Share

クールな副社長に一億円で愛されることになりました〜アップルパイに愛を込めて〜
クールな副社長に一億円で愛されることになりました〜アップルパイに愛を込めて〜
Author: 水沼早紀

二度目の再会でまさかの……。

Author: 水沼早紀
last update Last Updated: 2025-01-23 18:52:11

【え、これってプロポーズ……ですか?】

* * *

 それから一ヶ月が経った時のことだった。

「いらっしゃいませ」

「すいません、一人なんですけど……空いてますか?」

「すみません、今ちょうど満席で……。テラス席でしたら空いていますが、どういたしますか?」

「……じゃあ、テラス席でお願いします」

 その日は三連休の中日ということもあり、お昼時のカフェは混んでいるのか、店内は満席状態であった。 テラス席なら空いてるとのことだったので、わたしはテラス席に座ることにした。

 今日は気分転換にスイーツを食べながら、外で仕事をすることにしたのだった。

「こちらの席にどうぞ」

「ありがとうございます」

 イスの下にあるカバン入れにカバンを入れ、ノートパソコンと資料を開く。

「ご注文お決まりになりましたら、こちらのボタンでお呼びください」

「分かりました」

 まずはメニューを開いてホットの紅茶を注文した。食べ物は後ででいいと思い、まずは資料に目を通していく。 

「はあ、全然ダメだ……」

 わたしはごく普通のOLだ。毎日上司から仕事を押し付けられ、毎日ため息ばかりついている。

 そんな日々ばかりなのだ。

「お待たせしました。ホット紅茶になります。ミルクと砂糖はお好みでどうぞ」

「ありがとうございます」

 まずは昨日終わらなかった分の作業を終わらせてしまおう。

 そしてパソコンに入力作業をしていると、後ろの方から聞き覚えのある声が聞こえてきた気がした。

「分かってる。俺だって見合いは避けたいさ」

「大翔……」

 ……大翔? いや、まさかね……。

 でも今、お見合いって言ったよね……?

「でも親父さん、お前に結婚しろって迫ってるんだろ?南條ゆずと」

「ああ。……けどいくら言われても、俺はゆずとの結婚は出来ない」

 そんな会話が、後ろの方から聞こえてくる。

「南條、ゆず……?」

 え、南條ゆず……!? 南條ゆずって、あの南條ゆず……!?

 世界的に有名なピアニストの、南條ゆずのことっ……!?

 すご……! 南條ゆずとの結婚話、しちゃってるんですけど……?!

「でもゆずちゃんとは、幼なじみなんだろ?」

「幼なじみだからって、それとこれは話が違う」

「南條ゆずと結婚したら、お前の人生は安泰だと思うけど? な、大翔」

 まさかね……。たまたま同じ名前ってだけよね?

 その会話が聞こえてくる度に、わたしは仕事に集中出来なくなっていた。 

「……親父の言いなりで結婚はしない。 俺は本当に結婚したい人と、結婚するって決めてる」

「大翔……。お前そんなんじゃ、いつかスリーデイズから追い出されるかもしれないぞ?」

「……っ!!」

 す、スリーデイズ……? 今、スリーデイズって言ったよね?

 まさかその大翔って……もしかして……。そう思ったわたしは、思わず声のする方に振り返ってしまった。

「……っ!」

 や、やっぱり……! 声の主は、天野川大翔だった……!

 まさかまた、こんな所で会うなんて……! ていうか、なんでいるの!?

「とにかく、俺はゆずとは結婚する気はない」

「そうかそうか。 まぁ大翔と結婚できる人がいれば、いいけどな?」

「必ず現れるさ、俺にとって相応しい人がね」

 やばい……。ここから動けない。

 天野川大翔との会話を聞いてしまったわたしは、そこから動くことも出来ずにいた。

 こんな会話を聞いてるなんてバレたら、何か言われるかもしれない。

 そう思ったわたしは、そこから出ようと思ったのだけど……。

 ガシャン……!!

