Share

第5話

Author: 清如
last update Last Updated: 2024-11-05 11:35:03
二日後、私は死体置き場で竹筵に包まり、息を潜めて横たわっていた。

門を開けた者は私に目もくれず、そのまま私を板車に放り込み、城の外へと運び出そうとする。

長屋の門口に差し掛かったとき、門を守る羽林隊が一人ひとり検分するよう命じた。

「上様の命で、近頃ここから出る者は厳しく取り調べよとのことだ」

車を引く者は羽林隊の威圧におののき、急いで降りて筵を開け始めた。

天然痘にかかった者の顔には赤く腫れた発疹が出ているから、顔を見られればすぐに露見してしまうだろう。

私の顔の筵がまさに開かれようとしたとき、弥右衛門が駆け寄ってきた。

「検分とはなんだい?天然痘が広がっても、お前たちで責任が取れるのか?」

「しかし......上様のお達しで......」

一人の羽林隊員は言葉を濁し、どうにも答えられずにいる。

「御殿の儀仗行列がすぐそこを通るぞ。万が一、御台所様のお腹の子に何かあれば、黙って済ませるはずもないだろう」

羽林隊は聞くなり、面倒事を避けるべくすぐに手を振って通した。

誰かがそっと筵の隙間から小さな袋を差し出し、私はそれを手で握りしめた。

竹筵の隙間から見えたのは、弥右衛門が涙を拭っている姿だった。

板車がごとごとと揺れるたびに、私は吐き気をこらえるのに必死だった。

夕刻、私は郊外の大きな穴に放り込まれ、さらに左脚の傷が痛み始めた。

幸運にも、穴を掘った者は怠けてそのまま遺体を埋めることもせず、すぐに車を走らせて去っていった。

私は歯を食いしばって土の穴から這い上がり、ふらふらと小川のほとりに辿り着いた。

深く息を吸い込むと、草木と土の清々しい香りが全身に染み渡り、まるで別世界に来たかのようだった。

夜風にはクチナシの花の甘い香りが漂い、そよ風にその清らかな香りが広がっている。

「新之助、お前もこの香りを感じるだろう?」

私は香料商人に身を偽り、雇った車夫と共に南へ向かった。

かつて母を買い取った人買いが南の地へ向かったと聞いていたのだ。

母を見つける可能性はほとんどないと分かっていながらも、探さずにはいられなかった。

弥右衛門のくれた袋には金塊が入っており、各地の城下を訪れるたびに茶を飲む余裕もあって、少しずつ母の消息を探り始めた。

その日、評判の高い語り部が来ると聞き、茶屋は彼を待つ客でごった返していた。

「三田
Locked Chapter
Continue to read this book on the APP

Related chapters

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第6話

    かつて氷川家にいた頃、氷川の家主が安王の叔父と親しく交際しているのを見かけたことがあった。もし綾が安王を助けて逃がしたのだとすれば、何ら不思議ではない。けれど、私がこのことを疑うように、どうして光信は気づかず、彼女を命の恩人だと信じ続けているのだろうか?少し考え込んでいるうちに、茶屋の客はずいぶん少なくなっていた。茶代を置いて欄干をつかみながら下へと降りる。だが、今さらそんなことに気を揉む必要もない。この香木の産地特有の匂いを、少し買い足すことの方が大事だった。まだ脚の傷が完治していないため、長旅には耐えられず、「落桑」という小さな町で足を止め、休養することにした。町へ出た車夫が、私のために珍しい香膏を買ってきてくれた。「旦那、みんながこれを買っていたので、香料商いの旦那にもと思って持ってきました」小さな陶器の蓋を開けると、上品で清らかな香りが漂ってくる。その香りは俗っぽさもなく、かといって薄すぎず、まるで雪山の頂で咲く花が放つかすかな香りのようだった。気に入ってしまい、私もその練り香を扱っている店を訪ねてみることにした。落桑は三つの州の境にあり、人の行き来が多いため、情報の集まりやすい場所でもあった。穀物商人が米を買い占め始めており、安王が領地で動きを見せているため、戦が間近だという噂が流れていた。また、献上するためといって、高価な龍涎香を買い集めている者もいるようだった。もっと驚いたのは、上様が自ら城外の乱葬の地へ向かい、天然痘で亡くなった者の身元確認をしているという話だった。「遺体はすべて確認し、記録しているらしい」「上様は本当にお情け深いお方だ。普通の城主なら、下人たちの死後など気にも留めないだろう」「でもな、上様はある侍女を探しているらしく、城中をすっかりひっくり返して探しているそうだ」「そこまでして探すとは、よほど想っているのだろう」私は心の中で冷笑を浮かべた。そのとき、山鳥を抱えた猟師が口を開いた。「それはどうかな。上様が本当にその侍女を想っていたのなら、きちんと位を授け、待遇も良くしたはずだ。永巷で粗仕事などさせることもなかっただろう。男というものは本当に惚れた相手に苦労させたくないものだ。たとえ自らが火の中へ飛び込んでも守りたいと思うものだからな」周りの

