたいそうです」その言葉を聞いた紀美子の頭に真っ先に浮かんだのは藍子だった。でも、藍子が何の用だろう?会いに来るなんて、一体どういうつもりなのか?「彼女を上に通して」紀美子は言った。「かしこまりました」電話を切ると、紀美子は佳奈に声をかけた。「佳奈、お茶を入れてちょうだい。深紅色の茶碗で二つ準備して」「はい、社長」オフィスの外では。藍子が二人のボディガードを連れて紀美子のオフィスのドアの前に立っていた。外に立っているエリーを見て、藍子は彼女を一瞥した。「あなた、悟の側の人間のようね」エリーは藍子を知っているため、丁寧に挨拶した。「奥様、どうしてこちらに?」この呼び方に、藍子は満足そうな顔をした。「紀美子に用があるの。悟に、言っていいことと言わない方がいいことがあるって分かってるわよね?」「奥様、ご安心ください。邪魔者を取り除くのは、あなたたち双方にとっても良いことです」藍子が頷くと、エリーはドアを押して彼女を中へと通した。ドアの音を聞いた紀美子は、軽く顔を上げ、黄色いドレスを着た藍子が入ってくるのを見た。一目見ただけで、紀美子は再び視線を机上に戻した。そしてゆっくりとお茶を注ぎながら口を開いた。「加藤家もこの程度かしら?入る前にノックの一つもできないなんて」その言葉に一瞬足を止めた藍子だったが、すぐに笑みを浮かべ、紀美子の前のソファに座った。「恥知らずの相手に、礼儀など必要ないでしょう」藍子は冷静に言葉を返した。紀美子は眉を上げ、彼女に目を向けた。「そうかしら?本当にそう思う?」藍子は紀美子の視線を正面から受け止めた。「そう
「分かっているでしょ?」藍子は言った。「簡単な説明もできないの?わざわざ私を訪ねて、自分を辱めに来たのね」紀美子は嘲るように言った。「挑発しないで。私の言いたいことがわかっているはずよ」藍子が言い返した。「ああ、なるほど」紀美子はわざと理解したふりをした。「藍子さんって、そういう使い古しのものを拾うのがお好きなんですね」「何だって!!」藍子の整った顔立ちは一瞬で険しくなり、怒りに満ちた声を上げた。「どうしたの?」紀美子は冷淡に彼女を見つめた。「私、何か間違ったことを言った?晴は佳世子が好きなのに、あなたは晴を追いかけ、悟が私を好きになったら、また追いかける。うまくいかないからって他人のせいにするなんて、藍子さん、あなた本当に情けないわね」「今、悟は私のものよ。現実を見てないの?」紀美子の言葉は、藍子がこれまで抑えていた気持ちを一気に爆発させた。オフィスには藍子の鋭い叫び声が響き渡った。外にいたエリーもその声を聞き、首をかしげながら中を覗いた。「自分で男を手に入れる力もないくせに、他人のせいにするなんて」紀美子は冷静な様子で続けた。藍子は怒りを爆発させて言った。「あんた、佳世子と同じくらい恥知らずなのね!!」その言葉が終わると同時に、紀美子は目の前の茶碗を掴んで藍子に向かって力いっぱい投げつけた。「きゃあっ——!」茶碗が藍子の額に直撃し、鈍い痛みで彼女は叫んだ。紀美子はすっと立ち上がると、大股で藍子のそばに歩み寄り、彼女の髪を掴み、無理やり立たせた。紀美子の目は冷たく光った。「佳世子の件、まだ全部覚えているわ!ここまで我慢してきたのに、そんな無神経な態度で私の前で威張ろうとするなんてね。どうしても気が済まないなら、悟に言いつければいいわ。それができないなら、今日の屈辱を黙って耐えることね!」「エリー……エリー!!」藍子は慌てて、ドアの外にいるエリーに呼びかけた。エリーはその声を聞くと、すぐに駆け込んできた。目の前の状況を見て、彼女は急いで紀美子の腕を掴もうと前に出た。紀美子は鋭くエリーを睨みつけた。「私に触れる前に、悟にどう説明するかよく考えなさい!」その言葉を聞いたエリーは、すぐに足を止めた。紀美子の目には嘲笑が浮かんだ。彼
