All Chapters of 会社を辞めてから始まる社長との恋: Chapter 1121 - Chapter 1130

1189 Chapters

第1121話 私一人で?

「まあ、そんなに考えても仕方ないわ」佳世子は紀美子の肩を叩いた。「いいニュースもあるじゃん。そう、翔太が調査してくれてるんだから、龍介に探さなくていいって伝えたらどう?」紀美子はハッとし、急いで携帯を取り出して龍介にメッセージを送った。しばらく待つと、龍介が返信してきた。「何かあったの?それとも他にこの件を解決できる人を見つけた?」紀美子は少し考えてから返信した。「そうだね。ごめん、龍介君。無駄足を踏ませちゃった」「気にしないで」一週間後。村で。ゆみが学校から帰ると、俊介と小林がリビングで話していた。ゆみはリビングに入り、彼らに挨拶した。小林は彼女を見て、手招きした。「ゆみ、こっちおいで」ゆみは小林のそばに行った。「おじいちゃん、何?まだ宿題があるんだけど」「ゆみ、彼と一緒に帝都に行ってみない?」ゆみはゆっくりと目を見開いた。「私一人で??」「そうだ」小林は頷いた。「この件は君一人でもできる。紀美子に連絡して、君が帰ったことを伝えておく」ゆみは小林をちらと見た。「おじいちゃん、何を話してたの?私が彼と二人で行くの、心配じゃないの?」小林は笑った。「いつかわかるよ。今はまだその時じゃないんだ」ゆみは不思議そうに俊介を見つめた。おじいちゃんはいつも自分をしっかり見ている。遊びに行く時も近所の人に声をかけて見守ってもらっていた。なのに今、このおじさんに自分を連れ去らせようなんて、あまりにも変だ!!俊介は笑ってゆみを見たが、彼女の目からは警戒心が感じられた。俊介は挨拶した。「ゆみ、心配しなくていいよ。何かするつもりはないからさ」ゆみは小さな唇を尖らせた。「悪い人が子供を連れ去る時はいつもそう言うんだよ!」俊介は一瞬言葉に詰まった。「じゃあ、どうしたら信じてもらえる?」「身分証明を見せて。お兄ちゃんたちに写真を送るから!」ゆみは言った。「わかった」俊介はあまり考えずに承諾した。「他には?」ゆみは怪訝そうに彼を見つめた。この人が悪い人ではないことは感じていたが、身分証明を渡すのをためらわないなんて。まさか、自分が子供だから大したことないと思っているのか?「ないよ」ゆみは小林を見て、甘えて尋ねた
Read more

第1122話 安心できること

紀美子は驚いて尋ねた。「ゆみ、この人はどうやってあなたのところに尋ねたてきたの?」「私のところに来たんじゃないよ。おじいちゃんのところに来たの。どうやって尋ねてきたかはわからないけど……」ゆみは、小林が彼女に俊介と一緒に帝都に帰るように言ったことを簡単に説明した。紀美子はあまりにも信じがたかった。S国にいる俊介が一体どうやって小林さんと知り合ったのか?小林さんに何の用があったのか?なぜゆみを一人で連れて帰ることにしたのか?彼は、私の周りの人を調べていたのか?紀美子は漠然と、俊介には彼女が予想もしない情報があるかもしれないと感じた。それが何なのかは、まだ調べなければならない。紀美子は佑樹をメンションして言った。「佑樹、この人の情報を調べられる?」「ママ、まだ授業中だから、帰ってからじゃないと無理だよ」「わかったわ。ゆみ、後でフライト番号をママに送ってね。ママが迎えに行くから」一方で。ゆみは飛行機に乗ると、俊介の目の前で航空券を撮って紀美子に送った。俊介はくすっと笑い、ゆみを見つめた。「そんなに俺を怖がる必要はないよ」ゆみは携帯を置いて目線を上げた。「じゃあ、何か安心できること言ってよ」俊介は考えてから言った。「遠藤美月はどう?」ゆみの顔にはすぐに驚きの色が浮かんだ。「おばさんはあなたの奥さんなの?!」俊介はミネラルウォーターを持ち上げた手を止めた。彼は驚いてゆみを見つめた。「なぜそう思うの?」俊介が美月と知り合いだとわかると、ゆみは警戒を解いて真剣に答えた。「おばさんとすごく似合ってるよ!」ゆみは言った。「あなたは若く見えるし、おばさんも若くてきれいだもん」俊介は優しく笑った。「ゆみ、俺はもう50歳過ぎだよ」「それがどうしたの?」ゆみは言った。「年上の男性が若い女性と付き合っても、法律に違反しないわ」俊介は一口水を飲んだ。「彼女は確かにいい人だ。でも俺には合わない。俺の心には決めた人がいるんだ。彼女以外は誰にも興味はない」「あなたが探している人なの?」ゆみは尋ねた。俊介は頷いた。「だからこそ、こんなに遠くまで来て君たちに助けを求めたんだ」「あなたたちの物語を教えて!」ゆみは姿勢を正し、真剣に聞く
Read more

