ホーム / 青春 / (改訂版)夜勤族の妄想物語 / 2. 「最強になるために」⑪

共有

2. 「最強になるために」⑪

作者: 佐行 院
last update 最終更新日: 2025-01-21 11:41:28
-⑪謝罪と協力-

 以前結愛が改造した校舎各所に元から設置された監視カメラのハッキングに光明が成功したとの連絡が入ったので海斗と結愛は深夜光明の元へ向かった、兄妹も光明も同様の可能性を示唆していたのだ。念のため、結愛が光明に持ち掛けていた。

-数時間前-

結愛「光明、ちょっといいか?」

光明「ん?」

結愛「俺も兄貴も考えてたんだけどな。」

光明「うん。」

結愛「理事長室や出入口付近以外から親父が出入りしている可能性ってないのかなってよ。」

海斗「壁に隠し扉・・・的な。」

光明「それは俺も考えてた。」

 その時、用を済ませ化粧室から出てきた琢磨が教室に入ってきた。

琢磨「何の話だよ。」

光明「ん?光明か・・・、実はな・・・。」

 光明が琢磨に先程までの会話の内容を伝えた。

琢磨「確か監視カメラって結愛が改造してたよな。」

光明「実はそのカメラの解析と改造に成功したんだよ、ちょっと見てくれるか?」

 光明はパソコンに映っている監視カメラの映像を見せた。

光明「これは以前結愛が以前改造した監視カメラの映像だ。念のため、監視側には以前と同様に同じ映像がずっと流れる様にいじくってある、証拠を見せないとな・・・。」

琢磨「なぁ、俺も協力できねぇか?」

光明「いいけど、お前がいいなら。」

琢磨「前に結愛の事を疑っちまったから、なんつぅか・・・、謝りたいというか・・・。」

結愛「それは仕方ねぇよ、必ずしも起こりうる事だと俺も海斗も思ってたからな。俺たちは嬉しくねぇが『貝塚』だからな。」

琢磨「お前ら『坊ちゃま』と『お嬢様』だもんな。」

結愛「やめろよ、そう呼ばれる度に吐き気がするんだ。」

海斗「俺も。」

守「演技が上手いんだな。」

圭「それ褒めてんの?」

守「少なくとも俺はそのつもりさ。それにこれは使えるかもしれないだろ。」

結愛「『演技』か・・・。」

海斗「確か『あいつら』って・・・、だよな?」

全員「確かに・・・。」

 そこにいた全員が共感していた、ただ今は作戦会議が優先だ。

琢磨「一先ず俺がどれかの監視カメラの前に行くわ、そこでだが無線機を通して誰か何かを俺に指示してくれるか?」

光明「あいよ。」

 琢磨は光明からスコープや無線機を受け取ると一番近くの監視カメラへと向かった、最寄りのカメラまではさほど時間がかかることなく到着した。海
ロックされたチャプター
GoodNovel で続きを読む
コードをスキャンしてアプリをダウンロード

関連チャプター

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   2. 「最強になるために」⑫

    -⑫偽装作戦- 光明は疑問に抱いていた事を海斗にぶつけた、必ずと言っていいほど作戦実行に必要だからだ。光明「なぁ、理事長室に潜入したときに罠だったけどボタンを見つけたって言ってたよな。」 海斗「確か・・・、義弘が使ってるデスクの裏のやつだよな。」 光明「うん、そのボタンの周辺にスペースって無かったか?機械でボタンを押してわざと侵入者が出たようにしたいんだ。」 海斗「どれぐらいのスペースが必要なんだ?」 光明「2cm四方あれば大丈夫だ。」 海斗「よし、おれに任せてくれ。」 光明「いや、それには及ばない。今回の為に開発したんだ。」 すると光明はとても小さなドローンを取り出した、内視鏡カメラが付いている。そのカメラの先端にはスマートスイッチが付いていた、これを理事長室のボタンに取り付けて誰かが押したかのようにするのだという。いつの間にか開発していたので海斗は驚いていた。2人は作戦実行の日にちを決め、結愛や守、琢磨、圭、橘にも協力を要請して全校生徒に伝えた。その時、作戦時に使用するイヤホンを全校生徒に配っていた。作戦実行の瞬間に生徒が廊下に出ていたら速攻で疑われ、作戦が台無しになってしまう。教室にとどまるように連絡を行った。  次の日の深夜、全員が教室にとどまった事を確認すると、作戦実行の連絡をした海斗の案内で光明がドローンを飛ばし理事長室を目指した。因みにドローンには潜水艦のようなステルス機能があるので誰からも見えないし監視カメラにも映っていない。それが故に理事長室には簡単に到着した、超小型のパスワード解析装置も仕掛けられているので入り口はすぐに開く。ドローンから送られる映像が光明のパソコンに表示され海斗がそれを見ながらデスクへと導く。勿論赤外線スコープ機能もあるのでセンサーもするすると抜けていった。問題のボタンがある引出しを動かして両面テープでスマートスイッチをくっつけた、急ぎながらも冷静にゆっくりとドローンを教室まで飛ばして回収を行った。海斗が全校生徒に改めて確認の連絡をする。海斗「あー、あー、皆さんイヤホンから俺の声は聞こえていますか?改めまして貝塚海斗です。ただいまスマートスイッチの装着とドローンの回収に成功しました。これからわざと罠を起動させて黒服が何処から出てきているのかを監視カメラを通して見ていきたいと思いますのでご協力お

    最終更新日 : 2025-01-21
  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   2. 「最強になるために」⑬

