前を向いて歩く~元夫、さようなら~ のすべてのチャプター: チャプター 21 - チャプター 30

30 チャプター

第21話

彼は昔の彼女が好きだった。自分だけを愛し。自分に尽くし。何事も自分のことを考えてくれる彼女が好きだった。星野汐里は冷笑した。「じゃあ、どう言えばいいの?」榊原時雨は立ち上がり、一歩一歩彼女に近づいた。星野汐里は警戒しながら後ずさりした。しかし、もう後がない。彼女は横へ逃げようとしたが、彼が腕を伸ばして行く手を阻んだ。「汐里、この狭い部屋で、どこへ行くつもりだ?逃げられると思うな」逃げ場を失った星野汐里は、彼に向き合い、顔を上げて言った。「あなたが何を言いたいのか分からないわ。まさか、まだ私のことが好きだなんて言わないでしょうね?たとえあなたが私を好きだったとしても、愛していたとしても、私はもうあなたを好きじゃないし、愛したりしないわ......」突然。榊原時雨は彼女の顎を掴んだ。「汐里、ずいぶんと口が上手くなったな」星野汐里は力強く彼の手を振り払い、叫んだ。「触らないで!」榊原時雨は驚いた。彼女がここまで拒絶するとは思っていなかった。「う......」星野汐里はバスルームに駆け込み、洗面台に吐き出した。榊原時雨と佐藤天音が関係を持ったと知って以来、彼女は彼に生理的な嫌悪感を抱くようになっていた。彼に触れられるだけで、吐き気がするのだ。榊原時雨の心に、何かが崩れ落ちた。彼女は......そこまで自分を嫌っているのか?彼は唇を噛みしめ、彼女を見つめた。しばらくして、「汐里、俺がお前と離婚したのは、ただの八つ当たりだ。本気で考えた上での決断ではない。だから、無効だ」と言った。そう言うと、彼は大股で出て行った。星野汐里は唇を噛み、鏡に映る自分の顔を見た。両手を握りしめ、後を追いかけた。「時雨!たとえお母さんを丸め込んでも、私はあなたとやり直したりしないわ!私が死ぬまで、絶対に!」榊原時雨は足を止め、体が少し揺れた。そして、再び歩き出した。星野汐里は床に座り込んだ。両腕で膝を抱えた。体を丸めて、顔を膝に埋めた。肩が震えた。彼女はずっと泣いていた。声は枯れ、目は腫れ上がった。離婚してから、こんなに激しく泣いたのは初めてだった。どれくらい時間が経っただろうか。ようやく気持ちが少し落ち着き、顔を上げた。薄暗い部屋は、重苦しい空気に満ちていた。彼女は
続きを読む

第22話

「ああ」北条江輝は小さく返事をし、彼女の顔を見て、「君はどの棟だ?」と尋ねた。星野汐里は右側の高層マンションを指差した。「1棟2号室、ワンルームマンションです」「俺は君の向かいに住んでいる」星野汐里は向かいの棟を見上げた。彼女が部屋を借りる時、大家さんからその話を聞いていた。ただ、向かいはマンションではない。「では、私はこれで......」星野汐里は逃げ出したかった。いい大人なのに、泣いていたことがバレるなんて、恥ずかしい。北条江輝は「ああ」と言った。彼女は急いでマンションの中に入っていった。逃げるように去っていく彼女の後ろ姿を見て、北条江輝は微笑んだ。星野汐里はエレベーターにも乗らず、6階まで階段を駆け上がった。息を切らしながらドアを開け、部屋に入ってテーブルの上に荷物を置いた。一気に水を飲み干した。少し落ち着くと、彼女は自分がなぜあんなに恥ずかしがっていたのか分からなくなった。別に恥ずかしいことではないはずだ。ただ、少し気が滅入って泣いただけだ。大人だって、弱い部分を見せることはある。彼女は人間であって、神様ではないのだ。泣くことだってあるだろう?彼女は深呼吸をして、気を取り直して冷蔵庫に食材をしまった。そして、自分のために麺を茹でた。食事を済ませ、シャワーを浴びて、早めに寝た。ここ数日、豊雲区の安宿に泊まっていて、事件のことばかり考えていたので、よく眠れなかった。家賃は高いが、環境はとても良く、夜は静かで、すぐに眠りに落ちた。夢も見ないで、ぐっすりと眠ることができた。離婚してから、こんなに熟睡できたのは初めてだった。朝、彼女は簡単なサンドイッチを作り、牛乳を温めた。食べ終わると事務所へ向かった。事務所は近いので、歩いて行ける。同じマンションに住んでいると、どうしても顔を合わせることが多くなる。彼女がマンションから出てくると、北条江輝もちょうど事務所へ向かおうとしていた。彼女は「北条先生、おはようございます」と挨拶した。北条江輝は振り返って彼女を見た。星野汐里は満面の笑みを浮かべた。まるで、「私は元気です。昨日のことは、ただの偶然です」と言っているようだった。北条江輝は「おはよう」と言った。行き先が同じなので、自然と並んで歩くことに
続きを読む

