館山エリアの別荘。主寝室。とわこは時差の関係で、朝の6時に帰宅後、すぐに寝室に戻って眠っていた。レラは彼女のベッドサイドに歩み寄り、彼女の手を握りしめ、甘えた声で呼びかけた。「ママ!起きて!話があるの!早く起きて!」とわこはぼんやりと娘の声を聞き、目を開けようとするが、なかなか起きられなかった。「ママ、結菜が死にそうだって言ってるの。助けてあげて!」ママが目を開けると、レラはすぐに涙を流しながら祈った。とわこは一瞬で目が覚めた。彼女はベッドから起き上がり、レラの隣に立っている結菜を見つけた。彼女は心の中で深く息を吸い込み、拒否したい気持ちがあったが、口から出た言葉は、「結菜、どうして自分が死にそうだと思うの?」だった。千代が先に答えた。「手術後、精神状態がずっと良くないんです。眠っても目が覚めると、体調がすぐに戻らず、ずっとぼんやりしてるんです……」「病院で検査は受けた?」とわこが尋ねた。千代は首を振った。「小林先生は、これは手術後の正常な反応だと言っていました。十分に休めば大丈夫だと」とわこは「でも、あなたと結菜はこれが正常だとは思っていないんですね?」と言った。千代は躊躇した。「私は見識がないので、ただ医師の言うことを聞いています。でも、結菜の様子を見ると、心が痛みます」「それなら、病院で検査を受けさせてください!」とわこはため息をつき、「ここに連れてくることはできたのに、病院には連れて行けないのですか?」千代は再び困惑し、「私は勝手に病院に連れて行く勇気がありません。小林先生が不快に思うかもしれないので」「それなら、ここに連れてくることで小林はるかはもっと不快に思います」千代は「結菜がここに来たいと言ったのです。三千院さん、あなたが結菜を病院に連れて行ってくれませんか?あなたが出れば、常盤さんも不満には思わないでしょう」と言った。「……」つまり、千代は自分が小林はるかと常盤奏に嫌われたくないので、彼女をターゲットにさせようとしているのか?「三千院さん、お願いです」千代は頭を垂れ、哀願した。その時、レラも口を開いた。「ママ、結菜を病院で診てもらって!以前の彼女とは違う。本当に死んでしまったらどうするの?」「レラ、あなたは……」「ママ!結菜は悪い人じゃない!彼女はこんなに可
奏とはるかは一週間後に婚約することになっている。とわこは奏の元妻として、彼に関わるいかなる事柄にも関わりたくないと考えていた。午後3時。結菜の検査が終わり、千代が彼女を家に連れて帰った。とわこは車を運転して会社へ向かった。彼女が海外に行っていたこの一週間の間に、三千院グループは返品した客に対してほぼ全額の返金を行った。今回の品質問題が発覚したため、正月前後のすべての注文がキャンセルされた。そのため、三千院グループは顧客への返金だけでなく、注文がないという困難にも直面している。企業にとって、これは致命的な打撃だ。資金繰りが不十分な会社は、長くは持たずに破産する可能性が高い。現在、会社内は不安でいっぱいで、どこかで職を失うのではないかと心配している。とわこが会社に到着すると、数人の幹部がすぐに集まってきた。「社長、今後どうすればいいでしょうか?」「今、注文がないため、工場が停止しており、従業員の不満が大きいです」「すべて私の責任です。最初に問題を見逃し、会社にこんなに大きな損失を与えてしまいました」品質管理部の責任者が自責の念を示した。とわこは彼らを一瞥し、淡々と語った。「皆さん、後で従業員に知らせてください。今は仕事がないので、自宅で休んでください。給与は通常通り支払われます。品質管理部は確かに重大なミスをしましたが、問題ありません。次回は同じミスを繰り返さないようにしてください。もし再び同じミスをするようなら、その時は退職してもらいます」「では、次はどうすればいいのでしょうか?業界が私たちの失敗を笑っているんです!」副社長が尋ねた。とわこは水を一口飲んだ。その時、ドアの外からノックの音が聞こえた。秘書が入ってきて報告した。「社長、日光テクノロジーの田中副社長がお会いしたいとおっしゃっています」とわこは以前に彼を追い出し、再度来ないように言ったが、予想外にも彼が再び現れた。おそらく、彼の目的は失敗を見て楽しむことだろう。「入れてください」とわこが指示を出すと、幹部たちに言った。「先に従業員の感情を安定させてください。後で会議を開きましょう」「了解しました!」幹部たちは次々と退室した。田中は得意げな笑みを浮かべながら、大股で入ってきた。とわこはオフィスのデスクから出て、来客用