「やばっ……!」

 わたしはパソコンをしまおうとした衝撃で、紅茶の入ったカップを落としてしまった。

「やっちゃった……」

 カップを拾おうと座り込んだその時……。

「大丈夫ですか?」

 と声をかけてくれた人がいた。 てっきり店員さんかと思い「すみません、落としてしまって……!」と伝えたのだが……。

「……えっ!?」

 来てくれたのは店員さんではなく、後ろの席で会話をしていた天野川大翔であった。

「ケガは?」

「あ、いえ……。大丈夫です」

 まぁ一ヶ月も前のことだし、わたしのことなんて覚えている訳がないと思ったのだが……。

「あれ?……君、前に会ったことあるよね?」

 そしてわたしのその姿を見た天野川大翔から、そう告げられてしまった。  

「え……」

 ウソでしょ……。まさか、覚えているの?

「ほら、前にここで会ったことあるだろ? 確か君が躓いて転びそうになったのを、俺が助けたよな?」

 ま、マジか……。なんで覚えているの? 一ヶ月も前のことなのに……。

 覚えてることに、ビックリなんですけど……。

「……あ、はい。 その節はお世話になりました」

 わたしがそう告げると、天野川大翔はカップを拾いながらわたしに「君、おっちょこちょいなんだね」と言ってきた。

「え……そうですか?」

「そうでしょ? 俺の目の前でニ回もやらかしてる訳だしさ」

「……で、デスネ」

 と答えると、彼は「なんでカタコト?」と言いながら笑っていた。

「店員さん呼んでくるよ、ちょっと待ってて」

「あ、すみません……」

 天野川大翔が店員さんを呼びに行ってる間、わたしはパソコンや資料をカバンにしまいこんだ。

「お客様、おケガはありませんでしたか!?」

 その時、店員さんが慌てた様子で布巾を持って走ってきた。

「あ、だ、大丈夫です……。すみません」

「いえ、拭いちゃいますね」

「あ、ありがとうございます」

 なにやってんの、わたし……。確かに天野川大翔の言う通り、わたしはおっちょこちょいなのかもしれない……。

 会社でもたまに、転んだり言い間違えたりするし。 やっぱりわたし、おっちょこちょいなのか……。

 なんか悲しい……。トホホッ。

「新しいの持ってきますね」

「い、いえ!大丈夫です……!もう出ますから!」

 わたしは「失礼します!」と伝えてカバンを持つと、急いでお店を出た。

「……はぁっ」

 少し歩いて、ため息をついて立ち止まる。

「全然集中出来なかった……」

 スイーツも食べ損ねたし……。スイーツを食べていないから、元気が出ない。

「何か甘いもの、食べに行こうかな……」

 そう思って歩きだそうとしたその時ーーー。

「なあ、アンタ」

「え?」

 誰かがわたしに声をかけてきた。振り返るとそこには……。

「……え、なんであなたが?」

 天野川大翔が、なぜかわたしの前に立っていた。

「ちょっと話があるんだ」

「え……わたし、ですか?」

 と声を出すと、天野川大翔は「お前以外に誰がいるんだ」と言い返してきた。

「で……ですよね」

 何言ってるんだ、わたしは……。

「ここじゃなんだし、ちょっとカフェにでも行かないか?」

「……まぁ、はい」

「じゃあ行こうか」

 一体この人は、わたしになんの話があるというのだろうか……?

 そう思ったけど、言われるままにわたしは彼の後を着いていった。

「ホットコーヒーと、ホット紅茶を一つずつください」

「かしこまりました」

 新たなカフェに入ったわたしたちは、向き合うようにして席に座った。

「……あの、お話って?」

 わたしは恐る恐る口を開いた。

「君さ、Instagramやってるよね?」  

「……え?」

 い、I*******m……? なんで知ってるの?

「よくスイーツの投稿してるよな? それも週に二回くらい、必ず」

「え、どうして知ってるんですか……?」

 とわたしが問いかけると、彼は「俺よく見てるんだ、君の投稿」と言ってきた。

「えっ? 見てくれてるんですか?」

「ああ。君のスイーツの投稿はとても美しいし、本当にスイーツが大好きだということが、投稿からもよく伝わってくる」

 そう言われたわたしは「あ、ありがとうございます」と返事をした。

 意外だな。天野川大翔がわたしのInstagramの投稿を見てくれているだなんて、思ってもなかった……。

「君はスイーツをたくさん食べ歩いているだろ?」 

「はい。まあ」

「実はスリーデイズが今度、初めてのスイーツ部門を立ち上げることになったんだ」

 ん……?