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第7話

    城からの布告が落桑にも掲示された。布告には、上様の頭痛が治らず、夜も眠れぬことが多いため、香調師を求めているとあった。見返りとしては多額の報酬が支払われるという。だが、集まった人々は「頭痛なら名医を呼べばいいのに、なぜ香調師を?」と疑問を口にしていた。布告の最後には、見物人には意味の分からない一句も書かれていた。「必ず明珠を以て真珠と換えること」これは、光信が私に宛てて書いたものだった。ついに彼は私に位を与えると約束したのだろう。だが、そんなことにどれほどの意味があるのだろう?新之助なら、きっと祠堂の片隅にいるよりも、外の花の香りを楽しんでいる方が好きだろう。その一方で、落桑には護送の隊列が溢れかえっていた。車夫からの話によると、それは安王の領地に運ばれる甲冑と刀剣なのだという。また、世間では次々に噂が飛び交っていた。曰く、光信は本当は下働きの女の子で、先代城主の目にも留まらぬ存在であったとか、安王こそが先代に最も愛された子であり、廃されたのは冤罪だったというものだ。さらには、光信が仕組んで安王と若殿を争わせ、若殿を湖へと追いやったために、死者は反論できないとまことしやかに言われている。振り返れば、確かに光信は非常に聡明な男だった。その賢さは、ただ時勢を見抜く力にとどまらず、人を心酔させる術を知っているところにあった。安王の家臣ですら光信と数度しか会っていないにもかかわらず、彼のために安王と若殿の仲を裂くよう尽力したのだ。私が彼に身も心も捧げたことも、結局は彼の策略だったのだろう。この世で私が信じられる真心は、母だけだ。約束の日が来た。私は早めに香の店の向かいの茶屋に到着し、猟師の到着を待った。やがて、猟師がふくよかな体つきをした婦人を連れて現れた。彼女は私に背を向け、流行りの金色の簪を髪に差し、豊かな黒髪を纏っていた。私はがっかりして茶を置いた。あの婦人は母ではなかった。母はとても痩せていて、鼓の舞も軽やかに踊れるような体つきだった。さらに、売り飛ばされた頃には、すでにこめかみには白髪が混じっていたはずだ。これほど年月が経った今、黒髪になっているはずがない。猟師は周囲を見回し、私を探していた。私は杖を頼りに、苦労しながら大通りを横切った。「ああ、あの兄ちゃんだ!」

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第8話

    情勢はますます混乱し、落桑の外にはすでに軍隊が駐屯していた。一月ほどかけて足の調子もだいぶ良くなったので、母と共に山へ入って身を隠すことにした。山中の家は、広々とした谷間に建てられていて、一面に広がる花畑が風に揺れて香っている。私はここが新之助が喜びそうな場所だと思った。そこで見晴らしの良い場所に小さな墓を立ててやることにした。この地の花々は私に新たな調香のひらめきを与え、次々と異なる香りの香袋を十種ほど作り出すことができた。香袋が完成するたびに、新之助の墓前にそっと置いていった。「これは七里香と山棕櫚の香り、こっちは合歓と夜香木を混ぜた安神香だよ」半月ごとに、鷹四郎が私と母の作った香袋をまとめて落桑に売りに出かけていた。そして今回、彼は重大な知らせを携えて帰ってきた。安王が軍を率いて城へ向けて進軍し、落桑まで迫っているというのだ。光信の軍勢もすでにここで待機しており、つまり、落桑で光信と安王の決戦が行われることになる。「安王は城々を攻め落としながら進んでいて、その勢いはすさまじい。光信にとってはかなり厳しい戦になるだろうな」鷹四郎は、「それも報いだ」と私を慰めるように言った。私は、竹で編んだ籠に干した花を並べながら、光信の軍を指揮しているのが誰か尋ねた。「他に誰だってんだ?御台所の父親、氷川家の当主、氷川剛だろ。光信も、御台所にすっかり振り回されているみたいだな。天下もすべて彼女にくれてやるつもりなんだろう」話の途中で、鷹四郎は私が気にするだろうと思い直し、話題を変えて言った。「そうそう、香袋が落桑でものすごく人気でね。仲介者を通じて来月分を予約してくる人もいるほどさ。ほら、これはその人がくれた予約金だ」鷹四郎の掌中で光るのは、明珠と呼ばれる真珠で、透明でみずみずしい光沢があり、かつて鳳凰冠に飾られていた台座の跡が見て取れる。光信が来た。私は鷹四郎に「もう下山しないで」と頼んだ。どうせ蓄えた食糧が数ヶ月はもつ。鷹四郎も母も、何か感じ取ったようだが、それ以上は何も尋ねなかった。山の尾根に登れば、落桑の町が遠くまで見渡せる。今日は十分にニッケイの葉を摘んだので、私は背負い籠を下ろし、大きな岩に腰掛けて休んだ。落桑の町の東側には赤地に「氷」の文字が染め抜かれた氷川家の軍旗

