All Chapters of 心に染み付いた感情に気付いた時: Chapter 21 - Chapter 24

24 Chapters

第21話

それからの一ヶ月の間、康穂はずっと遥と一緒に花屋の件に夢中になっていた。店の場所を大通りの前にして、若い世代を引き込むために、店のテーマ設計、インテリア、そして経営方針には大量な調査を行っていた。オープンした時、他とは違う経営方式によって大量な客を引き寄せることに成功した。7、8名のプロ研修を受けた店員は顧客の服装やニーズに合わせて、彼らのためだけにデザインされた花束や装飾を用意するのだった。ロリータ風の服を着ていた客にはその服装と同じ色に合わせた花輪をもらい、恋愛映画を見に行く若い男には映画に因んだ花束がもらえて、十歳ぐらいの女の子はカゴいっぱいの花を持ってステップしながら店から出ていった。オープン初日店の全員は夜の10時まで働きっぱなしだった、仕入れした花も全てが売り切った。収入を見た康穂と遥は嬉しさのあまりお互いを抱き合った。そして、二人は残業してくれた店員達の給料を上げることを決めた。花屋の全員が一緒に夜食して、深夜になるまで話し合った後ようやく解散した。居酒屋から出てきた時、康穂はチラッと街角に立っていた司が見えた。遥は彼女の腕を小さく突いて、意味深な目つきを彼女に向けた。「どういうこと?あのイケメンちょくちょく現れてはあんたのことを見つめているけど、それでも知らないと白を切る気なの?」康穂は軽くため息をついて彼女を引っ張って車に乗り込んだ。「知らない、彼を放っておきましょう、もう疲れて死にそうだから家まで送ってよ」帰る道中遥はずっと康穂から司のことを聞き出そうとしていたが、康穂が話すことはなかった。車が止まった後もそそくさと団地に向かっていた。しかしマンションの前で待ち構えている司とばったりと会った。康穂が左に避けようとしたら司がそれを塞ぎ、右に避けようとしたら、同じく塞がれていた。何度か繰り返したのち、康穂は我慢できずに眉をひそめた。「どいてください」司の瞳に悲しみが過ぎったが、それでも一歩も動くことはなかった。「話し合ってくれないか、康穂」康穂は彼と話し合うつもりはなかった。だが少しでも早く家に帰って休むために、彼女は彼にチャンスを与えることにした。「5分だけです。それが終わったら帰ってください」時計はどこにもいないが司はまるで時計のカチカチ音が聞こえる気がし
Read more

第22話

「俺は彼女を失った苦しみから、あんたに彼女の面影を探そうとした。だがその苦しみを癒やしてくれたのはあんたの顔ではなく、いつまでもポジティブでいようとするあんたの生き様だった。俺達が初めて登山をして日没を見に行った時、その旅の過程で俺は執念を捨てられて、かつての自分を取り戻した気がした。知らない内に俺の心はあんたに動かされていた。だが環奈を失ったトラウマから俺はそれを認められなかった。そして、俺はあんたを何度も傷付けた。あの日あんたが泣き叫んだ言葉を聞いて俺はようやくそれに気付いた、あんたは俺にとってかけがえのない人であると俺は既に一度間違いを犯している、もう一度間違いを犯したくないんだ。だから、あんたに聞きたい、俺にやり直すチャンスをくれないか?」やり直すチャンスが何を指しているのか康穂には分からなった。だけど何を指しているにしても、康穂の答えは既に決まっていた。「私の答えはいいえ。もう時間ですので、どいてくれませんか?」司のまるで飛び出そうになっていた心臓が一瞬で止まった。断られたことは彼も予想していた。だが、彼女が何も考えず即答することは予想していなかった。彼はただ言い表せない感情に包まれながら、ぼうっとして彼女を見つめていた。彼の心には断られた悲しさ、理解できない疑問、何を言えば分からない迷い、そして数え切れない申し訳ないと狼狽えが渦巻いていた。だが彼がどんなに複雑な感情を抱えていようが、今の康穂にとっては意味がなかった。彼が答えするよりも前に、彼女は既に待つことをやめた。彼女は司をどかして、無理やりマンションに入った。彼女の何の未練も感じない背中を見て、司は雪原に投げ出された感じがした。顔に何か痒い感じをして、彼は無意識的に手でそれを触れた。反射されている光を見て、彼はようやくそれが何かを理解した。それは涙だった。エレベーターに入った後、康穂は16階のボタンを押して、すぐさまに扉を閉めるボタンを押した。エレベーターの扉が閉まるのを確認して、彼女はようやくほっと息をつけられた。そして、彼女移り変わるエレベーターのモニターをみてぼんやりしていた。1階……5階……9階、エレベーターは一度も止まらなかった。だが12階になった時、突然エレベーターが止まった。扉が開かれたが、
Read more

