Lahat ng Kabanata ng 『特別なひと』― ダーリン❦ダーリン ―❦: Kabanata 71 - Kabanata 79

79 Kabanata

◇自意識過剰 71

71 配属先では相馬さんという男性《ひと》の事務補佐をすることになった。 感じのいい男性《ひと》でおまけに同い年だったので、第一印象は 『良かったぁ~』だった。  そこから彼が私の気を引こうとしたりするような素振りもなく、普通に 事務的に接してくれたのに、私のほうがだんだん意識するようになり 大変だった。 ―――――  相馬という人物は目は少しタレ気味でくりんとした子供っぽさを 残しており、それに反してガタイのほうは背が高くほどよく細マッチョで スラリとしている。 声質はイケボ―で電話越しに聞いたなら、どれほどの女性を虜にしてしま うだろうか、というほど良い声帯を持っていた。―――――  相馬さんの隣に私の席が置かれ、互いの仕事がスムースにいくよう配慮 されていたのだが、これが一層意識し始めると良くなかった?  気になる人と毎日顔を合わせ、業務上のこととはいえ言葉を交わすのだ。 周囲に恋ばなのできる相手もおらず、ひとりで悶々と恋の罠でもないだろ うけど……恋という蜜の中へとズブズブと嵌り込み身動きが取れなくなった。 あまりに苦しくてお酒の力を借りたら平常心でいられるかもと、朝、 チューハイを飲んで出勤したこともあったけれど……駄目で、どうして こんなにも自分は自意識過剰体質なのかと泣きたくなった。  あれほど仕事頑張ろうって思っていたのに。 そんな状態だったから仕事も上の空になり失敗を何度か繰り返して しまった。 そんな時でも相馬さんは嫌そうな顔もしないし、素振りさえ見せなかった。
last updateHuling Na-update : 2025-04-16
Magbasa pa

◇やるせない想い 72

72 ただ気のせいか失敗が続いてから、以前よりも話し掛けられる回数が減ったかもしれない。 そう思い始めると居てもたっても居られなくて、夜になると涙が零れた。 毎日異性と一緒に仕事をするなんて初めてのことで、しかもその相手が自分から見ると神々しくて眩しい存在へと時間と共に大きく変化してしまい、そんな自分の感情を持て余しオロオロしてしまうばかり。 眩しい存在だと認識しているくせに親しくなりたいという想いが日に日に強くなり、反して現実はというと、彼とはお茶を誘われるどころかちょっとした雑談さえ交わせてなくて寂しさは募るばかり。 そんなふうに悲しい独り相撲をしていた槇原は妄想して苦しくなる毎日を手放す決心をするのだった。 家族の病気を理由に辞職を申し出て1週間後に逃げるようにして辞めた。「相馬さん、急に辞めることになってすみません」「あぁ、大丈夫だから。 派遣会社から次の人をすぐに紹介してもらえるみたいだから、心配しないで。おかあさんだったかな? 看病大変だろうけど頑張って下さい。 また派遣業務に戻ったら一緒に働く機会があるかもしれませんね。 その時はまたよろしく。今日までありがとうございました」「あ、こちらこそお世話になり、ありがとうございました」 最後までやさしい相馬に、槇原の胸はやさしくされたことへのうれしさが1割、自分らしさを発揮できないまま去って行くことへの寂しさが9割だった。          ◇ ◇ ◇ ◇ こうして相馬は補佐してくれる人を本格的な夏が来る前に失った。
last updateHuling Na-update : 2025-04-16
Magbasa pa

