入江紀美子はどうやってそのネックレスを断るかを考えていて、塚原悟が入ってきたのに全く気付かなかった。その時の悟の挙動は、紀美子を吃驚させた。「私に朝ごはんを作らせるんじゃなかったの?」二人は近すぎて、紀美子は気まずくて顔が真っ赤になった。「冗談だよ、今日は俺の誕生日じゃないし」悟は軽く笑った。紀美子は、「誕生日の祝いはあまりしたくないけど、佳世子を家に呼んできて一緒にご飯を食べるってのはどう?そうすればみんなでワイワイできるし」と無力に勧めた。「うん、今日は君の誕生日だから、君が決めて。俺は手伝うから」「分かったわ」紀美子が言い終わった途端、悟に両手で肩を捻じられ、身体を反転させられた。「では、外で朝ごはんの出来上がりを待ってて」紀美子は苦笑いながら無理やりに台所から押し出されたが、1階にいてもすることがないので、2階に上がって子供たちを呼び起こしに行った。子供たちを連れて顔を洗って降りてきた頃、悟は既に朝ごはんの準備ができていた。入江ゆみは悟を見て、嬉しそうに走っていった。「悟パパ!会いたかったよ、最近は何処に遊びに行ってたの?」と聞いた。悟はゆみを抱き上げ、愛情を込めて彼女の小さな鼻を指で撫で、「前回会ってからまだそんなに経っていないよ、もう会いたくなった?」ゆみは小さな手で悟の首を抱えて顔で擦りながら、「うん、とても悟パパに会いたかった」と答えた。入江祐樹は台所の階段に寄り添って、「悟パパのことを念じていたのを見ていないけど?」と言った。ゆみはすっと小さな体をまっすぐにして、兄を睨みながら文句を言った。「お兄ちゃんはうるさい!黙ってて!」祐樹は口元に優雅な微笑みを浮かべ、眉を動かしながら、「じゃあ、お兄ちゃんの質問に答えて、ゆみはお母さんを愛してるの?」「なんて幼稚的な質問なの?」ゆみは小さな唇をすぼめてフンと鼻を鳴らした。祐樹「ゆみ?なるほど、じゃあ、お母さんへの誕生日プレゼントを用意したの?」「あっ……」ゆみは固まった。「今日はお母さんの誕生日だったの?!」「そうだけど?」祐樹は妹をからかった。「で、プレゼントは?」ゆみは申し訳なそうに目を瞬いて紀美子の方を見て、小さな人差し指をつつき合いながら、「お母さん、ごめん、ゆみは忘れちゃったの……」と謝った。「いいのよ」
塚原悟の説明を聞いて、入江紀美子は少し安心した。彼女は頷いて、「それならいい、でないとあなたの誕生日になったら、何を送ればいいか迷っちゃうわ」と言った。「まだそんなよそよそしいことを言うんだ」悟の眼底に一抹の無力さが浮かんだ。紀美子は慌てて説明した。「違う、あなたのプレゼントが高すぎたのよ」「はいはい、冗談だよ。俺は後で病院に行かなければならないから、夜また来る」「分かったわ」昼頃。紀美子は手元の仕事を片付けたら、杉浦佳世子が電話をかけてきた。「紀美子!お誕生日おめでとう!」電話の向こうから佳世子のはしゃいだ声が聞こえてきた。紀美子は笑って返事した。「ありがとう!」佳世子「いいって!夜は何も準備しなくていいから、私はレストランで個室を予約して誕生日を祝ってあげる」紀美子「ただの誕生日だから、そんなに大袈裟にしなくても」「ダメダメ!」佳世子「これはあなたが帰国してから初めての誕生日だから、大々的に祝わなきゃ!」紀美子「……」状況が分からない人ならてっきり還暦の祝いだと思われるだろう。「じゃあこうしよう、あなたの誕生日を借りて豪華に奢ってもらう」そこまで言われた紀美子は、遠慮せずに受け止めた。佳世子「じゃあ、また夜ね!後でレストランの住所を送るから」電話を切った後。佳世子は少し考えてから田中晴にメッセージを送った。「坊ちゃま、今どこ?」MK社で森川晋太郎を待って一緒にご飯を食べようとした晴は、「MK社だよ、何かご指示でも?」佳世子「ちょうどいい!後でデパートに連れてって」晴「要件を言えよ!何をする?」「今日は紀美子の誕生日、私はプレゼントとケーキを買いに行きたいけど、脚がないの!あなたはこの間、いつでも呼んでって言ってたじゃない?」佳世子は少しイラついてきた。このダメ男、女より質問がしつこい!メッセージを読んだ晴は戸惑った。今日は紀美子の誕生日だった?晋太郎はこのことを知っているだろうな?晴は晋太郎を試すことにした。彼は携帯を置き、のんびりそうにお茶を一口飲んで口を開いた。「晋太郎さん、今日は何か用事ないのか?」晋太郎は晴を一目睨んで、「言いたいことがあるならはっきり言え」と言った。彼は覚えていない!晴は口元の笑みを押さえた。晴「そうか、今日
