ある日突然、私は期間限定で夫と結婚することになった。しかも二年間という、期限付きで。
それは【離婚を前提とした結婚】であることを示していた。✱ ✱ ✱
「爽太(そうた)さん、おはよう」
「紅音(あかね)、おはよう」
私と爽太さんと結婚したのは、半年前のこと。 そのきっかけになったのは、父親の借金だった。
父親が多額の借金を作ってしまい、返せなくなった父親は、首を吊って自殺した。 その事実を知ったのは、父親が亡くなったすぐ後のことだった。まさか私の名前を借りて借金していたとは知らなかった私は、その後すぐに借金を取り立てを受け、地獄を味わうことになった。
毎日借金取りが家にやってきて、金を返せと言われた。 時には金を払えないなら自分の身体で払えと言われて、その日も無理矢理連れて行かれそうになった。そんな時私助けてくれたのが、私にとってはヒーローである爽太さんだった。
「やめてっ、離してよっ……!」
「暴れるんじゃねーよ!」
「おい。女一人によってたかって何してんだ。イヤがってるだろ?」
それが、私と爽太さんとの出会いだった。そしてその日は、私の25歳の誕生日だった。
「コイツの父親が借りた借金返さねぇから、返せって言ってるだけだろ?」
「だからって身体で払えなんて、そんなセクハラまがいな発言していい訳ないよな?」
「うぜぇ……。何なんだよてめぇは!?」
あの時、そう言って殴りかかる男の拳を受け止めた爽太さんは、その男たちを撃退してくれたのだった。
「大丈夫か?」
「……ありがとう、ございました。助けて頂いて」
私はあの時、爽太さんに助けてもらったからこそ、こうして恩返しが出来ている気がする。
「……お前、借金どのくらいあるんだ?」
「え……?」
「借金。父親が借金、してるんだろ?」
「……500万です」
その言葉の後、爽太さんは「500万? そんなにあるのか、借金」と言って私を見ていた。
「……はい。父親が借金してると知ったのは、父親が死んだ後です。 気が付いたら、私が払うことになっていました」
父親の借金を抱えて生きていくのは、とても辛い。毎日こうして取り立てられて、生きてくことに疲れてしまった。
「……もう、イヤだ」
父親の借金さえなければ、わたしは今頃幸せになっていた。
「……お前、名前は?」
「……え?」
その時、爽太さん私の名前を聞いてきた。
「俺は小田原爽太《おだわらそうた》だ。……お前の名前は?」
「……加藤紅音《かとうあかね》です」
「よし、紅音。お前のその借金、俺が全額払ってやる」
「……え?」
初めて会った人にそんなことを言われて戸惑うのは当たり前なのだけど……。
なぜそんなことを言ってくれるのか、分からなくて……。ただただ、瞬きを繰り返すことしか出来なかった。「……私の借金を、あなたが?」
そんな、どうして……?「ああ。 その代わりに、俺のお願いを聞いてくれるか?」
「……え? お願い、ですか……?」
お願いとは、一体何なのだろう……。そんなことを思っていたら、爽太さんはこう言ってきた。
「期間限定で、俺の妻になってほしいんだけど」
「……え?」
期間限定で……妻? え、それってまさか……結婚ってこと?
「妻って……。私と、あなたが……?」
「そうだ。俺とお前がだ」
わたしと彼が、結婚……。しかも今日初めて会った人と、結婚……?
そんなの、急すぎる……。「……でも、そんなの……。悪いです」
今日初めて会った人に借金を返済してもらうなんて、そんなこと出来ない……。
そんなの迷惑になってしまうし……。「じゃあ聞くが、お前はこのまま借金を返済し続けられるのか?」
そう聞かれてわたしは「それは……」と口を閉ざした。
「どうする? お前はこのまま、一生この先も辛い人生を送るつもりなのか?」
「…………」
何も言えなかった。 だって、もうそんな人生送りたくないって思ってるのは確かだから……。
「どうなんだ?」
「……イヤです。 もうこんな人生……送るなんてイヤです!」
だけどこれが、正直な気持ちだ。もうこんな人生真っ平ごめんだ。借金を抱えて生きていくなんて、もう懲り懲りだ。
こんなことになるくらいなら、死んだほうがマシだ。「お前が俺との結婚を受け入れるというのなら、俺は今すぐその借金を全額その場で返済してやる」
「……どうして?」
どうしてそんなに私に、優しくしてくれるの……? どうして?
