スーランジーと第三皇子が10万の平安京兵を率いて去った後、さくらは北條守に言った。「琴音を救いたいなら、あなたの腹心だけを連れて山に登ればいいわ」さくらのこの言葉は、ある意味で守と琴音の面子を保つためのものだった。平安京の皇太子が受けた屈辱が再現されるなら、目にするものは耐え難いものになるだろう。しかし守は、山にまだ平安京の兵が残っているのではないかと懸念し、さくらに玄甲軍の同行を請うた。さくらは彼をしばらく見つめた後、「本当にそれでいいの?」と尋ねた。守はさくらのその眼差しに、心が不思議と震えた。「教えてくれ。琴音が村を虐殺したというのは本当なのか?」「さっきスーランジーに聞くべきだったわね」さくらは冷ややかに言った。「それとも、琴音に会ったら自分で聞けばいいでしょう。スーランジーは彼女を殺さないはずよ」守は琴音がそんなことをするとは信じられなかった。スーランジーの先ほどの言葉を思い返してみると、彼の話し方は非常に婉曲的で、村の虐殺という重大な事件をわずか数言で済ませる一方で、さくらへの謝罪に重点を置いていた。もし琴音の村虐殺が事実なら、上原家の全滅は間接的に琴音が原因となる。琴音がさくらの家族を死に追いやり、そして彼は琴音を娶ってさくらを捨てたことになる。守はそこまで考えただけで、様々な感情が押し寄せてきた。心に大きな岩が乗っているかのように、息苦しさを感じた。彼は信じたくなかった。琴音がそんなことをするはずがない。直接琴音に聞かなければならない。守は突然顔を上げた。「スーランジーの言葉を全て信じるわけにはいかない。上原将軍、一緒に山に登ろう。一緒に真相を確かめよう。もし琴音がお前の前で認めたら…」彼の顔色が恐ろしいものに変わった。もし琴音が認めたら、自分はどうすればいいのか?何ができるのか?それは取り返しのつかない過ちであり、戻らない命なのだ。さくらは少しの沈黙の後、守と共に山に登ることに同意した。北條守はスーランジーを信用せず、山に平安京軍の伏兵がいるかもしれないと恐れ、玄甲軍の同行も要求した。彼は捕虜への虐待が具体的にどのようなものか知らなかった。せいぜい拷問程度だろうと考えていた。だから、玄甲軍を連れて山に登れば、どんな光景を目にすることになるのか想像もできなかった。さくらに
琴音はすでに意識を失っていた。スーランジーに繰り返し首を絞められ、死と生の境を行き来させられていた。さらに、刃物で体中や顔を切り刻まれ、片方の耳も切り取られていた。そのため、北條守が彼女を抱き上げた時も、琴音は救出されたことに気づかず、依然として意識不明のままだった。しかし、守がこのように彼女を抱えて出ていくと、皆の目に琴音が下半身を露出していることが明らかになった。また、多くの人々が琴音が横たわっていた場所を目にした。彼女の足元には大きな血だまりができていた。彼女が何を経験したかは明白だった。北條守の顔は恐ろしいほど青ざめていた。彼はようやく、なぜさくらが自分の腹心だけを連れて山に登るよう言ったのか理解した。彼はさくらを憎々しげに睨みつけた。琴音が自ら口にするまで、彼はスーランジーの言葉を信じようとしなかった。だから、琴音がさくらの一族を間接的に殺したという事実も信じたくなかった。さくらは彼の目つきから、「臆病者」という言葉しか読み取れなかった。彼を無視し、他の人々に救助を指示した。兵士たちが中に入り、残りの捕虜たちを運び出した。小屋の中には元々炭火があったが、平安京軍が下山する前に消されていた。彼らがまだ叫び声を上げられ、凍死していなかったのは、小屋に残っていた余熱のおかげで命が保たれていたからだった。自発的に軍服の下に着ていた綿入れを脱ぎ、捕虜たちに着せて山を下りていく者もいた。