その会話のせいで、森川晋太郎は田中晴にデパートに連れられ、そして何も知らなかった杉浦佳世子も一緒に行った。晴の理由は極めて簡単、「女は一番女のことが分かる!」それは晋太郎が断れない理由だった。佳世子は辛うじてボディガードたちの視線の中で歩いていて、道中はずっと晴を見つめていた。そして、彼女は一番前に歩いていたすらっとしたスタイリッシュなボスを見て、声を低めて歯ぎしりしながら聞いた。「何でボスを呼んできたのよ!!」後ろの話を聞いて、晋太郎は止って振り向いて見た。佳世子は一瞬で満面の笑みに変わり、「社長、どうかなさいましたか?」と伺った。晴「……」顔を変えるのがうまいな!晋太郎は唇を閉じ、何も言わずに視線を戻して周りを見渡った。佳世子は隙を見て思い切り晴の尻を手で摘まんだ。晴は痛みで思わず大きく口を開いて、「なにすんだよ?!」と悲鳴をあげた。佳世子「教えて、何で社長を呼んできたの!紀美子は社長と息が合わないのを知ってるでしょ?」晴「彼は自ら来ようとしたから、俺は友達として断る理由がなかった」佳世子は困った顔で、「じゃあボスは夜の紀美子の誕生日祝いに来るの?」と聞いた。「連れて行かないわけがないだろう?」晴は眉を立てて聞き返した。佳世子「もう知らないんだから!!」二人が会話していた間、晋太郎はアクセサリー屋の前で止った。「彼女はこれが好きか?」晋太郎は佳世子に聞いた。「ダメだと思います」佳世子は首を振って答えた。そしてすぐ、晋太郎はまたぜいたく品のかばん屋の前で止り、「これならどう?」と尋ねた。「それも違うと思います」そして、晋太郎はブランド品の時計屋の前で止まり、「これ??」と尋ねた。「それもです!」佳世子はまた首を振った。晋太郎の顔が曇ってきて、冷たい声で聞いた。「ならば彼女は何が好きなんだ??」晴は二人の会話を聞いて慌てて口を開いた。「紀美子は腕時計をつけてるだろう?晋太郎さん、店に入ってみたらどう?」二人の男が時計屋に入ったのを見て、佳世子は一言だけ言いたかった。社長が送るもの、紀美ちゃんはどれも気に入らないよ!聞いても無駄でしょう??しかし言い換えれば、彼女は社長がデパートに入るのは初めて見た。もし2人の関係がよかったら、紀美子はきっと感動
悟と紀美子は佳世子と共に席に着いた。 三人が話を始めようとした時、急に驚きの声が耳に入った。 「まさか!森川社長と田中社長だ!」 「あら!森川社長の腕に抱かれてる男の子、彼の子供?可愛い!」 その声を聞いた紀美子の背筋が一瞬で固まり、宴会場の入り口をぼんやりと見つめた。 黒い高級スーツを身にまとい、愛らしい男の子を抱いた男が、堂々と長い足を踏み入れてきた。 彼の後ろには、一団のボディーガードが続き、宴会場に入るとすぐに両側に散り、厳しく門番のように立った。 宴会場の暖かいライトが彼の気高い姿に降り注ぎ、彼の魅力を一層際立たせた。 その冷酷な表情は、全てが近寄りがたいオーラを放っていた。 紀美子は驚いて佳世子に視線を向けた。「あなたは彼も招待したの?」 佳世子は遠くにいる晴を睨みつけ、怒りを込めて言った。「あの野郎が呼んだの!裏切りやがって、その借りは必ず返す!」 紀美子は少し戸惑い、「まぁ、来ちゃったものは仕方ないわ」と答えた。 少なくとも、彼は念江を連れて来た。念江のためなら、どんな問題も問題ではなかった。 そう思っていたら、晋太郎と晴が彼女の前にやってきた。 念江は晋太郎の腕から降り、紀美子の前に立ち、自分のプレゼントを差し出した。 彼は小声で恥ずかしそうに言った。「お母さん、お誕生日おめでとう」 紀美子は柔らかく微笑みながら受け取った。「ありがとう、いい子ね」 晴も続けてプレゼントを差し出した。「入江さん、お誕生日おめでとう」 紀美子は立ち上がり、ぎこちなく笑みを浮かべながらそれを受け取り、「田中社長、ありがとうございます。お気遣い感謝します」と答えた。 晴は「どういたしまして」と返事をし、肘で晋太郎を軽く突き、彼にもプレゼントを渡すように促した。 晋太郎は悟に冷たい視線を送り、プレゼントを差し出しながら無表情で「プレゼントだ」と言った。 紀美子は躊躇わずそれを受け取り、「ありがとう、座ってね」と促した。 晋太郎は念江の手を引き、無遠慮に紀美子の隣に座った。 周囲の人々は急に言葉に詰まった。 悟は冷静な目で晋太郎を一瞥し、それからテーブルの上の急須を手に取り、紀美子にお湯を注いだ。 「紀美子、お湯を」 その行動を見て、晋太郎は鼻で笑った。 彼は突然口を
