「奥様、金庫から離婚届をお持ちしました」結婚5周年の記念日、レストランの個室で、秘書は離婚届を鹿乃の前に差し出した。5年前、小笹社長と奥様が婚姻届を提出したあの日、小笹社長は誠意を示すため、自ら離婚協議書を用意し署名し、それを金庫にしまった。「もし自分が浮気したら、いつでもこの離婚届にサインしていい」それが彼の約束だった。鹿乃は迷いなく署名した。そして、向かい側の空席を見つめ、寂しげに目を伏せた。「この離婚届を小川弁護士に渡して。それから、ホテルをひとつ予約して、結婚式場の準備を進めておいて」秘書は一瞬固まった後、おずおずと聞いた。「新郎新婦のお名前は、どなたに......?」「小笹伸と、木暮深雪に」沈黙が数秒流れた。木暮深雪。それは、小笹社長の初恋の相手だ。秘書は唇を噛みしめ、声を震わせてなお問いかけた。「奥様、結婚式は何日後に?」鹿乃はゆっくりと窓の外に視線を向けた。1時間続いた青い花火が、ようやく燃え尽きて空に一行の文字を残して消えていく。『小笹伸&新川鹿乃、結婚5周年おめでとう』視線を戻して、唇をそっと結ぶ。「7日後に。それと、その日のノルウェー行きの航空券を一枚取っておいて」「ノルウェー......ですか?」秘書は驚き、ためらいながらも言葉を続けた。「奥様......本当にそれでいいのですか?もう一度、よくお考えに......」5年前、結婚届を出したあの日。小笹社長が用意した離婚協議書のほかに、ノルウェーに住む彼女の両親から小笹社長に課せられた条件があった。娘がこの結婚で傷つき、ひとりで実家に戻ることになった時には、伸は一生、ノルウェーの地を踏むことを許されない。それはつまり、伸が二度と彼女に近づくことも、やり直す機会も与えられないことを意味していた。「考え直すつもりはないわ」鹿乃はゆっくりと首を振った。7日後、それはちょうど、彼女の誕生日だった。彼女はその日、伸のもとを離れノルウェーへ行く。そしてその日に、彼と深雪の結婚式を用意してやるつもりだった。二人を祝福して、自分は姿を消す。秘書が出ていった後、鹿乃のスマホがふいに振動した。画面に通知が浮かび上がる。それは、伸が会社の公式アカウントから投稿したものだ
Read more