都景楼の菓子は、その種類の豊かさと繊細な味わいで知られていた。一枚の普通の栗きんとんさえも、絶妙な甘さと柔らかな食感で、口の中に広がる香りは絶品だった。沢村紫乃は一口かじると、笑みを浮かべて言った。「幼い頃、こういう甘い菓子が大好きでした。うちの料理人は作ってくれなかったので、兄が内緒で買ってきてくれて。二人で栗の木の下に隠れて、栗きんとんを食べたものです」窓の外を見やると、陽光が差し込み、追憶に浸る紫乃の笑顔を照らしていた。「よくこんな風に秋の日差しが眩しかったんです。ただ、故郷の九月は都ほど涼しくなくて、むしろ暑いくらいでした。栗木の葉の隙間から差し込む光が、兄の顔を黄金色に染めていたのを覚えています」そう語りながら、紫乃は傍らに置かれた兎の人形に手を伸ばし、優しく撫でた。そっと溜息をつくと、「でも、もう随分と兄に会っていないんです」と、物憂げに呟いた。宝子は固まり、頭の中に語られた情景が蘇る。視線は相変わらず兎の人形に釘付けだった。胸の内に、どうしようもない重圧を感じ、何かが塞がっているような、苦しい感覚に襲われた。「沢村お嬢様、これは兎の人形なのですね」思わず問いかけた。紫乃は軽く頷き、懐かしそうに笑った。「そうなんです。兄が作ってくれたものです。あの年、栗の木から落ちて母に叱られて、十五夜の夜に外出を禁じられたとき、兄が慰めに作ってくれたんです。ずいぶん醜いでしょう?当時の私も気に入らなくて、投げ捨ててしまいました。ほら、この耳の欠けているのは、私が怒って叩きつけたせいなんです」人形を宝子の目の前に押し出しながら、「見てみて」と言った。宝子は目の前に差し出された、醜い兎の人形を見つめた。耳の奥で、かすかな声が響き始める。「まったく、女のくせに、木に登るとは何事!誰に教わったの?痛くなかったの?まだ泣いているの?泣き止まないの?今年の十五夜は、あなたを連れて灯籠見物には行かないからね!」「もう泣くな。欲しがっていた兎の人形だろう?僕が作ってやるよ」「いやだ、醜すぎる。これは兎の人形じゃない。いやだ、いやだ......」「がちゃん......」「白花、これは僕が一生懸命作ったものだ」「いやだ、いやだ......」幼い少女の泣き声が耳元に響き、理不尽な思いと悔しさが込み上げてくる。宝子は咄嗟に手を引
彼女は誘拐されたのだ。その前は、両親も兄もいた。わがままな子供だったが、家族は彼女を溺愛していた。この兎の人形は、沢村お嬢様の兄が作ったものではない。彼女の兄が作ってくれたものだった。だが、多くのことを彼女は忘れてしまった。両親や兄の顔さえ思い出せない。そう、祖父母もいた。祖父母は彼女をとても可愛がっていた。記憶の奥底に、優しく慈しみに満ちた声が残っている。「ああ、白花よ。いつになったら大人になるのかね?もう少し分別のある子になってくれないかね?」紫乃は静かに彼女の傍らに立ち、南江の景色を眺めながら、柔らかな声で言った。「素晴らしい江景ですね」その「江景」という言葉が、稲妻のように彼女の脳裏に走った。「有田江景、そんなに甘やかしていては、あの子はつけあがるばかりよ。後で人に何を言われるか分かりませんよ」「江景、早く来て!娘が足を怪我したわ」胸が激しく上下する。あの寒い日々、全身から汗が噴き出し、額にも細かな汗が浮かんでいた。「私は......」彼女は苦しそうに、かすかな声で絞り出すように言った。「私の父は有田江景。この兎の人形は兄が作ってくれたもの。先ほどのお話は、私の身に起きたこと。兄と両親の居場所を、ご存知なのですね?私は捨てられたのではなく、誘拐されたのです......」涙が白い頬を伝い落ちる。急いでそれを拭い、何度も深呼吸をした。外の景色を必死に見つめ、紫乃の方も振り返ることもできない。涙が止まらなくなることを恐れて。「あなたの兄上は有田現八様。現在、北冥親王邸で家司を務めていらっしゃいます。親王家に入られたのも、その力を借りてあなたを探すため。あなたが失踪してから、お父上は官職を辞してあなたを探し続け、十年もの歳月を費やされました。お祖母様が亡くなられてようやく手を止められ、その後は兄上の有田現八様が捜索を引き継がれたのです。今でもお父上は白雲県であなたの帰りを待っていらっしゃいます。もう探し回ることはできないけれど、いつかあなたが帰ってきた時のために、家で待っているとおっしゃっています。お母様とお祖父様は、お体が優れないため、有田先生が都にお連れしました。私は来る前、あなたが有田白花さんかどうか確信が持てませんでした。でも今は分かります。あなたは宝子でも言羽汐羅でもない。あなたは有田白花。有田江景の娘で、有田現八の