紀美子はグラスを手に立ち上がり、周りの人々に微笑みながら頷いて答えた。「皆さん、祝福ありがとうございます」 そう言って、酒を一気に飲み干した。 誕生日パーティーが正式に始まり、皆が料理やお酒を楽しむことに集中し始めた。 ゆみと佑樹がかけてきて、念江を見つけると、彼を引っ張って一緒に食事を始めた。 途中で、多くの社員がグラスを持って紀美子に乾杯をしに来た。 悟は紀美子の代わりに酒を受けようとしたが、別の男性社員に呼ばれて席を離れることになった。 紀美子は次々と酒を飲み干し、その唇は酒のせいでより一層艶やかに輝いていた。 潤んだ瞳がきらめき、彼女の隣にいる男の漆黒の瞳に映り、彼の心を揺さぶった。 紀美子が座ろうとした時、また二人の女性社員が来て乾杯を求めた。 「入江社長、誕生日おめでとうございます!」 紀美子は断りきれず、再びグラスを手に取って注ごうとした。 その時、突然目の前に黒い影が横切った。 紀美子が反応する間もなく、晋太郎がすでに彼女の酒を飲み干した。 二人の社員は一瞬驚いたが、すぐに他の場所へと足早に去っていった。 晋太郎はグラスを重く置き、不機嫌そうに紀美子を見つめた。「もう十分だろう?」 紀美子は酒を飲みすぎたせいで、軽く鼻を鳴らして言った。「あなたには関係ないでしょ」 そう言い放ち、少しふらつきながらトイレに向かった。 晋太郎は目を細め、心配そうについていった。 後で、紀美子がトイレから出て、手を洗ってから出ようとした時、扉を開けると、男が入り口で彼女の行く手を遮っていた。 紀美子は一瞬立ち止まり、警戒心を抱いた。 彼女の紅い唇が開いて閉じるたびに魅惑的な光景を見せつけ、晋太郎に忠告した。「森川さん、ここは女子トイレだよ。変態だと思われてもいい?」 晋太郎は手を伸ばし、よろけそうになった紀美子を掴み、優しい声で言った。「飲みすぎたんだ。送っていくよ」 しかし紀美子は彼の手を振り払い、厳しく言い放った。「放してよ!私はあなたと一緒に帰りたくない!」 「何を騒いでいるんだ?自分がどれだけ飲んだか分かっているのか?」晋太郎は怒りを抑えた声で低く言った。 紀美子は笑みを浮かべて答えた。「それがあなたに何の関係があるの? 「晋太郎、言っておくわ。私を気にかけてくれ
宴会場。 紀美子が戻ると、佳世子が興奮して彼女の腕を掴んだ。「紀美子、ちょっと聞いてよ!この野郎が酒を飲まない。見て、このグラス…」 話の途中で、佳世子は突然止まり、紀美子の口を見て目を大きく開けた。「紀美子、あなたの唇が腫れて赤くなってるじゃない!」 その言葉を聞いた晴は、戻ってきた晋太郎の方を見た。彼の薄い唇も赤みを帯びているのを見て、晴は全てを察した。この二人、絶対に悪いことをしてきたに違いない!紀美子は椅子に座り、邪悪な笑みを浮かべて機嫌が良さそうなその男を一瞥し、歯を食いしばって言った。「何でもないよ、多分アレルギー」「じゃあ、お酒は控えてね」佳世子は深く考えず、再び晴の悪事を紀美子に訴え続けた。宴会が終わると、紀美子は酔っ払った佳世子を支えて、寝ている二人の子供たちを連れて帰ろうとしていた。「送っていこう」突然、背後から二つの声が聞こえた。紀美子が振り返ると、晋太郎と悟がほぼ同時にその言葉を発した。場面は再び気まずい雰囲気に包まれた。「塚原先生、さっきの俺の目が間違っていなければ、君もお酒を飲んでいたよね?」晋太郎は皮肉を込めた口調で言った。悟の優しい目元に、硬さが見えた。「お酒を飲んだからといって、代行運転を呼んで送ることができないわけじゃないでしょう?」晋太郎は鼻で笑った。「十一月の夜に、彼らを外で代行運転を待たせたいのか?」「代行運転は外で待つ必要があるのか?」悟は反論した。「佳世子がこんなに苦しんでいるのだから、早く送ってあげた方がいいだろう?時間を無駄にする必要はないんじゃないか?」「醒酒剤を持っているから、森川さんに心配してもらう必要はない」紀美子は二人の争いに頭を抱え、口を開こうとしたが、その瞬間、彼らの傍に一台の車が止まった。全員がその音に気づいて振り返ると、翔太が車から慌ただしく降りてきた。紀美子は一瞬呆然とし、「出張に行ってたんじゃないの?どうしてこんなに早く戻ってきたの?」と尋ねた。翔太は紀美子の背後の人々を一瞥し、「終わったのか?」と尋ねた。「そうよ」紀美子はうなずき、「こんなに急いで戻ってきたなら、まだ食事してないんじゃないの?」と心配そうに言った。翔太は無意識に腹に手を当て、微笑んで答えた。「確かに、もう終わったことだし、
