Share

あなたがいい-06

last update Last Updated: 2025-01-31 05:12:58

重い体を引きずりながら夕飯を作り、海斗とお風呂に入る。

自分もささっとシャワーだけ浴びて海斗を追うように浴室を出た。

体を拭きながらクラクラと目の前がまわり、次第に立っていられなくなる。

体に力が入らないのだ。

かろうじてパジャマには着替えることができたが、その場から動くことができなくなってしまった。

先に出てテレビを見ていた海斗が、紗良がなかなかリビングに来ないのでひょこっと様子を覗きに来る。

「さらねえちゃんー?」

そこには床に横たわった紗良が浅く息を吐いていた。

「どうしたの? だいじょーぶ?」

ただならぬ様子に海斗は紗良を覗き込む。

「……ごめん、海斗。お姉ちゃんの……スマホ取って」

朦朧とする意識の中、タップした名前は杏介。

何度目かのコールのあと、留守番電話に切り替わる。

「さらねえちゃん?」

杏介のシフトは把握していないけれど、留守番電話に切り替わるときはたいてい仕事中だ。

紗良は繋がらないスマホを放り出した。

体がだるくて起き上がる気力がない。

横で海斗がさらねえちゃんと呼ぶ声が聞こえているのに、それに返事をする元気さえない。

とにかくダルい。

きっとシャワーを浴びたことで体力を消耗してしまったのだろう。

思った以上に紗良は体調不良だったことに今さらながら気づくが、こうなってしまったからにはもう遅い。

もうこのまま目を閉じて意識を手放してしまいたいとさえ思った。
Locked Chapter
Continue Reading on GoodNovel
Scan code to download App

Related chapters

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   あなたがいい-07

    杏介が仕事を終えロッカールームで身支度を調えていると、着信を知らせるランプが点灯しているのに気づいた。見れば、紗良から留守電が入っている。聞いてみればしばらく無音で、間違い電話かはたまた海斗がいたずらでもしたのかと思った。 だが、メッセージが終わる直前、わずかに海斗が「さらねえちゃん」と呼んだ声が聞こえた。 それも、慌てた様子で。杏介はすぐに紗良に電話をかけた。 だがいくらコールしても出ない。嫌な予感しかせず、杏介は眉間にしわを寄せる。「杏介~飯でも食ってこうぜ……って、どした? 怖い顔して」「ごめん、また今度」バタンとロッカーを閉めるとカバンを引っ掴んで慌てて外へ出る。「あっ、先輩、お疲れ様で……す?」リカが声をかけるも、杏介は目もくれず飛び出していった。職場から石原宅へは車で十分ほどの距離だが、今日はずいぶんと遠く感じる。 何事もなければいいのだが、と思いながらも気持ちばかりが焦って仕方がない。紗良に何かあった? それとも海斗に? いや、母親か?自分の思い過ごしならそれに越したことはない。 自宅前には紗良の車が止まっており、カーテンの隙間から光が漏れている。 杏介はインターホンを鳴らす。しばらく待つも、しんと静まり返って誰も出てこない。 紗良に電話をかけてみるもやはり反応はない。「紗良? 海斗?」電気が点いているリビングの方へ行ってみようかと思っていると、おもむろにガチャリと玄関が開いた。「海斗!」「せんせー……」飛び出してきた海斗は杏介の足にしがみつく。 今にも泣き出しそうな顔だ。「どうした? 紗良は?」「ねてる」「寝てる?」「ねてるけど、おねつあるって」「熱?!」海斗に連れられて上がり込み、こっち、と案内された場所は階段の下だった。「紗良?!」床の上に寝そべった紗良の上には薄い布団が掛けられている。 近くにはぐっしょりと濡れたタオルも無造作に置かれていた。「紗良! 紗良!」杏介が呼びかけると紗良はうっすらと目を開ける。 杏介さん……、と消えそうな声でつぶやいた。「どうした? 熱があるって? 倒れたのか?」「ううん、床……きもちいいから……」そう答える紗良の息はずいぶんと荒れていてつらそうだ。 首もとを触れば計らずとも熱があるのだとわかる。「杏介さんの手、冷たくてきもち

    Last Updated : 2025-02-01
  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   あなたがいい-08