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第9話

    「理解?まだ足りないの?じゃあ新之助の命を捧げろというの?」私は胸を押さえながら、怒りと悲しみで声を張り上げた。「綾が梁を崩していたのを、まさか知らなかったとでも?」光信の顔色が一瞬で変わり、こめかみの血管がぴくぴくと震えている。彼は目を赤くし、茫然と遠くを見つめていた。「新之助......新之助の死は、価値のあることだったんだ」価値がある?一つの命を、そんな言葉で片付けるつもりか。私は光信に飛びかかり、思い切り頬を平手で打った。周りの兵たちは息を呑んで動けないでいる。「あなたは新之助にたった一度会っただけで、彼を捨て駒のように扱った」私は彼の襟を掴み、彼の目を鋭く見つめた。「でも新之助は毎日あなたを思っていた。ある日には、あなたの行列を見ようとして塀から落ち、命を落としそうになった。それなのに、あなたは彼を倒れた瓦礫の下に放置し、せめて遺体すらきれいに残してやらなかった。光信、虎でさえ自分の子を傷つけない。あなたは城主になってから、心を失った化け物になったのよ」光信は私に追い詰められ、後ずさりしながら背を薪の山にぶつけた。「もう二度とあなたを見たくない。新之助も同じ気持ちでしょう」光信は、私の決意の固さを感じ取ったようだ。彼は突然、傷ついた子供のように震えながら私の腕を掴んだ。「凛、お願いだ、私を置いて行かないでくれ。君は私が唯一信じることができる存在なんだ。君となら、これからいくらでも子を持てる」そう言って、彼は強く私の肩を掴み、薪が揺れて音を立てるほどだった。「どうすれば許してくれる?綾を八つ裂きにし、長屋でお前を見捨てた者の首を刎ねるでもいい」焦りに駆られたように彼は眼を動かし、何か解決策を見つけようと必死になっている。「それとも、お前のように私を瓦で打て、頭を打てばいいか」光信は私の手を取って、自分の頭に向かわせようとした。その時、屋内から低く響く声が聞こえてきた。鷹四郎が振り切るように叫んでいた。「上様、凛は長い苦しみをようやく乗り越えたんです。彼女のことを本当に思うのであれば、もうこれ以上苦しめないでやってください」母も飛び出してきた。光信の威厳を前にしながらも、勇気を奮い起こして言った。「凛は新之助を産んだとき、体に無理をして体調を崩し、も

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第1話

    私が罰として下屋敷に追いやられてから、もう五年。毎日毎日、洗っても洗っても尽きない厠を片付けている。いくら香袋を身につけ、炉に香を焚いたとしても、体に染みついた悪臭は取れない。奥女中たちは私を嫌い、誰も同室しようとしなかった。そして御台所様に仕えるお局、女中頭が私と新之助を下屋敷の奥の朽ちかけた屋敷に追いやった。昨夜、暴風雨の中、屋根の腐った梁が轟音を立てて崩れ落ちた。私は外で洗濯物を取り込んでいたため難を逃れたが、左足は柱に挟まれたまま動かない。だが、新之助は下敷きになってしまった。私は叫びながら、負傷した足を引きずりながら瓦礫を掘り返した。私の叫び声があまりに凄まじかったのか、見物人が傘を差して遠巻きに眺めている。彼女たちはただ遠巻きに立ち、助けようとせず、どうすべきか迷っている様子だ。すると女中頭が慌ただしく駆け寄り、女たちに命じた。「余計なことはするな、御台所様の怒りを買うぞ」「でも......あの子は上様の御子息です」「御子息だと?上様はあの子を宗正寺に記録したこともなければ、生母に位を与えたこともないぞ」夜が明けかける頃、私はようやく瓦をどかし、真っ白な小さな手を見つけた。手には、私が書いた『香譜』が握られていた。新之助はわずか四歳。下屋敷で生まれ、この薄暗い場所から一歩も外に出たことがない。彼の知る世界には、腐った食べ物と厠の吐き気を催す臭いしかなかった。私はたまに石の隙間から香草を摘んでは、世の中にはこの臭い以外にも、心地よく、思わず笑顔がこぼれるような香りがあるのだと彼に教えていた。新之助は『香譜』を抱えて真剣に、「下屋敷を出たら、母上をいつも笑顔にする香を作るんだ」と語ったものだ。私はひたすら掘り続け、一秒でも早く新之助を救い出さねばと、手を止められない。新之助は生まれつき丈夫だし、きっと無事に違いない。慎重に頭上の瓦を取り除いたその時、赤と白が混じったものが、瓦の隙間からどろりと垂れてきた。雨で血の匂いがより際立ち、強烈に鼻をつく。今、私と新之助の間には、ただ一枚の布があるだけ。その布には小さな凹みがあり、そこが鮮やかな赤に染まっていて、息が詰まりそうだ。私は布を引き剥がした。そこには、少量の肉片がこびりつき、ぽたぽたと瓦礫の上に落ちた。

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第2話

    あれから三日が経ったが、上様はまだ姿を見せない。烏が日に日に増え、新之助の遺骸に群がり、私が目を離すと肉片をくわえていってしまう。夜ともなれば、鼠が暗闇の中で緑の光る目を光らせ、「チチチッ」と鳴きながら、どこかで待ち構えている。城のあちこちでは奥女中が顔を輝かせて噂をしていた。どうやら御台所様に懐妊の兆しが見られたそうで、上様は大変お喜びになり、奥には褒美が配られたのだという。私は急に疲れが押し寄せ、瓦礫の木片を一箇所に集めて火を点けた。新之助は父親のことを私に言ったことはない。私が気に病むのを恐れて、口に出せなかったのだろう。だが、上様が西の城門から狩りに出るときには、新之助は槐の木のいちばん高い枝までよじ登り、遠くから見送っていたものだった。最後に、あの子に父親の姿を見せてやりたかったが、もはや叶わぬ望みだ。私は新之助を薪の中央にそっと横たえ、香で炙った新しい衣を着せてやった。お前には、この母がどれほど苦労をかけたことか。火が次第に高くなり、小さな身体を飲み込んでいく。薪には水がかけられていたため、煙がひどく立ち上り、城中がむせるような煙に包まれていった。程なくして、私は何人かの役人に取り押さえられ、小部屋に連れて行かれた。部屋には上様である鷹司光信が椅子に座って待っており、手の中で私が渡したあの小さな珠を転がしていた。新之助が生まれたとき、光信が私を訪ねてきて以来、五年ぶりの対面であった。あの時は政に追われ疲れていると思っていたが、見ると頬は丸く、目は澄んで、さながら悩みとは無縁の若君のような姿だった。私が近づくと、光信は思わず鼻を覆った。臭いが私から出ていると気付いたとき、驚いたように手拭いを下ろした。かつて光信は、私の身にまとっていた香を気に入り、いつも私の手拭いを懐に入れていた。そのことを知った御台所、氷川綾が私を最も汚れた仕事に追いやったのだ。光信は珠を懐にしまい、そっと私の手を取ったが、呼吸が浅くなっているのが分かる。「新之助の死、わしも心が痛む。もっと早く会いに来るべきだった」光信の身に纏うのは、氷川綾が最も好んでいる伽羅の香りだった。その胸に抱かれ泣き叫びたい気持ちはあったが、何かが詰まっているかのようで声が出ない。頭の中には、新之助の無惨な姿しか浮か