    -⑬不審な点、重要な戦力- 光明は海斗が指したカメラの映像を見た。1番3番4番6番カメラだけ黒服が映っていない。同様に壁が開いているのだがその4か所だけ黒服が出てこなかったのだ。光明「ここって確か・・・。」 海斗「そうだよな、元々、食堂だったり家から遠い入口だったりする場所だよな。余りにも不自然すぎる。この前のドローンって何台か予備はないか?」 光明「大丈夫だ、任せろ。」 他のクラスの生徒からイヤホンを通して連絡がやって来た。生徒「もう大丈夫?そろそろトイレに行きたいんだけど。」 海斗「すまない。だいぶ黒服も退いて来たからそろそろ問題ないと思うぞ、ありがとう。」 生徒「了解、その言葉を待ってた。」 海斗「あと、お礼と言っては何だがある程度の食料を2年1組の教室に用意してあるから皆で食べてくれ。」 各クラスの代表者「分かった。」 結愛は光明の技術を以前から賞賛していたし光明の事を信頼していた、ただ結愛の場合は信頼以上の感情を抱いている可能性が高いのだが。どうしても協力したくなる感情を抱き始めている様な気もしていた、光明にとっては心強い味方となっていたので助かっていた。結愛「み、光明・・・、あのさ・・・、何か協力できないか?」 光明「そうだな・・・、今度結愛の家を案内してもらえるか?勿論、カメラの映像を通してだが。」 結愛「うん、任せろ。」 結愛はどこか嬉しそうにしていた。  しばらくの間、物事を起こさないようにしていた。義弘や黒服に感づかれないために。しかし何もしていなかった訳ではない、密かに集まって作戦を立てていたのだ。理事長室の罠をわざと起動させてからどうしようか、と。  一先ずは黒服が出てこなかった各箇所の隠し扉が何処に繋がっているのかを探ろうということで満場一致した。しかしそのためには前回の様な騒ぎをまた起こさなければならない、その上でカメラを数台用意するか騒ぎを数回起こすか選択することになる。皆は迷わず前者を選んだ。度々騒ぎを起こすと流石に義弘に怪しまれる。2回も起こしてしまっているのだ、流石に次は起こしづらい。そこで守が別案を出した。守「なぁ、黒服が出てこなかった4か所の隠し扉をこっそり開ける事って出来ないかな。誰からもバレずにというのが前提だが。」 光明「最初に壁を解析して場所を探らないとだな。しかし視覚では分からな

    最終更新日 : 2025-01-21
  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   2. 「最強になるために」⑭

    -⑭音で見る- 伊津見が合流して一緒に調査を始める事になり数日の間、一先ず怪しい出入口を見つけようとドローンで様子を伺う事にしていた。そしてついに伊津見の能力を利用しようとこっそりと行動を始めていく。ゆっくりと静かに飛んでいくドローン、通り過ぎる黒服や他の生徒は全く持ってドローンに気付かない。そんなこんなで以前、黒服が出てこなかった出入口付近の壁まではいつもの事なので容易に辿り着いたが何故か今日は黒服がずっと直立不動での監視を行っていた。ただ、光明の小型ドローンは全然見えてはいない、小さい上に深夜なので余計なのだ。蚊程の大きさしかないので全然気にならない、なので黒服に動きが見えるまで観察することにした。  数分後、罠を発動させてないのに壁がパカっと開いた。中から汗まみれの義弘が出てきた。光明「おい、見ろよ。あれ義弘だぞ。」 結愛「ここって俺らの家から一番遠い出入口だよな。」 海斗「『敢えて』って可能性もあ・・・。」 伊津見「シッ!お二人ともお静かに、親父さん何か話してます。」 結愛「兄貴にもタメ口でいいぞ。」 海斗「それに海斗って呼んでくれ。」 伊津見「分かった、取り敢えず親父さんが何言ってるか聞いてみるわ。」 海斗「意外とあっさ・・・。」 伊津見「待って。」 何か意味ありげな表情だなと光明はスピーカーの音量を上げた。黒服「ご主人様、ご足労お疲れ様でございます。」 義弘「いつもの事ながらだが、家からここまでハイハイで動かないといけないのは大変だな。それに苦手なジャージまで着て、毎度毎度ため息が出る。それと君、ここでは理事長と呼べと何度言ったら分かるのかね。」 黒服「はっ、理事長、大変失礼致しました。申し訳ございません。」 義弘「まぁいい、怪しまれないように敢えて一番遠い出入口にしたのは私自身だしな。さぁ、急いで閉めるんだ。」 黒服が別の壁を開けボタンを押すと、自動で隠し扉が閉まり壁と同化していった。隠し扉がロックされLEDが緑から赤へと変色した、そして義弘たちは理事長室へと向かった。結愛「どうやらここが家に繋がっているらしいな。」 海斗「でも完全に壁に同化して塞がっているぞ、ここは光明といっつんの出番だな。」 光明「任せろ。」 光明は伊津見にヘッドフォンを渡すとドローンを動かし始めた、先程黒服が扉を閉めた時に使ったスイッチ付

    最終更新日 : 2025-01-21
  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   2. 「最強になるために」⑮