しかし、人が来ないにもかかわらず、ここは丁寧に掃除が行き届いていた。小さな足場には二、三人が一緒に座れるほどの大きさの鞦韆まで設置されていた。手すりはなかった。足場全体に手すりがないため、鞦韆を大きく漕ぐと、体勢を崩せば簡単に落下してしまいそうだった。沢村紫乃は白花を鞦韆に誘い、江の景色に面して優しく揺らし始めた。白花は少し怖気づいていた。武術の腕前は高くなく、軽身功も得意ではなかったため、必死に鞦韆の綱をつかんでいた。「東海林侯爵家で会ったとき、私の正体を知らなかったはず。どうして帰ってから確信したの?」有田白花は、まるで仕組まれたかのようなこの偶然を理解できなかった。紫乃は答えた。「あの日、あなたが少し見覚えがあった。唇のあざのせいよ。北冥親王妃の母親も同じ場所にあざがあって、眉や目の辺りも北冥親王妃と二、三分似ていた。それに所作や仕草も、当時は誰に似ているか思い出せなかったけれど、今は分かった。有田先生に似ているのよ」「有田先生?」白花は、その三文字をかみしめた。何て見知らぬ響きなのだろう。かすかに、栗の木の下で餅を差し出す少年の姿を思い出せる。夕日が少年の顔を照らし、彼の笑顔は大きくまぶしかった。だが、少年の姿を思い出すことはできなかった。その少年は今や、有田先生となり、北冥親王邸の家司となっていた。「なぜ私が有田白花だと分かったのか、まだ説明していないわ」と彼女は尋ねた。紫乃は答えた。「実は、大長公主が天方十一郎に、つまり私の義兄に、ある人物を嫁がせようとしていることは、以前から知っていた。軍に自分の人間を潜り込ませようとしているのよ。彼女はこのことをあなたに隠していなかったはず。任務を命じるからには、当然あなたに説明するはずよ」有田白花は頷いた。「そうね」「あなたに会った瞬間から、何か妙だと感じていたの。大長公主の屋敷に長く住んでいたあなた、東海林椎名様の側室たちの中で、あなたに似た女性を見たことはない?」白花は首を振り、眉を寄せて言った。「彼女たちに会ったことはありません」「大長公主は若い頃、当時の北平侯爵、今は亡き上原太政大臣に傾倒していたの。でも上原太政大臣は佐藤家の娘、佐藤鳳子と結婚した。そのため、佐藤鳳子に似た女性を徹底的に憎んでいたの。彼女は、蕭鳳児に似た女性を執拗に探し出し、東海林椎名様の
だが、有田白花は幼い頃から団長と共に渡り歩き、人の心の複雑さを知っていた。大長公主とは何の関係もないのに、彼女を救い、夫を見つけようとする。これは不可解に思えた。京に来てからかなりの日数が経っているが、まだ縁談の話は一向に出てこない。彼女はすでに二十五、六歳。本当に真剣に縁談を考えているのなら、とっくに話があってしかるべきだった。実のところ、白花は自分の正確な年齢さえ分かっていなかった。団長に救われたとき、七、八歳くらいの子供だと言われ、計算すると今は二十五、六歳になるはずだった。さらに、屋敷での宴会のたびに、大長公主は彼女を客人の前に出すことを望んでいないようだった。白花は常に別棟に閉じ込められ、外出はおろか、部屋の扉さえ開けることを許されなかった。付き添いのばあやの言い訳は、彼女の礼儀作法がまだ未熟で、客人に失礼になるというものだった。「あの大長公主が私を救ったというのは、何か裏があるのかしら?」彼女は息苦しそうに尋ねた。「確かなことは分からない。だからこそ調査が必要なの。当時の状況を話してくれる?曲芸団が解散したことについても」有田白花は頷き、牟婁郡で起きた出来事のすべてを沢村紫乃に語り始めた。紫乃は非常に細かく尋ねた。親王邸に戻った後、親王様と有田先生に報告するため、考えられるすべての質問を投げかけた。白花は細部にわたって詳しく語った。特に曲芸団解散後、彼女が独りで生きていった日々、野盗に遭遇した前後の出来事を、一切遺漏なく紫乃に話した。話し終えると、喉はからからに乾き、しばらくして不安そうに尋ねた。「いつ彼女たちに会えるでしょうか?」「今は東海林侯爵家にいるから、出るのは難しい。天方家も常にあなたを呼ぶわけにはいかない。私は有田先生に相談して対処法を見つけるわ。彼は誰よりもあなたに会いたがっている。あなたの祖父と母は今京都にいて、父は白雲県であなたを待っている。あなたの身元が確認されたら、有田先生は必ず人を送って、父を京に呼び、あなたと再会させるわ」白花は顔を覆い、指の間から涙がこぼれ落ちた。今生、自分の家族に再会できるとは夢にも思っていなかった。いや、以前は考えたことがあった。もし彼らに会えたら、なぜ自分を見捨てたのかと問い詰めようと。しかし、大きくなるにつれ、その理由が不自然だと感じるようになった。「