第1123話 いつおばあちゃんに会いに行くの?

「彼女は以前、私の婚約者でした」俊介の目が暗くなった。「ある事情で、私たちは無理やり引き離されました。去年、私は彼女に会いに行こうとしたのですが、彼女は事故で亡くなってしまいました。もっと早く彼女を見つけられなかったこと、もっと早く連絡を取れなかったことを後悔しています」紀美子はしばらく黙ってから言った。「私も石原さんと似たような経験があります。私の婚約者とも今や永遠に会えなくなってしまいました」俊介は紀美子を見つめたが、何も言わなかった。一方、傍のゆみが口を開いた。「おじさん、あなたの婚約者はどこで事故に遭われたの?」俊介は答えた。「遊園地だよ」「遊園地?!」ゆみは呆然とし、無意識的に紀美子と目を合わせた。彼女たちの頭には白芷のことが浮かんだ。俊介は確信を持って言った。「そう、遊園地の観覧車です」紀美子の胸は締め付けられた。観覧車……石原さんが言っているのは白芷のことなのか?紀美子は焦って尋ねた。「それは……白芷さんのことですか?!」俊介の目の色はさらに深くなり、しばらく考えてから答えた。「そうです」紀美子とゆみは呆然として俊介を見つめた。俊介が白芷と関係があるなんて!こんなの、偶然なわけがない!俊介はきっと私たちの存在を知っていて、私たちを調査していたに違いない!紀美子の声は次第に厳しくなった。「石原さん、これは偶然ではないですよね?」「もちろん」俊介は少しも隠すつもりはなかった。「確かに、私はあなたたちを調査しました。子供たちの能力も含めて」紀美子は追及した。「いつから調査を始めたんですか?」「白芷が亡くなって数日後です」俊介は淡々と答えた。「じゃあ、晋太郎は?!」「ずっと彼の存在は知っていました」俊介は言った。「彼は白芷の息子ですので、当然、私は彼を注意深く見守っていました」紀美子の心臓は高鳴った。もしそうなら、俊介はきっともっと多くのことを知っているに違いない!紀美子が質問しようとしたちょうどその時、俊介は彼女の意図を見透かしたかのように、彼女の言葉を遮った。「晋太郎のことは、もう少し待ってください」紀美子はがっかりして唇を噛みしめた。「わかりました」ゆみは気を取り直して尋ねた。
Read more