藤河別荘。 家に帰ると、翔太は紀美子と自分のために、それぞれ一杯のラーメンを作った。 紀美子は、眠っている子供たちの簡単な身の回りを整えてから階下に下りて、翔太と共に食卓に座った。 「紀美子、晋太郎はなぜ夜にあそこにいたんだ?」翔太は尋ねた。 このことを言われ、紀美子は晋太郎にトイレで強引にキスされた場面を思い出した。 彼女は頭を抱えた。「晴が晋太郎に教えたから、彼が来たの。それに、価値が二億円の時計を贈ってきた」 翔太は笑い声を漏らした。「さすがは晋太郎だな、大金を惜しみもせず、平然としているな」 紀美子はラーメンをかき混ぜながら言った。「兄さん、冗談はやめて。それよりも、これからどうやって彼に向き合うか考えたほうがいいわ」 翔太は気にする様子もなく反問した。「ほう?君は兄ちゃんがどう向き合うべきだと思う?」 「あなたはそんなにのんびりしていられるのね。彼があなたと私が連絡を取り続けていたことを知ったら、きっと面倒を起こすよ」 翔太は笑みを浮かべたまま、「それは大した問題じゃない」 紀美子は仕方なさそうに言った。「この数日間、少しは気をつけてね」 「分かった、全部君の言う通りにするよ」 翌日。 紀美子はまだ熟睡しているところ、階下から聞こえてきた悲鳴で目が覚めた。 彼女は急いで布団を蹴飛ばし、窓際に駆け寄った。そこには、森川爺が大勢のボディーガードを引き連れ、無理やり家に侵入しようとしている光景だった。 紀美子驚愕し、急いで寝室を飛び出した。 ちょうどその時、白芷と秋山先生も驚いた様子で部屋から出てきた。 「紀美子、悲鳴が聞こえた」白芷は言った。 紀美子は眉をひそめ、「秋山先生、白芷を寝室に連れて戻って、絶対に出てこないで!」 秋山先生はうなずき、急いで白芷を寝室に連れ戻した。 紀美子は急いで階下へと駆け下り、ドアを開けた時にはすでに森川爺が玄関先に立っていた。 紀美子は冷静な表情で問い詰めた。「森川さん、これは一体どういうことですか?」 森川爺は冷たい目で紀美子を一瞥すると、後ろに控えていたボディーガードたちに言った。「あの二人の子供を連れてこい」 ボディーガードたちはうなずき、紀美子を強引に押しのけて階上へ駆け上がった。 紀美子は痛みをこらえて立ち上がり、「森
電話がつながると、紀美子は震える体を抑えながら泣き叫んだ。「兄さん!ゆみと佑樹が森川爺に連れて行かれた!」 翔太は驚いて、「森川爺??」と聞いた。 紀美子は泣きながら朝の出来事を翔太に話した。 「兄さん、どうすればいいの?森川爺の力で、ゆみと佑樹の出生の秘密を突き止めるのは簡単すぎる!」 「落ち着いて、紀美子。俺が何とかする。連絡を待ってて!」 そう言って、翔太は慌てて電話を切った。 紀美子は力が抜けてその場に座り込み、無限の恐怖に包まれた。 彼女があの強大な森川家にどう立ち向かえるのか?! 翔太は服を着替えて森川家に向かおうとしていたが、出かける前に晋太郎から電話がかかってきた。 彼は眉をひそめて電話を取った。「何の用だ?」 晋太郎は低い声で尋ねた。「今どこにいる?」 「特に重要なことがないなら、切るぞ!」 「紀美子の子供たちのことを聞きたいんだ!どこにいる?」 晋太郎は苛立ちを抑え、明らかに我慢の限界だった。 その言葉を聞いて、翔太は冷静になった。 もしかしたら、晋太郎が子供たちを取り戻すための突破口になるかもしれない! そして翔太は晋太郎に場所を送った。 30分後。 晋太郎は翔太の別荘にやって来た。 二人が顔を合わせると、翔太がまだ話す前に、晋太郎は大股で歩いてきて、彼に一発殴りつけた。 翔太は後ろに数歩よろめき、胸に怒りが込み上げ、優しい表情が消えた。 「お前、正気か!?」 晋太郎は冷たく鋭い目で翔太の襟を掴み、その目はまるで鋭い刃のようだった。 「翔太!佑樹とゆみはお前と紀美子の子供か?」 翔太は驚き、佑樹とゆみが自分の子供だと思っているのか? 「言葉が出ないか?」晋太郎は危険な目を細めた。「お前が紀美子を5年間隠していたのか?」 翔太は晋太郎の手を振り払って言った。「どうでもいいだろう?お前は紀美子に何をしたんだ? 「彼女が必要としていた時、お前はどこにいたんだ?!お前の目には静恵しか見えていなかったのに、なぜ彼女をまた巻き込むんだ?」 「翔太、お前、死にたいのか!」 晋太郎は感情を抑えきれず、また翔太に一発殴りつけた。 翔太も怒りを抑えきれず、二人はすぐに取っ組み合いになった。 車を止めて中に飛び込んできた杉本は、目の前の恐ろし
「分かった、今すぐ行こう」晴は頷いた。「私も!」佳世子も続けて言った。30分後。三人は車で会社の前に到着した。到着すると、入り口に多くのボディガードが立っているのが見えた。次の瞬間、数人のボディガードが担架を持ち出してきた。担架の上には一人が横たわっていたが、白い布がかけられていて、顔は見えなかった。すぐに、相手の車がエンジンをかけ、動き出した。「ついて行って」晴は隆一を見て言った。車は2時間ほど走り、火葬場の前で停車した。ボディーガードたちは担架を運び出し、火葬場の中へと運び入れていった。晴たち三人も車を降り、距離を保ちながら慎重に後を追った。ボディーガードたちは、スタッフと交渉を終えた後そのまま火葬場を後にした。「スタッフに、運ばれてきたのは誰か尋ねてみようか」晴は小声で言った。隆一と佳世子は頷き、三人は一緒に前に進んだ。