有田白花が東海林侯爵家に戻ると、東海林侯爵夫人がすぐさま様子を尋ねてきた。普段なら、侯爵夫人がこれほど丁寧に曲芸団の女性に接することはない。大長公主の顔を立てているのだが、有田白花の目が真っ赤に腫れているのを見て、礼儀を失したと判断し、厳しく尋ねた。「泣いたの?彼女たちの前で?」白花は胸に手を当て、今も動揺を隠せない様子で答えた。「夫人、分かりませんか。私たちは都景楼の最上階まで行ったんです。それなのに、沢村お嬢様は私の度胸を試すために、天方十一郎は武将の出身だから、その妻には度胸が必要だと言って、私の手を取って空中に飛び上がったんです。文字通り空中を飛んで。本当に驚きました。でも、沢村お嬢様の前では泣きませんでした。ただ、上は風が強すぎて、目が赤くなっただけです。泣いたのは、馬車に乗ってからです。信じられないなら、朝顔に聞いてみてください」東海林侯爵夫人は朝顔を見上げて尋ねた。「彼女の言うことは本当なの?」朝顔は正直に答えた。「夫人、その通りでございます。あの沢村お嬢様は窓辺を見渡すと、少し挑発するようにお嬢様に上に上がる勇気があるかと尋ね、天方の奥様はこんなに臆病であってはいけないと言っていました。そのとき、私はお嬢様に一緒に行くよう勧めました。沢村お嬢様がお嬢様を害するはずがないと思ったからです。二人が戻ってきたとき、確かに風で髪が乱れ、目も真っ赤になっていました。二人とも同じような状態でした」侯爵夫人の表情が和らぎ、尋ねた。「ずっと側にいたの?」「二人が上がるときは、付いて行けませんでしたが、個室で常に戸口にいて、彼女たちの会話を聞き、様子を見ていました」東海林侯爵夫人は「ふむ」とうなずき、眉をひそめた。「この沢村お嬢様は......正直に言えば、天方十一郎とは義妹、義兄の間柄で、義母とも呼び合っているけれど、まだ正式な関係になっているわけではない。もしかしたら、沢村紫乃は天方十一郎との結婚を望んでいて、あなたをわざと困らせたのかもしれない」「まさか!」白花は驚いた表情で侯爵夫人を見つめた。「今日は私をわざと困らせるつもりだったの?なるほど、何の変哲もなく個室で茶菓子を食べていたのに、突然連れて行くと言い出したわけね」「用心を怠ってはいけない。今後、彼女から誘われても、絶対に出て行ってはいけませんよ」と東海林侯爵夫人は言い
紫乃は親王家に戻り、さくらと有田先生を書斎に呼んだ。影森玄武はまだ戻っていなかった。有田先生は結果を知りたくて、王爺の帰りを待つ気などさらさらなかった。紫乃が最初に口にした言葉に、有田先生は涙を流した。「有田先生、彼女があなたの妹だと断言できます」紫乃が出かけてから、彼は落ち着かず、怯えていた。紫乃が戻ってきて、首を横に振るのではないかと。紫乃が外出してからずっと、彼は不安で仕方なかった。昨夜はすでに眠れず、今日は目の下に黒い隈を作っていた。やっと紫乃が戻ってきて、深呼吸する間もなく、紫乃が先に告げた。その瞬間、彼は固まり、涙がぽろぽろと頬を伝った。王妃と紫乃がいる前で、彼は震える足で案机の後ろに座り、長い間うつ伏せになってから、赤く腫れた目で尋ねた。「沢村お嬢様、あなたの言葉に責任を持てますか?本当に確かめたのですか?」「確かめました。彼女は過去のいくつかの出来事を話してくれました。あなたが私に話していないようなことまで。例えば、あなたの母親に羽箒で叩かれたことはありませんか?溝に落ちて這い上がれなかったことは?祖母が飼っていた鶏を売って飴細工を買ったことは?父親の書斎の前に犬の糞を置いたことは?」有田先生は嗚咽し、震えながら言った。「彼女......彼女の記憶が混乱しているのでしょうか?そんな出来事はありません。それは別の子供のことで、私ではありません」さくらと紫乃は彼の反応を見て、その子供が彼自身であることを、そして宝子が本当に有田白花であることをほぼ確信した。こういった恥ずかしい幼少期の出来事は、まさに目撃していなければ語れないものだから。有田先生は、あまりにも激しい感情に飲み込まれていた。妹が都にいて、しかも長い間公主邸に住んでいたなど、夢にも思わなかった。彼は常に妹を探し続けてきたが、心の奥底では、もう見つからないと諦めていた。探し続けることは、自分と家族に対する慰めに過ぎなかった。熱い涙を浮かべながら、声を震わせて尋ねた。「彼女はどうやって人身売買の手から逃れたのか?どうやって芸人の世界に入ったのか?何か話してくれたかい?」「話してくれました」とさくらは言い、詳しく話すつもりで、まずお珠に茶を用意するよう言った。茶が用意され、書斎の扉を閉めてから、彼女は語り始めた。「彼女は自分の身元を長い間覚えていま
さくらが口を挟んだ。「数年前から妨害を受けたって言ってたけど、どんな妨害だったの?彼女が何か話してた?」「ええ。悪戯者たちが、演出用の道具を何度も壊したんですって。買い直してはまた壊されて、団長は怒りのあまり血を吐くほどだったらしいわ」「それっていつ頃の出来事なの?」「五年前よ。そういった嫌がらせが半年ほど続いたんですって」「なるほど。五年前に大長公主が牟婁郡を訪れたか、誰かを派遣したか、調べてみましょうね」とさくらは有田先生に告げた。有田先生は頷いた。「王妃のご指摘、誠にありがとうございます。彼女の話に夢中になって、大長公主この『命の恩人』を調査することを忘れてしまいました」これまでこんなに不注意になったことはなかった。今回は本当に感情に飲み込まれてしまったのだ。紫乃は続けた。「曲芸団が解散した後、みんな数か月散り散りになり、彼女は一人取り残され、頼る人もいませんでした。