◇仕事と恋 73

73――相馬の事務補佐2人目派遣社員・魚谷理生仕事と恋の変遷―― しかしそこは大手派遣会社『事務派遣コスモス』のこと、1日たりとも空白を作ることなく槇原が実質出社しなくなった翌日には新しい人材が投入された。 槇原も清楚でなかなかに可憐な女性だったが、次に派遣されてきた魚谷理生《うおたにりお》は、これまた華やかで別の美しさを持ち合わせた女性だった。 それもそのはず前職の派遣先は大手ハウスメーカーで80人の応募者の中から企業の顔である受付嬢に選ばれたという強者だ。 1人目もそこそこの綺麗所で2人目が更に美しい派遣社員となると、周囲にちょっとしたどよめきが起こっても致し方のないことだろう。 正直ぬぼーっとした相馬もきれいな人だなぁ~と内心素直に喜んだ。 だが素直に喜んだだけだ。 ここが重要で周囲がどよめいた理由とは少し違っていた。 そう、残念ながら? 年頃の男子にありがちな下心はなかったのである。          ◇ ◇ ◇ ◇ ――― 二兎を追う者は一兎をも得ず ――― さて、大手ハウスメーカーの顔であり花形の受付嬢を射止めたというのに魚谷は何故にそちらを辞めて三居建設(株)に来ることになったのか。 魚谷は大学卒業後メガバンクへ一般職で入行した。 総合職も視野に入れていたものの、早く結婚して家庭に入りたかった魚谷はキャリアを積めるチャンスを自ら捨てた。 それでも社風は風通しがよく働きやすさと福利厚生が手厚いというのもあり寿退社するまでは働くつもりでいた。 けれど社内での恋愛でつまずき思いもよらず、3年で辞めることになってしまう。 モテるが故の苦悩というものだろうか!?  二股が原因だった。 早くどちらか1人に決めなければと思いつつもズルズルと付き合い続け、結局は両方からそっぽを向かれてしまい職場に居づらくなってしまったというのがことの顛末だった。
last updateHuling Na-update : 2025-04-17
Magbasa pa

◇2人目の派遣社員 74

74 そして次に就いた大手ハウスメーカーでも魚谷は過去の経験を何ら生かす ことなく、同じようなことをやらかして辞めざるを得なくなり追われるよう にして辞職した。  こちら大手ハウスメーカーの事務兼務付きの受付嬢の面接を受けた時から 魚谷はこんどこそこの会社で将来の夫となるべき男性《ひと》をGet するのだとの強い意志を持って臨んでいたこともあり、社内のイベントごと は欠かさず参加し続けた。 そしてそれが功を奏したのか、入社して1年経つ頃には社内のエリート を恋人に持つことに成功した。 大手ハウスメーカーでは雇用時にキャリア籍とノンキャリア籍という 具合にどちらかに選別され雇用される。 これは退職するまで能力がいかに高かろうと変わらないのであった。 抜け目のない魚谷が選んだ相手は住宅総合研究所という部署に所属する 東大卒のエリートだった。 ノンキャリア籍組とは給与が300万以上も違うと言われ 『専業主婦になれる』と魚谷は至極ご満悦であった。 ただ、研究室に閉じこもり建材成分などの分析研究をする仕事柄も 相まって、地味な性格が少し気になるところではあった。……とはいうものの、その恋人雨宮洋平とは順調に交際が続き、付き合って 3年が過ぎた頃両家で顔合わせもし正式な婚約を交わした。  周囲にふたりの交際は公認だったが、婚約した話は結婚をいつ頃にするか 決めてからにしようということで周囲にはまだ発表していないような 状況だった。
last updateHuling Na-update : 2025-04-17
Magbasa pa

◇お願いがあるの 75

75 婚約も終え半年先を見据えた結婚の話も決まりほっと一息ついた魚谷は、仕事も勤めて丸4年になり、たまに緊張する場面もあるものの、普段はこなれた動作で仕事を片付けていて精神的にも物理的にも暇の1文字が頭を掠めるようになるのだった。 婚約者の雨宮も仕事に追われ忙しそうである。 ただの恋人同士だった時には会わないでいると不安でしようがなかったものだが、双六《すごろく》でいうと、まだ盤上にはいるものの、ゴールに到達したも同然。 それゆえ、魚谷はほどよく余裕でいられた。 ……とそんな折に、婚活している学生時代の友人から『お願いがあるのぉ~』と電話が掛かってきた。 東京でセレブリティ《celebrity 》たちが集う豪華パーティーがあるので一緒に付き合ってほしいというものだった。 その週は雨宮との約束がなかったため、保護者の気分と著名人などが集うパーティーというものに今まで縁のなかった魚谷はそういう人たちに会えることにも少し興味があり、二つ返事でOKした。 新大阪駅からなら東京まで新幹線で2時間30分と少し……といったところだろうか。一泊すれば楽勝だ。 誘われた後で、本当に一般人の自分たちが名士や著名人が参加するパーティーという名の集いにそんなに簡単に参加できるものなんだろうかと気になり、ちょっと調べてみた。 真の富裕層などが集うところへは、簡単に参加できないらしいということが わかった。 ……ということは、友人が行くところはどんな人たちの集まりだというのだろう? 小金持ちくらいの集いかもしれないなと魚谷は思った。
last updateHuling Na-update : 2025-04-18
Magbasa pa