第23話

星野汐里は箸を取り、顔を上げて言った。「お母さんも食べて」もしかして、諦めてくれたのか?星野汐里は少し不安だったが、母親の態度は優しかった。彼女は少し安心した。彼女は母親を見て、「お母さん、安心して。これから私がしっかりお金を稼いで、お父さんとお母さんを養うわ。大金持ちにはなれないかもしれないけど、生活に困ることはないから......」と言った。「汐里、先に食べなさい」加藤春美は微笑んだ。星野汐里は「うん」と返事をし、ラーメンをすすった。食事を終え、二人が店を出ると、加藤春美は突然星野汐里の手を取り、堰を切ったように泣き出した。星野汐里は驚いた。さっきまであんなに穏やかだったのに。一体......「お母さん、どうしたの?」「汐里、お願いだから、時雨に謝りに行ってちょうだい」加藤春美は今日、榊原時雨に会いに行き、娘の代わりに謝罪し、許しを請おうとしたが、以前はあんなに優しかった婿は、彼女に会うことさえ拒否した。事務所の警備員に追い出されたのだ。入り口の階段でつまずいて転び、みっともない姿になってしまった。以前、彼女が榊原時雨に会いに行くと、皆が彼女を丁重に扱い、お茶や水を出してくれた。天国から地獄に突き落とされたような気分だった。彼女はその落差に耐えられなかった。星野汐里の顔色が変わった。「お母さん......」「私が土下座でもしないと、だめなの?」そう言って、加藤春美は跪こうとした。星野汐里は母親を引き留めた。胸が締め付けられるような思いだった。加藤春美は息子を産まなかったことで、姑からいじめられ、苦労してきたことを、彼女は知っていた。しかし、榊原時雨に頭を下げるくらいなら、死んだ方がマシだ。彼女は説明も説得もしなかった。加藤春美の性格を知っているからだ。彼女は加藤春美に無理やり、榊原時雨の職場まで連れて行かれた。加藤春美は榊原時雨に電話をかけた。しかし、榊原時雨は電話に出なかった。加藤春美はひどく動揺した。「見て、彼は以前はこんな私にも優しくしてくれたのに」星野汐里は、ただ冷ややかに、焦っている加藤春美を見ていた。一度電話に出ないと、もう一度かける。何度かけても、榊原時雨は電話に出なかった。加藤春美の手は震え、携帯を落としてしまった。
続きを読む