    -⑮隠し扉- 早速2人は見つけたスイッチを使って隠し扉を開ける事にした。パスワード解析装置を使ってパスワードを解析し、テンキーを動かしていく。「ガチャッ・・・。」 隠し扉の鍵が開いたようだ、光明の操作でドローンを動かし扉の中へ入っていく。中は暗いので暗視カメラを使用しないと進んでいけなかった。ゆっくりと慎重に前へと進んでいく。光明の隣で画面を凝視する結愛。しばらくすると円状で広々とした空間に出た。光明「どうだ、見覚えあるか?」 結愛「全くだな。全体がコンクリの壁。こんな空間家では全く見たことねぇ。」 海斗「向こう側にも通路があるらしいな、ここが家に通じているのか?」 光明「とにかく行ってみよう。」 光明はドローンを慎重に進ませていった、念の為に赤外線スコープを常に作動させていた。奥に奥にどんどん進んでいく、すると一番奥に木製の扉を発見した。周囲には怪しいものは何もないようだった、慎重に扉を開けていく。そっと・・・、そっと・・・。  中に入ると全体的に洋風の壁の部屋があった。光明「もしかして・・・。」 結愛「俺たちの家っぽいけどこんな部屋あったか?」 取り敢えず光明は部屋の天井にドローンをくっつけ隠しカメラの様に部屋を監視していく事にした、愛と海斗は何かを思い出したような表情をしていた。海斗「そう言えば俺らは立ち入り禁止の部屋がいくつかなかったか?」 結愛「確か1階と2階、4階に1部屋ずつあったな。」 琢磨「お前らん家何階建てだよ。」 海斗「地上5階建てに地下・・・。」 守「地下?!」 結愛「あったか?」 琢磨「知らねーのかよ!」 海斗「地下は無かった。」 橘「無いんかい!何で言ったんだ!」 海斗「いや、たまにはボケとかないと。」 守「空気読め!」 海斗はそこにいた全員にビンタされた。海斗「痛(いて)ぇよ、場を和ませてもいいだろ。」 結愛「はいはい、ありがとねー。(棒)」 全員、ため息をつき呆れ顔をしていた。  それを横目に光明はドローンを左右に動かしていく、しかし先程開けた木製の扉以外には出入口らしいものは見つからず、ほぼ一面壁のみの部屋となっていた。光明「しばらく様子を見て義弘が出入りするのを待つしかなさそうだな。」 結愛「娘の俺が言うのもなんだが、親父も手の込んだことするな。」 海斗「多分校舎と同じよ

    最終更新日 : 2025-01-21
  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   2. 「最強になるために」⑯

    -⑯立入禁止部屋- 先程の様なやり取りがあった後、伊津見はしゅんとしながらまたヘッドフォンを付け捜索をし始めた。どうやら光明はあまり良い所を言わなかったようだ、煽った3人も申し訳なさそうな顔をしていた。まさに『気まずい』という言葉がぴったりだった。  トイレから戻って来た光明の表情も同じようなものだった。伊津見「何か・・・、悪かったな。」 光明「俺も・・・、すまん。」 結愛「というか悪いのは煽った俺達だよな、悪い。」 光明「取り敢えず作戦再開だな。」 伊津見「うん、また今度飯でも行こう。」 光明「そうだ・・・。」 伊津見「みつもん、待ってくれ!」 光明「ん?」 伊津見「微かだがここだけ空気の流れが違う音がしたんだよ。」 琢磨「そんなのも聞こえるのか?」 光明「コンコンしてみるか。」 光明はドローンで以前の様に壁をコンコンした、すると一部の壁が一瞬だが横に動いた。光明「ん?引き戸か?結愛、開けるぞ。」 結愛「うん、頼む。」 光明は隠れていた引き戸を開け部屋から出るようにドローンを動かした、その先には廊下の様なものが広がっている。洋風の壁紙に赤い絨毯が敷かれた床。左右に長いものが目前に広がっていた。海斗「どっちでもいい、ゆっくりと前進してみてくれ。」 ドローンを進めていく光明、深夜だから基本真っ暗なのだが偶に電気が点灯している所を見つけたので中の様子をある程度伺えた。そして大広間っぽい場所にある階段を見つけた瞬間・・・、結愛「すまん光明、ここからさっきの場所に戻れるか?」光明は電灯を頼りに先程の場所に戻ると、結愛「やはりか・・・、ここは1階の『立入禁止部屋』だ。そこに実は扉があるんだが全く動かなかったんだよ、そういう事か・・・。」 海斗「畜生・・・、親父にやられたぜ。」 橘「じゃあやはり家と学校が繋がっていてここが隠し通路って訳だったんだな。」 琢磨「大きく一歩前進したな。」 守「でも大切なのはここからだ」 圭「進もう。」 光明は慎重にドローンを動かして行った、怪しそうな場所を知るため兄妹に案内をお願いすることにした。明らかに怪しいのは他の階にある立入禁止部屋なのでそれらを捜索していく事にした。まずは2階にある部屋を探すことに。 大広間にある大きな階段を上るとまた廊下が広がっていた。そこをゆっくりと進む。奥の一角

    最終更新日 : 2025-01-21
  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   2. 「最強になるために」⑰

    -⑰大きな一歩- 夜が明けようとしていた、基本的な潜入作戦は深夜に行っているのでとても小さなドローンは見つからない限りほったらかしにしておいても大丈夫な状態だと言える、なので光明は海斗や結愛の了承の下、義弘の秘密の図書館、いや書斎の天井にドローンを停めてその場を監視することにした。しかしもうすぐ早朝補習が始まる時間だ、停まったドローンは録画体制に入った。  忘れてはならない事だが彼らは高校生でこの学校はありとあらゆる物を投げ捨ててでも大学受験に熱を入れている場所だ、補習を欠席したらどういった制裁があるか分からない。伊津見のクラスメイトが銃殺されたのも事実だ、全員は素直に補習に出席しているフリを可能な限り行った。しかしその裏で義弘のみだけが入れる立入禁止部屋の大部分となる書斎の監視もできている状態だ、これは大きな一歩と言えよう。  早朝補習は講師陣による補習でまだ教師は出勤してきていない・・・、はずだった。ただ今日はいつもと違って学園の講師教師全員が朝一から出勤していた。やたらと黒服もうろついている、明らかにいつもと様子が違う、貝塚財閥で何かがあったのだろうか。  結愛は不本意ながら貝塚の人間であるので通りかかった黒服に尋ねてみることにした。結愛「おはようございます、黒服さん。」 黒服「・・・。」 黒服は深夜からずっと巡回していたのだろうか、意識が朦朧としている様だ。結愛はもう一度話しかけてみた。結愛「黒服さん?」 黒服「あ!結愛お嬢様!おはようございます!大変失礼致しました。申し訳ございません。」 結愛「おはようございます、朝から如何なさいましたの?」 黒服「・・・と仰いますと?」 結愛「講師の方々に加えて教師の方々、ましてや黒服の皆さんが全員朝からいらっしゃるなんて異様ですわ。」 黒服「恐れ入りますが私は存じ上げておりません、昨夜村岡黒服長に残業を頼まれただけなのです。」 結愛「村岡さんが?!あの、働き方改革にかなり真面目な村岡黒服長さんが?!」 黒服「はい、私も耳を疑いました。」 結愛「分かりましたわ、ありがとうございます。今日は構いません、私から村岡さんに伝えますので今日は上がってくださいませ。」 黒服「はっ、失礼いたします。」 黒服は安堵の表情を浮かべその場から離れていった、暫くして別の黒服が近づいて来た。  結愛は大人

