なんか疲れた。駅舎の中なつかしー。お、このニオイは。山椒販売店。 「宮木野神社ってどっちですか?」 あれはゲリ男改めセーヘキ持ちが一緒に下りてた。あー。手提げカバンも制服キャラだ。カンペキ制服系のセーヘキ持ち。なんかやだな、宮木野神社行くならしばらく方向一緒だよ。人を見た目で言うのもあれだけど、あいつの目、ゾゾゾってするんだよね。ウチのチョッカンよく当たるんだよ。マジで。あいつ行っちゃうまで山椒販売店ひやかして時間つぶそ。 駅舎にいっぱい飾ってあるノボリ、「ゴマスリで町おこし」ってキャッチフレーズはさすがに卑屈すぎるだろって、ここ出るときは思ってたけど、今はまあ、ありかなって。ちゃんとしたスリコギだと山椒の木で出来てていい香りするんだよね。心が安らぐっていうか、ほっこりするっていうか、幸せな気持ちになるから、ウチは大好き。まあ、辻沢で山椒嫌いなのはヴァンパイアだけって言うからね。辻っ子ならみんな好き。 スリコギ棒も売ってる。辻沢産の山椒の木だって。ゴマスリセット直販か。ふーん。今の辻沢はどっちかつーと山椒の実よりスリコギ棒押しなのかな。 「そこのお姉ちゃん」 ビックしたー。トートツに話しかけて来ないでよ。って、お店のオジサンか。 「大きな荷物持って、お迎え待ちかい?」 子ども扱いすんな。こう見えても3年ぶりの帰省ってやつだよ。ウチを知らないなんてモグリだね。なんてね。 「なら、ゴマスリセット、お土産に買っていきなよ」 本格ゴマすりセット(スリコギと鉢ともに)(5400円)、MYゴマすりセット(1080円)、ゴマすりストラップ(540円)か。ショージキ、どれもイラナイ。 「これはお姉ちゃんにはちょっと高過ぎるかな。でもおすすめ。本格ゴマすりセット。もしもの時、攻撃と防御にも役立つし、ってね」 オジサン、すり鉢かぶってスリコギ構えて、どんな勇者だっての。それで何撃退すんの? オカシイ。おっと、あのセーヘキ持ちが頭よぎった。 「じゃあ、これはどう。MYゴマスリセット。こんなでも、本物の山椒のスリコギ棒なんだよ」 お、ぐいぐい来るね。でも、イラね。 「これ! お姉ちゃんぐ
Terakhir Diperbarui : 2025-03-16 Baca selengkapnya