第24話

山田瑠衣は笑い、加藤春美を蔑むように言った。「聞こえた?あなたの娘と私の息子はもう離婚したのよ。これ以上、息子に付きまとわないでちょうだい」加藤春美は動揺し、榊原時雨を見ながら言った。「汐里の代わりに謝ります」榊原時雨は冷笑した。「土下座でもして謝ったところで、もう遅い。お前の娘は、死ぬまで俺とはやり直さないと言っていた」彼は悔しそうに歯ぎしりした。星野汐里の言葉は、彼のプライドを傷つけた。彼にもプライドがある。彼女にそこまで言われて、今更復縁を迫るような真似はできない。それに、この世に女は彼女だけではない。彼女より綺麗な女性はいくらでもいる。「時雨に謝りに行きなさい!」加藤春美は娘を怒鳴りつけた。星野汐里は喉の奥に苦い味が広がるのを感じた。母親の手を取り、「お母さん、帰りましょう」と言った。「離婚したのなら、もう息子の前に現れないで。最初から、あなたたちのような釣り合わない結婚は反対だったのよ。離婚してくれてせいせいしたわ」山田瑠衣は相変わらず辛辣だった。加藤春美は納得がいかず、山田瑠衣を睨みつけた。「私の娘の何が悪いんです?美人だし、高学歴だし、結婚してからも時雨の世話をきちんとやってきたでしょう?」山田瑠衣は嘲笑した。「確かに、顔はいいでしょうね。そうでなければ、息子が彼女を好きになる理由がないじゃない。貧乏で、両親も作業員の女を好きになると思うの?」「この......」加藤春美は怒りで顔が真っ赤になった。星野汐里は、母親の言動にいつも疲れていたが、他人に両親を侮辱されるのは我慢できなかった。彼女は山田瑠衣を鋭い視線で見据え、「作業員の何が悪いんですか?私たちは盗みもせず、自分の力で生活しているんです。あなたたちのような人を見下す人間よりも、ずっと立派です」と言い放った。山田瑠衣の顔色が変わった。「よくも!」彼女は怒り狂った。「私にそんな口の利き方をするなんて!」榊原時雨の視線も鋭くなった。「汐里、お前はやりすぎだ」どうせ関係は壊れたのだ。星野汐里は長年、山田瑠衣から受けてきた仕打ちを思い出し、榊原時雨を睨み返した。「山田さん、はっきり言っておきますが、私の体に異常はありません。子供ができないのは、あなたの息子が欲しがらないからです。それに、あなたはいつも、息子をそそのかし
続きを読む

第25話

そう言うと、彼は事務所の中に入っていった。山田瑠衣は笑った。「ええ、そうしましょう」北条家のお嬢様はまだ独身だ。きっと、息子のことを待っているに違いない。加藤春美は何も言えず、星野汐里の後をついて行った。星野汐里は母親の手を引いて、どこへ行くともなく歩き続けた。彼女は恐る恐る、娘の服の裾を引っ張った。「汐里......」星野汐里は怒鳴った。「何なの!?」加藤春美はびくっとした。彼女も今日、ようやく気づいた。娘は榊原家で幸せに暮らしていなかったのだ。あんなにも辛い思いをしていたなんて......ああ!実の娘が辛い思いをしているのに、母親として放っておけるはずがない。「私たちには、貧乏暮らしが似合ってるのかもね。もういいわ、離婚したんだから仕方がない。これからは何も言わないから、無理しないでね」星野汐里は立ち止まった。母親の方を振り返った。加藤春美は申し訳なさそうに言った。「ああ、お母さんが悪かったわ。お金持ちになれるっていう夢に目がくらんで......」「お母さん......」星野汐里は母親を抱きしめた。ついに、感情が溢れ出した。「汐里、辛い思いをさせてごめんね」加藤春美は娘の背中を優しく叩きながら言った。「大丈夫よ、大丈夫。あなたも気にしないで。お父さんとお母さんはまだ働けるから、自分たちの生活くらいなんとかなるわ......」「お母さん」星野汐里は涙を拭いて言った。「お父さんとお母さんはもう働かなくていいわ。私のお金で、二人を養えるから。元気でいてくれれば、それでいいの」加藤春美は頷いた。「うん」「それから、お父さんに優しくしてあげて。お父さんは不器用だけど、お母さんが娘一人しか産まなかったからって、おばあちゃんに何年も嫌味を言われて、離婚まで勧められたのに、お父さんは一度もおばあちゃんの言うことを聞かなかったわ。周りの人はお父さんのことを『息子がいない』って馬鹿にしたけど、お父さんは一度だってそんなことを気にしたことなんてなかった。お父さんは本当に家族を愛しているのよ。お母さんはいつもわがままで、きつい言い方をするから、すごく人を傷つけるのよ」加藤春美はうつむいた。「わ、分かってるわ」彼女の心の中も苦しかった。星野汐里もそれを理解していた。加藤春美が生
続きを読む