奏は冷たい表情で電話を切り、オフィスを大股で出て行った。一般の人は安眠薬を手に入れることはほぼ不可能だ。そのため、どこから安眠薬が手に入ったのかが問題だ。常盤家。黒いロールス・ロイスが庭に現れると、三浦は結菜を部屋に戻した。奏はリビングに向かって大股で歩いた。千代が検査結果を渡した。「あなたが結菜を病院に連れて行ったのか?」奏は千代に目を向けた。千代は悩ましげに目を伏せ、彼の目を見るのを避けた。とわこから、もし彼が質問しなければ、彼女のことはできるだけ話さないように言われていた。「三千院です」千代は彼の圧力に押され、真実を話した。「結菜が今日、三千院さんの子供たちに会いたいと言って大騒ぎしていたので、私がお願いして検査を受けさせたんです。結菜は今日の朝からずっと自分が死ぬと言っていたので、とても心配でした」「とわこは帰ってきたのか?」奏は言葉を遮った。「今朝帰ってきたと言っていました」千代は続けた。「彼女は本来この問題には関わりたくなかったのですが、私がお願いして結菜を病院に連れて行ったんです。結菜が朝からずっと死ぬと言っていたので、心配でたまりませんでした」「なぜはるかに言わなかったのか?」奏の理性が揺らぎ始めていた。とわこの名前を聞くだけで彼の落ち着きが失われた。千代は困惑しながら答えた。「私は結菜の状況を小林先生に伝えましたが、彼女は毎回正常な術後反応だと言っていました。しかし、結菜がこのようにしんどそうなのを見ると、どうしても心が痛みます」「そうか」奏はもう責めるのをやめ、検査結果を取り上げて詳細に確認した。「安眠薬の件はどうなっている?」「小林先生がこの安眠薬を渡した可能性があると思いますが、確信は持てません」千代は慎重に話し、白いガラス瓶を彼に渡した。奏はガラス瓶を受け取り、蓋を開けて中を見た。中には白い錠剤がいくつか入っていた。1時間後。はるかが駆けつけた。リビングの雰囲気は凍りつき、静まりそのものだった。彼女はテーブルの上にある白いガラス瓶を見て、何が起こったのかをすぐに理解した。彼女は無邪気な顔で奏の冷たい顔を見上げた。「これは数日前に結菜に処方した鎮静薬です。千代にスープに一錠加えるように指示し、三日間服用するようにしました。結菜の当時の感情が非常に激しかった
部屋の中で、結菜は三浦の助けを借りて、真剣に机を整理していた。 彼は喉を鳴らし、心の中で深い自責の念に駆られていた。 この数日間、結菜が彼にめまいや体調不良を訴えるたびに、彼は彼女にしっかり休むように言っていた。 しかし、彼女のめまいや体調不良は、睡眠薬を服用していたせいだとは思いもよらなかった。 もしとわこが彼女を病院に連れて行って検査を受けさせなかったら、彼女はどれだけ長く睡眠薬を飲み続けていただろうか。 彼はとわこに非常に感謝していたが、どう感謝の言葉を伝えればいいのか分からなかった。翌朝。 三浦がとわこの家の玄関に現れた。 とわこは非常に驚き、急いで三浦を家に招き入れた。 「とわこさん、突然お邪魔して申し訳ありません」三浦は持ってきた二つの箱を彼女に手渡した。「これは私が作った漬物です。以前、とわこさんがとても好きだったので、少し持ってきました」 「ありがとうございます!こんなに早くからお越しいただいて、何かご用ですか?」とわこは彼女に温かい水を差し出した。 三浦さんは少し緊張した様子で、「実は、ご主人様があなたにお礼を言って欲しいと私に頼んだのです。昨日、結菜を病院に連れて行って検査をしてくれたおかげで、大事に至らなかったのです」 とわこの顔から笑みが消えた。 「とわこさん、このことがどれほど怖かったか、あなたには分からないでしょう」三浦は胸を撫で下ろし、「小林は、結菜には三日分だけ薬を与えるようにと千代に言ったそうです。でも千代は、小林からそんな指示は受けていないと言っていました。昨夜、千代はずっと私に泣きついてきました……私は千代を信じたいです。結菜を二十年以上も世話してきた彼女が、結菜に害を及ぼすはずがありませんから」 とわこは重要な点を捉えた。「千代さんは二十年以上も結菜を世話していたんですか?つまり、結菜は二十年以上前から常盤家にいたんですね?」 三浦は「そうですね!千代さんは結菜がとても不幸だと言っていましたが、他のことは一切教えてくれませんでした」と言った。とわこは以前、常盤奏に問い詰めた時のことを思い出したが、彼もまた口をつぐんで何も言わなかった。 「小林は本当にずるいですね」三浦は突然心配そうにため息をついた。「ご主人様はもうすぐ彼女と婚約す