    最終更新日 : 2025-01-21
  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   2. 「最強になるために」⑱

    -⑱会長- 元に戻った結愛が守たちをジロリと見た。結愛「何だよー、今のは俺んちの黒服のリーダーの一人だよ。性格は優しいんだが目がいかついから少し苦手なんだよ。」 守「黒服長って何人もいるのか?」 結愛「一応シフト制って事になってるが基本的には交代制だ、後俺が知ってるの黒服長は2人いるよ。」 圭「それより会長って?」 結愛「俺のじいちゃんな、家や会社にあんまり顔を出さないが外出する時は何人もの黒服を連れていることが多いんだ、ただ目立つのが嫌いだから少人数のことが多いんだよ。」 琢磨「侵入者って聞いたぞ。」 結愛「ああ・・・、じいちゃん他方から命を狙われやすくてよ、会社内にも侵入者がいる事なんて日常茶飯事なんだよ。いつもはひっそりと別宅に住んでるんだが・・・。」 その時、窓の外からけたたましいエンジン音がした。どうやら真っ赤な外国産のスーパーカーの様だ。結愛「あ、じいちゃんだ。」 橘「いや、逆に目立たね?!」 車のガルウィングが開きサングラスにハワイアンな恰好をした老人が降りて来た。光明「やっぱ目立たね?!」 老人、いや会長の貝塚 博(ひろし)は結愛に向かって手を振った。博「おー、結愛ー、元気だったかー?」 結愛は辺りを見回してから手を振り返した。結愛「おー、じいちゃん!久しぶり!」 琢磨「会長だよな・・・。」 守「フランクだな・・・。」 結愛「じいちゃん堅苦しいの嫌いだからな、他の大人がいない限りは俺もじいちゃんに合わせてんだよ。」 圭「理事長とキャラ全然違うね・・・。」 海斗「だから会う度に喧嘩が多く・・・。」 義弘「父さん!こんな所で何しているんだ!家で待ってたらこんな所に・・・、先に連絡ぐらいしろよ!服装だって貝塚財閥の会長らしくない、会う度に言っているがいい加減にしてくれ!」 博「相変わらず堅苦しいなお前は。いつも言っておるだろう、いつどこでも大切なのは人だというのに自分の考えのみが正しいと思うからそう怒鳴るんだ。」 義弘「この学園と財閥を作ったのは私だ、ここは私のもので、ここでは私がルールだ。名ばかりの会長である父さんにどうこう言われたくない。」 博「だからって若者の青春を奪う権利はお前にも、いや誰にもない。ここには食堂などの生活、そして部活動に必要な施設が全くないじゃないか、昼休みを含んだ休み時間が少なす

    最終更新日 : 2025-01-21
  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   2. 「最強になるために」⑲

    -⑲贈り物-羽田「お嬢様、これを。」 結愛「どなたからですの?」 羽田「会長からでございます、くれぐれもご・・・、いえお父様には内緒とのことで。」 結愛「分かりましたわ、ありがとうございます。」 羽田はその箱を結愛に渡し、すぐに立ち去った。結愛はすぐにその箱を開け中身を確認した、結愛は中身を確認して震えていた。ただ事ではない事をそこら辺にいた生徒全員が察した。琢磨「お、おい・・・、大丈夫なのかよ。」 結愛は質問に答える事無く震え続けた。そしてにこやかに笑った。結愛「これ欲しかったんだよー、ずっと探してたんだ、じいちゃん流石だぜぇ!この限定フィギュアずっと前から欲しかったんだよねー。」 生徒「は、はぁ・・・。」 お嬢様なのにまさかのヒーローもののフィギュアが大好きな奴だったとは、守や光明は呆然としていた。しかし、贈り物はそれだけではなさそうだった。  海斗が物凄い剣幕で教室に駆けよってきた。海斗「おい、結愛!これ見たか?!」 結愛「何だよ、お前が好きなバンドのベストアルバムじゃねぇか。」 海斗は博から自分へのプレゼントの箱を見せてきた、本当の贈り物は奥底に隠されていたのだ。  結愛は奥底の厚紙を剥がし、中身を確認した。それはそれは相当価値のあるものであった、博からの『自分達でどうしようもできない時に使いなさい、おじいちゃんからの愛情を受け取っておくれ。お友達を大切にね。』とのメッセージと共に。  博からの本当の贈り物、それは『貝塚財閥全権一週間強奪券』--その名の通り義弘が握る貝塚財閥の全権を1週間自分の物に出来るチケットだ。因みに義弘には拒否権は無いらしい、財閥の状況を察した博を含めた貝塚財閥の大株主たちが義弘の暴走を抑える為に作ったものだった。使うためには義弘、黒服、若しくは大株主の1人にこのチケットを渡す必要がある。そして義弘の手に渡った時点から一時的に1週間貝塚財閥の全権を握ることが出来る事になっている。早速結愛は博にお礼のメッセージを送った。結愛(メッセージ)「おじいちゃん、貴重なプレゼントありがとう。それに久々におじいちゃんに会えて俺も兄貴も嬉しかったよ、今何処にいるのかな?また、会いに来てね。」 すぐに博から返信が来た博(メッセージ)「おじいちゃんも会えて嬉しかったよ、贈り物受け取ってくれたかな?今おじいちゃんはハワ