しかし、後に団長が体調を崩して戻ってきて、有田白花さんは牟婁郡に残って彼の世話をしました。せめて一人の身内がいる安心感。彼女自身は何もできず、山に薬草を採りに行ったり、獣を狩ったりして、珍しい山の恵みを高く売っていました。最初のうちは何事もなく、薬草や狩猟で稼いだ銀で、団長の治療費と自分の貯金を少しずつ増やしていました。十両の銀が貯まったら別の家を借りようと考えていたんです。当時は長屋に住んでいて、人が多くて騒がしい上、台所は共同で一つしかなく、時々山で採ってきた品物を盗まれることもあったので、一人暮らしがしたかったそうです」「そして間もなく、彼女が石斛を採りに山に行った際、野盗に襲われました。野盗は人数が多く、彼女は太刀打ちできませんでした。ちょうどその時、大長公主が牟婁郡を通りかかり、侍衛に彼女を救わせました。彼女は怪我をし、大長公主は医者を呼んで治療させてくれました。療養中、大長公主は人を送って団長の世話をし、医者も呼んで、団長の体調も随分良くなりました。これで彼女はさらに感動し、大長公主に恩返しがしたいと思うようになりました。大長公主は彼女と縁があると言い、彼女のことが気に入って京に連れ戻ることにしました。さらに地方の役所に頼んで、団長の世話をしっかりするよう指示を出しました。こうして、彼女は大長公主に従って京に入り、救出してくれた恩と、団長の世話をしてくれ
目の前の問題は、天方十一郎がどうやってこの縁談を引き延ばすかということだった。これから東海林侯爵家は間違いなく催促を急いでくるだろう。天方十一郎がいかに時を稼げるかにかかっている。彼らの推測では、もし天方十一郎が断れば、有田白花は大長公主にとって用済みとなる。そうなれば二つの道しかない。東海林侯爵の側室になるか、年老いた男の後妻か側室になるかだ。かといって、天方十一郎に一旦承諾させるのも良策とは言えない。天方十一郎には明らかにその気がなく、裕子も最初は気に入っていたものの、策略と知れば必ず反対するだろう。仮に両家が互いを気に入って婚約となっても、花嫁の家長は有田先生側であって東海林侯爵家ではない。有田先生は決して妹に苦労をかけたくはないのだ。大きな喜びと苦悩の後、有田先生もこの問題に思い至った。率直に言った。「私のことはどうなってもかまいません。命を落としても構わない。ですが、妹は違います。清らかな娘を、計略のために婚約させて評判を落とすわけにはいきません」失った者を取り戻した今、僅かな苦労も味わわせたくなかった。さくらが言った。「有田先生、私たちにそのような考えはありません。今は天方十一郎がどれだけ時間を稼げるかを見守り、すぐに牟婁郡へ人を派遣して、例の命の恩義について調べるしかありません。もし救命の恩などなければ、白花さんは堂々と大長公主邸を去ることができます。親王家で彼女を守れます」日にちを数えると、寒衣の節句を過ぎている。その後、大長公主は都での足場を失うだろう。しかし、調査結果次第では、有田白花は大長公主を恩人として慕い続けるかもしれない。早急な調査が必要だ。大長公主が失脚した際、有田白花に危険な任務を命じられれば、恩義に報いようとして必ず引き受けてしまうだろう。今、紫乃が救命の恩が策略かもしれないと告げても、実際の証拠がない以上、情に厚い有田白花は、疑いを持ちながらも恩返しをしようとするに違いない。「誰に頼むべきか、考えてみましょう」とさくらが言った。一眠りして起きた深水青葉が書院の外に現れ、門に寄りかかりながら物憂げに言った。「清湖に頼めばいい。調査なら彼女が一番早くて確実よ」紫乃は即座に答えた。「紅竹に頼んで、雲羽流派に連絡を取らせましょう。清湖師姉の雲羽流派なら、最も早く調査できます」夕暮れ時
起き上がろうとするが、全身の力が抜け、大病を患った後のようにぐったりとしていた。扉が「きしっ」と音を立てて開かれた。上原修平は慌てて顔を向けると、屏風の陰から一人の女性が現れた。彼女は乱れのない優美な後ろ髪を、高く束ね上げた髪型に、揺れる簪を飾り、白地に青の襟元の衣装を身に纏い、薄紅色の雲鶴緞子の羽織をその上に羽織っていた。四十歳前後。歳月の痕跡は深くはないが、威厳に満ちた表情は、明らかに上位者特有の威圧感を放っていた。彼女の後ろから付き人が椅子を運び、寝台の傍らに置くと、彼女はゆっくりと腰を下ろした。冷徹な視線が、狼狽える上原修平の目と交差する。「お前は......誰?」上原修平は大長公主を見たことはなかったが、彼女の身分が並々ならぬものであることは察していた。大長公主は彼の目に宿る動揺を見つめた。心の奥底で感情が極限に達し、まるで火が水に浸されたかのように、一切の火花さえ消え失せた。酷似した顔立ち。しかし、その気品と気骨は天と地ほどの隔たりがあった。「私を恐れているの?」大長公主はゆっくりと問いかけ、もはや目に宿る嫌悪を隠そうともしなかった。「あなたは何者だ?