五日後。 常盤グループ。 奏はいつも通り、午前10時に会社に到着した。 「社長、明日ご婚約ですが、今日は早めに休まれませんか?」子遠は彼に挨拶した。 「必要ない」彼はオフィスの扉を押し開け、大股で中に入った。 子遠も彼の後に続いた。 「社長、マイクから聞いたんですが、彼らはポール社との交渉がうまくいって、ポール社がこちらに新会社を設立し、高級レンズを提供することになったそうです」 奏は「もし間違っていなければ、ポール社はANテクノロジーと提携していたはずだ」と言った。「はい。その事実は、とわことポール社の社長が特別な関係にあることを示唆しています。でなければ、わざわざ日本に来て、彼女のために新会社を設立する必要はありません」子遠は分析しながら続けた。「ポール社の社長について調べてみたところ、面白い事実が分かりました」 「何だ?」奏の好奇心が刺激された。 「ポール社の現社長は、羽鳥教授の従兄弟の息子なんです」子遠は数日かけてこの関係を突き止めた。「ですから、ANテクノロジーの成功は偶然ではなく、たくさんの人々の協力の結果です」 奏は鋭い眉をひそめた。 羽鳥教授には多くの学生がいるが、なぜ彼の従兄弟の息子がとわこと知り合うことになったのだろうか? それは羽鳥教授が特別に紹介したのか、それとも偶然だったのか? 「ですので、次に三千院グループが直面する問題は、製品の品質ではなく、評判と販売の問題です」子遠はさらに続けた。「私はマイクに専門のマーケティング会社を探すことを提案しましたが、三千院とわこはそれに同意しませんでした。彼女は一貫して品質第一を主張しています……」 奏は助理に視線を向けて言った。「なぜお前は三千院グループのことを俺に報告しているんだ?お前は一体誰の社員なんだ?」 「……」 さっきまで興味津々で聞いていたのは誰だ? 奏は気を引き締め、パソコンを立ち上げながら、冷静に言った。「俺と三千院とわこは完全に終わった。今後、彼女のことは私的に話す分には構わないが、わざわざ俺に報告しなくてもいい」 「了解しました、社長」 子遠が社長室を出ると、一郎と鉢合わせした。「一郎さん、さっき社長が三千院とわことは完全に終わったと言ってたよ」子遠はこのゴシップを
「ママ、彼女はちょっと頭がクラクラしてるだけだよ。少し寝れば大丈夫」蓮が答えた。「心配しないで」 「そう……なら良かった。妹をちゃんと看病してね」 「うん」 電話を切ったとわこは、会社に戻らずそのまま車を家へと向けた。 今の時点で、彼女は二人が家にいないとほぼ確信していた。 もし先ほど電話で彼らに家に帰ると言ったら、きっとすぐにタクシーで帰ってきたはずだ。 彼女は黙って家に戻ることにした。二人がまだ帰ってきていなければ、その時もう一度蓮に電話をかけるつもりだった。 彼女には、二人が体調不良を口実に休んでいるのは、何かを企んでいるからだという予感があった。 レラは素直な子で、特に複雑なことを考えることはないが、彼女の欠点は蓮の言うことを何でも聞くことだ。 蓮の過去のしたことを考えると、彼女の胸に不安な予感が広がった。 館山エリアの別荘。とわこは車を停め、急いで玄関に向かった。 暗証番号を入力してドアを開け、中に入ると、しばらくして蓮が音に気づいて出てきた。 親子の視線が交わる瞬間、空気に微妙な緊張感が走った。 とわこは少し罪悪感を覚えた。 二人が外で悪いことをしているのではないかと疑っていた自分が恥ずかしかった。 子供たちはちゃんと家にいたのだ! レラは本当に具合が悪かったんだ! 「蓮、ママはどうしても心配で、急いで帰ってきたの。妹は今どう?」とわこは優しく尋ねながら、急いで子供部屋に向かった。 「彼女は眠っているよ」蓮は説明した。「ママ、心配しないで」 とわこは一声返事をし、ベッドで静かに眠っている娘の額に手を伸ばして触れた。 体温は正常だった。 「ママ、仕事に戻っていいよ」蓮は顔を上げ、優しく言った。 「ママは今日は家であなたたちと一緒に過ごすわ」とわこは、最近会社のことで忙しく、二人の子供たちにあまり時間を割けていなかったことを思い出した。「マイク叔父さんが、会社の問題はまだ解決していないって言ってたよ」蓮は鋭く指摘した。「ママ、仕事に行って!」 とわこは少し恥ずかしくなり、顔を赤らめた。「心配しないで。ママがちゃんと問題を解決するから」 「うん!」蓮はママを玄関まで見送った。 とわこが出かけた後、蓮はすぐ
「わかった、じゃあお兄ちゃんの言う通りにする!」レラは少し口をとがらせながら言った。 まだ好奇心は残っていたが、お兄ちゃんがそう言うのなら、素直に従うことにした。 「ママが私たちにボディーガードを雇おうとしているんだ」レラは話題を変えた。「もしボディーガードがいたら、私たち自由に出かけられなくなるよ」 蓮は「その時は、君がボディーガードを見張って、僕が一人で行動する」と言った。 レラは少し不安そうな表情を浮かべた。「お兄ちゃん、もしクズパパがあの小林って女の人と結婚したら、もうクズパパに会いに行かないって決めようよ!私たちにはもうパパなんていないってことにしよう!」 蓮は妹の無邪気な顔を見つめ、確信を持って答えた。「彼は小林って女の人と結婚しないよ」 「どうして?」 「だって、あの女の人はいい人じゃないから」 「でもパパだっていい人じゃないでしょ?