第1124話 相変わらず甘えん坊だ

ゆみは佑樹たちを見ると、すぐに駆け寄った。彼女は二人の前に飛び出し、手を伸ばして彼らの間に飛び込んだ。ゆみは二人の首に頬をすり寄せた。「うう、兄ちゃんたちに会いたかった」念江は笑ってゆみの背中を叩いた。「ゆみは相変わらず甘えん坊だね」佑樹は口元を曲げてわざと嘲るように言った。「たった一ヶ月会わないだけで会いたくなったのか?適当に言ってるだけだろ?」ゆみは体を硬直させ、彼らから離れて佑樹を睨んだ。「ふん、テープで口を塞ぐよ!」「名前の通り、幼稚だな」佑樹は軽く嘲った。ゆみは怒って佑樹の前に飛びつき、噛みつこうとした。念江は急いで前に出て「仲裁」に入った。目の前の光景を見て、紀美子の唇の端の笑みは一度も消えなかった。もし晋太郎がこの光景を見たら、喜ぶだろうか?……夜の11時半。ゆみは準備したものを持ち、紀美子と一緒に遊園地に向かった。30分後、彼女たちは元の遊園地の入り口に到着した。中のアトラクションはすべて撤去され、今では荒れ果てた空地になっていた。車から降りると、俊介もすぐ後に到着した。三人は会うと、ボディーガードに懐中電灯を持たせ、元の観覧車があった場所に向かった。到着すると、俊介はゆみを見て尋ねた。「ゆみ、次はどうする?」「ちょっと待って、今準備するよ」ゆみは答えながら、背中のリュックを下ろした。そして碗と小さな袋に入った米を取り出し、米を碗に入れると、線香とろうそくを取り出した。火をつける前に、ゆみはさらに数枚のお札を取り出して紀美子と俊介に渡した。「ママ、おじいちゃん、このお札を体に貼って」紀美子は不思議に尋ねた。「これは何?」「悪霊払いのお札だよ」ゆみは説明した。「他の幽霊が寄ってくるかもしれないからね。これを貼っておけば安全だよ」そう言うと、ゆみはまたリュックを探り、小さな瓶に入った透明な液体を取り出した。彼女は俊介を見て言った。「俊おじいちゃん、これは牛の涙で、とても貴重なの。おばあちゃんを見たいなら、これが役に立つよ。少しで十分だよ。でも先に言っておくね、これを塗るとたくさんの霊が見えるから、できるだけ見ないようにしてね」俊介は牛の涙を受け取って言った。「ゆみ、君が見えるだろ。彼女を見たら、その時
Read more

第1125話 教えなかった

そこで、ゆみは急いで白芷の姿を探し始めた。しかし、線香を二回替えても、ゆみは白芷を見つけることができなかった。仕方なく、目の前の幽霊たちに尋ねることにした。「みなさん、白芷という人はご存知ですか?」「白芷?」突然、一人のおばあさんがゆみに尋ね返した。ゆみは頬がこけている痩せたおばあさんを見て言った。「そうです、おばあさん。白芷を探しています」「その人、知ってるよ」おばあさんは言った。「観覧車から落ちて死んだんでしょ?」ゆみは何度も頷いた。「そうです。白い服で、黒くて長い髪の、とてもきれいな人です。おばあさん、会ったことありますか?」「彼女はその日に連れて行かれたよ」おばあさんは答えた。ゆみは驚いた。「連れて行かれたのですか?!」「そうだよ。私たちも彼女になぜそんなに早くいくのか聞けなかった。彼女はとても急いでいるようで、少しもここに留まる気配はなかったよ」「おばあさん」ゆみはもう一度尋ねた。「それは確かですか?」「そうよ。事実だよ」それを聞いて、ゆみは黙って俊介をちらりと見た。俊介は不思議そうに尋ねた。「どうした?」ゆみは何も言わず、リュックに残っていた線香とろうそくを全部燃やし、これらの幽霊たちに捧げた。すべて終えると、ゆみは紀美子と俊介を車に乗せて話をした。三人が座ると、俊介は焦って尋ねた。「ゆみ、さっき幽霊を見たのか?」ゆみは頷いた。「うん、たくさんの幽霊を見たけど、おばあちゃんはいなかった」俊介は呆然とした。「どうして??」ゆみはおばあさんの言葉を俊介に伝えた。俊介はどこかをぼんやりと見つめながら、長い間考え込んでいるようだったが、その表情には悲しみの色がどんどん濃くなっていった。紀美子はゆみを抱きしめた。どうやって俊介を慰めればいいかわからなかった。死は、もともと人々を悲しませるものだ。俊介は、やっとのことで白芷に会えるかもしれないという情報を得たばかりだったのに。白芷はすでにこの世を去っていた。しばらくして、俊介は両手を額に当てた。「彼女はきっと、私ももうこの世にいないと考えたんだ。だからそんなに慌ただしく去ったんだ……」俊介の声は次第に涙声になった。紀美子とゆみは心の中でため息をつい
Read more