第26話

星野汐里は、自分の見間違いではないかと思った。「行くぞ」「どちらへ?」と彼女は尋ねた。「上司の言うことに従えばいい。いちいち聞くな」彼は歩き出した。星野汐里は小走りで追いかけながら、「北条先生、一つお願いしてもいいですか?」と言った。「なんだ」彼は歩みを止めなかった。「もう少しゆっくり歩いていただけませんか?」北条江輝は足を止め、振り返って彼女を見た。彼の視線はゆっくりと彼女の足元へ移った。真面目な顔で、「なるほど、足が短いのか」と言った。「......」女性の中では背が高い方だし、モデル並みのスタイルなのに、何が短いというのだろうか?北条江輝は再び歩き出したが、今度は少しゆっくりとしたペースだった。星野汐里は小走りしなくても、彼の歩調に合わせることができた。北条江輝が会った相手は、只者ではないようだった。具体的な人物は分からなかったが、待ち合わせ場所や会話の内容から、彼女はそう推測した。かなり複雑な国際的な事件のようだった。威圧感のある大物相手に、北条江輝は一歩も引けを取らず、むしろ主導権を握っていた。彼の落ち着いた話しぶりからは、全てを計算し尽くしているかのような自信が感じられた。星野汐里は静かに聞き入っていた。1時間後、話し合いは終了した。先ほどのような緊迫感はなく、穏やかな雰囲気だった。仕事の話が終わると、二人は事件とは関係のない話、しかしビジネスに関わるような話をしていた。男性は突然、星野汐里の方を見て、「こちらは?」と尋ねた。北条江輝はソファに深く腰掛け、「アシスタントです」と答えた。男性は笑った。「北条先生も、アシスタントを使うようになったんですね」薄暗い照明の下、北条江輝は星野汐里を見て、「頼まれごとで」と言った。「へえ」男性は何か面白いことを聞いたかのように笑った。北条江輝が、嫌なことをするはずがない。彼は、たとえ誰に頼まれたとしても、やりたくないことはやらない男だ。「では、そろそろ失礼します」北条江輝は立ち上がった。「では、私の件はよろしくお願いします」男性も立ち上がった。北条江輝は「ああ」と返事をした。車のそばで、北条江輝は「運転できるか?」と尋ねた。星野汐里は頷いた。「できます」北条江輝は彼女に車のキーを投げ
続きを読む

第27話

「......」彼女は一歩下がり、北条江輝に軽く頭を下げた。エレベーターのドアが閉まると、彼女はコートの襟を立てた。地下駐車場は広すぎて、風が吹き抜けるので寒かった。彼女は首をすくめて出口へ向かった。地上に上がると、さらに寒く感じた。彼女は事務所に戻った。事務所の一室には多くの本が置かれており、絶版の本もたくさんあると聞いたので、見に行くことにした。勉強をしていると、時間はあっという間に過ぎる。いつの間にか、外は暗くなっていた。室内の照明が自動的に点灯した。ブンブン......ポケットの中の携帯が鳴り始めた。携帯を取り出すと、田中美咲からの着信だったので、すぐに電話に出た。「ご飯、ご馳走するわ」「今日はどうしたの?太っ腹だね」「えへへ、社長っぽいでしょう?」星野汐里は笑ってしまった。「どこで?」「浜江通り32番地」「分かった」星野汐里は時計を見て、「30分後に着くわ」と言った。「オッケー」電話を切ると、星野汐里は読んでいた本を元の場所に戻した。部屋を出てドアを閉めると、照明が自動的に消えた。人感センサーライトだった。彼女はタクシーで浜江通りに向かった。レストランに入ると、田中美咲の隣に神宮寺悠人が座っているのが見えた。彼女は足を止めた。田中美咲は彼女を見ると、すぐに駆け寄り、肩を掴んで笑った。「どうしたの?固まっちゃって。知らない人じゃないでしょ?」星野汐里は眉をひそめ、田中美咲を脇に連れて行った。「どうして先に言ってくれなかったの?」「知り合いなんだから、別にいいじゃない」田中美咲は彼女の手を引いて席に案内した。神宮寺悠人は席から立ち上がった。先日、星野汐里が慌てて帰って行ったのは、自分を避けているからだと分かっていた。自分が誘っても来てくれないだろうと思い、田中美咲に頼んで星野汐里を呼び出してもらったのだ。星野汐里は全身の細胞が拒否しているように感じた。田中美咲は彼女の耳元で囁いた。「時雨が他の女と遊んでるんだから、あなたも彼の友達と寝ればいいじゃない。刺激的だと思わない?」「......」彼女は田中美咲を睨みつけ、「何を馬鹿なことを言ってるの?」と言った。あんな男のために、自分を台無しにするつもりなのか?絶対に嫌だ!
続きを読む