◇レセプションパーティー 76

76 友人の星野から電話で聞いた話では今回のパーティーは商社に勤める 柿谷さんからの紹介らしかった。 柿谷さんも私たちと同じ大学だったけれどグループが違っていた人だ。 在学中に少し親しくしていたみたいで、たまたま最近繁華街で出会って 立ち話もなんだからとお茶して近況を話し合ってるうちに……ということ らしい。 学生時代からの友人星野は自分とは違い堅実にずっと同じ職場で 頑張っている。 医科大で正社員として勤務している。 昨今大学の事務員というのもほとんどが時給の契約社員とか 日給の派遣社員がほとんどらしいから流石新卒で入社して頑張ってるだけ あるよね、星野は。  私も当初は正規雇用の銀行員だったのにさ、なんでこうなっちゃったん だろうなんて思う日もあったわ。 でも伴侶を見付けるなら大手企業への派遣入社も悪くはないよね。 実際、私は研究員のエリート捕まえたもん。 ここはひとつ星野が良い男性《ひと》と出会えるよう協力を惜しまない つもり。星野ぉ~、あんたいい友だち持ったね~。           ◇ ◇ ◇ ◇  金曜日の夜に彼女から再度連絡があり、私たちが参加するのは レセプションパーティーで開催時間は17:00からと聞く。 ホテルのチェックインの時間に合わせて行くことに決めた。 夜は少し肌寒くなるかもしれないからとふたりともスプリングコートを 羽織って行くことにしたのでフォーマルなドレスの見せあいっこは ホテルにチェックインしてからになった。  星野はほどよいマキシ丈でウエストにゴムが入っているネイビー色の シンプルだけど華やかさも併せ持つドレス。 ハイネックマキシドレスで襟元のビジューがパールでドレスと相まって 彼女の印象に華やかさをプラスしている。 「星野、いいじゃない、そのドレスと襟元のパールのネックレス、 むちゃくちゃいいわ。きっといい男性《ひと》見つかるね」 「ふふっ、サンキュー。そう言ってもらうと心丈夫だわ」 私はというと、今回クローゼットを覗いて黒のにするか今着ている ペールブルーにするか迷ったけれど、透明感があって袖がシースルーの透け たレース生地になっている清楚系デザインの丈短めドレスにした。 私もネックレスはパールだ。 ふたりでしばし、互いのドレスを褒め合いパーティーに向
last updateHuling Na-update : 2025-04-18
Magbasa pa

◇ レセプションパーティー (2) 77

77 場所は赤坂にある結婚式場。  駅からハイヤーで10分少々。 私たちは10分前には受付にいた。  はぁ~、素敵な場所で圧倒される。 「独りで来るのはヤバイね」「ほんと、魚谷に付いてきてもらってよかったよ~」  私と星野は窓際に佇み、次々とゲストが入室するのを雑談しながら 眺めていた。 「結構年配の人が多いねー」思ったことを口に出してみた。「今は50代から上でも独身者多いんじゃないかな」「20代とは言わないけど30代、来てくれぇ~」と言いつつ 年寄りしか集まらなかったらやばいよね、と他人事ながら心配になる。……という私の心配をよそに多くはないけれど、20代30代と思しき 男性たちもボツボツ入室してきているようだった。「私のように恋人がいるのに参加してる人っているのかしらね?」「今回この話自体、急に決まっちゃったからさ、私はたまたま独身で 誘える友だちがいなくて魚谷誘っちゃったんだけど、まぁ普通は独身同士で 参加するでしょうね」「だよね」「ねね、顔動かさないで聞いて。  向こうからさ2人組がこっちに向かって来てる……ドキドキしてきた」 「早くも捕獲に来てくれてラッキーじゃん。  星野、頑張ろぉ~。ファィトっ、ゲホホツ」 情けない、力入り過ぎちゃった。「ぎゃははっ、魚谷、力入れ過ぎっ」 緊張感もなく、ふたりで『ぎゃはは』やっているところへ、男性陣が 参戦してきましたよ……っと。「やっ、何やら楽しそうですね。  お仲間に入れてもらえませんか」  私は瞬時に声を掛けてきた男性《ひと》と隣にいる男性《ひと》を ちら見した。 どちらも合格ラインに乗っててラッキー。
last updateHuling Na-update : 2025-04-19
Magbasa pa