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第3話

    毎晩、新之助が夢に現れる。ぼんやりと姿は見えるが、その顔立ちは曖昧だ。彼は私の後をずっとついてきて、ささやくのだ。「母上、山茶花の香りってどんなだろう。ツツジはいつ咲くの?長屋の外の世界には厠なんてないのかな。他の子の父上は毎日そばにいてくれるのかな」夢から覚めると、窓の外には再び山積みになった厠が待っている。「御台所様のおなりだ」細く引き絞った声が鳴り響き、遠くから御台所様、綾の輿がゆっくりと近づいてくる。彼女はわざと薪の灰が積もった場所に輿を止め、まるで愉快な光景でも見ているかのように、ケラケラと笑い声を上げた。年配の女中が、低く抑えた声で忠告する。「お喜びもほどほどに。お子様に障りがあっては」「何を言っているの?相人は、このお腹の子は天命を受けると予言してくれたわ。まさにその通りじゃない」輿が静かに下ろされ、綾はゆっくりと私の方に歩み寄ってきた。「なぜ、こう言ったか分かる?まだ生まれてもいないのに、この長屋の中の妖魔はすっかり消え去ったようだわ」彼女は腹を撫で、腕の環がカランと音を立てる。私は顔を上げず、黙って次の厠を洗い続けた。「無礼者、御台所様がお話をされているのよ」年配の女中は口と鼻を覆いながら、私の頬をひと叩きした。痛みはまるで感じなかった。まるでこの頭が自分のものではないかのようだった。再び、氷川綾の声が頭上から響く。「お前、かつて上様に仕えたからといって、私からあの方を奪えるとでも思っているの?夢にも思わないことね。私が眉をしかめるだけで、あの方は私を気遣ってくださるのよ。だからお前に名分が与えられることは絶対にない。凛、お前もお前の母も、下賤な身分だ。この長屋で一生、厠掃除をしていればいい」彼女が手拭いを振ると、かすかに嗅ぎ慣れた香りが漂ってきた。それは献上された龍涎香ではなく、私が数種の薬草を加えて調合した特製の龍涎香だった。光信が大位に就いた後も、頭痛の発作は止まらず、どれほどの名医の薬も効かなかった。私は万が一に備え、特製の龍涎香を五箱分も用意し、発作時にすぐ使えるようにしていたのだ。光信の晴れやかな姿を見るたびに、頭痛は治ったものだと思っていたのに。綾が手を叩き、大げさに言葉を続けた。「そうだ、お前の子も今では亡骸もなく、奈落にすら

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第4話

    まだ五月だというのに、井戸水は氷のように冷たい。だが、私は気にせず冷たい水に浸かり続け、身体に染みついた嫌な臭いを落とそうとしていた。その時、戸を叩く音がした。弥右衛門からの書状が届いたのだ。私は水から上がり、慌てて体を拭いて衣を着ようとした。ところが、その者は構わず戸を押し開け、中に入ってきた。私はそのまま裸の姿で目の前の人物と向き合うことになった。後ろに続いていた弥右衛門は、すぐに顔を背けて戸を引き閉めた。上様は不機嫌そうな顔で、真っ直ぐに私を見据えている。私はそのまま無様に彼の視線を受けたくはなく、寝台の陰に隠れて布団を巻きつけた。「凛、もうやめにしなさい」彼の声には疲れがにじんでいた。長屋を訪ねたことで、御台所が機嫌を損ねたのだろう。「お前が位を望んでいるのは分かっている。だが、御台所が認めないのだ。今は戦支度のために氷川家の力が必要であって......どうか、このことが世に出ないよう、考えてほしい」目の前にいる光信は、かつての優しく落ち着いた面影などどこにもなく、まるで御台所のように高圧的で冷たい態度を取っている。私は布団を握りしめ、彼をじっと見つめた。「私はただの長屋の掃除女に過ぎません。だから、上様に何か影響を与えるようなことなどできるはずもありません。御台所が私の存在を嫌がっているのなら、城を出ることはむしろ良いことではありませんか?」「いい加減にしろ!」光信が声を張り上げ、威厳を示す。しかし私は少しも恐れなかった。「お前は共に仕えてきた者だ。城を出れば、安王の残党に揚げ足を取られる口実になる」上様は勢いよく私の手首を掴み、鋭い視線で迫ってきた。その拍子に布団がすっと滑り落ちた。これが彼の本心だったのか。少しでも私を気にかけているのかと思っていた私が愚かだった。私は布団を戻すこともせず、背を真っ直ぐに伸ばして傷跡を指し示した。「かつて、若殿が私の肩の骨を鉄鉤で貫き、あなたの反逆を告発するよう強要したときの傷です」指を動かして胸元の交差する傷を示す。「これは安王の襲撃の際、あなたを守って受けた三つの刀傷」さらに腹には数々の火傷や刺し傷があるが、もはや説明する気力もなかった。「私が本当に揚げ足を取らせる気であれば、とっくにそうしていました。私はただ新之助の