藍子は深呼吸をして自分を落ち着かせようとした。ようやく気持ちが安定してから、彼女はエリーを見つめた。「あなたを責めるつもりはないわ。悟の命令に従うしかなかったのでしょう?」「……奥様、お時間を少し頂けますか?少しお話ししたいのですが」10分後。エリーと藍子はカフェの個室に入った。エリーは直接切り出した。「奥様、今日ここにいらしたのは、先生と紀美子の件をご存じだからですよね?」藍子は痛む額をさすりながら小さく頷いた。「ええ」「そのこと、先生もご存じなのでしょうか?」エリーが尋ねた。藍子は首を振った。「この件は悟には話さないで。秘密にしてほしいの」「奥様、この屈辱をこのまま飲み込むおつもりですか?」「他にどうしろっていうの?私と悟の関係は、紀美子と彼ほど深くない。もし悟が、私が紀美子に会いに行ったと知ったら、きっと私を責めるでしょう!」「それなら、率直に申し上げます。奥様、紀美子を排除する手立てを考えるべきです。先生は彼女に対して寛容すぎます。彼女を取り除かない限り、先生の心は安定しません。先生にはまだ大事なことがたくさんあります。奥様は彼の剣となって、すべての障害を取り除くべきだと思います」「そんな簡単じゃないわ」藍子は言った。藍子もよく理解していた。もし本当にエリーの言う通りにしても、悟に知られた時、最初に責められるのは自分だろう。そうすると、婚約が破談になるかもしれない。そうなれば、自分は帝都の笑い者となり、加藤家の名誉も失墜させてしまうだろう。「確かに簡単なことではありませんが、方法を変えることも可能です」「エリー、もし紀美子が悟の障害だと思うなら、どうしてあなた自身で彼女を排除しないの?私は馬鹿じゃないわ。あなたの指示通りに動くなんてありえない」エリーの目が鋭くなった。藍子はただ感情的になっていると思っていたが、まさかこんなに冷静だったとは。予想していなかった。「奥様」エリーが言った。「紀美子はあなたの敵であって、私の敵ではありません。私はあなたのために解決する方法を考えているだけです。奥様、先生の目にあなたしか映らないようにしたくないですか?」藍子はエリーを注意深く観察しながら尋ねた。「あなた、悟のことをいつも『先生』って呼んでるけ
悟は紀美子をじっと見つめた。まだ語り尽くせない思いは山ほどあったが、全ては言葉にできなかった。長い沈黙の後、悟は紀美子の手を離し、立ち上がってドアに向かった。ドアノブに手をかけた瞬間、彼は再びベッドに横たわる彼女を振り返った。淡い褐色の瞳には純粋で、ただ未練と後悔だけが満ちていた。ゆっくりと視線を戻すと、悟は決然とドアを開けた。ドアの外で、ボディガードは悟が出てくるのを見て一瞬たじろいだ。「お前は私の部下ではない。何もしなくていい。私が自分で行く」悟は彼を見て言った。「悟が降りてきます!」悟の背中を見送りながら、ボディガードは美月に報告した。報告を受け、美月は晋太郎を見た。悟が紀美子にかけた言葉をはっきりと聞いていた晋太郎は、端正な顔を険しくした。次に……彼は唇を強く結び、ドアを開けて車から出た。美月も続いて降りてきた。晋太郎たちがホテルの入り口で立ち止まると、悟が中から出てきた。「あんたと俺は同じ汚れた血が流れている。たとえあんたが認めたくなくても、これが事実だ」悟は平静な笑みを浮かべた。「上で紀美子に何をした?」晋太郎は怒りを抑え、冷たい声で詰め寄った。「私が彼女に本当に何かしたとして、あんたの出番などないだろう」悟は反問した。「だが心配するな。彼女はただ眠っているだけだ」「お前は自分で自首するか、俺がお前をムショに送るか選べ」「刑務所だと?」