その夜、龍之介は家に帰らなかった。彼は麻美に電話をかけ、「会社の緊急事態で忙しいから、直接オフィスで休む」と伝えた。彼の口調は穏やかで、薬を飲まされたことでの苛立ちも、彼女が薬を仕込んだことを知った怒りも感じさせなかった。それがかえって麻美の心をざわつかせた。もしかして、龍之介は夜遊びに出かけたんじゃないでしょうね?! 彼女は心の中で瑞を罵った。どうしてタイミングが悪いのよ!早く電話をかけるか、遅くするかすればよかったのに!翌朝、龍之介は恵里に電話をかけたが、彼女は出なかった。「何か用事があったのかもしれない」と思い、彼は30分後にもう一度かけた。しかし、またしても応答はなかった。その時、龍之介はようやく何かに気付いた。彼はスマホで恵里の連絡先を開き、メッセージを残した。午前中の仕事を終えた後、龍之介は携帯を確認したが、案の定返事はなかった。彼は眉間をつまみながら、自分の苛立ちを抑えようとした。先に疑いを煽っておいて、今度は放置したか?大学4年生の恵里は、授業の数が少なくなったため、2人の同級生とチームを組み、大学間連携の専門コンペに参加していた。これも履歴書を充実させるためだった。昼、恵里は同級生と図書館の閲覧室から出てきて、問題について話し合いながら食堂へ向かって歩いていた。「恵里」突然、名前を呼ばれた。恵里が声の方に目をやると、少し離れたところに龍之介が立っていたのを見た。彼女が気づくと、龍之介は大股で近づいてきた。左側にいた同級生も龍之介に気づき、恵里の肩を肘で軽く突きながら、二人を意味深に見つめた。「龍之介さん?」恵里は平静な顔で言った。「何かご用?」「ああ、昼食を一緒にどうかな。食べながら話そう」「要件があるなら、ここで直接言ってください」恵里の冷淡ともいえる表情に、龍之介は苦笑した。そして彼女の同級生たちに目を向けた。それを見た恵里は、同級生に向かって言った。「先に食堂に行ってて。私の分も頼んでおいて」左側の同級生は好奇心丸出しの笑みを浮かべ、もう一人の同級生を引っ張るようにしてその場を去った。「龍之介さん、用件があるなら早く言ってください」龍之介は図書館のロビーを見回した。周囲には人が多かった。「ここで話すつもりか?」恵里は周りを見渡し、少
Magbasa pa