Latest chapter

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第9話

    「理解?まだ足りないの?じゃあ新之助の命を捧げろというの?」私は胸を押さえながら、怒りと悲しみで声を張り上げた。「綾が梁を崩していたのを、まさか知らなかったとでも?」光信の顔色が一瞬で変わり、こめかみの血管がぴくぴくと震えている。彼は目を赤くし、茫然と遠くを見つめていた。「新之助......新之助の死は、価値のあることだったんだ」価値がある?一つの命を、そんな言葉で片付けるつもりか。私は光信に飛びかかり、思い切り頬を平手で打った。周りの兵たちは息を呑んで動けないでいる。「あなたは新之助にたった一度会っただけで、彼を捨て駒のように扱った」私は彼の襟を掴み、彼の目を鋭く見つめた。「でも新之助は毎日あなたを思っていた。ある日には、あなたの行列を見ようとして塀から落ち、命を落としそうになった。それなのに、あなたは彼を倒れた瓦礫の下に放置し、せめて遺体すらきれいに残してやらなかった。光信、虎でさえ自分の子を傷つけない。あなたは城主になってから、心を失った化け物になったのよ」光信は私に追い詰められ、後ずさりしながら背を薪の山にぶつけた。「もう二度とあなたを見たくない。新之助も同じ気持ちでしょう」光信は、私の決意の固さを感じ取ったようだ。彼は突然、傷ついた子供のように震えながら私の腕を掴んだ。「凛、お願いだ、私を置いて行かないでくれ。君は私が唯一信じることができる存在なんだ。君となら、これからいくらでも子を持てる」そう言って、彼は強く私の肩を掴み、薪が揺れて音を立てるほどだった。「どうすれば許してくれる?綾を八つ裂きにし、長屋でお前を見捨てた者の首を刎ねるでもいい」焦りに駆られたように彼は眼を動かし、何か解決策を見つけようと必死になっている。「それとも、お前のように私を瓦で打て、頭を打てばいいか」光信は私の手を取って、自分の頭に向かわせようとした。その時、屋内から低く響く声が聞こえてきた。鷹四郎が振り切るように叫んでいた。「上様、凛は長い苦しみをようやく乗り越えたんです。彼女のことを本当に思うのであれば、もうこれ以上苦しめないでやってください」母も飛び出してきた。光信の威厳を前にしながらも、勇気を奮い起こして言った。「凛は新之助を産んだとき、体に無理をして体調を崩し、も

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第8話

    情勢はますます混乱し、落桑の外にはすでに軍隊が駐屯していた。一月ほどかけて足の調子もだいぶ良くなったので、母と共に山へ入って身を隠すことにした。山中の家は、広々とした谷間に建てられていて、一面に広がる花畑が風に揺れて香っている。私はここが新之助が喜びそうな場所だと思った。そこで見晴らしの良い場所に小さな墓を立ててやることにした。この地の花々は私に新たな調香のひらめきを与え、次々と異なる香りの香袋を十種ほど作り出すことができた。香袋が完成するたびに、新之助の墓前にそっと置いていった。「これは七里香と山棕櫚の香り、こっちは合歓と夜香木を混ぜた安神香だよ」半月ごとに、鷹四郎が私と母の作った香袋をまとめて落桑に売りに出かけていた。そして今回、彼は重大な知らせを携えて帰ってきた。安王が軍を率いて城へ向けて進軍し、落桑まで迫っているというのだ。光信の軍勢もすでにここで待機しており、つまり、落桑で光信と安王の決戦が行われることになる。「安王は城々を攻め落としながら進んでいて、その勢いはすさまじい。光信にとってはかなり厳しい戦になるだろうな」鷹四郎は、「それも報いだ」と私を慰めるように言った。私は、竹で編んだ籠に干した花を並べながら、光信の軍を指揮しているのが誰か尋ねた。「他に誰だってんだ?御台所の父親、氷川家の当主、氷川剛だろ。光信も、御台所にすっかり振り回されているみたいだな。天下もすべて彼女にくれてやるつもりなんだろう」話の途中で、鷹四郎は私が気にするだろうと思い直し、話題を変えて言った。「そうそう、香袋が落桑でものすごく人気でね。仲介者を通じて来月分を予約してくる人もいるほどさ。ほら、これはその人がくれた予約金だ」鷹四郎の掌中で光るのは、明珠と呼ばれる真珠で、透明でみずみずしい光沢があり、かつて鳳凰冠に飾られていた台座の跡が見て取れる。光信が来た。私は鷹四郎に「もう下山しないで」と頼んだ。どうせ蓄えた食糧が数ヶ月はもつ。鷹四郎も母も、何か感じ取ったようだが、それ以上は何も尋ねなかった。山の尾根に登れば、落桑の町が遠くまで見渡せる。今日は十分にニッケイの葉を摘んだので、私は背負い籠を下ろし、大きな岩に腰掛けて休んだ。落桑の町の東側には赤地に「氷」の文字が染め抜かれた氷川家の軍旗