「……スイーツ部門?」

 確か株式会社スリーデイズって、元々冷凍食品とかを作っている会社だよね?

 それがなぜか……今度はスイーツ?

「ああ。 今回のそのスイーツ部門を立ち上げたのは、俺なんだ」

「え、あなたが?」

 天野川大翔本人が、スイーツ部門を立ち上げたの? それも意外だな……。

「そうだ。……それで君に、折り行って頼みがあるんだ」

「頼み? わたしに……ですか?」

 わたしに頼み?……なんか分からないけど、イヤな予感しかしない。

「ああ。 君にそのスイーツ部門を、手伝ってほしいんだ」

「……はい?」

 え、手伝う……? わたしが?天野川大翔を手伝う……?

「君はたくさんのスイーツを食べているだろ?君のその味覚を、借りたいんだ」

「えーっと……」 

 その答えに、なんて返せばいいのか分からない。

「もちろん、タダでとは言わない。手伝ってくれたら、それなりに報酬を出そう」

「報酬……?」

 報酬って、言われても……。そんなこと、簡単に決められることじゃない。

「君さ、俺の妻にならないか?」

「はい?」

 い、今なんて……?

「俺が一億で買ってやるよ、君を」

「………。え、え……?」

 い、今、わたしを一億で買ってやるって言ったよね……?

 いやいや、聞き間違い……だよね?

「お前が俺の妻になってくれたら、俺は手伝ってくれる報酬として、一億を出すと約束しよう」

「いっ……い、一億っ!?」

 報酬が……い、一億!? な、なんてことを言い出すの、この人は……!?

 何を言ってるのか、分かっているのだろうか?

「そうだ、一億出す。 だから俺の妻にならないか?」

「……え、え? え……?」

 そ、そんなことを言われても……!?

「一億で足りなければ、二億でも三億でも好きな額を出そう」

「い、いえ! 一億なんてそんな、とんでもない……!」

 一億で彼の手伝いをすることを決めたら、わたしはお金に目が眩んだがめつい女だと思われてしまう……!!

 そんなのは無理!イヤよぉ……!

「君が俺の妻になってくれたら、俺は君と夫婦でいながら共同で美味しいスイーツの開発が出来る。 君は俺の妻として、報酬の一億を手に入れられるし、美味しいスイーツも食べられる。……どうだ、いい考えだろ?」