なぜ私をここに連れてきた?」上原修平は彼女の装いを見て、金目的ではないことを悟った。太公の言葉を思い出す。北冥親王家と太政大臣の地位は油の上に燃え上がる炎のように危うく、必ずや誰かの妬みや反感を買うだろう。だからこそ慎重に振る舞い、太政大臣家を陥れる口実を誰にも与えてはならないと。大長公主は冷然と言った。「まあ、上原家も今時分、あなたのような臆病者しか育てられなくなったのかしら」「お前は誰だ?」上原修平は拳を握り、目に鋭い光を宿した。「お前が誰であれ、私の身分を知っているということは、明らかに目的がある。誰を陥れようとしているんだ?言っておくが、お前が何を企んでいようと、絶対に成功はおぼつかない」大長公主は、彼の恐れが薄れ、代わりに上原家特有の気骨が現れてくるのを見つめた。微かな溜息をつきながら、笑みを浮かべた。「そう、上原家の者はこうでなければね」彼女は手を伸ばし、その冷たく変わった顔に触れようとした。まさにこの顔だ。この冷たさ、この拒絶、この距離感、そして目に隠すことなく浮かぶ嫌悪の色。上原修平は寝台に横たわったまま、先ほどの怒りで頭を持ち上げ、言葉を
一台の馬車が城を出た。上原修平は馬込へ向かう途中だった。工場で些細な問題が発生し、大したことではないものの、父親が自ら確認するよう強く言い聞かせていたのだ。彼は元々ずっと馬込にいたが、妻が妊娠したため、京で出産できるよう妻を送り届けた。馬込の仕事を慎重に整理し、すべてが滞りなく進むよう綿密に段取りをつけた上で、番頭に任せることにした。そして京で新たな商売を始めようと考えていた。すでに父親歴6年、20歳で結婚し、今では二人の息子に恵まれていた。今回の子供は娘であることを密かに願っていた。家族の中で妾を迎える者は少なく、彼自身も妾を持たなかった。妻との関係は極めて親密で、これまで商売で外出する際もほとんど妻を同伴していた。商売の中心が徐々に京に移りつつある今、彼らの小さな家族――いや、まもなく5人になる家族は京に落ち着くことになる。上原さくらを訪ねることはなかったが、書院で潤に会いに行った。彼の恩師が今や書院の主任講師であり、そのおかげで書院に簡単に入ることができたのだ。親王家を訪れなかったのは、商売がまだ正式に安定していないからだった。上原太公が言うには、商売が落ち着くまでは訪問を控えるべきだと。北冥親王家が上原家の商売を助けたと噂されることを避けるためだ。太公は言っていた。功臣たちが最も警戒すべきは、商人や権臣との密接な関係である。親戚であっても同じだ。ある種の関係は、罪を着せられる可能性があるため、できる限り避けるべきだと。太公の洞察は鋭く、族中の者たちは商売を始める前に必ず彼の意見を聞き、彼の言うことに従っていた。彼の教えは明快だった。彼らが栄華を極めているときは距離を保ち、彼らが困難に陥ったときに助けの手を差し伸べる。真の家族とは、共に栄え共に衰えるものではなく、それぞれの長所を持ち、重要な局面で互いに補完し合うものだと。馬車が城を出ると、埃が舞い上がった。埃はゆっくりと消えていったが、誰も御者が入れ替わったことに気づかなかった。馬車が人気のない場所に差し掛かると、帳が捲られ、上原修平と小姓は同時に驚きの声を上げた。「お前は誰だ?」鈍い呻き声が二度響き、馬車は依然として前進し続けた。しかし御者は交代し、車中の上原修平は元の御者に置き換えられ、小姓と共に意識を失った。大長公主の邸宅。警備長が報告に来た。「大長公
その点を考えると、彼も協力する気になった。息子は東海林の姓を継ぐのだから、いずれ東海林侯爵家と心を一つにするはずだ。「家族に話をしておきます」東海林椎名は答えた。大長公主は尋ねた。「もうすぐ寒衣節ですが、志遠大師はお招きしましたか?」「はい、既に招請しております。志遠大師を含め、八名の高僧をお招きしました。朔日の早朝に私自らがお迎えに参ります」大長公主は軽く頷き、特別な恩寵を示した。「その日は、あなたの母上もお呼びしなさい。ただし、徹夜になることをお伝えください。もしそれほどの苦行に耐えられないようでしたら、来ていただかなくても結構です」「大丈夫です、母は耐えられます。母は長年の仏教信者で、ずっと参加を望んでおりました」東海林椎名は急いで答えた。寒衣節に参列する夫人たちの中には、穂村宰相夫人、左大臣夫人、陸羽太夫人、木下太夫人などがいた。これらはみな名家の太夫人や夫人たちで、その夫や子孫たちは朝廷で重要な地位についている。そして、彼女たちは慈悲深く、人々に親切だ。母がこれらの夫人たちと親しくなれば、将来、東海林侯爵家の若い者たちにとっても大きな利点となるだろう。必ずしも公主家だけに頼る必要はないのだ。大長公主は、自分の姑が真の仏教信者だとは考えていなかった。しかし、何を信じるかは重要ではない。何を得られるかこそが最も重要なのだ。これらの老婦人たちは、穂村宰相夫人を除いて、ほとんどが家の実権を子供たちに譲っていた。