悟は嘲笑った。「私があの男と同じ場所に行くと思うか?」「それはお前が決めることじゃない!」「降りてきたのは、ただ一つ聞きたいことがあったからだ」悟は一歩踏み出し、ゆっくりと晋太郎に近づいた。二人の距離が縮まるのを見て、美月は慌てて止めに入ろうとした。「来るな」背後からの気配に、晋太郎は軽く振り返って言った。美月は焦りながらもその場で止まった。社長は目の前の悟がどれほど危険か分かっているのか?本当に傲慢で思い上がりも甚だしい!!「最後のチャンスだ。聞きたいことは一度で済ませろ」晋太郎は視線を戻し、悟の目を見据えた。「貞則があんたの母親にあんなことをしたのを知って、彼を殺そうと思ったことはあるか?」「お前があの老害を始末してくれたおかげで、俺は手を汚さずに済んだ。礼を言
「俺は何も言わない!」ボディガードが運転手の口に貼られたテープを剥がすと、運転手は晋太郎を見上げて言った。晋太郎は冷たく笑った。「美月」運転手は晋太郎の側に来た女性を見て、次に何が起こるかをよく理解していた。「暴力で自白させようとしても無駄だ。俺は塚原社長を裏切るつもりはない。殺すならさっさとやってくれ!」運転手は歯を食いしばって言った。「誰が暴力を振るつもりだと言った?」「どういう意味だ?」運転手は一瞬呆然とした。「この世には特殊メイクがあるじゃない」美月が笑いながら言った。運転手は一瞬固まったが、すぐに気づいた。自分は、捕まってからただ口を塞がれ連れて来られたが、暴力を振るわれることはなかった。その間の動きは非常に静かで、部屋の中からは何の音もしなかっただろう。「社長がそう簡単に騙されると思うのか?」そう言い終わると、運転手は内心不安になり上階に向かって叫ぼうともがいたが、傍らのボディガードに素早く再び口を塞がれた。すぐに美月は道具を取り出し、彼とよく似た体型のボディガードの変装を始めた。30分後、美月はそのボディガードを完全に運転手に化けさせた。自分とそっくりに変装したボディガードを見て、運転手の瞳は恐怖に満ちた。美月は変声器を取り出してボディガードにつけた。「ほら、何か喋ってみて」ボディガードが声を出すと、運転手はひどく衝撃を受けた。もう終わりだ、完全に終わりだ!「上に行ったら、悟に夕食が要るかどうかと尋ねるだけ。もし『要る』と言われたら、食事を届けながら部屋の様子を窺う。もし『要らない』と言われたら、この盗聴器を中に入れ、ドアの前で待機して。中の状況を常に把握したいの」運転手の表情を見て、美月はボディガードに言った。「分かりました、美月さん」そう言うと、ボディガードはホテルに入り、美月の指示通りに三階に上がった。「社長、夕食はいかがですか?」悟の部屋の前で、彼はドアをノックして尋ねた。「いい」部下の声を聞いて、悟は疑うことなく答えた。「入江さんの分もいいのですか」ボディガードはゆっくりしゃがみ込み、盗聴器を入れた。「ああ、彼女は寝ている」美月と晋太郎の耳には悟の声がはっきりと届いた。晋太郎は眉をひそめた。悟はま
「あんたはもう逃げられないわ。いつ私を解放してくれるの?」紀美子が尋ねた。「紀美子、私に二つだけ約束してくれないか?」悟は俯いて、掠れた声で言った。「私のできる範囲なら、約束するよ」早くそこを離れるために、紀美子は悟の話に合わせた。「ありがとう」悟は笑みを浮かべた。紀美子は彼の要求を待ったが、しばらく経っても悟は何も言わなかった。「約束って何?」紀美子が怪訝そうに尋ねた。「一つは後で教える」悟は再び立ち上がった。 そして、彼は彼女に向かって一歩ずつ近づいた。紀美子は緊張して椅子の肘掛けを握りしめた。「もう一つは、今夜だけ、私と一緒にいてくれないか、紀美子」悟は彼女の前で止まり、跪いて耳元で囁いた。