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第7話

    城からの布告が落桑にも掲示された。布告には、上様の頭痛が治らず、夜も眠れぬことが多いため、香調師を求めているとあった。見返りとしては多額の報酬が支払われるという。だが、集まった人々は「頭痛なら名医を呼べばいいのに、なぜ香調師を?」と疑問を口にしていた。布告の最後には、見物人には意味の分からない一句も書かれていた。「必ず明珠を以て真珠と換えること」これは、光信が私に宛てて書いたものだった。ついに彼は私に位を与えると約束したのだろう。だが、そんなことにどれほどの意味があるのだろう?新之助なら、きっと祠堂の片隅にいるよりも、外の花の香りを楽しんでいる方が好きだろう。その一方で、落桑には護送の隊列が溢れかえっていた。車夫からの話によると、それは安王の領地に運ばれる甲冑と刀剣なのだという。また、世間では次々に噂が飛び交っていた。曰く、光信は本当は下働きの女の子で、先代城主の目にも留まらぬ存在であったとか、安王こそが先代に最も愛された子であり、廃されたのは冤罪だったというものだ。さらには、光信が仕組んで安王と若殿を争わせ、若殿を湖へと追いやったために、死者は反論できないとまことしやかに言われている。振り返れば、確かに光信は非常に聡明な男だった。その賢さは、ただ時勢を見抜く力にとどまらず、人を心酔させる術を知っているところにあった。安王の家臣ですら光信と数度しか会っていないにもかかわらず、彼のために安王と若殿の仲を裂くよう尽力したのだ。私が彼に身も心も捧げたことも、結局は彼の策略だったのだろう。この世で私が信じられる真心は、母だけだ。約束の日が来た。私は早めに香の店の向かいの茶屋に到着し、猟師の到着を待った。やがて、猟師がふくよかな体つきをした婦人を連れて現れた。彼女は私に背を向け、流行りの金色の簪を髪に差し、豊かな黒髪を纏っていた。私はがっかりして茶を置いた。あの婦人は母ではなかった。母はとても痩せていて、鼓の舞も軽やかに踊れるような体つきだった。さらに、売り飛ばされた頃には、すでにこめかみには白髪が混じっていたはずだ。これほど年月が経った今、黒髪になっているはずがない。猟師は周囲を見回し、私を探していた。私は杖を頼りに、苦労しながら大通りを横切った。「ああ、あの兄ちゃんだ!」

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第6話

    かつて氷川家にいた頃、氷川の家主が安王の叔父と親しく交際しているのを見かけたことがあった。もし綾が安王を助けて逃がしたのだとすれば、何ら不思議ではない。けれど、私がこのことを疑うように、どうして光信は気づかず、彼女を命の恩人だと信じ続けているのだろうか?少し考え込んでいるうちに、茶屋の客はずいぶん少なくなっていた。茶代を置いて欄干をつかみながら下へと降りる。だが、今さらそんなことに気を揉む必要もない。この香木の産地特有の匂いを、少し買い足すことの方が大事だった。まだ脚の傷が完治していないため、長旅には耐えられず、「落桑」という小さな町で足を止め、休養することにした。町へ出た車夫が、私のために珍しい香膏を買ってきてくれた。「旦那、みんながこれを買っていたので、香料商いの旦那にもと思って持ってきました」小さな陶器の蓋を開けると、上品で清らかな香りが漂ってくる。その香りは俗っぽさもなく、かといって薄すぎず、まるで雪山の頂で咲く花が放つかすかな香りのようだった。気に入ってしまい、私もその練り香を扱っている店を訪ねてみることにした。落桑は三つの州の境にあり、人の行き来が多いため、情報の集まりやすい場所でもあった。穀物商人が米を買い占め始めており、安王が領地で動きを見せているため、戦が間近だという噂が流れていた。また、献上するためといって、高価な龍涎香を買い集めている者もいるようだった。もっと驚いたのは、上様が自ら城外の乱葬の地へ向かい、天然痘で亡くなった者の身元確認をしているという話だった。「遺体はすべて確認し、記録しているらしい」「上様は本当にお情け深いお方だ。普通の城主なら、下人たちの死後など気にも留めないだろう」「でもな、上様はある侍女を探しているらしく、城中をすっかりひっくり返して探しているそうだ」「そこまでして探すとは、よほど想っているのだろう」私は心の中で冷笑を浮かべた。そのとき、山鳥を抱えた猟師が口を開いた。「それはどうかな。上様が本当にその侍女を想っていたのなら、きちんと位を授け、待遇も良くしたはずだ。永巷で粗仕事などさせることもなかっただろう。男というものは本当に惚れた相手に苦労させたくないものだ。たとえ自らが火の中へ飛び込んでも守りたいと思うものだからな」周りの

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第5話

    二日後、私は死体置き場で竹筵に包まり、息を潜めて横たわっていた。門を開けた者は私に目もくれず、そのまま私を板車に放り込み、城の外へと運び出そうとする。長屋の門口に差し掛かったとき、門を守る羽林隊が一人ひとり検分するよう命じた。「上様の命で、近頃ここから出る者は厳しく取り調べよとのことだ」車を引く者は羽林隊の威圧におののき、急いで降りて筵を開け始めた。天然痘にかかった者の顔には赤く腫れた発疹が出ているから、顔を見られればすぐに露見してしまうだろう。私の顔の筵がまさに開かれようとしたとき、弥右衛門が駆け寄ってきた。「検分とはなんだい?天然痘が広がっても、お前たちで責任が取れるのか?」「しかし......上様のお達しで......」一人の羽林隊員は言葉を濁し、どうにも答えられずにいる。「御殿の儀仗行列がすぐそこを通るぞ。万が一、御台所様のお腹の子に何かあれば、黙って済ませるはずもないだろう」羽林隊は聞くなり、面倒事を避けるべくすぐに手を振って通した。誰かがそっと筵の隙間から小さな袋を差し出し、私はそれを手で握りしめた。竹筵の隙間から見えたのは、弥右衛門が涙を拭っている姿だった。板車がごとごとと揺れるたびに、私は吐き気をこらえるのに必死だった。夕刻、私は郊外の大きな穴に放り込まれ、さらに左脚の傷が痛み始めた。幸運にも、穴を掘った者は怠けてそのまま遺体を埋めることもせず、すぐに車を走らせて去っていった。私は歯を食いしばって土の穴から這い上がり、ふらふらと小川のほとりに辿り着いた。深く息を吸い込むと、草木と土の清々しい香りが全身に染み渡り、まるで別世界に来たかのようだった。夜風にはクチナシの花の甘い香りが漂い、そよ風にその清らかな香りが広がっている。「新之助、お前もこの香りを感じるだろう?」私は香料商人に身を偽り、雇った車夫と共に南へ向かった。かつて母を買い取った人買いが南の地へ向かったと聞いていたのだ。母を見つける可能性はほとんどないと分かっていながらも、探さずにはいられなかった。弥右衛門のくれた袋には金塊が入っており、各地の城下を訪れるたびに茶を飲む余裕もあって、少しずつ母の消息を探り始めた。その日、評判の高い語り部が来ると聞き、茶屋は彼を待つ客でごった返していた。「三田