薩摩城に戻ると、軍医が呼ばれた。北條守は自ら琴音の傷の手当てを始め、体の臭いを洗い落とし、一つずつ丁寧に口の中の汚物を取り除いた。何度か吐き気を催しそうになりながらも。彼女の股間の傷については、詳しく見る勇気はなく、ただおおまかに薬をつけるだけだった。他の傷は丁寧に処置されたが、彼女の顔に刻まれた「賤」の字には、守は思い切って熱した鉄を押し当てた。顔の半分を台無しにしてでも、その文字を残すわけにはいかなかった。琴音は傷の手当て中に目を覚まし、絶え間なく平安京人の残虐さを呪い続けた。守が熱した鉄を顔に押し当てると、彼女は悲鳴を上げ、全身を震わせ、やっとその呪いの言葉を止めた。「守さん」琴音の声はかすれ、目は苦痛に満ちていた。口から漂う臭いは依然として吐き気を催すほどだった。「なぜ私の顔を…」「顔に『賤』の字が
守は琴音を見つめた。まるで見知らぬ人を見るかのように。目の前のこの女は、彼が愛していた琴音とは全く違う人物だった。悪鬼のように残酷で冷酷な人間。彼はこの女のために、全ての功績を捧げ、さくらを裏切ったのだ。自分は世界一の愚か者だった。しかし、彼女が語っていた忠義の言葉、女性は内輪に閉じこもるべきではなく、国を守る責任を担うべきだという崇高な理想。あの時の彼女の目は、情熱に満ちて輝いていたのに。守は地面に崩れ落ち、泣くか笑うかわからない表情を浮かべた。そして突然、狂ったような笑い声を上げ始めた。その狂気じみた笑いに、琴音は恐れをなした。痛みをこらえながら体を起こし、驚いた様子で彼を見つめた。「守さん…どうしたの?怖いわ…」守は涙を流しながら笑い続け、両手で顔を覆った。肩が震え、指の隙間から涙が滲み出ていた。突然、彼は顔から手を放すと、琴音を鋭い目つきで睨みつけた。「お前だ。さくらの家族を殺したのは。さくらの一族が惨殺されたのは、全てお前が捕虜を虐待し、民間人を殺戮したせいだ」琴音はその眼差しに怯え、思わず首を振った。「違うわ。平安京の人々が殺したの。私は関係ないわ」守の目に苦痛の色が浮かんだ。「なぜお前はこんな人間になったんだ?なぜそんなに残酷な手段を取れるんだ?あれは武器を持たない一般民衆だぞ。どうしてそんなことができる?」琴音はまだ自分が間違っているとは思っていなかった。「彼らは平安京の武将を匿っていたの。私が村を焼き払ったのは、あの若い将軍を追い詰めるためよ…守さん、なぜ私が残酷だと思うの?確かに村を焼いたわ。でも、あれは全て平安京の人間よ。たとえ一般民衆でも、平安京の民なのよ」「交戦国同士でも、民間人には手を出さない。捕虜は殺さない」守の目は血走り、歯を食いしばって痛みを感じるほどだった。「これは我が国と平安京との協定だ。関ヶ原の戦場に向かう前、何度も何度もお前に言っただろう。お前はすべて覚えたと言ったはずだ」彼は激しい怒りで叫んだ。額の血管が浮き出ていた。「今、お前は何を覚えていたというんだ?捕虜を虐待しただけでなく、村まで焼き払った。お前は悪魔なのかよ?あぁ!?」琴音は守の険しい表情に怯えた。涙が溢れ出し、彼女は言った。「でも、私はもう和約を結んで国境線を決めたわ。天皇陛下もお喜びで、朝廷中が喜んで