「悟、変なことを言わないで」紀美子は目を見開いて彼を見た。悟は首を振った。「心配するな。ただ静かに眠って、そばにいてほしいだけだ」そう言うと、悟はそっと一本の針を取り出し、紀美子が気づかないうちに彼女の手のツボに素早く刺した。 「痛っ!」紀美子は手を引っ込め、恐怖に満ちた目で悟を見た。「何をしたの?」 「言っただろう。ただ一晩眠って、一緒にいてほしいだけだって」悟は冷静に答えた。その言葉と同時に、紀美子は急激な疲弊感に襲われた。彼女はまだ何か言おうとしたが、猛烈な睡魔に脳を支配され、次第に視界がぼやけていった。やがて紀美子はゆっくりと目を閉じ、横に倒れこんだ。悟は彼女の体を受け止め、腰をかがめてベッドに運んだ。階下。晋太郎が民宿に着くと、美月は車から飛び出して彼の元へ駆け寄った。 晋太郎が質問する前に、晴が先に詰め寄った。「彼女たちはどこにいるんだ?」 「佳世子さんは無事ですが、紀美子さんはまた部屋に連れ戻されました」美月は答えた。「森川社長、無闇に上るのは控えた方がいいでしょう。悟が部屋に爆発物を仕掛けている可能性がありますので、不用意に動けません」美月は晋太郎に向き直って忠告した。「偵察班を出せ」晋太郎は険しい表情で言った。「もう手配済みです」美月は答えた。「既に悟の部下の一人を排除しました」晋太郎はホテルの窓を見上げた。「奴はどの階にいるか特定できたか?」「3階です。廊下には悟の
「美月さん、山田大河という技術者が紀美子さんを人質に取っています。奴らは銃を持っていますが、どうしますか?」少し離れた場所に立っていた二人の男は、彼らの会話を聞きながら、通信機を通じて美月に低い声で報告した。「騒ぎ立てる必要はないが、その場を離れるな。とりあえずは威圧感を与えるだけでいいわ。紀美子さんは私が何とかする」美月は周囲を見回して、指示を出した。 「了解です、美月さん」 二人のボディガードが座るのを見て、大河の緊張はさらに高まった。 彼らは晋太郎の部下に違いない。 一般人であれば、銃を持っている奴を見た途端に逃げるはずだ。悟はゆっくりと大河に近づいた。「大河、言うことを聞け、銃を下ろせ」 目が充血した大河は首を振った。「できません、社長……もう逃げられません。奴らがここにいるということは、外も囲まれているはずです」 「分かっているさ。だから、銃を下ろせと言っているんだ」 「社長……」大河は涙を浮かべた。「どうか生き延びてください。こんな女に惑わされて命を投げ出さないで!彼女は災いのもとです。俺が彼女を始末します!社長、生きて……」そう言い終わると、大河は銃の安全装置を外し、再び紀美子の額に銃口を向けようとした。その瞬間、彼の視覚には悟が銃を抜く姿が映った。「社長……」大河は動きを止め、驚愕して目を見開いた。「バン——」突然、ガラスが砕ける音が響いた。紀美子が慌てて振り向くと、顔に温かく湿った感触と強烈な血の匂いがした。背後からの拘束が弱まり、紀美子は大河が目を見開いたまま倒れるのを見た。銃弾は彼のこめかみを貫通し、傷口から血が止めどなく噴き出してきた。顔が青ざめた彼女の目を覆い、悟は最速で彼女を連れてエレベーターに乗り込んだ。ロビーに座っていた二人のボディガードはすぐに追いかけようとしたが、エレベーターの扉はすぐに閉まってしまった。「美月さん、奴らは上の階へ逃げました!」ボディガードの一人が報告した。「大河が手を出さなければ、こっちも動くつもりはなかったのに。困ったわ。部屋のカーテンを閉められたら、こちらの狙いは定まらない」「強行突破しましょうか、美月さん!」 「ダメだ!部屋に爆弾を仕掛けられたかもしれない。悟が危険