「俺は困っている人を見捨てられない主義なんでね」「……私、もうこんな辛い生活から抜け出したいです」
父親の借金を背負って生きていくなんて、もうごめん……。幸せになりたい。
一人の女として、幸せに生きていきたい。「どうだ?俺と結婚、するか?」
「……私、幸せになりたいです。 だから、結婚します、あなたと」
それで結婚して借金が失くなるのなら、わたしは彼と結婚する。幸せになれるのかは分からないけれど、やるしかない。
「じゃあ契約成立ってことで。お前のその借金、肩代わりしてやる」
「……ありがとうございます。 本当に、感謝しています」
「それとお前は、すぐにここのアパートを引き払った方がいい。 また借金取りが来る可能性があるからな。今からでも俺の家に住めばいい」「……え?」
今から?そんな、急すぎる……。すぐに引き払うなんて出来るのかな……?
「ここの家賃はいくらだ?」
「……4万5千円です、けど……」
それがなんだと言うのだろうか……?「じゃあすぐに、この金を持ってこのアパートを引き払ってこい」
そう言って何枚もの一万円札を渡してきた爽太さんに、私は「え……?これって……」と爽太さんを見る。
「これだけあれば足りるだろ?」
「え、こんなに……?!」
「早くしろ。それを大家に渡してこい。 今すぐにだ」
「は、はい……」
私は言われた通りすぐに大家さんの元へ行き、渡されたお金を渡し、アパートを引きうことになった。
✱ ✱ ✱「さ、入ってくれ」「お、お邪魔、します……」 うわ、大きいお家だな……。広さどのくらいなのかな……なんて考えてしまうほど、爽太さんのお家は大きかった。 爽太さんの家に招かれた私は、爽太さんから「紅音、これにサインしてくれ」と一枚の紙を渡された。「……あ、はい」 渡されたそれは婚姻届で、私はそれにサインをした。 私の保証人の欄には、職場の人にサインしてもらうことにした。「紅音、君に伝えなければならないことがあるんだ」「え? 伝えなければ、ならないこと……?」 それは何なのだろうか……。まさかまた何か、あるのだろうか……。「この結婚だが……。この結婚は契約結婚だ」「け、契約、結婚……?」 一体どういうことなのだろうか……。契約結婚……?「俺との契約結婚の期間は、明日から二年だ」「二年……?」 わたしたちは二年間だけの、夫婦ってこと……? 契約結婚……。どうして、契約なのだろうか……?「俺たちは明日、ニ年間の夫婦になる」「ニ年……ですか」「そうだ。 ニ年間の゙期間限定夫婦゙だ」「き、期間限定夫婦……ですか?」 期間限定夫婦って……。結婚にそんなワードはさすがに聞いたことはないけど、まあいいか。「明日、お前の借金も全部俺が返済しておいてやる。そうすればお前は、これから借金取りに追われなくて済むだろう」「……ありがとう、ございます」 そして爽太さんからもう一つ、結婚するための条件を出された。 それは【子供を作らないこと】だ。 ニ年間だけの結婚生活を送る上で、子供は絶対に作らないことを契約された。 私は借金を返済してもらう代わりに、その条件を全て飲んだ。 生きていくための手段として、それを了承したのだ。「……爽太さん。これからニ年間、よろしくお願いします」「ああ。よろしくな」 そしてその日は、私の誕生日だった。 25歳になったばかりの日に、こんなことになって、正直戸惑ったりもしている。 だけどその日から私は、爽太さんの゙妻゙としてこの小田原家にやってきた。 最初はどうなるのかわからずおどおどしていたが、徐々に小田原家にも慣れていった。 それから半年が過ぎ、わたしはこうして爽太さんと夫婦として楽しく過ごしている。 爽太さんのおかげで、毎日の生活が楽しくなった気がした。 爽太さんがいてくれるから、