◇ グループLINE 78

78    「あっ、つまんないことで騒いじゃってて恥ずかしいです。 こちらこそよろしくデス」 「じゃぁその辺のテーブル席へ移動しませんか」 今度は隣にいた男性《ひと》が声を掛けてきた。 2人ともなかなかなイケボで、なんだか楽しそうな時間を過ごせそうで よかった。 星野はどっちの人が好みかな。 私は……関係ないけど、隣にいた人がいいと思う。 話を聞くところによると彼らは同じ職場の同期だということらしい。  もちろん恋人なし。 私は星野に合わせて恋人なしということにしておいた。 どうも彼らも未来の花嫁候補をGetする気満々なようで、 食事もそこそこに人懐っこくかつ積極的に私たちに絡んでくれた。  最初に声を掛けてきたのが宮内隆《みやうちたかし》さん、そして もうひとりが柳井寛《やないひろし》さんという。 4人での話は盛り上がり、あっという間にパーティーのお開きの時間に なった。  お開きの後、隣接しているバーへと河岸を変え、私たちはお酒で 喉を潤しつつ、フランクに各々が自分たちのことを互いによく知り合いたい という情熱を傾けて楽しい時間を過ごした。  そして私たちはグループLINEを作り別れた。 彼らは大手不動産(株)勤務で柳井さんは総合職の都市事業ユニット 推進部のグループリーダーをしており、宮内さんは同じ総合職の都市事業 ユニット事業本部の係長ということだった。 宮内さんは眼鏡をかけていてにこやかでおっとり系、一緒にいると 癒される感じ。  柳井さんは近くで見ても遠目に見てもシュっとした鼻筋と綺麗で広めの 額から下がりそこそこ彫を深く見せる目元と盛り上がった頬骨からの顎に かけてのシャープなラインがちょいエキゾチックな雰囲気を醸し出してい る。  星野はどちらが好みなんだろう。 私は宿泊したその夜のホテルでも帰りの新幹線の中でも彼らの話で 盛り上がったものの肝心の星野の意中の相手のことは敢えて聞かなかった。
last updateHuling Na-update : 2025-04-19
Magbasa pa

◇二股じゃないの? 79

79    翌日グループLINEで早速男性陣から次のお誘いがあった。私は星野の協力隊ということで後1回は付き合うけれど、三度目はないということを星野に伝えた。「だけど、ニ度会ってどちらからも明確なアプローチがなかった場合グループで会えないのは痛いなぁ~」「分かった、じゃあ三度目までギリ付き合いましょう!」「わぁお、ありがと、サンキュー」 しかし、三度目までという私たちの思惑は杞憂に終わり、ニ度目のデートのあと、星野は宮内さんと付き合うことになった。 そして、いけないことだけど私も柳井さんと付き合うようになった。 ニ度目に会ってから分かったことなんだけど彼は代議士の息子で御曹司だったのだ。 顔よし、声よし、性格良し、仕事も家柄もいい。 私の中で気持ちが大きく揺れ動いた。 柳井さんには自分に婚約者がいることを話し、その上で受け入れてくれるならお付き合いしたいということを話さなければならない。 そして雨宮さんには他に意中の男性《ひと》ができたので申し訳ないけれども婚約を取りやめにしたいと申し出ること。 私は柳井さんと付き合っていることを星野には黙っていた。 けど、絶対バレるよねー、宮内さんと柳井さんは同期で職場が同じなんだもん。            ◇ ◇ ◇ ◇ 星野と宮内さんはしばらくの間自分たちの意志の確認《愛を語る》に忙しかったらしく、星野から忠告の電話が掛かってきたのは月が変わってからだった。「ね、今日宮内さんから聞いてびっくりしたんだけど柳井さんと付き合ってるってほんとなの?」「うん、言い出しにくくて黙っててごめん」「えっと、婚約者はどうするの? 魚谷の中ではどっちが本命なのかなぁ~?」「それは……」「婚約者も柳井さんも、二股されてること知らないよね?」「ふ、二股だなんて人聞きの悪いこと言わないでっ」「人聞きが悪いって言われたってね~、じゃぁ魚谷のやってることって何なの?」「雨宮さんには悪いけど、柳井さんと付き合いたいって思ってるの」「ごめん、言い過ぎた。 もとはといえば私のせいでもあるんだものね。 何だか婚約者の人、雨宮さんだっけ?  なんか責任かんじちゃうなぁ~。 まさか、こんなことになるなんてね」「わたしも……こんなことになるなんて思ってなくて、動揺してる」「ね、雨
last updateHuling Na-update : 2025-04-19
Magbasa pa
PREV
1
...
345678
I-scan ang code para mabasa sa App
DMCA.com Protection Status