「……いや、そう言われましても……」 

 そう言われたわたしは、絶句した。そして何も言えなくなった。

【お互いの利害の一致?】

 それから一週間後の午後十三時頃、わたしはスリーデイズの本社の二十階にあるスイーツ開発部に来ていた。

「今日からこちらで、スイーツ開発に携わることになりました、森原由紀乃と言います。 皆さん、どうぞよろしくお願いします」

 スリーデイズの本社で、天野川さんが集めたスイーツ開発部の方に挨拶をした後、一斉に「よろしくお願いします」と返事が聞こえた。

「ああ、そうだ。みんなに伝えたいことがあるんだ」 

「何でしょうか?」

「由紀乃と俺は、来週入籍することが決まっているんだ。 これからは天野川家の妻として、みんなよろしく頼むよ」

 天野川さんは、スイーツ開発部のみんなにそう伝えると、周りがざわつき始めた。

「おめでとうございます。お幸せに!」

「あ、ありがとうございます……」

 なぜこんなことになったのか? それは遡ること一週間前のこと。

✱ ✱ ✱

「君が俺の妻になってくれたら、俺は手伝ってくれる報酬として、一億を出すと約束しよう」 

「いっ……い、一億っ!?」

「そうだ、一億出す。  だから俺の妻にならないか?」

 そんな話を持ち掛けられたわたしは、すぐには返答できなかった。

 しかしながら、これが【プロポーズ】と呼ばれるものであるということだけは理解した。

「あの、それって……。プロポーズって、ことですか?」

 と聞き返すと、彼はコーヒーを飲みながら「あ、まぁ……そういうことになるか」と答えた。

「ちょ、ちょっと待ってください。わたしたちまだ出会って間もないのに……その、結婚するんですか?」

 いや、よく分からない。なぜそれで結婚になるのか……。

 そしてわたしは、さっきのカフェでの彼の会話を思い出した。

「俺はお互いの利害が一致すれば、結婚してもいいと思っている」

「えぇ……」

 お互いの利害って……。それもよく分からない。

「あ、あの……。南條ゆずさんのことは、いいんですか……?」

 わたしはさっきの会話のことが気になってしまい、思わずそう口に出してしまった。

「……ゆず?」

「いや、あの……。さっきのカフェでそう話してたの、聞こえてしまってて……」

 言い訳にはなってしまうが、もし彼と結婚するとなると、幼なじみ?である南條ゆずのことが妙に気になる。

「ああ。……ゆずのことは関係ないからな」

 か、関係ないって……。そんなことないような気もするけど……。

「でも、天野川さん……南條ゆずと結婚するんですよね……?」

「ゆずとは結婚しない。 それは父親が勝手に言ってるだけだ」

 わたしのその問いかけに、彼はそう答えたのだった。

「そ、そうですか……」

「どうだ? 一億で俺と結婚、してみないか?」

 そう言われると、恋愛に疎いわたしは結婚なんて絶対向いてないと思う。

 男性との経験もあまりないし、その、あっちの方だってあまり上手じゃないし……。

 それに今まで一人で過ごしたきたわたしにとって、結婚なんて未知の世界だ。恋愛から遠ざかっているわたしにとって、結婚なんてものはハードルが高すぎる。

「あの……天野川さん」

「なんだ?」

「わたし今まで、まともな恋愛してこなかったので……恋の仕方を忘れています。恋愛には臆病なので、男性との経験もあまりありません。 それに天野川さんには、わたしみたいな平凡なOLとの結婚なんて似合いませんよ。……なのでごめんなさい。わたし、あなたとの結婚は出来ません」

 天野川さんにそう伝えると、天野川さんは少し間を空けてからこう話した。

「俺には経験人数なんてものは関係ない。そんなものは必要ないからだ」

「……え?」

「そんなものは過去であって、今見ているのはその先の未来だ。 君が恋愛に臆病になっていることくらい、俺にも分かっている」

 そう話す天野川さんの表情は、とても真剣で……。思わずその瞳に見惚れてしまい、目をそらせなくなっていた。

「過去は変えられないが、未来は変えられる。 恋愛するのが怖いと言うのなら、俺で練習すればいい」

 そんなことを言ってくれる人に、わたしは初めて出会った気がする。

 言ってくれる人がいるんだ……そんなこと。

「俺を練習台にすればいいさ。俺ならいくらでも、練習台に使われたって構わない」

「……どうして、そんなこと……」

 どうして彼は、そんなことを言ってくれるのだろう……。

「どうしてだろうな。……だけど、無性に君が欲しくなった」

 そんなことを言われたら、何も言い返せなくなってしまう。

「……天野川さん」

 この人は……とても優しい人、なのかもしれない。

「由紀乃、俺と結婚したこと、絶対に後悔させないと約束する。君を必ず幸せにする。……そしていつか、君の心も身体も全て奪ってみせるよ」

「あ、天野川……さん?」

「俺と結婚しよう、由紀乃」

 こんな顔の整ったイケメンに真剣な眼差しで愛の言葉を囁かれたら、世の中の女子はコロっと落ちてしまうに違いない。

 わたしだってその一人なのだーーー。

「……はい。 こんなわたしですけど……どうぞよろしくお願い、します」

「幸せにするよ、由紀乃」 

 そしてわたしは、天野川さんのスイーツ開発に協力するという形で、天野川さんと結婚することを決めた。 そして協力してくれる報酬として、天野川さんはわたしに一億円を支払うと約束した。