隆一は言い訳をしてスタッフと話をすると、スタッフは白い布を引き剥がして、彼らに見せてくれた。白布が引き剥がされた瞬間、三人は言葉を失った。小原が再び火葬場に運ばれた後、三人はようやく我に返った。小原の首にあった深く長い傷を見た佳世子は、恐怖で震えながらその場に立ち尽くしていた。「行こう」晴は冷たくなった佳世子の手を握りしめて言った。三人は火葬場を後にした。「ここで少し待とう。小原の最後の見送りをしよう」隆一は言った。晴と佳世子は頷いた。隆一はハンドルをしっかりと握りしめて言った。「小原だけがここにいるということは……少なくとも肇はまだ無事なんじゃないか?」晴は短く考え込んだあと、冷静に答えた。「肇が今無事だとすれば、命を守るために悟に寝返る可能性もある」「そんなことあり得ない!」隆一は目を見開いて言った。「肇は一番忠実だったじゃないか!そんなことするわけがない!」晴は彼を一瞥した。「今の状況で、あり得ないことなんてないだろう」「……」隆一は言葉を失った。病院。看護師が病室に入って紀美子の傷の薬を取り替えに来た。紀美子が横を向いて背を向けているのを見て、看護師は声をかけた。「入江さん、薬を取り替えますよ」紀美子は反応しなかった。看護師は眉をひそめて、紀美子の肩を軽く叩い
肇は、小原が目の前で死ぬのをただ呆然と見つめていた。体は鉛でも詰め込まれたかのように重かったが、それでも小原に向かって一歩一歩ゆっくりと進んでいった。その傍らで、エリーが悟を見ると、悟は軽く頷いた。肇は小原の元へ歩み寄り、血の海に倒れた小原の前で膝をついた。涙が絶えず彼の目から溢れ出ていった。肇は震える手で小原の目を覆い、歯を食いしばりながら小原の目を閉じてあげた。「ごめん……」肇は頭を垂れて泣きながら呟いた。「ごめん、ごめん!!」肇は膝をついたまま、何度も何度も謝った。その時、オフィスのドアが開かれた。ルアーが外から歩いて入ってきた。オフィスの惨状を目の当たりにして、彼の顔色は一瞬で真っ白になった。悟は顔を横に向け、ルアーに言った。「全員揃ったか?」ルアーは怒りを抑えながら答えた。「はい、影山さん!」ルアーの声を聞いた肇は、ゆっくりと振り返って彼を見た。ルアーは気まずそうに視線をそらした。肇は鼻で笑った。やはり……予想は正しかったか……悟は立ち上がり、肇に目を向けた。「そろそろ動こうか」そう言うと、悟はオフィスを出て行き、エリーもそれに続いた。肇は数秒間ぼんやりとした後、無表情のまま立ち上がった。まるで操り人形のように、二人に続いてオフィスの外へと歩き出した。ルアーの近くを通り過ぎると、彼は肇の腕を掴んだ。彼は低い声で言った。「肇!お前、本当に彼について行くつもりなのか?!頭がおかしくなったのか?」肇は冷笑を浮かべて言った。「お前がしてきたことは許されるのか?なら、俺だってやるさ」「俺は仕方なくそうしたんだ!」肇は彼を無視して、腕を引き抜き、悟に続いた。ルアーは仕方なく、それに続くことにした。ホテルでは。晴と隆一は、じっとしていられずに部屋の中を歩き回っていた。佳世子は膝を抱えて黙ったままどこかをじっと見つめて座っていた。時間はすでに昼近くになっていたが、肇からの連絡はまだなかった。それに対して、隆一はさらにイライラしていた。「晴、彼らにも何かあったんじゃないか?」隆一が尋ねた。「俺に聞いても、どうしようもないだろう?」晴は眉をひそめて言った。「やっぱり、悟が来たんだろうな」隆一は言った。
数言の挨拶を交わした後、肇は電話を切った。その後、肇が悟を見つめる表情には憎しみと怒りが交錯しており、理性が今にも崩壊しそうに見えた。しかし、祖母のために、肇は歯を食いしばり、感情を無理やり押し殺した。「塚原さん、一体私に何をさせたいんですか?」彼は尋ねた。この言葉を聞いた小原は、戦いの最中にも関わらず肇を振り返り叫んだ。「肇!しっかりしろ!!!」「黙れ!!!」肇も叫び返した。「おばあさんが危険に晒されるのをただ見ているわけにはいかないんだ!!」「くそっ!」小原は激怒した。「お前が晋様を裏切るなら、まず俺がお前を殺す!!」肇は小原の言葉を無視し、震える体で悟を見つめた。「塚原さん、どうかお答えください!」悟は和やかな笑みを浮かべて口を開いた。「お前が分かってくれたのなら、俺はお前の家族に手を出さない。お前にやってもらいたいのは、MKの全支社を順番に制圧する手助けだ」「塚原さん、それは無理です!晋様がいなくても、裕太様がいますから。彼に会社を継ぐ権利があります!」「彼には俺と対抗する力がない。ましてや、彼は遺言書を持っていないだろ?」悟は答えた。肇は愕然とした。これはどういう意味だ?裕太様が遺言書を持っていない?ということは、悟は持っているのか?