二人とも悪い人だから、一緒にいるのがちょうどいいんじゃない?」 レラの言葉に、蓮は言葉を失った。 妹こそ、この世界で一番賢い人間なのかもしれない、と彼はふと思った。 …… 三千院グループ。 幹部会議。 とわこは、自分が数日間熟考して作り上げたプランを発表した。 出席していた幹部たちは、驚いた表情を浮かべていた。 全員が目を見開き、互いに顔を見合わせた。 マイクは、とわこの永遠の支持者である。 だから彼は率先して拍手を送った! たとえ彼女が火の中にお金を投げ入れて燃やしても、彼は「いいぞ!」と言って称賛するだろう! 他の幹部たちは、表情を引きつらせながらも、反射的に彼に続いて拍手した。とわこは社長なので、彼女がどうしたいかは彼女の自由……彼女が楽しければそれでいい。「皆さん、私のプランが良くないと思っているんですか?」とわこは、彼らの表情を見て、謙虚に尋ねた。他の人たちはすぐに意見を述べた。「三千院社長、私たちはあなたが資金力をお持ちだと理解していますが、これはさすがに損失が大きすぎます!少なくとも8億円以上の損失になりますよ!今年はまだ注文がなく、赤字経営が続いているのですから……」「そうです!2千台のドローンに高級レンズを取り付けるだけでもかなりの費用がかかるのに、さらにそれらのドロ
彼女は車を運転して駐車場から出て、家に向かった。この時間なら、子供たちはもう寝ているだろう。今回の件が落ち着いたら、家で子供たちとしっかり時間を過ごそうと彼女は決心していた。突然、携帯電話が鳴り始め、彼女は発信者を確認してからすぐにBluetoothイヤホンを装着して電話を取った。「とわこ!Twitterを見た?もう怒りで我慢できないわ!」電話の向こうから、瞳が怒りの声を上げた。「あなたが親切心で以前の顧客にドローンをプレゼントしたのに、ネット上ではあなたを非難するコメントばかりよ!」とわこはこの結果をすでに予測していた。副社長の田中は彼女に言っていた。彼女がコア技術を共有しない限り、国内で順調に事業を続けることはできないだろう、と。なぜなら、彼女が敵に回しているのは国内資本の80%に相当するからだ。彼女が何をしても、彼らは必ずネット上で彼女を中傷するために偽のアカウントを雇うだろう。今彼女がすべきことは、ただ耐え抜くことだった。彼女は自分の製品が真の顧客を魅了することを信じていた。「見てないわ。あなたも見るのをやめて」彼女は冷静な口調で言った。「見てしまった以上、見なかったふりなんてできないわよ!私は今、その中傷者たちとネット上で喧嘩してるの!」瞳は心配そうに続けた。「とわこ、私は知り合い全員に声をかけて、あなたの製品を応援してもらうようにしたわ!絶対に頑張ってね!」「ありがとう。でも、もうそんなことはしなくていいわ」「もし私が困難に直面したら、あなたも助けてくれるでしょう?」瞳は突然話題を変えた。「明日、私は常盤奏と小林はるかの婚約式に行かないことにしたの」とわこは思わず笑みをこぼした。「瞳、そこまでしなくてもいいわ」「必要よ!私は常盤奏みたいなクズ男が大嫌いなの!それに小林はるかみたいな偽善者も!彼らの婚約式に行くなんて、自分を不快にさせるだけだわ!」瞳が特に感情的な口調で話していたので、とわこはそれ以上説得しなかった。常盤家。奏はシャワーを浴びたものの、全く眠気がなく、下に降りて赤ワインを開けた。彼はバーのカウンターに座りながら、三千院グループに関するニュースを見ていた。三千院グループが今日発表したプランは一見愚かに見えるが、実は賢い判断だ。マイナスのニュースを逆転させる最良の方法は
「社長、さっきマイクに連絡を取りました。和彦のアカウントをハッキングしたのは彼じゃないそうです」子遠は眼鏡を押し上げながら、続けた。「マイクによると、やったのは蓮だそうです」奏は電話の受話器を握ったまま、しばらく無言だった。そして、そのまま静かに通話を切った。蓮がやったのか。ならば、驚くことではない。箱を持ち去ったのはレラだった。だが、蓮はずっとそのことを知っていた。つまり、すでに箱の中身を確認していたということだ。ふと、記憶が蘇る。あの日、自分が蓮の首を締めかけた時、彼は、こう言った。「お前は病気だ」当時は、その言葉を深く考えなかった。だが、今思い返せば、自分の愚かさが身にしみる。蓮は、最初から全てを知っていたのだ。たとえ、あの時手を下さなかったとしても、彼が自分を父親として認めることはなかっただろう。なぜなら、蓮は、自分を軽蔑している。だからこそ、和彦のアカウントを盗み、躊躇なく秘密を暴露したのだ。まるで、取るに足らないことのように。「社長、蓮がしたのはただのいたずらですよ」子遠は、蓮がなぜそんなことをしたのかまでは知らない。「違う。いたずらじゃない」奏は断言した。「たとえわざとだとしても、そんなに気にすることじゃありません。