 天野川さんの言う通り、わたしたちはお互いの利害が一致したのだ。

 わたしは天野川さんに一億はいらないと断ったのだが、約束だからと押し切られてしまった。

 スイーツの開発にはわたしの力が必要だと言われたら、断ることも出来ず……。

 タダで美味しいスイーツを食べさせてくれると言ってくれた天野川さんの言葉に、わたしはちゃっかりと騙されてしまったのだった。

Related chapters

  • クールな副社長に一億円で愛されることになりました〜アップルパイに愛を込めて〜   プロローグ

    【プロローグ】〜副社長との出会い〜* * *「大変お待たせ致しました。 角切りりんごと紅茶クリームのパンケーキになります」「うわぁ……」 お、美味しそう……! そして何より、見た目が美しいっ! フワフワで厚みのある茶葉入りのパンケーキに、香り豊かな紅茶クリーム。そしてその周りを囲む、黄金色が輝く美しい角切りりんご。「美しいっ……」 これぞカフェのパンケーキ。 いや、もはやそれ以上かもしれない。 見た目のクオリティに関して言うと、パーフェクトすぎるくらいだ。 これは女子受け、間違いなしのスイーツだ。 わたしはすぐにカバンからスマホを取り出し、一番いい位置から写真を撮影し、それをInstagramにハッシュタグを付けて上げる。 これがわたしの休みの日のルーティンだ。休みの日はどこかのカフェに出向き、そのお店のオススメのスイーツを必ずチェックしている。 もちろん、新作のスイーツや期間限定のスイーツなどは外せないため、必ずチェックするようにしている。 こんなことをしているせいか、わたしには彼氏など出来ない。 今のわたしには、恋愛することよりもスイーツを食べる方が優先なのだ。「それでは……いただきます」 Instagramにあげた写真をチェックした後、ナイフとフォークを両手に持ち、出来たばかりのパンケーキに手を伸ばしていく。「うん、美味しいっ」 何これ、めちゃくちゃ美味しい。フワフワなのに軽い口どけのパンケーキに、甘さ控えめなのにしっかりと紅茶の風味を感じるクリームとの相性がバツグンすぎる。 何よりこの角切りされたりんごはシナモンが少し入っていて、口に入れた瞬間の爽やかなりんごの酸味とシナモンのフワッと香るほんのりとした香りが更に美味しさを引き立てている。 これは間違いなく、文句無しで美味しいスイーツだ。絶対に食べた方がいい。 くどくないし、クリームの口どけも滑らかなのに軽く食べられてしつこくないし。甘いものが苦手な人でも食べやすいように出来ている。「やばっ、止まらない……」  あまりにも美味しくて、ナイフとフォークが止まらなくなる。「ごちそうさまでした」 あまりにも美味しくて、あっという間にパンケーキを食べ終えたしまったわたし。「うん」 これは評価高いな、もう一度食べたくなる。 そしてお会計しようと席を立ったその時…

    Last Updated : 2025-01-23
  • クールな副社長に一億円で愛されることになりました〜アップルパイに愛を込めて〜   【婚姻届、提出しました。】

    ~挨拶✕初めてのキス~* * *「お母さん、お父さん、初めまして。 天野川大翔と申します」 婚姻届を提出する数日前、天野川さんはわたしの家へ来ていた。 わたしは未だに実家暮らしだったため、わたしの両親は、わたしがいきなり男を連れてきたことに驚いていた。「え、あ、天野川って……?」 お母さんは天野川さんを見ながら、あたふたとしていた。「失礼しました。 株式会社スリーデイズの副社長を務めております、天野川大翔と申します」「スリーデイズ……。って、ええっ!? あ、も、もしかして、あなた天野川秀人の……?」「はい。息子です」「えっ!? お、お母さんっ!?」 娘が連れてきた男が、まさかのあの有名企業の副社長だと知った瞬間、お母さんは驚きで気絶してしまいそうになった。 そんなお母さんを、天野川さんは「大丈夫ですか?お母さん」と支えていた。「え、えぇ……すみませんねぇ」「いえ、ケガがなくて良かったです」 天野川さんはお母さんにキラキラとした笑顔を向けていた。「さ、さぁ、天野川さん。こちらへどうぞ、大した家じゃないですが……」「ありがとうございます」 天野川大翔……すごい笑顔。キラキラとしている。「まさか天野川さんが、由紀乃の結婚相手だなんて、驚いたわよ。 あなた、結婚したい人がいる、としか言わなかったから……」 お茶を淹れながら、お母さんはそう言ってきた。  「ごめんね、お母さん」 お母さんはさぞかし驚くに決まっているだろうとは思っていたが、まさかそこまでとは思ってなかった。「しかし、イケメンねぇ?天野川さん。男性なのに美形よね」「……だよね」 イケメンだというとは、わたしも認める。思わず見惚れてしまいそうになる時があるから。「お待たせしました。大したものではないですが、どうぞ」  お母さんは天野川さんにいつもよりも丁寧な対応と言葉遣いをしていた。「ありがとうございます。お気遣いなく」 お母さん、めちゃくちゃ緊張してるな……。「あ、そうだ。僕からもお土産があるんです」「え? あ、わたしにも?」 お母さんは驚いたような表情をしていた。「はい、これは父親からなんですが……。よろしかったらどうぞ」「あら、すみません……。ありがとうございます」 天野川さんから紙袋を渡されたお母さんは、その中身を見て目を見開いた。 