それでも、彼女たちが足を踏み鳴らせば、家族の者たちは震え上がるほど緊張する。彼女たちの一言は、千金を贈るよりも価値があった。この数年、寒衣節の法要を通じて、これらの太夫人たちは彼女に深い敬意を抱くようになった。ただし、宰相夫人は上原さくらの件で彼女に対してわずかながら批判的な態度を取っていた。他の夫人たちには噂が伝わっていたが、彼女たちは慈悲深く、悪意を持って他人疑うことはなをかった。自分の目で見たことだけを信じ、外の噂には耳を貸さなかった。このような慈悲は、大長公主にとって有用な時は歓迎されるが、無用な時は単に愚かだと一蹴されるだけだった。今年、彼女は燕良親王妃の沢村氏と金森側妃も連れてきて、慈悲深い心を持つ太夫人たちに、同じく慈悲深い燕良親王の妻妾たちを見せつけるつもりだった。淡嶋親王妃については彼女は
天方家からは何の音沙汰もなかった。大長公主が何度か催促したため、東海林侯爵夫人は仕方なく自ら天方家を訪れることにした。天方家に着いてようやく分かったのは、十一郎が茨城県へ、以前の七瀬四郎偵察隊である五島五郎を訪ねに行ったということだった。五島五郎に何か事故があったらしく、彼は斎藤家の養子である斎藤芳辰と一緒に駆けつけたのだという。裕子は申し訳なさそうに言った。「本来なら、もっと早くこの件を決めるべきでした。しかし、あの子は仲間を見舞いに行きたいと言い張るものですから。帰ってきてから決めようと言っているのです。彼の考えは分かりませんが、私は汐羅さんを強く望んでいます。あの日、彼女を見た時、目が輝いていたのを。できるなら、すぐにでも嫁にほしいくらいでした」裕子の言葉は真摯そのもので、あの日の彼女の態度も明らかに特別な好意を示していたため、東海林侯爵夫人も信じざるを得なかった。「十一郎くんは京都にいないとはいえ、あの日は顔を合わせたのですから。帰ってきたら、彼の気持ちを聞いてみなかったのですか? もし気に入っているのであれば、早く縁談を進めましょう。私も安心して、彼女の縁談のことで心配しなくて済みます」東海林侯爵夫人は自分の考えを続けた。「それに、婚姻というものは親の命令、仲人の言葉によるもの。彼さえ抵抗しなければ、あなたが決めて構いません。彼の帰りを待つ必要はありません」裕子は少し考えた後、言った。「お姉さまの言う通りですね。では、良い日を選んで伺い、婚姻契約書を交換し、占いの先生に相性を見てもらいましょう。問題がなければ、正式に仲人を立てて縁談を進めるというのはいかがでしょうか?」東海林侯爵夫人は胸をなで下ろした。大長公主は常に催促してくるので、本当に頭に来ていた。笑いながら答えた。「まあ、まるで私が縁談を迫っているみたいですけれど。でも、彼女の年齢を考えると、もし気に入らなければ、早く別の縁談を探さなければと思っていました。今、決まりそうで本当に安心です」裕子も深く共感した。「そうですわ。息子の縁談のことで、私も随分と心を痛めてきました。早く縁を結んで、家系を続けられることを願っていましたから」東海林侯爵夫人は頷いた。「そうですね。二人とも年齢的にもう待ったなしですもの」裕子は言った。「分かりました。早速、良い日を選んで伺います。
雲羽流派の伝書鳩は各地を飛び回り、絶え間なく情報を運んでいた。数日間の飛行を経て、寒衣節の二日前の夕刻、都に到着した。紅竹たちの手によって整理され、一通の書状にまとめられると、その夜のうちに北冥親王邸へと届けられた。紅竹は沢村紫乃に情報を手渡したが、紫乃は封を開けることなく、皆を書斎に呼び集めた。そして有田先生に開封を任せた。これは有田白花に関わる事柄だったため、まずは有田先生に目を通してもらうのが適切だと考えたからだ。有田先生は読み終えると、額に青筋を浮かべた。「何という非道か。やはり陰謀であった。命の恩などというのは、全て周到に仕組まれたものだったのだ」影森玄武は書状を受け取り、読んだ後で概要を説明した。「暴れていた連中は、地元の無頼の輩だ。金を受け取って騒ぎを起こすよう依頼されていた。背後で糸を引いていたのは、牟婁郡で最大の屋敷の主、つまり大長公主だ。彼女は毎回そこに滞在している。さくら、お前が前に調べるよう言っていた、曲芸団の事件の前後に大長公主が牟婁郡に行ったかどうかという件だが、確かに行っていた。恐らく曲芸の演目を見て、有田白花に目をつけたのだろう。野盗の件も解明された。あれは野盗ではなく、牟婁郡の役人たちだった。そして有田白花が大長公主と共に牟婁郡を離れた後、団長は死んでいる」さくらの表情が僅かに変化した。「どのように亡くなったの?ちゃんと調べたの?」玄武は書状を握りしめ、冷ややかな声で言った。「餓死だ。両足を折られ、小屋に放置されていた。遺体の腐臭に気付いた近所の者が役所に届け出たそうだ」紫乃は怒りを露わにした。「つまり、あの毒婦は治療もせず、足を折って、一人小屋で餓死させたというわけね。なんという残虐な手段」さくらは怒りに震え、顔は霜のように冷たくなった。「有田白花さんは彼に銀子を残していたはず。足を折られていなければ、餓死することはなかった」紫乃は怒りで頬を真っ赤にしながら、「どうしてこんな毒婦がいるの?白花さんも、どうしてあんな毒婦を信じてしまったのかしら?」さくらは沢村紫乃を一瞥し、静かに語り始めた。「白花さんを責めるのは酷よ。彼女は大長公主の本性を知らなかったのよ。牟婁郡では大長公主は慈善事業に尽力し、賢明で慈悲深い評判があった。最初に命を救われ、その後団長のために医者を呼んでくれた。彼女がこれらすべてが