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第4話

    まだ五月だというのに、井戸水は氷のように冷たい。だが、私は気にせず冷たい水に浸かり続け、身体に染みついた嫌な臭いを落とそうとしていた。その時、戸を叩く音がした。弥右衛門からの書状が届いたのだ。私は水から上がり、慌てて体を拭いて衣を着ようとした。ところが、その者は構わず戸を押し開け、中に入ってきた。私はそのまま裸の姿で目の前の人物と向き合うことになった。後ろに続いていた弥右衛門は、すぐに顔を背けて戸を引き閉めた。上様は不機嫌そうな顔で、真っ直ぐに私を見据えている。私はそのまま無様に彼の視線を受けたくはなく、寝台の陰に隠れて布団を巻きつけた。「凛、もうやめにしなさい」彼の声には疲れがにじんでいた。長屋を訪ねたことで、御台所が機嫌を損ねたのだろう。「お前が位を望んでいるのは分かっている。だが、御台所が認めないのだ。今は戦支度のために氷川家の力が必要であって......どうか、このことが世に出ないよう、考えてほしい」目の前にいる光信は、かつての優しく落ち着いた面影などどこにもなく、まるで御台所のように高圧的で冷たい態度を取っている。私は布団を握りしめ、彼をじっと見つめた。「私はただの長屋の掃除女に過ぎません。だから、上様に何か影響を与えるようなことなどできるはずもありません。御台所が私の存在を嫌がっているのなら、城を出ることはむしろ良いことではありませんか?」「いい加減にしろ!」光信が声を張り上げ、威厳を示す。しかし私は少しも恐れなかった。「お前は共に仕えてきた者だ。城を出れば、安王の残党に揚げ足を取られる口実になる」上様は勢いよく私の手首を掴み、鋭い視線で迫ってきた。その拍子に布団がすっと滑り落ちた。これが彼の本心だったのか。少しでも私を気にかけているのかと思っていた私が愚かだった。私は布団を戻すこともせず、背を真っ直ぐに伸ばして傷跡を指し示した。「かつて、若殿が私の肩の骨を鉄鉤で貫き、あなたの反逆を告発するよう強要したときの傷です」指を動かして胸元の交差する傷を示す。「これは安王の襲撃の際、あなたを守って受けた三つの刀傷」さらに腹には数々の火傷や刺し傷があるが、もはや説明する気力もなかった。「私が本当に揚げ足を取らせる気であれば、とっくにそうしていました。私はただ新之助の

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第3話

    毎晩、新之助が夢に現れる。ぼんやりと姿は見えるが、その顔立ちは曖昧だ。彼は私の後をずっとついてきて、ささやくのだ。「母上、山茶花の香りってどんなだろう。ツツジはいつ咲くの?長屋の外の世界には厠なんてないのかな。他の子の父上は毎日そばにいてくれるのかな」夢から覚めると、窓の外には再び山積みになった厠が待っている。「御台所様のおなりだ」細く引き絞った声が鳴り響き、遠くから御台所様、綾の輿がゆっくりと近づいてくる。彼女はわざと薪の灰が積もった場所に輿を止め、まるで愉快な光景でも見ているかのように、ケラケラと笑い声を上げた。年配の女中が、低く抑えた声で忠告する。「お喜びもほどほどに。お子様に障りがあっては」「何を言っているの?相人は、このお腹の子は天命を受けると予言してくれたわ。まさにその通りじゃない」輿が静かに下ろされ、綾はゆっくりと私の方に歩み寄ってきた。「なぜ、こう言ったか分かる?まだ生まれてもいないのに、この長屋の中の妖魔はすっかり消え去ったようだわ」彼女は腹を撫で、腕の環がカランと音を立てる。私は顔を上げず、黙って次の厠を洗い続けた。「無礼者、御台所様がお話をされているのよ」年配の女中は口と鼻を覆いながら、私の頬をひと叩きした。痛みはまるで感じなかった。まるでこの頭が自分のものではないかのようだった。再び、氷川綾の声が頭上から響く。「お前、かつて上様に仕えたからといって、私からあの方を奪えるとでも思っているの?夢にも思わないことね。私が眉をしかめるだけで、あの方は私を気遣ってくださるのよ。だからお前に名分が与えられることは絶対にない。凛、お前もお前の母も、下賤な身分だ。この長屋で一生、厠掃除をしていればいい」彼女が手拭いを振ると、かすかに嗅ぎ慣れた香りが漂ってきた。それは献上された龍涎香ではなく、私が数種の薬草を加えて調合した特製の龍涎香だった。光信が大位に就いた後も、頭痛の発作は止まらず、どれほどの名医の薬も効かなかった。私は万が一に備え、特製の龍涎香を五箱分も用意し、発作時にすぐ使えるようにしていたのだ。光信の晴れやかな姿を見るたびに、頭痛は治ったものだと思っていたのに。綾が手を叩き、大げさに言葉を続けた。「そうだ、お前の子も今では亡骸もなく、奈落にすら