そして父親はついに闇金から借金をした。 だけどその金額は膨らんでいくばかりで、一切減ることはなかった。 返済するためにお金を借りても、結局返せなくて……。利子ばかり増えてしまって、返すのも間々ならないくらいになってしまった。 ある日、父は母親と私を残して首を吊って自殺した。 父親が死んで悲しむ暇もなく、母親もなんとか借金を返すために毎日朝から晩まで必死で働いた。 それでも借金は少ししか減らなくて……。ついには過労で倒れてそのまま亡くなった。 そして私は一人になり、家族を失った。 なのに今度は、借金取りが私の所へやってきて、もう限界だった。 家賃を払うのが精一杯で、生活なんて出来やしなかった。 それを助けてくれたのは、爽太さんだった。爽太さんが私を地獄から救ってくれた。 だから私は、爽太さんと夫婦になって、少しでもいい思い出を残したいと思っている。 ニ年間という期限付きなら尚更、楽しい思い出をたくさん残して、爽太さんと夫婦だったことを思い出せるようにしたい。 少しでも爽太さんと距離を縮めたい……って、そう思っている。「紅音!」「爽太さん……!」 仕事を早く終えた爽太さんと待ち合わせをした夕方17時半すぎ。爽太さんは私を見つけて慌てて駆け寄ってきた。「すまない。遅くなってしまった」「いえ、大丈夫です」 初めてデートとした時の緊張感みたいなものが、いつもある。「さ、行こうか」「はい」 爽太さんはいつも、どこかに行く時には必ず手を繋いでくれる。 夫婦なら当たり前のことだけれど、それがいつも嬉しく感じるのは、なぜなのだろうか……。 夫婦だからこそ、私たちはこうして夫婦らしいことを出来るのは嬉しい。「紅音、今日メイク変えた?」「え、分かりますか……?」 確かにいつもよりもメイクを少し変えた。デートということもあり、アイメイクを少し濃いめにしたのだけれど……。 まさか気付いてくれるとは思ってなかった。「もちろん。そのメイクも可愛いよ」「……ありがとう、ございます」 【可愛い】と言われると、それこそちょっと照れるけど、やはり嬉しい。「紅音、今日は過ごしやすいな」「そうですね……。過ごしやすいです」 手を繋ぎながらこうして歩くのは、なんだかそれだけでも幸せに感じる。「爽太さんの手……温かいです」「そうか?」 この温
そして父親はついに闇金から借金をした。 だけどその金額は膨らんでいくばかりで、一切減ることはなかった。 返済するためにお金を借りても、結局返せなくて……。利子ばかり増えてしまって、返すのも間々ならないくらいになってしまった。 ある日、父は母親と私を残して首を吊って自殺した。 父親が死んで悲しむ暇もなく、母親もなんとか借金を返すために毎日朝から晩まで必死で働いた。 それでも借金は少ししか減らなくて……。ついには過労で倒れてそのまま亡くなった。 そして私は一人になり、家族を失った。 なのに今度は、借金取りが私の所へやってきて、もう限界だった。 家賃を払うのが精一杯で、生活なんて出来やしなかった。 それを助けてくれたのは、爽太さんだった。爽太さんが私を地獄から救ってくれた。 だから私は、爽太さんと夫婦になって、少しでもいい思い出を残したいと思っている。 ニ年間という期限付きなら尚更、楽しい思い出をたくさん残して、爽太さんと夫婦だったことを思い出せるようにしたい。 少しでも爽太さんと距離を縮めたい……って、そう思っている。「紅音!」「爽太さん……!」 仕事を早く終えた爽太さんと待ち合わせをした夕方17時半すぎ。爽太さんは私を見つけて慌てて駆け寄ってきた。「すまない。遅くなってしまった」「いえ、大丈夫です」 初めてデートとした時の緊張感みたいなものが、いつもある。「さ、行こうか」「はい」 爽太さんはいつも、どこかに行く時には必ず手を繋いでくれる。 夫婦なら当たり前のことだけれど、それがいつも嬉しく感じるのは、なぜなのだろうか……。 夫婦だからこそ、私たちはこうして夫婦らしいことを出来るのは嬉しい。「紅音、今日メイク変えた?」「え、分かりますか……?」 確かにいつもよりもメイクを少し変えた。デートということもあり、アイメイクを少し濃いめにしたのだけれど……。 まさか気付いてくれるとは思ってなかった。「もちろん。そのメイクも可愛いよ」「……ありがとう、ございます」 【可愛い】と言われると、それこそちょっと照れるけど、やはり嬉しい。「紅音、今日は過ごしやすいな」「そうですね……。過ごしやすいです」 手を繋ぎながらこうして歩くのは、なんだかそれだけでも幸せに感じる。「爽太さんの手……温かいです」「そうか?」 この温