彼はまだ子供ですし、それに、これは母親のためにやったことなんじゃないですか?」子遠は、蓮の立場から考えようとした。奏はノートパソコンを閉じ、デスクを離れた。子遠の横を通り過ぎる際、低く言った。「もう上がれ」これは、蓮の宣戦布告だったのだ。「秘密を、すべて知っている」「昔から、眼中にないし、今もそうだ」「恐れているものなんて、簡単に暴露できるし、たとえ報復されたとしても、何も怖くない」蓮の行動の真意は、そんなところだろう。奏は、怒るどころか、むしろ、納得していた。子遠の言う通りだ。蓮は、とわこのために動いた。そして、とわこの悔しげな顔を思い出して、自分で自分を殴りたくなるほど、腹が立った。奏が去った後、子遠は困惑した表情を浮かべていた。奏はあまりにも、冷静すぎる。蓮に精神障害だって言われても怒らないどころか、ネットでここまで騒がれているのに、どうしてあんなに落ち着いていられるんだ?アメリカ。朝食の時間、マイクは、何度も蓮をちらりと見た。
日本の午後8時。突如として、SNSが大騒ぎになった。ある爆弾級の投稿が拡散されたのだ。投稿主は和彦、内容は、「常盤奏は精神疾患を抱えている」たった一言だったが、その衝撃は計り知れなかった。この投稿は、和彦の個人アカウントから発信されたものだった。アカウントの情報を確認したネットユーザーたちは、すぐにこれが本人のものだと突き止めた。奏は間もなく直美と結婚する。その直前に、スキャンダルが出てしまった。この結婚、果たして予定通り進むのか? 投稿が瞬く間に拡散されると、和彦のもとに友人から電話がかかってきた。和彦は、信じられないという顔でスマホを握りしめた。「ふざけんなよ、俺は何年もSNSなんて触ってねぇぞ!」急いでログインしてみると、そこには、確かに自分のアカウントから発信された投稿があった。和彦の血が逆流するような感覚に襲われる。誰だ!?誰が、俺のアカウントを乗っ取った!?慌てて投稿を削除すると、すぐさま新しい投稿をした。「アカウントがハッキングされました。先ほどの投稿は俺のものではありません。現在、警察に通報済みです!」そして、本当に警察に通報した。だが、すでに遅かった。投稿はすでにスクリーンショットを取られ、拡散されていた。一方、その投稿を見た奏は驚愕した。ありえない。和彦は、酔っ払って正気を失ったとしても、こんな秘密をネットで暴露するような無謀な真似はしない。なぜなら、それは彼にとって最大の交渉材料だからだ。この事実を公開してしまったら、奏を脅す術がなくなる。そう考えていると、スマホが鳴った。和彦からの電話だった。電話に出ると、向こうから焦燥感にかられた和彦の声が聞こえてきた。「奏、信じてくれ!あれは俺がやったんじゃない!俺のアカウントは乗っ取られたんだ!SNS運営に確認してもらえば証拠を出せる!もう警察にも通報したし、ニュース記事も用意して弁明する!だから、お前に影響が出ることはない!すぐに対処するから心配するな!」和彦が一番恐れているのは、奏がこの状況を逆手に取ること。このスキャンダルは、確かに奏の評判に傷をつけるかもしれない。だが、彼が常盤グループの社長であることには何の影響もない。それに、たとえ「奏が父親を殺した」という疑惑を抱えていたとしても、証拠がない限
彼女はこれまで、三木家の財産になど興味はなかった。ただ、家族に認められ、尊重されることを望んでいた。だが、もうそんなものは必要ない。今の彼女が欲しいのは、三木家そのものだ。常盤グループ。今日から仕事始めだった。社員たちは、奏が結婚を控えているにもかかわらず、朝早くから出社したことに驚いた。しかし、彼はオフィスにこもりきりで、一歩も外へ出てこない。仕事始めのご祝儀は、副社長と財務部長が配ることになった。社員たちは、せっかくの機会を逃すまいと、さっそく核心に迫る質問を投げかけた。「副社長、本当に社長は直美さんと結婚するんですか? 一体どうしちゃったんです?」副社長は困惑した顔で答えた。「私にもわからない。財務部長に聞いてみたら?」一郎はおどけた様子で肩をすくめる。「僕が社長のプライベートを知るわけないだろ? 今回の事もニュースで初めて知ったんだ。そんなに気になるなら、本人に直接聞いてみれば?」社員たちは一斉に首を振った。「いやいや、それはさすがに」「財務部長、あなたは社長と仲がいいんだから、説得してあげてくださいよ!」すると一郎は飄々と答えた。「みんな社長のことを心配してるんだな。でも、そんなに悲観的にならなくてもいいさ。離婚することもできるんだぜ?」社員たちは一瞬ポカンとした後、次々とうなずいた。配布が終わると、副社長がこっそり一郎に聞いた。「で、社長はいつ離婚するつもりなんだ?」「いやいや、そもそもまだ結婚もしてないんだぞ?僕が知るわけないだろ?」