第23話

司はすぐ離れることはなく暫く立ち尽くしていた。だが、16階の彼女の部屋はいつまでも明るくならなかった。何かがおかしいと司は思った。彼はエレベーターの前に行き、12階で止まっているエレベーターを発見した。その瞬間彼は全身の血液が逆流しているような気がした。康穂は今その12階にいると彼の直感がそう彼に伝えた。エレベーターが到着する音が音声感知に引っかかり、廊下の明かりがついた。彼はその明かりで隠れている者の影を見た。嫌な予感が本当だったと分かり、彼は考えもせず飛び出していった。彼はその危険人物を地面に押し倒して、そいつが被っているマスクを奪い取った。その人物は新尾昭宇だった。馴染み深い顔が司の瞳に映り込んだ瞬間、彼は全身の毛がよだつ気分だった。一ヶ月前彼が姿を晦まして以来、司はずっと彼の行方を探していた。この前ホテルで彼が気絶している間、司は部下に彼の性器を切断するように命令した。こんな辱めを受けた昭宇は必ず自分に復讐しに来ると分かっていて、彼はあの件の後すぐに人手を集めて彼の動きを全て監視していた。しかし、どんなに万全な監視を準備したと思っていても、結局彼は出し抜くチャンスを見つけて姿を晦ました。彼が姿を晦ました情報を聞いて、司が最初にやったことは康穂に護衛をつけることだった。この一ヶ月間、何も異常は起こらなかった、彼が康穂に全てを告白しようと思って、護衛を撤収させた今日までは。まさかこんなことになるなんて、司は予想もしていなかった、危うく取り返しがつかないことになるところだった。隣のエレベーターの扉が閉じていくのを見て、司はようやく少しは胸をなでおろすことが出来た。彼は視線を下に向き、あの憎たらしい顔を見て、一瞬で険しい顔になっていた。「どうして新尾家はあんたのような役立たずを育ってしまったんだ?あんたの敵は俺なんだろ。俺に直接復讐に来ないで、女を狙うだなんて、情けないと思わないのか?」敵を目の前にして、昭宇も険しい顔つきで抵抗を始める、なんとか片腕の自由を取り戻したらすぐさまにその腕で司に一撃を叩き込んだ。「俺が復讐したいのはもちろんお前だよ!あいつなんか、お前を釣るための餌に過ぎないさ!」昭宇の歪みきった顔を見て、司は完全に気圧された。その隙をつかれて司は殴り飛ばされて、彼の
Read more

第24話

事情聴取を終えた康穂は遥と一緒に、警察署から出た。もう既に危機は去っていたが、彼女は依然として寒気がして、手の震えが止まらなかった。遥も同じくショックを受けていたが、康穂よりは理性を保っているため、彼女はずっと康穂を宥めようとしていた。「康穂、大丈夫だって、警察もあの危険人物は他の人に復讐するために来たのよ。しかもあの人は既に敵によって殺されたから、もう二度とあんたに危害を与えたりしないわ。もう心配する必要はないのよ。そうだ、暫くはうちに住んだらどう?事件が一段落ついてから引っ越しとか考えた方が良いと思うの。この数日間もし出かける用事があったら私に言ってよ、一緒に出かけてあげるから……」遥の慰めにより、康穂は段々と冷静さを取り戻した。彼女は深呼吸をして、話題を変えることでなんとか事件のことを考えないようにした。「じゃあ明日店は休みにしましょう、一緒に寺に行ってお線香を焚いてきてから、一緒にお婆ちゃんに会って来てくれない?」「うん、じゃあ店員達に連絡入れておくね、そしたら一緒に鎮静剤を買って、休んでおきましょう」鎮静剤を飲んだら、康穂はゆっくりと眠りについた。幸いなことにこの夜康穂は悪夢を見なかった。次の日起きた康穂は既に事件のことをほどどんど忘れていた。お線香を焚いて、お婆さんの墓参りを終わらせた後、遥は康穂を連れって気分転換に色んなところを回り、映画を見てきた。夜になったら、遥は友人を呼んでパーティーを開いた。友人たちは心が通じ合ってるようで、一緒に彼女を楽しませようとした。少し時間が経った後、康穂は既に事件のことを忘れていた。時間がどんどん流れていき、蒸し暑い夏がやってきた。花屋の商売も段々繁栄してきて、たったの3ヶ月で康穂たちの初期投資が全部回収し、既に利益を生み出していた。そして、年末のボーナス分けが終わった後、康穂には既に新しい家の頭金を払うには十分な金を持っていた。彼女はすぐに前に住んでいた家を売って、遥の隣の家を買った、これで二人は隣人となった。世間を騒がせていた殺人事件も段々と噂にならなくなり、誰も関心を示さなくなった。そろそろ年越しになり花屋の年末休みが始まる前日、花屋の全員で食事会を開くことになった。皆が酒に酔い始めた頃、誰かがその件を話題に出した。「そう言えば噂だと
Read more
PREV
123
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status