「そんな目で俺を見る必要はない。俺がこう言うのは、すべての人を説得できる自信があるからだ」肇は一気に無力感に襲われた。この状況では、もうこの道を進むしかないのかもしれない。自分にはまだやるべきことがあるのだ。ここで命を絶つわけにはいかない。「わかりました。お受けします」「肇!!!」小原は怒り狂った様子で叫んだ。「お前は裏切り者に成り下がる気か?!」肇は何も言わなかった。「お前、どう言ってた?!晋様が戻るまで待つって言ってたよな?!どうして今さらそんなことを言うんだ!!」小原はエリーの攻撃を防ぎながら、怒りを爆発させて叫び続けた。「肇、お前がそんなことをすれば、みんながお前を許さないぞ!!もし晋様が戻ってきたら、お前はどんな顔をして晋様に会うつもりだ?!」「小原……」肇は虚ろな声で言った。「晋様はもう戻ってこない」「ふざけるな!!肇、その言葉を取り消せ!!そんなこと承諾す
二人の視線が交わり、戦いの気配がオフィス内にじわじわと広がった。悟は肇を見ながら言った。「俺がここに現れたことで、お前たちの疑念は解けたはずだ。俺はこれからやるべきことがあるから、お前たち二人は邪魔をしないようにしてもらいたい」肇は言った。「塚原さんが何をしようとしているのかは分かりませんが、現在晋様が不在です。重要なことは、晋様が戻ってから話してください」悟は唇をわずかに引き上げ、穏やかに微笑んだ。「肇君、君には何度か遭ったことがあるが、俺はお前が固執な人間ではないと思っている。状況を見極めることこそが、賢明な人間のやり方だ」肇はとぼけたふりをしてして言い返した。「塚原さんが何を言っているのか、私はよく分かりません」悟が黙ったままのため、エリーが代わりに説明するために口を開いた。「森川晋太郎はすでに死亡しています。あなたたちもよく知っているでしょう。これからは我々が晋太郎の会社の全ての事務を引き継ぐことになります」小原は我慢できず、怒りを込めて言った。「晋様は死んでいない!!ここに外部の者が干渉する資格はない!!」エリーは小原を一瞥して言った。「無礼を言わないでください」小原は激怒した。「無礼なのはそっちの方だろ!!」エリーは冷たい目を向け、冷笑しながら言った。「どうやら、命が惜しくないようですね」そう言ってエリーが手首をひねると、鋭いナイフが袖口から滑り落ち、手のひらに収まった。小原は腰から鉄の棒を引き抜いた。力強く振ると、短い鉄棒は長い棒に変わった。二人は言葉も交わさず、直接向かい合い、戦い始めた。ナイフと鉄棒がぶつかり、耳をつんざくような音が鳴り響いた。肇は小原を心配そうに見つめた。悟は一体どこからエリーのような手下を呼び寄せたのか。その動きは目を見張るほど素早い。でも小原も負けじと反撃しており、二人の実力はほぼ互角に見えた。悟は二人の戦いをまるで見ていないかのように、肇に平静な顔で言った。「お前たちの前には二つの道がある。一つは会社を離れること、もう一つは俺のために働くことだ」「肇!」小原は叫んだ。「彼の言うことは一切信じるな!!」「どちらも選ばない。晋様が戻るまで待つつもりだ」肇は冷静に答えた。悟は眉をひそめ、その目
晴が説明しようとしたが、佳世子はすぐに晴の手を振り払った。「どうやって落ち着けって言うの?!」佳世子は混乱している様子で、声を荒げて言った。「私が聞いているだけでこんなに辛いのに、紀美子はどうだと思う?!彼女の気持ちを考えてみた?!!事故に遭ったのは彼女の実の兄、心を通わせた友達と最愛の男じゃない!こんなにも続けざまに受けた衝撃、彼女が耐えられると思う?!しかも彼女、銃で撃たれたのよ!!」佳世子は泣きながら悲痛な声をあげた。「私が戻って彼女を支えないと。彼女を一人にさせられない。彼女、壊れてしまうかもしれない!!」「君が戻ってもどうにもならない」隆一は深いため息をついて答えた。「今、誰も紀美子や彼女の子供たちに近づくことができないんだ」佳世子は赤くなった目で隆一を見つめ、問い返した。「近づけないってどういう意味?」晴は言った。「紀美子は今、悟の部下に監禁されている。病室に閉じ込められているんだ。彼女のおじさんの話によると、子供たちは紀美子とは別の病室に閉じ込められている」その言葉を聞いた瞬間、佳世子は膝がガクンと崩れそうになった。晴がすぐに手を伸ばして支えてくれなければ、彼女はその場に座り込んでいたかもしれない。佳世子は呆然とした表情で言った。「どうしてこんなことに……」晴は何も言わず、佳世子を抱きしめたまま黙っていた。佳世子はもはや抵抗する力も残っていなかった。ただ胸が張り裂けそうだった。しかし彼女は分かっていた。自分の痛みなど、紀美子が感じている苦しみの微塵にも及ばないことを。佳世子は声を押し殺し泣いた。「悟はなんでこんなことを……どうして紀美子にこんな仕打ちをするの……彼女のこと好きだったんじゃないの?それも、八年間も!どうしてこんな残酷なことを……紀美子は死のうとするに決まってるわ!彼女には耐えられないわよ……」佳世子の泣き声を聞きながら、晴と隆一は何度もため息をついた。この出来事は、二人にとっても理解できないことだった。悟の目的は、一体何なのだろうか…………A国、MK支社。悟とエリーは、数十人のボディーガードを引き連れて会社の下に到着した。出勤してきた社員たちは、その威圧的な雰囲気を見て、次々と道を避けて通り過ぎた。悟が会社に入ると、