第1126話 手が離せない

ゆみは考えもせずに答えた。「そんなわけないじゃない!あんなにたくさん飴があるのに、なくなるはずがないわ!」「じゃあ、逆に考えてみて。もし俺たちが何もせずに、石原さんに見つけられないと言ったら、石原さんは信じてくれると思う?」小林の言葉を聞いて、ゆみはすぐに悟った。俊介は見えない。そのため、彼にプロセスを一通り経験させなければ、彼は完全には信じなかっただろう。ゆみは申し訳なさそうに言った。「ごめんね、おじいちゃん。私がわかってなかった」「大丈夫だよ」小林は言った。「こういうことはこれからもたくさんある。一度経験すれば、次はうまくいく」小林と少し話してから、ゆみはようやく電話を切った。紀美子は彼女を洗面させ、二人でベッドに横になった。紀美子はゆみの柔らかい体を抱きしめ、背中を軽くさすった。「ゆみ、今度は家にどのくらいいられるの?」「わからない」ゆみは紀美子の胸にすり寄った。「おじいちゃんが電話してこない限り、帰らない」「それはだめだよ」紀美子は拒否した。「もしもっと長くいたいなら、おじいちゃんにしっかり伝えないと。そうしないと、おじいちゃんはずっと待ち続けちゃうよ。おじいちゃんはあなたにとても優しく接してくれるでしょ?私たちもその気持ちを大切にしなきゃね」ゆみは少し考えてから言った。「うん、わかったよ、ママ。明日の朝、おじいちゃんに電話して相談するね」紀美子は軽くため息をついた。「ママはこれから忙しくなるから、ずっと一緒にはいられないかもしれないわ」「どうして?!」ゆみは頭を上げて紀美子を見た。「中間決算だし、新しいシーズンの服のデザイン画を決めないといけないの。忙しくて手が離せないのよ」ゆみは唇を尖らせ、目を閉じて尋ねた。「もしパパがいたら、ママはこんなに忙しくなかったのかな……」紀美子は微笑んだ。「ゆみ、パパとママはそれぞれ会社を持ってるんだよ……」ゆみに少し説明したが、返事がないことに気づいた紀美子は、視線を下に落とした。ゆみはいつしか眠りに落ちていた。紀美子は彼女に布団をかけ、額に軽くキスをした。そして、ゆみの小さな顔を撫でた。彼女はますます切なくなった。これから、こうやって過ごす時間は、どんどん少なくなっていくだろ
Read more

第1127話 付き合う

「そうです」美月は説明した。「参加するのは世界中のビジネス界の大物たちです。彼らの多くは表舞台に出るのを好まないので、そうなったようです」「わかりました。準備しておきます」紀美子は承諾した。「じゃあ、これで失礼します。1日に会いましょう」「はい」電話を切ると、佳世子は尋ねた。「さっき仮面って言ってたけど、どういうこと?仮面パーティーになるの?」紀美子は首を振った。「違うよ。祭典よ……」紀美子は美月の言葉を佳世子に伝えた。「そんな風に秘密にするんだね……」紀美子は何も言わなかった。そんな豪華な祭典なら、多くの人と協力関係を結べる良いチャンスになるはずだ。しかし、仮面を付けたら、相手が誰なのかわからない。この商業祭典の意味は、一体何なのだろうか?紀美子はしばらく考えた後、一旦考えるのをやめた。この数日はまずドレスを選んで準備を整えよう。……9月30日。紀美子が仕事を終えて家に帰り、子供たちと食事をしようとした時、ちょうど携帯が鳴った。携帯を確認すると、龍介からの電話で、すぐに出た。「龍介君」紀美子は呼びかけた。龍介は電話で尋ねた。「ドレスは決まった?」紀美子はダイニングの方を見て言った。「今晩ご飯を食べてから選びに行こうと思ってたところよ」「そうか。じゃあ、服飾部の人にドレスを持って行かせるよ。ついでにヘアスタイルも決めてもらう」龍介の手配を聞いて、紀美子は断りきれなかった。彼女は承諾して言った。「わかった。じゃあ、龍介君にお任せするね」「大丈夫だよ」龍介は言った。「8時までに向かわせる」「わかった」電話を切ると、紀美子はゆみがずっと自分のそばに立って自分を見上げているのに気づいた。彼女は携帯を置いて笑って尋ねた。「ゆみ、どうしてママをそんな風に見るの?」「ママ、吉田おじさんと付き合うの?」ゆみは不思議そうに尋ねた。紀美子は驚いた。「どうしてそう思うの?」「聞こえたよ。おじさんがドレスを持ってくるって。パパも前にママにドレスを送ってくれたことがあるし」「それと何か関係あるの?」紀美子はよく理解できなかった。ゆみは力強く頷いた。「あるよ!もしおじさんがママのことが好きじゃなかったら、
Read more