「でも、社長の計画、君には話してるんじゃないのか?」「計画?そんなの聞いたこともないね」副社長はため息をついた。「社長が直美さんと結婚するのは、信和株式会社との提携を深めるためだって聞いたけど?」一郎は苦笑しながら首を振った。「たとえ提携を深めたところで、儲かるのは信和株式会社の方だろ? それに、あの1150億の結納金だって、ニュースに載ってたただの数字じゃなくて、実際に和彦に振り込まれてるんだぞ」副社長の顔が曇った。「ってことは、社長は和彦に弱みを握られてるんだな」一郎は軽く笑っただけだった。「でもな、これを聞いても、あの人は社長を同情する気にはなれないだろうな」「誰のことだ?」副社長が不思議そうに聞いた。一郎は濃い眉をわずかに上
日本。奏と直美の結婚が報じられると、その詳細が次々と明るみに出た。結婚式の会場、招待客の人数、披露宴のメニュー、引き出物、新婦のジュエリー……ありとあらゆる情報がネットで拡散された。まさに三木家にとって、これ以上ないほどの格を示す結婚式だった。このニュースを見たすみれは、思わず和彦に電話をかけた。「和彦、あんたって本当に狡猾ね!」彼女の声には怒りが滲んでいた。「箱の中のもの、あんたが途中で横取りしたんでしょ?本来なら、あれは私のものだったのよ!」もし和彦が手を出さなければ、今ごろ奏を脅していたのは彼女だったはず。そうなれば、あの1150億は今頃すべて彼女の懐に入っていたのに!「すみれ、妹と奏の結婚式に出席する気はあるか?今の話、直接顔を合わせてしようじゃないか」和彦は傲慢な笑みを浮かべた。「来るなら、盛大に歓迎するよ。それに、俺の義弟に、お前に対して少しは手加減するよう言ってやるさ」すみれは正直、現場でこの結婚劇を見てみたいと思っていた。世界中が注目しているのは、奏の社会的地位もあるが、それ以上に彼が醜悪な女と結婚するからだ。誰だって、このイベントを見届けたいはず。でも命が惜しい。今、彼女はアメリカに身を隠している。ここにいれば、少なくとも奏に追われる心配はない。「和彦、よくそんなに強気でいられるわね。私だったら、とてもじゃないけど奏を真正面から脅せないわ」すみれはためらいながら言った。「あんた、怖くないの? 奴に殺されるかもしれないのに」「ハハハ! もうとっくに、殺されかけたさ。だがな、奏みたいな冷酷な相手と渡り合うには、それ以上の冷酷さを見せつけるしかないんだ」彼は続けた。「それに、今は俺の手の中に証拠がある。もし奏が俺に手を出せば、あいつの評判は地に落ちることになる」「へぇ、じゃあ、その証拠はしっかり隠しておくことね」すみれは皮肉っぽく言った。「もし奏に奪われたら、あんたの命もそれまでよ」「もちろんだとも」和彦は自信満々に笑った。「正直に言うと、証拠は俺の手元にはない。だから、もし俺が死んだら、部下が即座にあいつのスキャンダルを暴露する手筈になっている」「でも、その部下が裏切ったらどうするの?」すみれは思わず聞き返した。「裏切らないさ、なぜなら、その部下の家族は、俺のもう一人の部下が握って
「それでも私は帰るわよ。だって気になるじゃない? 直美のあの顔、見たでしょ? あんなにひどくなってるのに、奏が彼女と結婚するなんて、絶対に愛じゃないわ。今頃、国内は大騒ぎでしょ? 奏がなぜ直美と結婚するのか、ちゃんと確かめなきゃ。進学なんかより、こっちの方が面白そうだし!」そう話しているうちに、車は別荘の前庭に入り、停車した。マイクはさっさとドアを開けると、足早にリビングへと向かった。とわこはリビングでレラと一緒に積み木をしていた。マイクは彼女の傍へと駆け寄ると、じっと顔を覗き込んだ。「何よ?」とわこは彼を軽く押しのけた。「仕事始めじゃないの? なんでここに来てるのよ?」マイクは舌を鳴らした。「来たいから来た。それだけ。もしかして、俺がいなきゃ会社が回らないとでも? そんなに重要人物だったとは知らなかったな」瞳が笑った。「とわこ、責めないであげて。マイク、パジャマのまま飛んできたんだから。上着すら持ってこなかったのよ。それくらい焦ってたってこと」とわこはマイクをちらりと見て、呆れたように言った。「私、死ぬわけじゃないんだから。そんなに大げさにしないでくれる?」マイクは肩をすくめた。「そんな言い方ができるなら、大丈夫そうだな」もし彼女が本当にボロボロなら、人を皮肉る余裕なんてないはずだから。夜。静けさに包まれた部屋では、針が落ちる音すら聞こえそうだった。とわこはまったく眠れなかった。仕方なく机に向かい、ノートパソコンを開いた。正月も終わった。もう仕事を再開しなければならない。どんなに辛くても、世界は変わらず回り続ける。だからこそ、自分も立ち止まってはいけない。特に、黒介の手術が控えている。絶対に成功させなければならない。そんなことを考えているうちに、ふと数日前の夜の出来事が頭をよぎった。目を覚ますと、奏が彼女の書斎に立っていた。あの時、彼は机の前で何をしていたの?そういえば、彼女が声をかけた途端、奏は何かを慌ててファイルボックスに突っ込んでいた。とわこはそのファイルボックスに目を向け、一番端に置かれている封筒を取り出した。その瞬間、彼女の視線は封筒から垂れ下がる白い紐に釘付けになった。奏が開けた?この紐はもともと巻かれていたはずなのに、今は解かれている。封筒を開き、中の書類を取り出した