「大河さんからいろいろ聞いた」紀美子は優しい口調で、悟のそばに座った。「全ての恨みを捨てて、どこかでまたやり直そう」悟は大河を一瞥し、明らかに不満げな視線を向けた。「君もついて来てくれるか?」紀美子は悟の浅褐色の、澄み切った瞳を見つめた。これほどの苦難を乗り越えたとは信じ難いほどの、純粋な眼差しであった。彼には彼の事情があるが、彼女にも許せないことがあった。悟を去るように説得することは、彼女の最大の譲歩だった。「それができないのは分かっているでしょう?晋太郎は私を探すのを諦めないわ。一生ビクビクしながら生きていきたいの?」紀美子は言った。「君がそばにいてくれれば、私はどうなっても構わない」悟はそう言いながら、紀美子の手に触れようとした。しかし、紀美子はとっさに手を引っ込めた。悟の手は空中で止まり、数秒間硬直した後、静かに下ろされた。「紀美子、もうこれ以上言わなくていい。君がここに少しでも長くいてくれるだけで十分だ」悟は紀美子に言った。「そして大河、お前の気持ちは分かるが、彼女を脅す必要はない」大河は一瞬呆然とした。「しかし、社長……」「もうこれ以上言うな」悟は言った。「もう十分に話したはずだ。これ以上説明しても無駄だ。お前は大海と行け」大河は納得いかず、まだどう説得しようか考えていたその時、民宿の入り口から二人の男が入ってきた。大河はその二人の体格から、彼らは訓練を受けた者たちだとすぐに分かった。彼らは普段着を着ていたが、明らかに危険なオーラを帯びていた。大河は視線を紀美子に移し、いきなり彼女を掴んだ。その急な挙動に、紀美子も悟も反応できなかった。次の瞬間、大河は悟の目の前で、再び銃を紀美子のこめかみに突きつけた。「大河、紀美子を放せ!」悟の表情は一気に冷たくなった。「嫌です!」二人の男は足を止め、険しい表情で大河を見つめた。「社長、奴らが来ました。この女を人質にして逃げましょうよ!社長もこの女を連れていきたいでしょう?俺が無理やり連れていきます!」「大河!」悟は怒声を上げた。「お前、そんなことをして何の得がある?そう簡単に彼女を連れ去れるとでも思うのか?私は強要ではなく、彼女自身の意思でついて来てほしいんだ!」「社長!
大河は一歩ずつ紀美子に迫ってきた。「社長があいつらに手を出したのは仕方がなかったんだ!本当は社長だってそうしたくなかった!あの忌まわしい父親さえいなかったら、社長だって子供の頃からお前たちと同じように過ごせた!あいつに脅迫されなかったら、彼は一生消えない傷を負わされずに済んだんだ!」「社長が最も惨めだった頃のこと、お前は知らないだろうけど、俺はよく知っている!俺は社長の資料を調べ、昔の監視カメラの録画映像も観たからな。社長は毎日のように殴られ、ドブ川の汚水をぶっかけられるどころか豚や犬の餌を食わされそうになっていた。いかがわしい女を呼び寄せ、社長の体をボロボロになるまで弄んだこともあった!社長は一人でその時期を耐え抜いたんだ!あんなことをされたら、誰でもあいつらを恨むのは当然だ。」「確かに社長の手によって多くの人の命が失われた。だが彼は、正当な理由がなければ絶対に命を奪ったりしない!社長が、自分の医療技術でどれだけの人を救い、どれだけの家庭を助けてきたかわかってるのか?俺と外にいる運転手の大海も、社長の助けがあってここまで来られたんだ!社長は資金援助だけでなく、生きる希望を与え、病気を治し、薬を提供してくれた!あんな素晴らしい人間に、なぜ世界はこんなにも不公平なんだ?」大河が怒りに震えながら吐き出した言葉を聞いて、紀美子は完全に呆然とした。彼の話からすると、悟に関してまだまだ知らないことがたくさんあるらしい。いや、知らなかったわけではない!