守が黙っているのを見て、琴音は焦った。彼女は体の傷を顧みず、怒りを込めて言った。「確かに平安京人は私を傷つけたわ。でも絶対に辱めはしなかったの。これは間違いないわ。信じられないなら、彼らに聞いてみればいいわ」守は陰鬱な表情で言った。「何を聞く必要がある?これ以上恥をさらす必要はない」琴音はその言葉に心が凍りつくような衝撃を受けた。「私を信じないの?」守は悲しげに笑った。「信じる?お前は今まで一度でも本当のことを言ったことがあるのか?関ヶ原のことを聞いたとき、お前は毎回、北冥親王がもうすぐ戦場に向かうからと言って、スーランジーが撤退して和約を結んだと言った。こんな大事なことさえ隠していたんだ。どうしてお前を信じられるんだ?」「言わなかったのは、あんたが気に入らないと分かっていたからよ」琴音は苛立ちを隠せず、取り乱した様子で続けた。「あんたはずっと、両国の民を傷つけるなと言っていたけど、私には彼らが民家に隠れているのがはっきり見えたわ。鹿背田城を攻め落とした以上、何かの成果を上げないといけなかったの。私は村民を何人か殺しただけよ。平安京の人間は私たちの兵士をどれだけ殺したと思う?」守は深呼吸を何度かして、落ち着いてから尋ねた。「鹿背田城に入った目的は何だった?」「穀物倉を焼くこと」琴音は即座に答えた。「俺は穀物倉を焼きに行き、お前に後方支援を任せた。なのにお前は若い将軍を追いかけた。もし穀物倉を焼いているときに平安京の兵が来て、お前が俺に知らせられなかったら、どうなっていたと思う?」「でも実際には、私は功績を立てたのよ」琴音は首を振った。顔の痛みが強くなり、もう守と争いたくなかった。「もういいわ。私とあなたの考えは違うのね。あなたは私を認めないし、私もあなたを認めない。これ以上議論しても感情を傷つけるだけよ。平安京の民のために夫婦の絆を壊す必要なんてないでしょう?もう話さないでいい?」守の心は失望で満ちていた。これほど話し合っても、琴音は結局、平安京の民の命をただの数字としか見ていなかった。琴音の目には、彼らはただの蟻のような存在でしかないのだ。彼ももう話す気にはなれなかった。部屋を出る前に、苦笑いを浮かべながらゆっくりと言った。「滑稽だな。お前のために、俺はさくらを捨てた。本当に後悔している」琴音は息を飲み、信じられない
さくらはそう言いながら、碗を持ち上げてスープを一気に飲み干した。その豪快な様子に、影森玄武は目元に笑みを浮かべた。「それにしても、平安京の皇太子がなぜ鹿背田城にいたのでしょうか?」さくらは依然として疑問だった。以前から、この皇太子は平安京で民心を得た賢明な人物だと聞いていた。なぜ鹿背田城にいたのか?武将でもないのに。「平安京皇室の内紛だ。彼は第二皇子の策略にはまり、戦場に出ることを余儀なくされた。スーランジーは彼が戦えないことを知っていたので、鹿背田城に隠れさせていた。戦場は鹿背田城ではないと思っていたからだ。だが、思いがけず葉月琴音と遭遇してしまった」「第二皇子ですか?」さくらは眉をひそめた。「平安京の皇太子が死んだら、皇子たちが皇太子の座を争うことになりますね。もし第二皇子が皇太子になったら、我が国にとっては良くないでしょう」第二皇子は大和国に対して敵意を持ち、悪意に満ちていた。「ああ。だがスーランジーは第三皇子を擁立しようとしている。第三皇子は平安京皇太子と同母だ。ただ、第三皇子はまだ若輩者だ。スーランジーは多くの困難に直面している。平安京の陛下はすでに病に冒されており、長くはもたないだろう」さくらは理解した。「つまり、平安京は今回、面目を保ち復讐を果たした後、すぐに撤退して内乱に対処するのですね。今は皇太子の死因を隠しているけれど、いつか明らかになったとき、平安京の民に太子の仇を討ったと宣言できると」「それも一因だ。だが、その中身は複雑で、我々には全てを知ることはできない。大国には大国なりの考えがある」さくらは頷いた。「そうですね」玄武は彼女を見つめ、厳かに言った。「さくら、邪馬台を取り戻せたのは、お前たち上原家の功績だ。父上や兄上に報告できるな」さくらは目に涙を浮かべ、声を詰まらせて答えた。「はい!」玄武は彼女をじっと見つめ、続けた。「お前の父上が生涯かけて果たせなかった大業を、お前が完遂した。日向と薩摩の城門を攻め破ったのはお前だ。お前が兵を率いて血みどろの戦いを繰り広げた。後世の歴史書には、必ずや上原家の功績が大きく記されることだろう」その時、さくらはようやく理解した。なぜ元帥が多くの名将の中から自分を選び、玄甲軍を率いさせたのか。そして戦時中に京に奏上して自分の武将としての品階を定めたのか。これ
