共有

第229話

かつて儀姫が侯爵家に嫁いだ頃、今の平陽侯爵はまだ世子であった。老侯爵の死後、彼は爵位を継ぎ平陽侯爵となった。

爵位を継いだ後、儀姫は侯爵夫人となったが、この家風は…老夫人がまだ健在でなければ、百年の名家の評判も一朝にして崩れていたかもしれない。

平陽侯爵家には四つの家族があったが、儀姫はどの家族とも不和だった。嫁いできた当初、姫の身分を盾に内儀の中で横暴を働き、さらには男たちの朝廷での仕事にまで口を出そうとした。

結果、何一つ成し遂げられず、大騒ぎになるばかり。誰からも嫌われ、多額の金も使い果たした。

療養中だった老夫人は怒りのあまり気を失い、その後、丹治先生を呼んで診てもらい、病を押して家の切り盛りをすることになった。

このような由緒ある家では、些細な醜聞さえ外に漏らすことはないのだが、儀姫の騒動があまりにも大きく、隠しきれなくなってしまった。

そのため老夫人は激怒し、自分に息の根があるかぎり、侯爵家の権限を儀姫に渡すことはないと言い放った。

現在の平陽侯爵の側室は、老夫人の実家の従姪にあたる。身分を下げて側室となったが、老夫人の引き立てもあり、嫁いで間もなく懐妊。今では一男一女を授かり、さらに現在も身重だという。その地位は揺るぎないものとなっていた。

平陽侯爵家では、下僕をいじめたり、側室を虐げたりすることは許されない。しかし、側室もまた本分を守らねばならず、規律は極めて厳しかった。

儀姫が平陽侯爵家で頭角を現すには、老夫人の死か、嫡子を産むしかない。

これが、儀姫がいつも実家に戻っては公主である母の庇護を求める理由だった。夫の家では存在感がなく、誰もが彼女を嫌っていたのだ。

そのため今日、京都奉行所の者が訪れ、儀姫に尋問したいと言った時、老夫人が人を遣わして事情を聞くと、太政大臣家の娘、上原さくらの評判を貶めることに関連していると分かった。

平陽侯爵老夫人は、もはや問う必要もなく、この件が間違いなく儀姫の仕業だと確信していた。

老夫人は上原太政大臣家とはこれまであまり付き合いがなく、上原夫人とも貴婦人たちの慶弔の席で会う程度の浅い付き合いだった。唯一、ある腕輪を巡って接点があったが、それも穏便に収まっていた。

しかし、京の都で百年も倒れずに立ち続けられるのは、平陽侯爵家なりの処世術があってこそだった。

善良な者も弱い者も欺かず、仁
ロックされたチャプター
この本をアプリで読み続ける

関連チャプター

最新チャプター

DMCA.com Protection Status