第1128話 遠慮する

ゆみは唇を尖らせ、目を伏せた。「違う……ただ受け入れられないだけ……」「君のその態度は、ママを困らせるだけだ!」佑樹は容赦なくゆみを叱った。ゆみは叱られて言葉が出ず、目を赤くしてすぐに涙をこぼした。紀美子は慌てて口を開いた。「もういいよ。ゆみ、ママは他の人と付き合わないから、泣かないで」「ママ!」佑樹は眉をひそめた。「彼女を甘やかしちゃだめだよ!もしこれから素敵な人に出会っても、ゆみのことを気にして遠慮するの?」紀美子は困ったように言った。「佑樹、この件は……」「ママ、今回は佑樹が正しいよ」紀美子が言い終わらないうちに、念江の声が遠くから聞こえた。紀美子は顔を上げて、近づいてくる念江を見て不思議に思った。念江はティッシュを持ってきてゆみの涙を拭いた。「ゆみ、大きくなったら、毎日ママと一緒にはいられないんだよ。君のわがままのために、ママが一人でこんな広い家に住むのを望むの?病気になっても誰もすぐに面倒を見てくれない、話し相手もいない、そんな状況を見たいの?」ゆみは首を振り、涙声で言った。「いや……ママが寂しくなるよ」「そうだね」念江は続けた。「もし吉田おじさんがママを好きだと言うなら、ママは一旦考えてみてもいいと思う。だって吉田おじさんは僕たちも知ってるし、いい人だよ」紀美子は困って、もう一度言った。「私はまだ結婚する気はないんだけど……」「ママ、どうか心を開いて他の男性を受け入れて」佑樹は口を開いた。念江はすぐに続けた。「僕たちやパパのことは考えなくていい。ママの人生はまだまだ長いんだから」紀美子は彼らに言い負かされ、話題を変えた。「それはさておき……まず食事にしましょう。料理が冷めちゃう」佑樹と念江は互いに目を合わせた。二人はそれ以上何も言わず、ゆみを連れて食事の方へ向かった。8時前。龍介が手配した人たちが別荘に到着した。三人の子供たちは紀美子がドレスを選ぶのについていこうとしたが、部屋の前を通りかかった時、佑樹はパソコンからメッセージの音が鳴ったのに気づいた。彼は足を止め、急いで部屋に戻った。パソコンの前に座ってメッセージ欄を開いた瞬間、彼は目を見開いた。「念江!」それを聞いて、念江も部屋に戻った。「どうした
Read more