邪馬台奪還の吉報が都に届くと、天皇は涙を流して喜び、早朝の朝廷では文武百官が地に伏して万歳を三唱した。この大ニュースは翼を得たかのように瞬く間に広まった。最初は官僚の家で知られ、やがて都中に、そして各地の州府にまで伝わった。国中が歓喜に沸いた。講談師たちは様々なコネを持っており、官僚の家の下男や下女から情報を買い取っていた。そして、大功を立てたのは当然北冥親王だが、日向城と薩摩城を連続して陥落させたのは一人の女将軍だと広まった。その女将軍が玄甲軍を率いて破竹の勢いで羅刹国軍を撃退したという。講談師たちは英雄を作り上げるのが得意で、彼らの熱狂的な宣伝により、その女将軍は天上の女戦神のように描かれた。戦況も様々な苦難に満ちたものとして歪められ、その中で元帥麾下のこの女将軍がいかに勇猛果敢で、いかに敵将を智略で打ち負かしたかが語られた。荒唐無稽なほど、大げさに語られた。平凡な日々を送る民衆には英雄が必要だった。そのため、茶屋や酒場、街頭、さらには民家の宴会でも、この女将軍の話題が欠かせなかった。しかし、この女将軍の正体は誰にも分からなかった。だが、琴音将軍以外に誰がいるだろうか?彼女はかつて関ヶ原で功を立て、北條守将軍と共に援軍を率いて戦場に向かったのだ。その援軍の中に玄甲軍もいた。だから、玄甲軍を率いて城を陥落させた女将軍は、琴音将軍をおいて他にいないと考えられた。これは民衆の間で広まった一種の熱狂に過ぎなかった。名家や高位の官僚たちは、民間の噂を真に受けることはなかった。それらは茶屋や酒場での根拠のない推測で、一部は事実かもしれないが、大半は誇張や歪曲だと考えられていた。しかし、皮肉にも将軍家の人々はこれを信じ、琴音が大功を立てたと思い込んでいた。北條老夫人は彼らが出征して以来、ずっと精進料理を食べ仏を拝み、彼らが功を立てて帰還することを祈っていた。今、それが実現したと聞き、喜びと興奮で病状も大幅に改善した。北條老夫人は即座に準備を命じ、白霊寺で盛大に神恩に感謝する儀式を行うことにした。将軍家の人々は生贄と供物を担ぎ、華々しく街を練り歩いた。道中では爆竹を鳴らして祝い、民衆にその女将が琴音将軍であることを信じさせた。北條老夫人は輿の中から簾を上げ、拍手喝采する民衆を見て、虚栄心が最大限に満たさ
北條老夫人は兵部の二人の大輔夫人に招待状を送り、さらに兵部大臣夫人にまで招待状を送った。しかし、兵部大臣夫人は来ないだろうと思っていた。大輔夫人たちは必ず来るだろうと考え、彼女たちが来たら戦況の概要や、兵部がどのように功績を評価し褒賞を決めるかを聞こうと計画していた。しかし、時間になっても兵部の左右大輔夫人は誰も来なかった。さらに、高位の官僚夫人も姿を見せず、五六位や七八位の夫人たちが家族を連れて来ただけだった。中には招待リストにさえない人もいて、北條老夫人は怒りと悔しさで胸が痛んだ。この茶会には多額の銀を投じ、名声を高め、息子と嫁のために有利な状況を作り出そうとしていた。彼らが凱旋した際、天皇や兵部が功績を評価する時に、民衆の声も聞いてもらえると考えていたのだ。今や女将軍の噂は街中に広まり、賞賛の声は日に日に高まっていた。