「他人が見ようが見まいが関係ない!」そう言うと晴の目には涙が浮かんでいた。彼は喉を詰まらせながら言った。「もう二度と君を放さない、佳世子!絶対に君を消えさせはしない!」心臓が引き裂かれるような感覚、今はもうその空虚さが埋められている。彼はもう、あの空虚で狂いそうな気持ちを二度と味わいたくなかった。佳世子は深く息を吸い、冷静に彼をなだめるように言った。「放して、私たち座ってちゃんと話そう」晴はすぐに反論した。「放さない!死んでも放さない!」佳世子は我慢しようとしていた気持ちが一瞬で消え失せ、「ふざけんな、放せ!」と叫んだ。晴はその言葉を聞いた瞬間手を放し、戸惑いながらも、自分の目の前に立っている思いを巡らせてきた女を見つめた。佳世子は呼吸を整え感情を押し殺し、冷静に彼を見つめながら言った。「どのテーブルに座る?」晴は動かず、佳世子のことをじっと見つめ、叫んだ。「隆一、ホテルへ!」「あ、ああ……わかった!」隆一は急いで指示通りに動き出した。……15分後。三人はホテルの部屋に到着した。晴は佳世子を心配そうに見つめており、その様子は隆一の目にはまるで変態ように映った。佳世子はソファに腰掛け、晴も彼女にぴったりと寄り添って座った。佳世子は彼らの向かい側に座り、佳世子に問いかけた。「佳世子、ずっとA国にいたのか?」「そうよ、ずっとA国で治療を受けてるの」佳世子は率直に答えた。「そうか」隆一は言った。「晴がずっと君を探していたのは知ってるか?」佳世子は頭に手を当てながら頷いた。「ええ、森川社長から聞いたわ」その名前を聞いた瞬間、晴と隆一は思わず息を呑んだ。そして二人は顔を伏せ、目には深い悲しみの色を浮かばせた。佳世子は一瞬戸惑い、隆一と晴を順番に見た。「二人とも……それは何の表情?」佳世子には理解できなかった。晴は口を閉じたまま言葉を発しなかった。彼は肘をつき、頭を抱えながら言った。「晋太郎が事故に遭って、今、行方不明なんだ……」「生きているのか、それとも死んでいるのかすら分からない」隆一が続けて言った。佳世子はふと数日前に見たニュースを思い出した。彼女は目を大きく見開き、驚いた表情で問いかけた。「それって
「あまり寝てないせいか、瞼が痙攣するんだ」田中晴は目を揉みながら言った。「左の方?右の方?」鈴木隆一は尋ねた。「左」「なるほど、ほっといていいんじゃない?左の方が痙攣するのはいいことがあるというのを聞いたことがある」「そんなのを信じるのか?」「信じたほうがいいものもあるのさ」それを聞いて晴は急に足を止め、隆一は戸惑って晴を見た。「隆一、紀美子が撃たれた夜、朔也が何を言っていたか覚えてる?」隆一は眉を寄せて必死に思い出そうとした。「たしか、彼は自分の残りの命と引き換えに紀美子を目覚めさせたい、と」晴は険しい顔で頷いた。「そして美紀子は目が覚めた」「朔也が……死んだ……」隆一は目を大きく開いた。ここまで会話をすると、2人共ぞっとしてきた。晴の瞼はまだ痙攣が止まらなかった。彼は暫くぼんやりとして、視線を隆一の後ろのレストランに落とした。もしかして……晴はそう考えながら、いきなり険しい目つきでレストランに駆け込んだ。彼は店内を一周回ったが、あの見慣れた姿が見つからなかった。「どうしたんだよ、急に?」隆一は慌てて晴に追いついて尋ねた。晴はがっかりした顔で首を振った。「何でもない、とりあえず飯にしよう」2人は席に座って注文を決めた。「さっき……もしかして佳世子に会えるじゃないかと思った?」隆一は寂しい顔をしている晴に尋ねた。晴は唇を噛みしめて何も言わなかった。「彼女が海外に出たのは確かだけど、どの国に行ったかは誰もしらないんだ。そんな簡単にばったりと出会えるはずがないよ。世界はそこまで狭くないし」「すみません!」隆一の話がまだ終わっていないうちに、生き生きした声が返ってきた。晴は手が震え、隆一も急に黙った。「いつものをください」その声を聞いて晴と隆一は目を合わせた。二人が入り口の方を見ると、黒いスポーツウェアとハッチング帽を被った女性がいた。女性の横顔を見ると、晴は思わず目を大きく開いた。隆一もびっくりして口を開けたまま停止した。か、佳世子!まさか言い当てたのか?そう考えているうちに、隣から晴がすっと立ち上がる音がした。彼の顔には困惑と喜びが浮かんでおり、真っすぐに佳世子の方へダッシュした。彼女が振り向こうと