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第2話

    あれから三日が経ったが、上様はまだ姿を見せない。烏が日に日に増え、新之助の遺骸に群がり、私が目を離すと肉片をくわえていってしまう。夜ともなれば、鼠が暗闇の中で緑の光る目を光らせ、「チチチッ」と鳴きながら、どこかで待ち構えている。城のあちこちでは奥女中が顔を輝かせて噂をしていた。どうやら御台所様に懐妊の兆しが見られたそうで、上様は大変お喜びになり、奥には褒美が配られたのだという。私は急に疲れが押し寄せ、瓦礫の木片を一箇所に集めて火を点けた。新之助は父親のことを私に言ったことはない。私が気に病むのを恐れて、口に出せなかったのだろう。だが、上様が西の城門から狩りに出るときには、新之助は槐の木のいちばん高い枝までよじ登り、遠くから見送っていたものだった。最後に、あの子に父親の姿を見せてやりたかったが、もはや叶わぬ望みだ。私は新之助を薪の中央にそっと横たえ、香で炙った新しい衣を着せてやった。お前には、この母がどれほど苦労をかけたことか。火が次第に高くなり、小さな身体を飲み込んでいく。薪には水がかけられていたため、煙がひどく立ち上り、城中がむせるような煙に包まれていった。程なくして、私は何人かの役人に取り押さえられ、小部屋に連れて行かれた。部屋には上様である鷹司光信が椅子に座って待っており、手の中で私が渡したあの小さな珠を転がしていた。新之助が生まれたとき、光信が私を訪ねてきて以来、五年ぶりの対面であった。あの時は政に追われ疲れていると思っていたが、見ると頬は丸く、目は澄んで、さながら悩みとは無縁の若君のような姿だった。私が近づくと、光信は思わず鼻を覆った。臭いが私から出ていると気付いたとき、驚いたように手拭いを下ろした。かつて光信は、私の身にまとっていた香を気に入り、いつも私の手拭いを懐に入れていた。そのことを知った御台所、氷川綾が私を最も汚れた仕事に追いやったのだ。光信は珠を懐にしまい、そっと私の手を取ったが、呼吸が浅くなっているのが分かる。「新之助の死、わしも心が痛む。もっと早く会いに来るべきだった」光信の身に纏うのは、氷川綾が最も好んでいる伽羅の香りだった。その胸に抱かれ泣き叫びたい気持ちはあったが、何かが詰まっているかのようで声が出ない。頭の中には、新之助の無惨な姿しか浮か

  • 偽りの死で城を去りし時、主君は我を求め泣く   第1話

    私が罰として下屋敷に追いやられてから、もう五年。毎日毎日、洗っても洗っても尽きない厠を片付けている。いくら香袋を身につけ、炉に香を焚いたとしても、体に染みついた悪臭は取れない。奥女中たちは私を嫌い、誰も同室しようとしなかった。そして御台所様に仕えるお局、女中頭が私と新之助を下屋敷の奥の朽ちかけた屋敷に追いやった。昨夜、暴風雨の中、屋根の腐った梁が轟音を立てて崩れ落ちた。私は外で洗濯物を取り込んでいたため難を逃れたが、左足は柱に挟まれたまま動かない。だが、新之助は下敷きになってしまった。私は叫びながら、負傷した足を引きずりながら瓦礫を掘り返した。私の叫び声があまりに凄まじかったのか、見物人が傘を差して遠巻きに眺めている。彼女たちはただ遠巻きに立ち、助けようとせず、どうすべきか迷っている様子だ。すると女中頭が慌ただしく駆け寄り、女たちに命じた。「余計なことはするな、御台所様の怒りを買うぞ」「でも......あの子は上様の御子息です」「御子息だと?上様はあの子を宗正寺に記録したこともなければ、生母に位を与えたこともないぞ」夜が明けかける頃、私はようやく瓦をどかし、真っ白な小さな手を見つけた。手には、私が書いた『香譜』が握られていた。新之助はわずか四歳。下屋敷で生まれ、この薄暗い場所から一歩も外に出たことがない。彼の知る世界には、腐った食べ物と厠の吐き気を催す臭いしかなかった。私はたまに石の隙間から香草を摘んでは、世の中にはこの臭い以外にも、心地よく、思わず笑顔がこぼれるような香りがあるのだと彼に教えていた。新之助は『香譜』を抱えて真剣に、「下屋敷を出たら、母上をいつも笑顔にする香を作るんだ」と語ったものだ。私はひたすら掘り続け、一秒でも早く新之助を救い出さねばと、手を止められない。新之助は生まれつき丈夫だし、きっと無事に違いない。慎重に頭上の瓦を取り除いたその時、赤と白が混じったものが、瓦の隙間からどろりと垂れてきた。雨で血の匂いがより際立ち、強烈に鼻をつく。今、私と新之助の間には、ただ一枚の布があるだけ。その布には小さな凹みがあり、そこが鮮やかな赤に染まっていて、息が詰まりそうだ。私は布を引き剥がした。そこには、少量の肉片がこびりつき、ぽたぽたと瓦礫の上に落ちた。

DMCA.com Protection Status