北條老夫人は以前、上原さくらが離縁後に太政大臣家の令嬢になったことに不満を感じていたが、今や琴音と守が功を立てたことで、将軍家の前途は明るいと確信していた。孤児一人の太政大臣家よりも、実権のある将軍家の方が、誰もが親しくしたいと思うはずだった。しかし、この茶会に身分の低い人々ばかりが押し寄せるのを見て、老夫人は怒りで胸が痛んだ。彼女たちの相手をする気にもなれず、体調不良を理由に美奈子に接待を任せた。外で噂が広まっているのに、なぜあの夫人たちを招けないのか、理解できなかった。この茶番劇を、次男家の第二老夫人は笑い話として見ていた。どんな身分があって二位の大臣夫人を茶会に招けると思っているのか?たとえ守と琴音が本当に功を立てたとしても、邪馬台の戦いは長年続いており、功績を立てた人は多い。功績評価で彼らは後ろの方になるだろう。しかし、もし外の噂が本当で、琴音が軍を率いて二つの城を連続して攻め落としたのなら、確かにその功績は大きい。ただ、兵部大臣と大輔の夫人たちが来ないということは、明らかにその女将軍は琴音ではないということだ。真夜中、北條老夫人は胸の痛みが激しくなり、医者を呼ばせた。丹治先生は薬を売ってはいたが、診察には来なくなっていたため、他の医者を呼ぶしかなかった。今の将軍家では、専属の医者を雇う余裕はなかった。美奈子は半夜を過ぎるまで看病したが、疲れ果てて使用人に任せ、休みに戻った。
もともと皆がこの女将は琴音だと推測していたが、北條老夫人のこの茶会の後、一部の人々は真相を察し始めた。講談師はまず聴衆の興味を引き、そして神秘的に語った。「将軍家の老夫人の茶会に、兵部の二人の大輔夫人が出席しなかったのです。大輔夫人どころか、兵部丞や他のどの兵部官員の家族も出席しませんでした。これは何を意味するでしょうか?おそらく、あの女将は琴音将軍ではないということです」茶屋の客たちは驚き、熱い議論が巻き起こった。琴音将軍でないなら、誰なのか?本朝には他に女将軍はいないはずだ。数日後、様々な筋から情報が集まり、北條守の離縁した元妻が戦場に赴いたという噂が広まった。和解離縁のことについては、都の人々の記憶に新しかった。その離婚した夫人とは、邪馬台で犠牲になった太政大臣上原洋平の娘、上原さくらではないか?さくらの名前を聞いて、多くの人々は興味本位で話を聞いていたが、太政大臣上原洋平の一族のことになると、人々は嘆息し、愛国心の強い者たちは涙を流した。男たちは皆邪馬台の戦場で犠牲になり、一族の老人や女性、子供たちも全て殺された。この悲惨な状況を聞いて、誰が心を痛めないだろうか。そこで、太政大臣家の唯一の生存者である上原さくらについて、詳しい調査が始まった。彼女が7、8歳の時に梅月山の万華宗に武術を学びに送られたことが分かった。彼女の夫は琴音将軍に奪われたのだ。もし彼女が本当に武術の腕前があり、元々武将の家柄で、父や兄が邪馬台の戦場で犠牲になったのなら、少しでも血気のある者なら邪馬台の戦場で軍功を立てようとするだろう。一つには父の仇を討つため、二つには自分が琴音将軍より優れていることを証明するためだ。この論調は瞬く間に広まり、将軍家にも伝わった。北條老夫人はこれらの噂を聞いて、怒りと共に笑みを浮かべ、皮肉を込めて言った。「上原さくらが戦場で功を立てられるだって?そんな能力があったなら、とっくに戦場に行っているはずよ。わざわざ我が将軍家に嫁いで、この老婆の世話をする必要なんてなかったでしょう」美奈子は使用人たちを制御できず、老夫人のこの言葉もすぐに外に漏れた。一部の人々は他人の言うことをそのまま信じ、「そうだ、本当にそんな能力があるなら、なぜわざわざ身を落として病弱な姑の世話をしたのだろう?」と考えた。上原さくらが将軍家