聞いていたとしても、自分の同情を引くための嘘だと思い込んでいたのだろう。本人が話すのと、他人から聞かされるのとでは全く印象が違う。「悟に話がしたいと伝えてくれる?できるだけ早く、彼を説得してみるから」「お前のような女、何を考えてるかわかったもんじゃない!」大河は紀美子の話を遮り、いきなり彼女の襟首をつかんだ。彼は紀美子を拘束しながら、拳銃を彼女のこめかみに突きつけた。紀美子は全身が硬直したが、それでも冷静さを保ち、交渉を続けようとした。「私を殺したら、悟があんたを許すと思う?」落ち着いて話すのは通じない。紀美子は強気に出るしかなかった。「怒られるのはわかってる。俺は殺されても構わない。社長の命さえ救えればそれでいい!」「私が死んで、彼は一人で生きようとすると思
悟の部屋を出て、大河はしばらく躊躇ってからエレベーターに乗り込んだ。三階に着くと、彼は紀美子の部屋の前へと歩み寄った。「お前一人で来たのか?社長は?」佳世子を見張っていた大海は不審そうに尋ねた。「社長に内緒で来た」そう言って、大河は殺意に満ちた視線を紀美子の部屋のドアに向けた。「お前、何をする気だ?」大河の視線に気づいた大海は尋ねた。「この女さえいなければ、社長はきっと俺たちと一緒に逃げてくれる!」大河は歯を食いしばって言った。「大海、お前は社長が命を落とすのをただ見てるつもりか?こんな女のせいでよ!」「どういう意味だ?」大河は今の状況を説明した。「どんな事情があろうと、社長の命令なしでは彼女に手を出してはならん!彼女はお前に何の恨みもないだろ!」「恨みがないだと?」大河は問い詰めた。「もし社長が本当に行かなかったら、社長の言う通りに俺達だけで逃げるのか?」大海は黙り込んだ。「いや……社長は俺の家族を六年も面倒見てくれた。この恩は命をかけても返しきれない」「だから社長を連れて逃げないと、俺たち全員がこの女のせいで殺されるんだ!」大河は警告した。「たとえそうだとしても、彼女を殺しちゃいけない。彼女は社長が最も愛した女だ。もし殺したら、社長はどうなる?」大海は依然として反対した。「時間が全てを癒やしてくれるはずだ!」大河は言い放った。「俺は、たとえ社長に恨まれ、殺されても構わない!」そう言い残すと、大河はドアを押し開け紀美子の部屋に入った。その時、背後からドアが開く音がした。二人の会話を聞いていた佳世子が、我慢できずに部屋から出てきたのだ。「部屋に戻れ!」大海は慌てて振り返り、彼女を遮った。「紀美子に手を出すなんて、許さないわよ!」佳世子は焦って横を見ながら叫んだ。「紀美子!早く逃げて!この二人があんたを殺そうとしてるわ!!紀美子!!」佳世子は身を乗り出しながら叫び続けた。部屋の中では、紀美子が驚いた様子で入ってきた男を見つめた。そして外から聞こえる佳世子の叫び声に耳を澄ませた。大河が速足で近づいてくるのを見て、紀美子はすぐに布団を蹴り飛ばし、ベッドの反対側に立った。「何をする気?」彼女は警戒しながら大河に問いかけた
「お父さん、悟の車の位置がわかった!前僕たちが泊まってたホテルだ!」晋太郎は早急に電話を切り上げ、立ち上がって佑樹の元へ駆け寄り、パソコンの画面を見た。確かに、以前宿泊していたホテルだ。「悟ってやつは本当に計算高い。父さんが監視役を引き上げた途端、そこを選んぶだなんて。父さんをバカにしてるの?それとも、父さんがそこを狙わないと踏んだのか?」「今はそんなことを言っている場合じゃない。すぐに人を送って状況を確認させる」晋太郎は美月の携帯に電話をかけた。「森川社長、何かご指示ですか?」美月はすぐに応答した。「前の民宿だ。佑樹が悟の車の場所を突き止めた」美月は佑樹がこんなに早く手がかりを見つけ出したことに驚いた。