第1129話 心が動かない

「入江さん、落ち込まないで。いつかきっと森川社長を見つけられますよ」スタイリストは慰めた。紀美子は軽くため息をついた。「ありがとう」スタイリストはしばらく黙ってから再び言った。「入江さん、前を向かなければ。森川社長はいなくなりましたが、吉田社長はあなたと本当にお似合いです」紀美子は軽く眉をひそめた。スタイリストは紀美子の微妙な表情に気づかなかった。彼女は続けた。「MKのスタッフは皆、吉田社長が好きだって言ってますよ。吉田社長はお金持ちで、性格もいいし、誰に対しても優しく接してくれます。吉田社長は帝都の女性たちの夢の王子様のような存在になるかも知れません」紀美子はこの話題に興味がなく、適当に答えた。「……そうなの?」「そうですよ!」スタイリストはすぐに言葉を続けた。「入江さん、こんな男性が目の前にいるのに、心が動かないんですか?」スタイリストがそう言った瞬間、寝室のドアの前に突然人影が現れた。彼は、ドアノブに手をかけた瞬間、紀美子の答えを聞いた。「吉田社長は確かに素晴らしい人だけど、私と彼は合わないよ」「どうして??」「まだ愛している人を忘れられないから。どんな可能性もないの」「でも入江さん、一生は長いですよ」紀美子は苦笑した。「私が一途すぎるのかな」二人の会話を聞き終わると、寝室の外に立っていた男は静かに手を引いた。彼は紀美子がずっと晋太郎を忘れられないことを知っていたが、彼女がこれからの生活に全く考えがないとは思わなかった。さらには、彼女が彼に対して全く何の感情も感じていないことも。龍介は目を伏せ、しばらくしてからドアをノックした。音を聞いて、紀美子は答えた。「どうぞ」龍介はドアを開けて入った。彼がスーツ姿で現れたのを見て、紀美子は思わず驚いた。スタイリストは龍介を見て目を輝かせた。彼女は興奮して挨拶した。「吉田社長、こんばんは!」龍介は淡く笑って彼女に軽く頷いた。それから鏡の中の呆然とした紀美子を見て言った。「どうした?驚いたか?」紀美子は首を振った。「龍介君、会社から来たの?」「うん」龍介は言った。「君がどんなドレスを選んだか見に来たんだ」そう言いながら、彼は紀美子に抱かれているゆみの姿に気づい
Read more

第1130話 立ち去ってください

悟はハンドルを握りしめ、アクセルを踏んで二人の後を追った。都江宴の入り口まで追いかけると、悟は軽く眉をひそめ、次々とホテルの入り口に到着する高級車を見た。今夜ここでは何のパーティーが行われているのか?彼は全くその情報を得ていなかった。視線を戻すと、悟は紀美子と龍介が一緒に車から降りてホテルの入り口に向かうのを見た。悟はシートベルトを外し、ホテルに向かおうとした。しかし、傍らから突然ベルボーイがやってきて言った。「お客様、あなたの車のナンバーは参加登録されていません。どうか立ち去ってください」悟は眉をひそめて尋ねた。「今夜、ここで何の宴会が行われているんですか?」「恐れ入りますが、お伝えできません」悟は疑問に思ったが、それ以上尋ねるつもりはなかった。車に乗ると、彼はすぐに携帯を取り出して部下に電話をかけ、都江宴で今夜行われているパーティーの正体を調査させた。一方で。紀美子と龍介がホールに入ると、すでに多くのゲストが到着していた。二人は隅の方の席を選んで座り、ウェイターにジュースを二杯頼んでゆっくりしていた。龍介は言った。「二日前に遠藤さんに聞いたんだが、今夜はただのパーティーではなく、オークションもあるそうだ」「オークション?」紀美子は不思議に尋ねた。「何をオークションするの?」「なかなか手に入らないようなものだ。値段はとても高い。もし気に入ったものがあったら、俺が落札してプレゼントするよ」紀美子は急いで手を振った。「大丈夫だよ。私はそういうものには全く興味がないの」龍介は笑うだけで、それ以上何も言わなかった。時間はあっという間に20分過ぎ、ゲストも全員着席した。紀美子はよく見回したが、このパーティーに参加しているのは20人ほどしかいなかった。紀美子は美月が黒いタイトなイブニングドレスを着て宴会場の入り口に現れるのを見た。彼女は宴会場の中には入らず、横に寄って道を開けた。すると、入り口からさらに二列のボディガードが入ってきた。紀美子は20人以上のボディガードの派手な迎えに思わず目を見開いた。「何か大物が来るのかしら?」紀美子は龍介に尋ねた。龍介の視線も入り口に向いていた。「今日来るゲストは皆、都江宴によって厳重に情報が守られている。だ
Read more
PREV
1
...
111112113114115
...
119
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status