    Last Updated : 2025-01-26

Latest chapter

  • クールな副社長に一億円で愛されることになりました〜アップルパイに愛を込めて〜   【婚姻届、提出しました。】

    ~挨拶✕初めてのキス~* * *「お母さん、お父さん、初めまして。 天野川大翔と申します」 婚姻届を提出する数日前、天野川さんはわたしの家へ来ていた。 わたしは未だに実家暮らしだったため、わたしの両親は、わたしがいきなり男を連れてきたことに驚いていた。「え、あ、天野川って……?」 お母さんは天野川さんを見ながら、あたふたとしていた。「失礼しました。 株式会社スリーデイズの副社長を務めております、天野川大翔と申します」「スリーデイズ……。って、ええっ!? あ、も、もしかして、あなた天野川秀人の……?」「はい。息子です」「えっ!? お、お母さんっ!?」 娘が連れてきた男が、まさかのあの有名企業の副社長だと知った瞬間、お母さんは驚きで気絶してしまいそうになった。 そんなお母さんを、天野川さんは「大丈夫ですか?お母さん」と支えていた。「え、えぇ……すみませんねぇ」「いえ、ケガがなくて良かったです」 天野川さんはお母さんにキラキラとした笑顔を向けていた。「さ、さぁ、天野川さん。こちらへどうぞ、大した家じゃないですが……」「ありがとうございます」 天野川大翔……すごい笑顔。キラキラとしている。「まさか天野川さんが、由紀乃の結婚相手だなんて、驚いたわよ。 あなた、結婚したい人がいる、としか言わなかったから……」 お茶を淹れながら、お母さんはそう言ってきた。  「ごめんね、お母さん」 お母さんはさぞかし驚くに決まっているだろうとは思っていたが、まさかそこまでとは思ってなかった。「しかし、イケメンねぇ?天野川さん。男性なのに美形よね」「……だよね」 イケメンだというとは、わたしも認める。思わず見惚れてしまいそうになる時があるから。「お待たせしました。大したものではないですが、どうぞ」  お母さんは天野川さんにいつもよりも丁寧な対応と言葉遣いをしていた。「ありがとうございます。お気遣いなく」 お母さん、めちゃくちゃ緊張してるな……。「あ、そうだ。僕からもお土産があるんです」「え? あ、わたしにも?」 お母さんは驚いたような表情をしていた。「はい、これは父親からなんですが……。よろしかったらどうぞ」「あら、すみません……。ありがとうございます」 天野川さんから紙袋を渡されたお母さんは、その中身を見て目を見開いた。 