    最終更新日 : 2025-01-21

最新チャプター

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   3. 「異世界ほのぼの日記」㊿

    -㊿女子会後の約束-光「さっきはごめんなさい、呼び捨てにしちゃって。」ナル「いえ、だいじょうぶです。それより・・・、あの・・・、お口に合いましたでしょうか。」光「はい・・・、美味しっかたです。ナルさんは器用ですね、以前から料理が出来る事は知っていましたがデザートまで・・・。」 光は顔を赤らめながら語った、ナルの横を偶々通ったウェイトレスが軽く肩を叩いた。ウェイトレス「良かったじゃない、気に入って貰えて。これ、貴方のオリジナルでしょ?」 感動でナルが号泣している、こんなナルを見るのは初めてだ。 このタルトは光の為にナルがオリジナルで考案したスイーツで、普段はメニューに載っておらず、前日2人が来ることを知ったナルがオーナーに頭を下げ頼み込み、無理やり日替わりのメニューを変更して貰っていた。ナル(前日)「私は明日を境にクビになっても構いません。ただ吉村様・・・、いや光さんにお召し上がり頂きたいのです!」オーナー(前日)「こうなりゃナルは何言っても聞かないもんな・・・。明日の日替わりタルトは決まってるんだけどね・・・。まぁ、美味しいから良いか・・・。」 オーナーのその言葉に自信を持ち安心して翌日提供出来ると思っていたが、やはり味覚は十人十色なので光に気に入って貰えるか不安で厨房で1人震えていた。その日は全然眠れず、もしも口に合わなかったら・・・、不味いと言われたらどうしようと、光にどう顔向けすべきか分からないと枕を濡らしていた。そのお陰で瞼が少し腫れ、目の下には隈が出来ていた。 当日、誰よりも早くカフェの厨房に入り準備をして疲れ切っていたナルは、光の美味しかったという言葉でやっと笑みがこぼれた。ナル「そろそろ・・・、仕事に戻ります・・・。時給を貰って働いているバイトですから。」光「待って!」  厨房に向かおうと後ろを振り返ったナルを光は思わず呼び止めてしまった、どう声をかけるべきか思いついていないうちに。光「あ・・・、えっと・・・、また今度ナルさんのお料理が食べたいのですが。」ナル「ではまた連絡します・・・、今日は・・・、これで。」 ナルが奥の厨房に消えて行くと、光はテーブルに戻り着席した。ハーブティーが落ち着かせてくれる。タルトをもう一口食べ、光は思わず微笑んだ。 ナル「よっしゃ・・・。」 厨房の陰で小さくガッツポーズしたナルを

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   3. 「異世界ほのぼの日記」㊾

    -㊾独身女達の女子会- ハネムーンに出かけた新郎新婦を見送り、街の住民達は普段の生活へと戻っていった。 光はパン屋で有休を取得していたのでその日から週休含め3日間休みとなっていた。披露宴についてはエラノダの計らいで全住民出勤扱いとなり、1日分の給料が王宮から支払われる様になっていた。 ドーラに誘われカフェテラスでスイーツを食べながらお茶を楽しむ事になっていたのでギルド前に待ち合わせの為向かった。 カフェはギルドから数分歩いた所にあった為、2人はすぐに女子会を始めた。スイーツとハーブティーを注文し、ウェイターを待つ。 温かいお茶が提供されるまでの間は一先ず、冷水で喉を潤した。注文したケーキ「こだわり果実のカスタードタルト」が提供されウェイターの手によって切り分けられ、小皿に盛られた。サクサクと焼かれたタルト生地にカスタードクリームを敷き詰めその上に小さく切られた果実が散りばめられている。果実には1つ1つに蜂蜜が塗られ甘く味付けられている。 1口食べると果実の酸味とカスタードクリームや蜂蜜の甘みが織りなすハーモニーが口の中を満足で埋め尽くす。 そこに丁度運ばれてきた温かなハーブティーを流し込むと優雅な休日を楽しんでいるという実感が湧いて来た。 美味しいひと時を過ごしている時、ドーラが突然切り出した。ドーラ「ねぇ、どう思う?」光「えっ?あ、ごめん、聞いてなかった。何の話だっけ。」ドーラ「だからね、あたしらも結婚出来るのかな・・・って。」光「その前に相手がいなくちゃ。」 的を得ている答えを言ったつもりだった、結婚は1人で出来る事ではないし。互いを理解し合えた2人がする事だ。 ただ結婚したいと思うから出逢うのか、出逢ったが故に結婚したいと思う様になるのか、こりゃある意味哲学だなとこの世界に来てから初めて思った。 ただ光も他人の事を言えない身、これ以上ドーラに意見するのはどうかと自問自答してしまっていた。ドーラ「あんたはどうなの?相手というか良い人でもいる訳?」光「いると思う?この世界に来てからずっとただただ吞んだくれてただけだよ。」ドーラ「沢山の男と酒を交わして仲良くしている癖に、チャンスがあったんじゃないの?」 ドーラは一滴も酒を呑んでいないのに酔っぱらって絡み酒をしている様に見える。光「いないって言ってんじゃ・・・。」 そんな時