彼女は携帯を持ちながら、隣でまだコードを打ち続ける技術者たちに目をやった。こいつら、子供二人にも及ばないのね!口元を少し歪ませながら、美月は心の中でそう思った。「わかりました、すぐ偵察班を向かわせます」電話を切ると、晋太郎もテーブルの上の車の鍵を手に取った。「父さんも行くの?」佑樹が声をかけた。「母さんが悟の手中にいるんだ。ここに座っていられない」晋太郎は頷いた。「俺も行く!」晴は慌てて立ち上がり、晋太郎の側へ歩み寄った。「佳世子は抑えられてるし、俺もじっとしていられない」「分かった」晋太郎は佑樹を見た。「お前と念江はここで大人しく待っていろ。何かあったらすぐに電話しろ。ボディガードも外で待機させておく」「わかった。父さん、必ず母さんと佳世子おばさんを助けてきて!」今回の民宿への移動では、晋太郎は多数のボディガードを分散させて配置した。しかし、どれだけ慎重に行動しても、大河の監視網から逃れることはできなかった。ホテル。大河は再び悟のもとへ駆けつけた。「社長、もうここはバレています!晋太郎の手下がすでに向かってきています!」しかし、座って茶を飲んでいた悟は、大河の言葉にも大して動揺を見せなかった。「彼女が行きたがらない」声は淡々としていたが、悟の心は万本の針で刺されるように痛み苦しくなっていた。「社長!命あっての復讐です!女なんかより、自分の命の方が大事じゃないんですか!」「大河、行くならお前と大海だけで行け。もう私のことを構うな
紀美子は体を無理やりに起こそうとした。悟は手を差し伸べたが、触れる前に紀美子に冷たく払いのけられた。「触らないで!」紀美子は憎悪に満ちた目で悟を睨んだ。悟は手を引っ込め、紀美子が自力で体を起こしてベッドにもたれかかるのをただ見守った。「何度も言ったはずでしょう?馬鹿でもわかるくらいに!」「ああ、わかっている」悟は目を伏せた。「わかってるなら、なぜ何度も私を連れ去ろうとするの?」紀美子の声は次第に激しくなっていった。「あんたほど意地の悪い人間は見たことないわ!」悟は唇を噛み、深く息を吸ってから顔を上げた。「紀美子、私と一緒に来てくれないか?」「行く?」紀美子は冷笑した。「どこへ?あんたの頑固さと身勝手さで、どれだけの無実な命が奪われたか知ってる?自首して、あの世で彼らに悔い改めるべきよ!あんたが生きていると思うと、呼吸すら苦しくなってくるの!」「彼らが無実だというが、私はどうなんだ?」悟の目には苦痛が溢れていた。「私には少しの情さえないのか?他人ならともかく、私の全てを知っている君まで……少しも分かってくれないのか?」悟の言葉に、紀美子は心の底から嫌悪を感じた。「情?」紀美子は冷ややかに嘲った。「野良犬の方が同情できるわ。ましてやついてこいなんて!もし無理やり連れ去ろうとするなら、警察に通報される覚悟でいてね!」悟は体が鉛のように重くなり、突然ひどく疲弊感を感じた。「じゃあ、私にどうしてほしいんだ?」悟は力なく尋ねた。「死んでほしい!」紀美子の声は冷たく、なんの感情も見えなかった。「天国に行けないような死に方を!」「そうすれば、君は私を許してくれるのか?」悟は苦笑した。「それで許せると思う?」「君が許してくれるなら、私は何でもする!」「そう?」紀美子は嘲るように笑った。「じゃあ、私の母と初江さん、それに朔也の命を返してよ。できたら許してあげる。どうなの?」「……つまり、君の許しは得られないのか」悟の表情は完全に暗くなった。「わかってるでしょう?悟、みっともない死に方をしたくなければ、今すぐ私を帰らせなさい!」「できない」悟の声は次第に弱くなっていった。「君だけは、死ぬまで手放す気になれない」「往生際が悪