第28話

神宮寺悠人は、田中美咲が自分のために言ってくれていると同時に、榊原時雨を挑発しているのだと分かっていた。彼にとって、田中美咲の考えはどうでもよかった。重要なのは、星野汐里の気持ちだけだ。彼は星野汐里に期待を込めて言った。「汐里、俺にチャンスをくれ。俺は時雨みたいに君を傷つけたりしない。命をかけて君を守る」以前の彼女だったら、きっと感動して泣いていただろう。しかし、恋愛で傷ついた彼女は、もう男の言葉を簡単に信じることはできない。神宮寺悠人を傷つけてしまうと分かっていたが、彼女は断らなければならなかった。「悠人、私はまだ離婚したばかりなの。どうして離婚したのかも、あなたは知っているでしょう?今は恋愛なんて考えられないわ。ごめんなさい」神宮寺悠人は唇を噛みしめ、眉をひそめた。「確かに、俺は焦りすぎていたのかもしれない。チャンスを逃したくない一心で、君の気持ちを考えずにいた。きっぱりと断らないでくれ。君に考える時間をあげるから、少しだけチャンスをくれないか」田中美咲は星野汐里に肘でつつき、「もう、時雨はすぐに次の相手を見つけてるっていうのに、何をそんなにこだわってるのよ」と言った。星野汐里は冷笑した。「彼は犬だけど、私も犬なの?」「......」「......」榊原時雨は北条優奈(ほうじょう ゆうな)と食事をしていたが、上の空だった。そちらの方を見たいが、見られるのは避けたい。彼は必死に我慢していた。北条優奈は星野汐里たちのテーブルを見て、「あの人たち、知り合い?」と尋ねた。榊原時雨は彼女に料理を取り分けながら、「知らない」と答えた。北条優奈は唇を噛み、照れくさそうに「ありがとう」と言った。北条優奈は榊原時雨と1歳しか離れていないが、童顔のため、かなり幼く見えた。頬を赤らめ、初恋の少女のように、照れくさそうに微笑んでいた。「あなたもどうぞ」北条優奈も彼に料理を取り分けた。彼女はパーティーで榊原時雨と出会い、一目惚れした。彼と結婚したかったが、榊原時雨は他の女性と結婚してしまった。彼女は腹を立てて海外へ行き、7年間も戻ってこなかった。先日、用事があって帰国し、彼が離婚したことを知ったのだ。彼に連絡を取りたかったが、自分から押しかけるのは気が引けた。そんな時、山田瑠衣から連絡が来た。山田瑠衣
続きを読む