  • クールな副社長に一億円で愛されることになりました〜アップルパイに愛を込めて〜   プロローグ

    【プロローグ】〜副社長との出会い〜* * *「大変お待たせ致しました。 角切りりんごと紅茶クリームのパンケーキになります」「うわぁ……」 お、美味しそう……! そして何より、見た目が美しいっ! フワフワで厚みのある茶葉入りのパンケーキに、香り豊かな紅茶クリーム。そしてその周りを囲む、黄金色が輝く美しい角切りりんご。「美しいっ……」 これぞカフェのパンケーキ。 いや、もはやそれ以上かもしれない。 見た目のクオリティに関して言うと、パーフェクトすぎるくらいだ。 これは女子受け、間違いなしのスイーツだ。 わたしはすぐにカバンからスマホを取り出し、一番いい位置から写真を撮影し、それをInstagramにハッシュタグを付けて上げる。 これがわたしの休みの日のルーティンだ。休みの日はどこかのカフェに出向き、そのお店のオススメのスイーツを必ずチェックしている。 もちろん、新作のスイーツや期間限定のスイーツなどは外せないため、必ずチェックするようにしている。 こんなことをしているせいか、わたしには彼氏など出来ない。 今のわたしには、恋愛することよりもスイーツを食べる方が優先なのだ。「それでは……いただきます」 Instagramにあげた写真をチェックした後、ナイフとフォークを両手に持ち、出来たばかりのパンケーキに手を伸ばしていく。「うん、美味しいっ」 何これ、めちゃくちゃ美味しい。フワフワなのに軽い口どけのパンケーキに、甘さ控えめなのにしっかりと紅茶の風味を感じるクリームとの相性がバツグンすぎる。 何よりこの角切りされたりんごはシナモンが少し入っていて、口に入れた瞬間の爽やかなりんごの酸味とシナモンのフワッと香るほんのりとした香りが更に美味しさを引き立てている。 これは間違いなく、文句無しで美味しいスイーツだ。絶対に食べた方がいい。 くどくないし、クリームの口どけも滑らかなのに軽く食べられてしつこくないし。甘いものが苦手な人でも食べやすいように出来ている。「やばっ、止まらない……」  あまりにも美味しくて、ナイフとフォークが止まらなくなる。「ごちそうさまでした」 あまりにも美味しくて、あっという間にパンケーキを食べ終えたしまったわたし。「うん」 これは評価高いな、もう一度食べたくなる。 そしてお会計しようと席を立ったその時…

  • クールな副社長に一億円で愛されることになりました〜アップルパイに愛を込めて〜   二度目の再会でまさかの……。

    【え、これってプロポーズ……ですか?】* * *  それから一ヶ月が経った時のことだった。「いらっしゃいませ」「すいません、一人なんですけど……空いてますか?」「すみません、今ちょうど満席で……。テラス席でしたら空いていますが、どういたしますか?」「……じゃあ、テラス席でお願いします」 その日は三連休の中日ということもあり、お昼時のカフェは混んでいるのか、店内は満席状態であった。 テラス席なら空いてるとのことだったので、わたしはテラス席に座ることにした。 今日は気分転換にスイーツを食べながら、外で仕事をすることにしたのだった。「こちらの席にどうぞ」「ありがとうございます」    イスの下にあるカバン入れにカバンを入れ、ノートパソコンと資料を開く。「ご注文お決まりになりましたら、こちらのボタンでお呼びください」 「分かりました」   まずはメニューを開いてホットの紅茶を注文した。食べ物は後ででいいと思い、まずは資料に目を通していく。 「はあ、全然ダメだ……」 わたしはごく普通のOLだ。毎日上司から仕事を押し付けられ、毎日ため息ばかりついている。 そんな日々ばかりなのだ。「お待たせしました。ホット紅茶になります。ミルクと砂糖はお好みでどうぞ」「ありがとうございます」 まずは昨日終わらなかった分の作業を終わらせてしまおう。 そしてパソコンに入力作業をしていると、後ろの方から聞き覚えのある声が聞こえてきた気がした。「分かってる。俺だって見合いは避けたいさ」「大翔……」 ……大翔? いや、まさかね……。 でも今、お見合いって言ったよね……?「でも親父さん、お前に結婚しろって迫ってるんだろ?南條ゆずと」「ああ。……けどいくら言われても、俺はゆずとの結婚は出来ない」 そんな会話が、後ろの方から聞こえてくる。「南條、ゆず……?」 え、南條ゆず……!? 南條ゆずって、あの南條ゆず……!? 世界的に有名なピアニストの、南條ゆずのことっ……!?  すご……! 南條ゆずとの結婚話、しちゃってるんですけど……?!「でもゆずちゃんとは、幼なじみなんだろ?」「幼なじみだからって、それとこれは話が違う」「南條ゆずと結婚したら、お前の人生は安泰だと思うけど? な、大翔」 まさかね……。たまたま同じ名前ってだけよね? 

Scan code to read on App
DMCA.com Protection Status