「とわこ、しばらくスマホ見ない方がいいよ」瞳は我慢できずに忠告した。「奏がアメリカのニュースにまで広告出してるのよ。見たら気分悪くなる」とわこは何も答えなかった。熱は下がったものの、一日中何も食べていなかったせいで、お腹が空いて仕方がなかった。喉もカラカラで声があまり出ない。「とわこ、まずは何か食べなよ。マイクが空港に着くって言ってたから、迎えに行ってくるね」瞳はそう言い残し、部屋を出ていった。三浦が温かいお粥を持ってきて、とわこの前に差し出した。彼女はゆっくりとお粥を食べ、少し体力が戻った気がした。「レラ、蓮、なんでそんなに私のことジッと見てるの?」とわこは苦笑した。「ただの風邪だから、すぐに良くなるわよ」「ママ、泣いてたでしょ?」レラが彼女の赤く腫れた目を見て、小さく唇を噛んだ。「泣かないで、私とお兄ちゃん、弟もいるよ。私たちはずっとママのそばにいるから」「ママも分かってる。だから元気になったし、気持ちも落ち着いたわ」とわこは娘の柔らかい髪を撫でた。その時、蓮が黙って彼女に近づき、そっと抱きしめた。とわこは片腕でレラを、もう片方で蓮を抱きしめると、胸の奥にじんわりと温かいものが広がっていくのを感じた。「ママはね、本当はみんなに完璧な家族を作ってあげたかったの。でも、完璧なんて存在しないって、やっと気づいた。大事なのは、幸せに暮らすこと。だから、ママのことは心配しないで。あなたたちがそばにいてくれるだけで、ママは幸せよ」「ママ、もう悪い子やめる。お兄ちゃんとママの言うこと、ちゃんと聞くよ」レラは今回の出来事で、大きなショックを受けたのだろう。幼い心に深い傷が残ったのが分かる。「ママ、僕がレラのこと守るから。だから、ママは自分のやりたいことをやっていいよ。僕たちのことは心配しないで」蓮は落ち着いた声で言った。とわこは胸が熱くなり、ぐっと息を飲んだ。涙がこみ上げたが、何とかこらえた。この子たちをしっかり育て上げることができたら、もう何も思い残すことはない。空港。瞳はマイクを迎えに行き、彼をじっくり見つめた。「ねえ、それパジャマ?」マイクは車のドアを開け、助手席に乗り込むと、シートベルトを締めた。「急いで来たんだよ!」「上着なしで寒くないの?」瞳は車内の暖房を強めた。「奏のせいで、マジでブチ
「うん」「奏、私、あなたと結婚したいわけじゃないの」直美は少し考えた後、正直に打ち明けた。「和彦があなたを侮辱するために、私を利用しようとしてるのよ。私は結婚なんてしたくないし、ましてや結婚式なんて望んでない」「もう関係ない」彼は淡々と答えた。直美は驚いて、彼の冷たい顔を見つめた。「とわこは?」「直美、お前は自分の約束を果たせばいい。それ以外のことは関係ない」「私が彼女に説明してあげようか?」直美は善意で申し出た。「必要ない!」奏は怒りをあらわにした。「彼女を巻き込むな!」彼はとわこの今の精神状態をよく理解していた。もし今誰かが彼女の前で自分のことを話題にしたら、間違いなく怒るだろう。それが直美だったら、さらに怒るに違いない。問題が解決するまでは、彼女をそっとしておくべきだ。すべてが終わった後、自分の口から謝罪し、説明するつもりだった。2時間後、ネット上に衝撃的なニュースが飛び込んできた。「常盤グループ社長が信和株式会社の令嬢と婚約!」これは和彦の指示によるものだった。彼は世界中に奏が直美と結婚することを知らしめたかった。しかも、「豪華な結婚」として報道させたのだ。記事の中では、奏が直美に1150億円の結納金を贈り、いいご縁の意味だと書かれていた。さらに、直美が火事で大やけどを負い、顔に深い傷を負ったこと、それでも奏が彼女を見捨てず、盛大な結婚式を挙げると強調されていた。もちろん、この1150億円が直美の手に渡ることはない。全額が和彦の口座に振り込まれるのだ。和彦はこの結婚を利用して、奏から大金を巻き上げると同時に、彼を世間の笑い者にしようとしていた。記事には、直美の火傷後の写真まで掲載されていた。このニュースが流れた途端、日本では空前の話題となった。—奏と直美?私の記憶違い?ずっと奏の彼女はとわこだと思ってたんだけど!—なんで奏が直美と結婚するの?それに、直美の火傷の写真は正直、怖いよいや、差別するつもりはないけど、あの顔を見て平気でいられるの?—これは純愛ってこと?だって、奏みたいな金持ちが、あえて火傷のある女性を選ぶ理由が他にある?—これ、もしかして誘拐されてる?—数日前、奏ととわこのキス写真が流出してたのに、今度は直美と結婚?クズなのか、聖人なのか、どっち