親房鉄将は、この万葉お嬢様が自分を狙っていることなど露知らず、もしそんなことに気づけるほど機敏で賢明なら、とっくに宮内丞という地位以上の場所にいたはずだった。屋敷に戻ると、家族はまだ食事を待っていた。彼は水餃子を下女に渡し、早く茹でるよう指示。みんなが熱々のうちに一椀食べられるようにした。三姫子が冗談めかして言った。「こんな遅くまで何をしていたの?水餃子を買いに行っていたの?まったく、あなたの目には今や妻しか映らず、母親のことなど目に入らない。母上まで空腹のまま待たせているじゃない」親房鉄将は慌てて謝罪し、言い訳がましく付け加えた。「本当は早く帰れるはずだったんだが、松村の動きが遅くて。それに、あの万葉お嬢様が割り込んできて、自分は腹を空かせているからと言って、主従二人に先に席を譲るよう頼まれたものだから、少し遅くなってしまったんだ」「万葉お嬢様?」三姫子は心に引っかかるものを感じた。この義弟のことはよく知っている。普段は女性との付き合いには慎重なはずなのに、どうしてこの万葉お嬢様が突然現れたのだろうか。彼女は詳しく尋ねた。「どんな万葉お嬢様なの?」「茶舗を営んでいる女性でね。以前、孫田大介様の宴席で茶を運んでいて、孫田様に紹介されたんだ。私も鉄太郎に茶を買わせたことがある。ほら、この前持ち帰った茶葉だ」蒼月は言った。「お茶は悪くないわ。飲んでみたけれど、少し高めだったわね」蒼月は商家の出身だけあって、物の価値には敏感だった。それ以外には特に気にとめていない様子だった。三姫子は店の場所を確認すると、「さあ、食事にしましょう。母上も腹を空かせているでしょう」と言った。親房夕美の件で、老夫人は病を患い、今やっと少し回復したところだった。食べられるものも限られているが、水餃子は丁度良かった。水餃子が運ばれてくると、老夫人は大半の椀を平らげながら、「松村の水餃子は本当においしいわね。余ったら明日の朝食に取っておきなさい」と言った。「明日は美味しくなくなりますわ、母上。余ったものは下女たちに分け与えましょう」蒼月が言った。「明日は嫁が早起きして、母上に小米粥を作りますから」「そうね」老夫人は少し気が散った様子で、箸を置き、手巾で口元を拭いた。下女が水を持ってきて手を洗わせると、「あなたたちは食べなさい。先部屋に戻るわ」と言った。
湯気の立ち昇る水餃子が運ばれてきた。香ばしい匂いが漂う中、万葉は親房鉄将に向かって、「順番をお譲りくださり、ありがとうございます。今度うちの店にお茶を買いにいらっしゃる際は、特別にお安くさせていただきますわ」と礼を述べた。親房鉄将は彼女を見つめた。「どれほど安くなりますか?」万葉は瞳を愛らしく瞬かせ、「親房様はどれほどお安くなさりたいですか?」と返した。万葉は甘やかな容姿に、どこか愛らしい無邪気さを漂わせていた。特に瞳を瞬かせる仕草と、唇に浮かべた微笑みは、夜に咲く蘭の花のよう。どんな節度ある君子でさえ、彼女のそんな姿を目にすれば、心が揺らぐことだろう。しかし親房鉄将は、彼女の美しさや愛らしさには一切関心を示さず、ただお茶の値引きにのみ興味があるようだった。「孫田様にはどれほど安くされているのですか? 私もそれと同じくらいにしていただければ」万葉は噴き出すように笑い、美しい瞳を輝かせながら言った。「まあ、そういうわけにはまいりませんわ。水餃子をお譲りくださった御恩は、しっかりとお返しせねばなりません。もし親房様が直接お越しくださいましたら、一斤お買い上げごとに半斤を進呈させていただきますが、いかがでしょう?」鉄将は嬉しそうに答えた。「では、そのように約束いたしましょう」「お約束ですわ!」万葉は谷間に咲く幽蘭のように、凛として艶やかな微笑みを向けた。しかし親房鉄将は視線を逸らし、松村の方を見やった。松村の動作は本当に遅い。そして再び彼女の方を向いて、「お嬢様は確か空腹だとおっしゃっていましたが、召し上がらないのですか?」彼女は細い指で垂れ下がった一筋の黒髪を耳に掛け、石榴色の耳飾りを覗かせた。その仕草が瞳の輝きをより一層艶やかに引き立てている。「親房様にお会いできて嬉しくて、空腹も忘れてしまいましたわ」親房鉄将は軽く笑いながら、心の中で呟いた。「空腹でないなら先に言えばよいものを。譲ってから空腹でないと言われては、随分と時間を無駄にしてしまった」この万葉こそが椎名青舞その人であった。彼女は極めて優雅な所作で水餃子を食べ、薄い唇を開き、真珠のような歯で、小さな水餃子を二口に分けて食べていた。親房鉄将はそれを一瞥しただけで眉をひそめた。松村の水餃子は皮が薄く、具が新鮮で、小ぶりながら、彼の妻なら一度に二個は平らげる。それなの