「会社は社長の心血です!」 そう言い放ったルアー・ウェイドの眼差しはとても鋭かった。 「心血、だと?」 塚原悟は軽くあざ笑いをして、ルアーに一歩近づいた。 その紺色の瞳は、人をぞっとさせる陰湿さを帯びていた。「晋太郎は既に死んだだろ?」 彼は冷たくそう言い放った。 「そ、そうだとしてもあなたは社長の座に着けません!森川家の人間ではないため、相続権はありません」 ルアーは心臓の激しい鼓動を堪えながら、恐る恐る言った。 「そう?」 悟は軽く笑った。 そして、彼はエリーに手を伸ばし、彼女が渡してきた書類を受け取った。 「まずはこれを読んでみろ」 悟はその書類をルアーの胸に叩きつけて言った。 ルアーは一瞬戸惑ったが、書類を開いた。 中身を読んだ彼は、思わず目を大きく開いた。 A国警察署にて。 田中晴と鈴木隆一は一通り聞きまわってから警察署から出てきた。 車に乗り込み、2人共深く眉を寄せながら考えた。 そして車がある程度の距離を走り出してから、隆一は口を開いた。 「どうしても信じられん!犯人の死体まで見つかったのに、なぜ晋太郎のが見つかっていないんだ?」 「警察の話によると、パラシュート降下も不可能ではないが、彼らは随分と捜索範囲を広げたのに、全く痕跡が無かったそうだ。 それにしても、晋太郎の遺体も見つからないのは、一体どういうことだ?」 「見つかっていないってことは、まだ彼が生きていると考えてもいいのか?」 隆一は尋ねた。 「俺は今すごく混乱してるよ。全く現状の整理ができない!」 晴はイラついて自分の髪の毛を引っ張った。 「とりあえず、うちの父に電話をしよう」 隆一はため息をついて言った。それを聞いて晴は急に体を起こした。 「そうだな。あんたのお父さんもA国に人脈があるから、彼に裏ルートから探してもらえないか?」 「うん、今のところはそうするしかない。とりあえず、ホテルに戻ろう」 隆一は頷いた。 「そう言えば、渡辺翔太も事故にあったそうだが、聞いてる?」 「聞いたけど、向こうも死体が見つからないようだ」 隆一は悔しくため息をついた。 「紀美子はもう全て聞いたと思うけど、受け止めきれるかな?」 晴は入江紀美子のことを思い出して心配
外の騒ぎが聞こえたのか、2人の子供達も警戒して体を起こした。渡辺瑠美は彼らに瞬きをし、黙っててと合図を送った。そして彼女は看護婦のような口調で尋ねた。「どの方、具合が悪いのですか?」「この子です」長澤真由は反応して目線で入江ゆみを示した。瑠美は頷き、ドアを閉めようとした。「何をする?」ボディーガードは瑠美を止めた。「検査です!」瑠美は厳しい声で説明した。「子供が具合が悪いようなので、服を脱がして状況を確認するのです!もしそうさせてくれないなら、今すぐ警察を呼びます!」ボディーガードは顔が真っ白なゆみを眺めた。ボディーガード達が受けた命令はこの数人の監視であり、如何なる問題もあってはならない。もちろん、その数人の安全や健康もそのうちに入る。つまり、今の状況を鑑みると、過度に阻んではならないことは彼らにもわかっていた。万が一何かがあっても、責任は負えない。「早く検査しろ」そう言って、ボディーガードは思い切りドアを閉めた。その瞬間、瑠美はほっとした。入江佑樹と森川念江はまだじっとしており、真由も同じだった。瑠美は何も言わずに靴を脱ぎ、中から携帯電話を取り出した。彼女の動きを見て、皆は驚いて目を大きく開いた。こんな隠し方があったんだ!瑠美はカメラを起動させ、彼達に「しーっ」と指を唇に当てた。そして彼達の写真を撮り、自分のメールアドレスに送った。「助け出す方法を考えるけど、あともう数日だけ我慢してて」瑠美は言った。「それと、私がこれから言う話を覚えて。ゆみには、具合が悪いと言ってもらって協力してもらうの。あんた達が時々騒いでくれれば、私も入ってくる口実ができるから。あと、何か聞きたいことある?時間が限られてるから、手短にね」「瑠美、翔太は今どんな状況?」真由は慌てて低い声で口を開いた。「紀美子の様子を見てきてくれる?とても心配なの」その話になると、瑠美は思わず一瞬息が止まった。「お兄ちゃんはまだ見つかっていないの。でも朔也の死体は見つかったわ。あと、お父さんから聞いたんだけど、晋太郎お兄さんも事故に遭ったらしい……」瑠美はこれまでの出来事を一通り皆に説明した。この数件の知らせは、いずれも3人の子供達にとって衝撃的だった。瑠美は彼達が悲