瞳は自分がひどいことをしているように感じた。本当なら、とわこの病気が治ってから話してもよかったのに。でも、子どもたちに何も知らせずにいるのが耐えられなかった。「瞳おばさん、今朝、お兄ちゃんから聞いたよ」レラは話しながら目を赤くし、「もうパパなんて信じない!悪者だもん!」と怒りをにじませた。瞳はレラを抱き上げ、優しくなだめた。「レラ、泣かないで。パパはいなくても、ママとお兄ちゃん、そして私がいるよ。ずっとレラのことを愛してるから」「パパが嘘をついたのが許せない」レラは目をこすりながら続けた。「それに、ママを悲しませたことも。ママが怒って、病気になっちゃったんだよ。私が泣いたら、ママがもっと悲しくなっちゃう」そう言いながらも、涙は止まらず、ポロポロとこぼれ落ちた。「うぅ、できるだけ静かに泣くから......」瞳は胸が締め付けられるような思いだった。「いいのよ、ちょっと泣いたら、もう泣くのはやめよう? あんな男のために涙を流す価値なんてないわ。彼は今、国内でのうのうと暮らしてるのよ!」レラは裏切られた気持ちで、唇をとがらせた。「パパは私に優しかったのに、お出かけすると、私が疲れないようにずっと抱っこしてくれてたのに」「とわこにもすごく優しくしてたわよ」瞳はとわこが数日前にInstagramに投稿した写真を思い出した。その時の二人は仲睦まじかった。「でも彼は別の女と結婚しようとしてるの。大人の世界って複雑なのよ。今はよくわからないかもしれないけど、レラはお兄ちゃんと一緒にしっかり成長して、余計なことに惑わされないようにするのよ」レラは不満げに口をとがらせた。「レラ、お兄ちゃんと一緒にお出かけしようか?」瞳は気分転換に子どもたちを外へ連れ出したかった。しかし、レラはしょんぼりとしたまま首を横に振った。「出かけたくないし、遊びたくもない。ママが病気だから、良くなるまでそばにいたいの」「レラ、本当に偉いわね」「でも、お兄ちゃんの方がもっと偉いよ。お兄ちゃんは前からパパのこと、ダメな人だって言ってたし」そう言って、レラは蓮の方を見た。「これからは、お兄ちゃんの言うことをちゃんと聞く」日本。奏は一晩休んだ後、直美に会うために電話をかけた。一時間後、黒いマスクをつけた直美が目立たぬように姿を現した。奏はリビン
どう考えても、今回は完全に社長が悪い。たとえ彼に言い訳があったとしても、とわこには何の罪もない。マイクは助手席に座ってシートベルトを締めると、三浦から頼まれていたことを思い出した。彼は携帯を取り出して、瞳に電話をかけた。アメリカ。電話を受けた瞳はすぐに車を出して、とわこの家へ向かった。昨夜から高熱を出していたとわこは、薬で一時的に熱を下げたものの、朝にはまたぶり返していた。本当は朝になったら、子どもたちに奏との関係が終わったことを話すつもりだった。でも熱が下がらず、うつしてしまうのを恐れて一日中寝室にこもっていた。瞳が寝室に入り、そっとドアを閉めた。とわこはその気配で目を開けた。「とわこ、大丈夫?具合悪そう」瞳はベッドのそばに歩み寄り、おでこに手を当てた。「ちょっと熱あるね、薬飲んだ?」「うん」とわこは弱々しく答えた。「誰が呼んだの?」「マイクから電話があったの」瞳はベッドに腰を下ろすと、数秒も経たずに泣き声を漏らした。とわこは驚いて目を見開いた。「とわこ、私、自分が一番不幸だと思ってたの。でもあんたの方がずっと辛いじゃん......なんで私たち、こんなに不幸なの、毎日泣きたくなる。けど、人前で泣けないの。『男なんて他にもいるでしょ?』ってバカにされるのが怖いから......でもさ、新しく出会う男が、もう絶対に裕之じゃないって思うと、ほんとに苦しくて」彼女の泣き言に、とわこは身を起こそうとするが、瞳が慌てて支えた。「寝てていいの。私なんて前半生が順調すぎたから、今ちょっと転んだだけで世界が終わった気がして、でもとわこは違う。自分のことも、子どもたちのこともちゃんと守ってて、本当にすごいって、ずっと思ってた」「そんなに強くなんかないよ」とわこはゆっくりとした口調で答えた。昨日、空港で泣き崩れた自分を思い出した。雪の中で何度も転び、もし車が少しでも早かったら、今頃は熱を出すんじゃなくて病院のベッドにいたかもしれない。瞳は彼女の顔を見て、不安げに尋ねた。「どうして奏は直美と結婚するの?」「言わなかった」とわこは冷たく言い切った。「でももう、どうでもいい」慰めの言葉をかけようとするも、瞳の頭は真っ白だった。「とわこ、ちょっと休んでて。私、レラと蓮を見てくるね」「うん」とわこは眠気