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   3. 「異世界ほのぼの日記」㊽

    -㊽まだ輝ける- 板長は盃を片手に感動している新郎に寡黙な表情で語った。板長「良いかニコフ、軍を捨てたこんな元一兵卒の老人の話なんてジェネラルとしては聞きたくないかもだが、良かったら頭の隅にでも置いといてくれ。今日は決して人生のゴールなどではない。2人のとても大きく新たなスタートだ、いや、もしかしたらスタートラインに立つ前かも知れない。これから2人で存分に話し合って、計画して、どう人生を歩むかは君ら次第だ。今まで通りお互いが働いて2人きりの人生をずっと歩むも良し、子宝を得て新たに1人の大きな人生を1歩、1歩、君たちなりに支えながら歩ませるも良し。どちらにしろ、お前さんの人生だ。今日はおめでとう、これからはしっかりやれ。」 板長はニコフの肩を軽く叩いた。新郎は感動で涙が止まらない。ニコフ「御厨(みくりや)板長・・・、いや、アーク・ジェネラル・・・。」御厨「やめろ・・・、もう私はただの焼き肉屋の板長だ。王国軍の人間ではない。それよりもほら、盃が空いてるぞ、注いでやるから笑顔で呑んでくれ。俺からの祝いだ。それとも何だ?もしかして俺の酒が吞めないのか?」 御厨は冗談まじりの笑顔をこぼし酒を注いだ、ニコフは噛みしめる様に注がれた酒を呑んだ。ふと見ると御厨の盃がずっと空っぽだ。ニコフは徳利を手にし、酒を注いだ。ニコフ「呑んでよ・・・、父さん・・・。感謝の盃だ。」ヤンチ「おい、板長は俺の親父だよ!」御厨「待てヤンチ・・・、これで良いんだ。」ニコフ「実は僕、両親を早くに亡くしてね、教会の孤児院にいた頃から当時大隊長だった御厨板長に本当の父の様に育てて貰ってたんだよ。彼は自分の御給金の1部を毎月教会に寄付してね、その上度々教会に立ち寄り食事を作ってくれていたこともあって当時僕含め孤児院にいた子供達は全員板長の事を父さんと呼んでたんだ。ある日孤児院の企画で王国軍の仕事を見学し、汗水流しながら国の防御の仕事をこなし、次の年には将軍になってた。そんな御厨板長に憧れて俺も王国軍に入った。」ヤンチ「だから披露宴の時、両親の席に親父が・・・。ニコフさん、悪かった。すまない。」御厨「2人とも馬鹿か、祝いの席で湿っぽい表情をするな。ほら、笑って呑め。それとも父に反抗するつもりかい?」ヤンチ「親父には敵わないな、ほら呑もうや、兄弟。」ニコフ「ああ。」 兄弟は静かに乾杯を

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   3. 「異世界ほのぼの日記」㊼

    -㊼輝く日・後編- 教会前でガイの提供した米を使ったライスシャワーを行い新郎新婦を迎え入れる。 新郎新婦を囲い参列者達が教会の前に揃うと自らカメラマンに志願した車屋の主人である珠洲田が集合写真のシャッターを切った。 次は御姫様抱っこの写真だ、ニコフがかなり照れていたが2人とも幸せそうな顔をしていた。 3枚目はメイスが2人の好きに撮るようにと言ったのでまさかのキス写真を撮影、女性陣がキャーキャーしている。 写真撮影が終わるとブーケトスに移った。キェルダがブーケを投げる、ふんわりと浮かんだブーケはゆっくりとネスタの手に吸い込まれていった。ネスタ「ありゃぁー、私もまだまだ捨てたもんじゃないかもね。」林田「ネスター!」利通「母ちゃん!!」 会場が笑いに包まれ和やかになり、全員披露宴会場となる冒険者ギルドへと移った。光達が用意した料理が次々と運ばれていく。 ジャンルを越えてキェルダとニコフの好物を中心とした料理が並べられた。 真紅のドレスを着たキェルダと和の衣装を着たニコフが拍手に包まれ入場して来た。 2人が席に着くと林田警部による噛み噛みのスピーチが始まった。林田「に、ニコフ、そ、そしてキェルダさん。本日は、ご、ご結婚おめでとうございやす。そ、そして、ごごご、ご家族の皆様、本日はおめでとうございます・・・。」 大抵の人が忘れがちというご両親へのお祝いの言葉も無事に伝え、後々は気楽にスピーチをした。 夫婦初めての共同作業、ケーキカットの時が来た。ラリーとヤンチが1晩かけて作った5メートルの高さの大きなケーキが運び込まれ、2人の前に置かれた。白い生クリームとカラフルな花、そしてリボンで彩られたケーキに2人が包丁を入れると参加者が皆拍手し、各々シャッターを切った。 そして小分けにされたケーキが配られ、キャンドルサービスが行われる。 暫く歓談の時間となり皆が食事を楽しんだ、特に特別料理として光が板長と組んで用意した「黒毛和牛のローストビーフ 赤ワインビネガーソースを添えて」と「黒毛和牛の天婦羅 天然岩塩と共に」が人気だった。 宴もたけなわとなり、キェルダからご両親への感謝の手紙のコーナーとなった。涙ながらに手紙を読み上げるキェルダにもらい泣きする人が多かった。 無事に披露宴が終わり、即座に2次会が始まった。魔法を使い一瞬で堅苦しい服から私服に

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   3. 「異世界ほのぼの日記」㊻

    -㊻輝く日・中編- 2国の王族を巻き込んだ結婚式当日を迎え王宮横の教会には街中の住民が教会に集まり2人の結婚の式典を今か今かと待ちわびていた、林田親子も駆けつけ警備体制はばっちりだ。 光はネスタやローレンと合流し、数時間前からギルドの一角で焼き肉屋の板長の協力を得て披露宴に出す料理の準備を行っていた。 野菜や穀物はガイの畑から、その他の材料や飲み物をゲオルの店から提供する事になったので焼き肉屋の女将が特別に仕入れた肉類と合わせて調理していく。 披露宴でナイフを入れるウェディングケーキは花嫁のキェルダの希望でパン屋でラリーとヤンチが用意する事になった、ウェアウルフとウェアタイガーで何とか協力してくれればいいのだが。 ギルドで披露宴の飾りつけが着々と進んでいく中、教会ではアーク・ビショップのメイスによる祭事での式典が始まろうとしていた。光は盛り付けまでを急ピッチで進め新たに『作成』した『保管』のスキルで出来上がった料理を保管し、ナルと合流すると教会へと駆け足で急いだ。 教会に入ると参加者たちが着席し静かにその時を待っていた。メイス「お待たせ致しました。新郎・ニコフ・デランドの入場です!」 扉が開き、いつの間にか練習していたネフェテルサ・ダンラルタ両王国軍の鼓笛隊による入場曲の演奏が始まった。ただ、入場曲は入場曲でも某有名芸人がプロレスラーのモノマネをする時の「あの曲」だ。光「ははは・・・、誰の趣味?」ネスタ「うちの人だよ、恥ずかしくてしょうがないね。結婚式を執り行う教会の雰囲気に全く合わないから笑えて来るよ。」 教会の外で林田警部がくしゃみをした。林田「うう・・・、さぶっ。友人の晴れ舞台の日に風邪引いちまったかな・・・。」ニコフ「ふっ・・・、あいつめ・・・。」エラノダ「ははっ・・・、良い友人を持ったな、ニコフ。いや、デランド将軍。」 ニコフは少し微笑みつつも林田警部の演出を鼻で笑いながら王宮のメイド長と時間をかけて選んだ衣装の軍服を身に纏いエラノダの先導で入場した。 エラノダとニコフが入場を終えると、拍手が静まり返った。メイス「続きまして、新婦のキェルダ・バーレン改め、キェルダ・ダンラルタの入場です。」 キェルダに依頼され光が選んだ入場曲を鼓笛隊が奏でる、ダンラルタ側の鼓笛隊は鳥獣人族の集まりなので飛びながら演奏する。日本で「着うた