✱ ✱ ✱「さ、入ってくれ」「お、お邪魔、します……」 うわ、大きいお家だな……。広さどのくらいなのかな……なんて考えてしまうほど、爽太さんのお家は大きかった。 爽太さんの家に招かれた私は、爽太さんから「紅音、これにサインしてくれ」と一枚の紙を渡された。「……あ、はい」 渡されたそれは婚姻届で、私はそれにサインをした。 私の保証人の欄には、職場の人にサインしてもらうことにした。「紅音、君に伝えなければならないことがあるんだ」「え? 伝えなければ、ならないこと……?」 それは何なのだろうか……。まさかまた何か、あるのだろうか……。「この結婚だが……。この結婚は契約結婚だ」「け、契約、結婚……?」 一体どういうことなのだろうか……。契約結婚……?「俺との契約結婚の期間は、明日から二年だ」「二年……?」 わたしたちは二年間だけの、夫婦ってこと……? 契約結婚……。どうして、契約なのだろうか……?「俺たちは明日、ニ年間の夫婦になる」「ニ年……ですか」「そうだ。 ニ年間の゙期間限定夫婦゙だ」「き、期間限定夫婦……ですか?」 期間限定夫婦って……。結婚にそんなワードはさすがに聞いたことはないけど、まあいいか。「明日、お前の借金も全部俺が返済しておいてやる。そうすればお前は、これから借金取りに追われなくて済むだろう」「……ありがとう、ございます」 そして爽太さんからもう一つ、結婚するための条件を出された。 それは【子供を作らないこと】だ。 ニ年間だけの結婚生活を送る上で、子供は絶対に作らないことを契約された。 私は借金を返済してもらう代わりに、その条件を全て飲んだ。 生きていくための手段として、それを了承したのだ。「……爽太さん。これからニ年間、よろしくお願いします」「ああ。よろしくな」 そしてその日は、私の誕生日だった。 25歳になったばかりの日に、こんなことになって、正直戸惑ったりもしている。 だけどその日から私は、爽太さんの゙妻゙としてこの小田原家にやってきた。 最初はどうなるのかわからずおどおどしていたが、徐々に小田原家にも慣れていった。 それから半年が過ぎ、わたしはこうして爽太さんと夫婦として楽しく過ごしている。 爽太さんのおかげで、毎日の生活が楽しくなった気がした。 爽太さんがいてくれるから、
ある日突然、私は期間限定で夫と結婚することになった。しかも二年間という、期限付きで。 それは【離婚を前提とした結婚】であることを示していた。✱ ✱ ✱「爽太(そうた)さん、おはよう」「紅音(あかね)、おはよう」 私と爽太さんと結婚したのは、半年前のこと。 そのきっかけになったのは、父親の借金だった。 父親が多額の借金を作ってしまい、返せなくなった父親は、首を吊って自殺した。 その事実を知ったのは、父親が亡くなったすぐ後のことだった。 まさか私の名前を借りて借金していたとは知らなかった私は、その後すぐに借金を取り立てを受け、地獄を味わうことになった。 毎日借金取りが家にやってきて、金を返せと言われた。 時には金を払えないなら自分の身体で払えと言われて、その日も無理矢理連れて行かれそうになった。 そんな時私助けてくれたのが、私にとってはヒーローである爽太さんだった。「やめてっ、離してよっ……!」「暴れるんじゃねーよ!」「おい。女一人によってたかって何してんだ。イヤがってるだろ?」 それが、私と爽太さんとの出会いだった。そしてその日は、私の25歳の誕生日だった。「コイツの父親が借りた借金返さねぇから、返せって言ってるだけだろ?」「だからって身体で払えなんて、そんなセクハラまがいな発言していい訳ないよな?」「うぜぇ……。何なんだよてめぇは!?」 あの時、そう言って殴りかかる男の拳を受け止めた爽太さんは、その男たちを撃退してくれたのだった。「大丈夫か?」「……ありがとう、ございました。助けて頂いて」 私はあの時、爽太さんに助けてもらったからこそ、こうして恩返しが出来ている気がする。「……お前、借金どのくらいあるんだ?」「え……?」「借金。父親が借金、してるんだろ?」「……500万です」 その言葉の後、爽太さんは「500万? そんなにあるのか、借金」と言って私を見ていた。「……はい。父親が借金してると知ったのは、父親が死んだ後です。 気が付いたら、私が払うことになっていました」 父親の借金を抱えて生きていくのは、とても辛い。毎日こうして取り立てられて、生きてくことに疲れてしまった。「……もう、イヤだ」 父親の借金さえなければ、わたしは今頃幸せになっていた。「……お前、名前は?」「……え?」 その時、爽太さん私の