第29話

「......」道具のように使われているのだろうか?神宮寺悠人は彼女の心を見透かしたように、「道具にされているのは、俺の方だ」と言った。星野汐里は申し訳ない気持ちになった。「悠人......」「道具に使われても構わない」神宮寺悠人はきっぱりと言った。星野汐里はため息をついた。「あなたは、これからもずっと私の大切な友達よ」これは、遠回しな拒絶だった。神宮寺悠人の目が曇った。榊原時雨は道の端に立ち尽くし、星野汐里が神宮寺悠人の車に乗り込むのを、ただ見つめていた。少し離れた場所から見ていた田中美咲は、彼に向かって中指を立てた。榊原時雨は眉をひそめた。しかし、相手にするのも面倒だった。彼は北条優奈のために車のドアを開けた。北条優奈は車に乗り込んだ。神宮寺悠人の車が走り去るのを見届けてから、彼も車に乗り込んだ。榊原時雨の表情は険しかった。ハンドルを握る手に力が入って、血管が浮き出ていた。北条優奈は彼の顔色を見て、「あの、本当に大丈夫?」と心配そうに尋ねた。「大丈夫だ」榊原時雨は表情を繕った。運転に集中しようとしたが、頭の中は星野汐里のことでいっぱいだった。彼は唇を噛みしめた。まさか、彼女が本当に神宮寺悠人の車に乗るなんて......北条家の邸宅は、都心から少し離れた翠嵐ガーデンにある広大な敷地に建っていた。敷地の前面には池があり、後ろは山に囲まれていて、最高の立地だった。この邸宅は、北条家の先祖が家相見と呼ばれる者に依頼し、腕利きの職人を集めて建てさせたと伝えられている。山全体が北条家の所有地で、他に家はなかった。ここに百年以上も堂々と佇み、今日の北条家の富を築き上げたことを考えると、その地の利も、ただの言い伝えとは言い切れないのかもしれない。車は山を登って行った。道は広く、両側にガードレールが設置されていた。屋敷は広大な敷地の中央に建つ本館と、西側の別棟、そして背後にある数寄屋造りの建物が、大きな三角形を描くように配置されている。三角形の中央には大きな噴水池があり、中には高級な錦鯉が優雅に泳いでいた。本館の前には広々とした芝生が広がり、ゴルフができるほどの広さだった。東側には本館へ続く車道があり、本館に近づくにつれて道幅が広がり、駐車場になっていた。20台以上
続きを読む

第30話

神宮寺悠人は何も言わなかった。肯定しているようだった。榊原時雨の気分は不思議と良くなった。彼は軽く笑って、「一杯おごってやる」と言った。「結構だ」神宮寺悠人は断った。榊原時雨は言った。「お前が汐里を好きなら、追いかければいい。俺たちは離婚したんだ。お前にだって、彼女を好きになる権利はある。だが、落とせるものならな」最後の言葉には、強い自信が込められていた。彼は、星野汐里が神宮寺悠人を拒絶したのは、まだ自分のことが忘れられないからだと考えていた。榊原時雨の苛立ちは消えていた。「あの日は、少しやりすぎた」榊原時雨は珍しく謝った。神宮寺悠人は、ねちねちと恨み言を言うような男ではない。榊原時雨とは長年の親友だ。「お前がそう言うなら、俺は汐里を追いかける」以前、彼は友人の妻に片思いをしていた。それは確かに、フェアなことではなかった。彼はあの日の喧嘩のことは気にしない。彼が知りたいのは、今の榊原時雨の気持ちだけだ。「ああ」榊原時雨は答えた。神宮寺悠人は安心した。「あの日のことは水に流そう。行くぞ」彼は榊原時雨の車のドアを開けて乗り込んだ。彼らは行きつけの星海クラブへ行った。途中で、神宮寺悠人は小林健太と田中一真に電話をしていた。彼らが到着した時、既に二人は待っていた。神宮寺悠人は「お前ら、早いな」と言った。小林健太は笑った。しかし、榊原時雨の姿を見ると、小林健太と田中一真の表情は微妙なものになった。二人は榊原時雨と神宮寺悠人の顔色を伺い、「あの......今日はここで喧嘩したりしないよな?」と尋ねた。「いい酒を二本持ってこい。全部時雨のツケにしろ。この前のレストランの弁償代だ」神宮寺悠人は言った。榊原時雨はコートを脱ぎ、ソファに座って黙っていた。小林健太と田中一真は顔を見合わせ、「二人は仲直りしたのか?」と思った。田中一真は大きく頷いた。「そのようだ」「俺が酒を取ってくる」小林健太は言った。田中一真は「一番高いやつを持ってこいよ」と指示した。榊原時雨は笑った。「俺からふんだくる気だな」「まあまあ、楽しくやろうぜ」田中一真は榊原時雨の隣に座り、「可愛い子でも呼ぶか?」と尋ねた。神宮寺悠人は榊原時雨を見た。その表情は、まるで犬の性根は変わらないと言っているよう
続きを読む
前へ
123
コードをスキャンしてアプリで読む
DMCA.com Protection Status