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   3. 「異世界ほのぼの日記」㊺

    -㊺輝く日・前編- デカルトの唐突な思い付きでの発言によりその日は突然やって来た。デカルト「そうだ、『善は急げ』と言うからな、明日2人の結婚式を行おう。」 いくら何でも唐突で王族含めギルドにいた全員がざわついた。 林田警部やキェルダが発言の撤回を求めた。林田「国王様、恐れながら申し上げます。流石にご本人のご意見をお聞きしてからのほうがよろしいのでは?」キェルダ「叔父さん、確かに嬉しいけどあたいら心の準備がまだだよ。」 しかし、2人の静止を空しくしてしまった者がいた。光だ。電話片手にサムズアップしている、たまたま教会にいたアーク・ビショップのメイスに連絡を入れていたらしい。 メイスによれば丁度次の日、教会もメイス本人も予定が無く空いているので快く了承してくれたようだ。デカルト「アーク・ビショップ様に祭事を執り行って頂けるだなんてこんなに名誉な事は無い、明日やるぞ。」光「もうこれで逃げれないよ、2人とも覚悟なさい。」 光はまだ酒が抜けていない、ふらふらになりながら式の予定を決めてしまった。もう1人、デカルトに賛同する者がいた。受付嬢のエルフ、ドーラ。ドーラ「国王様、披露宴兼2次会はギルドにお任せください。ギルドマスターの許可が下りましたのでお料理を沢山お出しさせて頂きますよ。」デカルト「ほら決まりだ、エラノダに今言ったから2人とも衣装を合わせに王宮に行くぞ。」 自国の国王まで巻き込む位に話が大事になりすぎていてニコフは動揺を隠しきれていない、一先ず言われるがままに王宮へ向かう事にした。デカルト「一刻を争う、ニコフ、私の背に乗りなさい。キェルダは後からついて来るんだ。」 ギルドの出入口でデカルトは人間からコッカトリスの姿に戻った、キェルダは普段しまっている翼を背中から取り出しニコフを待っている。ニコフ「そんな・・・、国王様の背に乗るなど・・・。」デカルト「私が乗れと言っているんだ、早くしろ。それとも王命に背くつもりか?」 ニコフは少し抵抗しながらもデカルトの背に乗った。大きな翼を広げたコッカトリスは王宮に向けてひとっ飛びし、明日の新郎を瞬時に送り届けた。ただ王宮に着いた時、勢いが良すぎてスピードを緩め切れずエラノダが拘って王宮に取り付けた大きなステンドグラスを大胆に破壊してしまったが。 自らのお小遣いで買った大切なステンドグラスを

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   3. 「異世界ほのぼの日記」㊹

    -㊹本来の勝負- 呑み比べの結果が結果だけにギルド内は少しだけ気まずい雰囲気に包まれていたが光は全く気にしていなかった、酔いが回りすぎて周りが見えなくなっていた訳では無かったがもう皆倒れてしまっているのでもう相手をしてくれる人がいない。光は寂しさを紛らわすためドーラに声を掛けた。光「ドーラぁ、ビールもう1杯~。」ドーラ「もうやめときなって、光にしては呑みすぎだよ。」 その時、頭を抱えながらキェルダが起き上がった。キェルダ「許してあげて、あたしらが巻き込んじまっただけなんだよ。」ドーラ「一先ずキェルダのお兄さん達と将軍が起きないと話が始まらないわ、皆にお冷を持ってくる。」 そう言うとドーラは受付カウンターの奥へと消えて行った、すれ違いざまにキェルダの家族たちが続々と目を覚まし始めた。デカルト「うん・・・、我々はどうしていたのだ・・・、皆、大丈夫か?」マック「叔父さん・・・、昼間っからここまで呑むのは久々だよ・・・。」ウェイン「それにしても俺達どうして呑んでたんだろ・・・。」 最後にニコフがゆっくりと体を持ち上げる。ニコフ「悔しいです・・・、勝負の形はどうであれ、負けたのですから・・・。このままではキェルダやご家族の皆さんに合わせる顔がありません。」林田「誰が負けだと決めたんですか、光さん以外は皆ほぼほぼ同時に酔い潰れたと言うに。」 お冷の入ったグラスを片手に林田がニコフを介抱した。林田「我が友よ、上級鳥魔獣と鳥獣人族と勝負して立派にここまでやったんだ、貴方は十分胸を張って顔を合わせてもいいはずだ。ですよね、皆さん?」 周りの冒険者達が拍手でニコフを称賛した。冒険者「あんたは立派だよ、俺達上級鳥魔獣と鳥獣人族が酔い潰れたのを初めて見たぞ。」冒険者「俺達だったら全員リバースの嵐だよ。」林田「ほら見ろ、皆認めてくれているだろう。ダンラルタ国王様、失礼ながらお伺い致します。貴方様のお気持ちはもうお決まりなのでしょう?」 デカルトはマックとウェインを集め頷いた、2人も納得している様だ。 3人がニコフに手を差し伸べた。デカルト「ニコフさん・・・、いやニコフよ。」ウェイン・マック「ニコフ将軍・・・、いや義弟よ。」3人「認めよう・・・、これからもキェルダ含めよろしくお願いします。」 ニコフは体を震わせ頬には涙が流れていた、彼は認めら