夕陽が西に傾きかけた頃、親房鉄将は宮内省からの帰り道、待たせてある馬車に向かった。乗り込む前に、御者に声をかけた。「長楽小路の端まで寄ってくれ。二日ほど前に家内が松村の水餃子が食べたいと言っていたからな。生のを買って帰って茹でよう」「でも、まだ開店時刻ではないかと」御者が申し上げた。松村の水餃子屋は日が暮れてから屋台を出すのが常だった。大和国の都は栄え、夜になると長楽小路も北安通りも賑わいを増すのだ。「もう間もなくだろう。着いて少し待てばよい」と親房鉄将が言った。御者は微笑んで言った。「旦那様は蒼月奥様を本当に大切になさいますね」鉄将は手に持った扇子で御者の頭を軽く叩きながら、笑みを浮かべた。「あの子は立派な娘だったというのに、私に嫁いできて、子まで産んでくれたんだ。大切にしない理由があるものか。お前も同じだろう、若榴をな」「はい、心得ております」御者は笑顔で答えた。御者は代々屋敷に仕える生まれ、若榴は幼い頃に買い入れられた下女で、二年前に鉄将が二人を結婚させた。今は次夫人である蒼月の側仕えをしている。馬車が長楽小路の端に着くと、露店商たちが続々と店を開き始めた。松村は年老いていたため、動きが最も遅く、親房鉄将は御者と一緒に彼の店の準備を手伝った。松村は親房鉄将を見るなり、にこやかに言った。「親房様、またお奥様のために水餃子を買いに?」「ええ、おじいさん。家内は、あなたが包む水餃子が大好きで、他の店のは食べませんし、屋敷の料理人の餃子も気に入りません」松村は笑いながら手を振った。「お手伝いなど、とんでもございません。このお年寄りにお任せください」それでも親房鉄将と御者は手を止めず、店の準備を続けた。摂子を整えると、松村はすぐに餃子の調理を始めた。生地と具材は既に準備されていた。「親房様、少々お待ちください。すぐできあがります」松村が言った。「今日はいつもと同じ五斤ですね?」「そうだ」と親房鉄将。松村は小さくため息をついた。「旦那様と奥様は本当に心優しい。善意は必ず報われるものです」彼は長年商売をしてきたが、売り上げは芳しくなかった。水餃子の味が悪いわけではなく、彼の動きが遅く、助けてくれる人もいないため、客は待つことを嫌がっていたのだ。ある日、親房鉄将が奥様と一緒に来たとき、一度食べてから、蒼月は常
大長公主は四貴ばあやを穏やかに見ながら笑った。「何をそんなに慌てているの?まだ連れ去ってはいないわ。ただ、九月三十日に彼が馬込へ出発することは確認済み。御者と小姓を含めて三人。全員を公主邸に連れ帰り、地牢に閉じ込めておく。誰が彼らの失踪に気付くというの?寒衣の節句が過ぎたら、すぐにでも手を打つわ」四貴ばあやは話を聞いて、胸が締め付けられる思いだった。「姫様、上原洋平様はあなたに冷たくあしらったお方です。跡継ぎを産むなら、なぜ上原家の人間を選ぶのですか?東海林は気弱ではありますが、れっきとしたあなたの夫です」大長公主は口の中が苦く感じた。それは心の奥底から湧き上がる苦味だった。拳でこめかみを押さえ、目を閉じ、しかし、口から出た言葉はまるで歯ぎしりするようだった。「彼は無情にも私との関わりを一切断ちたいと願った。私は彼の思い通りにはさせない。上原家の息子を産んで、彼の魂を永遠に安らかにさせないわ」四貴ばあやは嘆息した。「姫様は亡き人に執着しています。本当に息子が欲しいのなら、とっくの昔にできたはずです。なぜ今になって?それに、姫様は最近は月事も不順です。妊娠できるかどうかも分かりません。どうか、ご自分を苦しめないでください。亡くなった方は、もうこの世にはいません。姫様の心の中でも、とっくの昔に亡くなっているはずです。もう、思い出さないで」「思い出したくないとでも思う?毎晩、彼の夢を見るのよ」大長公主は目を見開き、その瞳には激しい炎が宿っていた。怒りのようでもあり、初めて彼を見た日の、抑えきれない熱い想いのようでもあった。「彼が私を苦しめているのよ。死んでからも、私を放っておかない」溢れ出す涙に肩を震わせ、こみ上げる感情を抑えようとした。「ばあや、時々、自分が彼を憎んでいるのか、まだ愛しているのか、分からなくなるの。彼が死んだ時、誰よりも悲しんだのは私。この世で、私ほど彼を愛した者はいない。佐藤鳳子だって、私ほど彼を愛してはいない。もし私が彼と結婚していたら、彼が亡くなった日に、私も一緒に逝っていたわ。佐藤鳳子にそれができたかしら?」四貴ばあやは彼女の心中を察し、たまらず抱き寄せた。「もう過ぎたことは忘れましょう。憎しみも愛も、すべて手放すべきです」大長公主は優しく彼女を押しやり、涙を拭った。その瞳には強い意志が宿っていた。「この人生で一度だけ