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   3. 「異世界ほのぼの日記」㊸

    -㊸妹を守る男達の勝負-ウェイン「俺達と勝負して貰わないとな。」 マックとウェインが兄弟で妹の彼氏である王国軍のニコフ将軍に勝負を仕掛けている、ウェインの横でマックがどこかへ連絡を入れていた。 数分後、見覚えのある1匹のコッカトリスがギルドの前に止まり、出入口からスーツ姿の男性が入って来た。男性「この多忙な私を呼び出すとは、どこの生意気者かな。」ニコフ「ダンラルタ国王!!どうしてこちらに?!」デカルト「君は確か、この国の王国軍の将軍だね。甥っ子と姪っ子のピンチに叔父が来ては駄目なのかね?」ニコフ「甥っ子と姪っ子・・・、えっ?!」キェルダ「ニコフ・・・、実は・・・。」 キェルダが耳打ちをするとニコフは混乱してしまった。 それもそうだ、王族の上級鳥魔獣と鳥獣人族を相手に何で勝負しろというのだ。 すると、デカルトがドーラに声を掛けた。デカルト「お姉さん、ビールを4杯頂けますか?」ドーラ「は・・・、はい・・・。」 ドーラがジョッキ一杯に入ったビールを4杯運んでくると、デカルトが徐に切り出した。 昔からの伝統で上級鳥魔獣と鳥獣人族には女性の婚約者や恋人と勝負する事になっているのだが、その内容は・・・。デカルト「私達と飲み比べをしてもらおう、それともダンラルタ国王である私からの直々の勝負を受けずに私に恥をかかせるつもりなのかね?」マック「因みに俺達が勝ったらキェルダは諦めてもらう。」ニコフ「分かりました・・・、受けます。」キェルダ「ニコフ・・・、無茶だよ。」 ニコフの顔は真剣だったが、その横でキェルダはとある事を懸念していた。昔から鳥魔獣族と鳥獣人族は人間に比べ酒に対しかなりの強さを持っていた。そう、上級鳥魔獣と鳥獣人族は酒に強く、また多数が酒好きの日本で言う高知県民の集まりなのだ。きっと何かしら理由をつけて皆で吞みたかったのだろう。 ルールは至ってシンプル、同じ種類の酒を順番に呑み先に倒れた方の負け。酒の種類は順番に決めていく。 まずは手始めにデカルトが本人の希望で注文したビールからのスタートだ。順調に各々5杯目まで到達、その時・・・。女性達「あたし達は参加しちゃダメなのかよ、え?!」デカルト「男たちの真剣勝負につき女人は立ち入りをお断りします。」 勝負に参加しようとしている女性の1人、キェルダは至って真剣だった。早く呑みた

  • (改訂版)夜勤族の妄想物語   3. 「異世界ほのぼの日記」㊷

    -㊷警察と王国軍、そして国民の友好関係-林田「では将軍、宜しくお願い致します。」将軍「かしこまりました。林田警部、お勤めご苦労様です。」 将軍の先導で冒険者達が王宮の下にある牢へと運ばれる、この国では刑務所や拘留所は王国軍の管理下となっているので常に連携を強く保っているのだ。将軍「そうだ、思い出しました。林田警部・・・、ちょっとお耳を・・・。」林田「どうしました?」 林田が将軍に耳を貸す、将軍が耳打ちで何かを伝えると林田警部は顔をニヤつかせ了承した。ドーラ「あの2人ったら・・・、相変わらずね。」 呆れた表情をしているドーラをよそに林田と共にニコニコしながら将軍が大隊長に犯人の連行を指示し、周辺で静かにしていた冒険者に向けて一言。林田・将軍「皆さん、お騒がせしました。今日は私たちの奢りです、じゃんじゃん呑んで下さい。」冒険者達「流石だぜ、いつも気前がいいな。2人に乾杯!」 冒険者達は片手に持ったジョッキを2人に向けて振り上げた、張り詰めていた空気が一気に朗らかになる。 ギルドの従業員からジョッキを受け取った林田はビールを飲み干した。将軍「林田警部、この後お仕事では?」林田「いや、休日出勤です。全く・・・、優秀な犯人ですよ。ねぇ、ノーム刑事・・・。」ドーラ「あ、いや、あの・・・、空いたジョッキ回収しまーす。」 警察署直通のベルと押し間違え、どうやら休日を満喫しようとしていた上司を呼び出してしまったと思われるその犯人のエルフはそそくさとした様子で客席へと逃げて行った。 女性「ニコフ、あんたも休みなんだろ?遠慮しないで吞みなって。」 女性の声に引かれる様に役目を終えた私服の将軍・ジェネラルのニコフが涙目になりながら振り向くと、パン屋で働く鳥獣人族で光の同僚であるキェルダがいた。仕事終わりにドーラから連絡を受けた光が林田の奢りで一緒に呑もうと誘っていたのだ。光「ニコフって・・・、キェルダ!!いくら何でも将軍に失れ・・・。」ニコフ「キェルダ・・・、会いたかった・・・。デート行けなくてごめん!」光・林田「え?!」キェルダ「こいつ・・・、あたしの彼氏。」ニコフ「ど、どうも・・・、お初にお目にかかります。お、王国軍でニコフをしてます、将軍と申します。いつも彼女と林田さんからお話を伺っており・・・。」キェルダ「何であんたが硬くなってん

コードをスキャンしてアプリで読む
DMCA.com Protection Status