    杏介は紗良を背に抱えて二階の寝室へ運んだ。 三つ折りにされていた布団を海斗が手慣れた手つきで敷いていく。布団に寝かされた紗良は「イルカさん」と手を伸ばして胸に抱え込んだ。 水族館で杏介からプレゼントされたぬいぐるみだ。 それを見て杏介は目を細める。「海斗ももう寝ようか?」「せんせーかえっちゃう?」「海斗が寝るまでここにいるよ」「あさまでいてほしい……」海斗は杏介の手を握る。 小さな手で杏介を自分の布団に引きずり込むと、杏介の体にぴっとりとくっつく。 隣では紗良がイルカのぬいぐるみを抱きしめて、すーすーと小さな寝息を立てていた。この小さな手に、どれだけの責任がのしかかっていたのだろうか。 頼る人がいなくて不安だっただろう。 考えるだけで心が痛むようだ。「おやすみ、海斗」 腕で包むようにして海斗の背中をトントンしてやると、しばらくして海斗も寝息を立て始めた。薄暗い部屋には二人の規則的な寝息だけが静かに響く。 紗良の容態に変化はなく、やはり先日の海斗の風邪をもらってしまったことで間違いなさそうだ。杏介はそうっと部屋を抜け出し、一階に下りた。 勝手知ったる我が家とまではいかないが、何度もお邪魔している石原家。あれこれ手を出すのはよくないと思いながらも、放置されているタオルやびしょ濡れになった床を軽く片付ける。 キッチンのシンクには夕飯の洗い物がまだ残っており、 風呂場や洗面所の電気も点けっぱなしのことから紗良の体調の悪さがうかがえた。(もっと早く気付いてやれたら……)着信履歴が示すように、紗良は杏介に助けを求めたのだ。 それにすぐに応えられなかったことが悔やまれて仕方がない。せめてもの罪滅ぼしというように、杏介は洗い物など目の届く範囲の家事をこなしていった。 日頃紗良がいかに頑張って海斗を育てているのかが少しだけわかったような気がした。

    Last Updated : 2025-02-02
  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   あなたがいい-09

    深夜に目を覚ました紗良はもぞもぞと起き上がった。 まだ熱っぽいものの、ぐっすりと眠ったためかずいぶんと体が楽になっている気がする。 隣では海斗が寝相悪く転がっており、やれやれと布団をかけてやった。(杏介さん、いない……) ぐるりと見渡すがそれらしき人影はない。 つらくてどうしようもなく、 海斗がいろいろと世話を焼いてくれていたのは記憶にある。 そのあとに杏介が来てくれ、その姿を見ただけでどれだけ救われたことだろうか。 安心して急に眠気に襲われ、すぐに寝てしまったのだけど。一階へ下りればリビングから明かりが漏れていて、電気を消そうと紗良は顔を出す。 と 、ソファに杏介が横たわっていた。「……杏介さん?」「紗良、どうした?」「えっと、お水飲みたくて……」「ちょっと待ってて」杏介は立ち上がると紗良をソファに座らせる。 キッチンから水を持ってくると、紗良にグラスを手渡した。杏介は紗良の額や首もとに手を当て 「まだちょっと熱いな」 と体温を確認する。 気遣いが嬉しくて紗良は胸がぎゅっとなった。「来てくれてありがとう」「いや、すぐ気づいてやれなくてごめん」「そんなことない。 杏介さんはいつも私のこと……気遣ってくれて、優しくて……」言いながら胸が詰まる。 視界がぼやけてきてポロリと涙がこぼれた。

    Last Updated : 2025-02-03
  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   あなたがいい-10

    「紗良?」「……ずっといてくれたの?」「そりゃ、二人を置いて帰るわけにはいかないだろ?」柔らかく微笑む杏介は涙に暮れる紗良をぐっと引き寄せ自分の胸に押しつける。 紗良は杏介のシャツを握りコテンと身を預けた。「……私、熱出して弱ってるのかな?」「俺は紗良が弱ってるときに側にいることができてよかった。こうして涙も拭ってあげられるし、抱きしめることもできる」杏介の手が紗良を優しく撫でる。 背中を撫でられるたび、頭を撫でられるたび、もっともっとしてほしいと体が欲する。紗良はゆっくりと頭を上げるとまっすぐに杏介を見る。 その視線を、杏介は大切に受け止めた。「わたし……本当は寂しいの。杏介さんがいないと、寂しくてたまらない。ずっと側にいたい」「ずっと側にいるよ。海斗が俺を受け入れてくれるなら、結婚しよう。もし受け入れてくれなかったら、その時は恋人になろう」「……いいの?」紗良の頬をまた涙が伝った。 杏介は親指で涙をすくい上げる。「何を今さら。俺はずっと紗良が好きなんだから。気持ちは変わらないよ」「……うん」「俺は紗良がいいんだよ」「私も……杏介さんが好き」自然と二人の距離が近くなる。 吐息が聞こえそうなほどに近づくのは、相手を自分のものにしたいから。「……風邪、うつるよ」「うん、そんなのどうでもいい」ボソリと呟いた杏介が紗良の唇を塞ぐまでにそう時間はかからなかった。ほんのり熱を帯びた唇は甘くて柔らかくて愛おしい。 ようやく気持ちが通い合えたことに胸がいっぱいになり、たまらなく幸せを感じた。

    Last Updated : 2025-02-04
  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   あなたがいい-11

    母の入院が長いことと杏介の勧めもあり、紗良はラーメン店でのアルバイトを辞めることに決めた。 約二年間お世話になった店は店長始め従業員がとても優しく、恵まれた環境で働かせてもらっていたと改めて感じる。杏介が海斗を見ていてくれるというので、紗良は小分けのお菓子を持ってバイト先へ挨拶に出掛けた。「せんせー、なにしてあそぶ?」「そうだなぁ。何しようなぁ?」「オレねー、ほいくえんであやとりおぼえた」「あやとりなんて子供の頃やったきりだな」海斗は最近一人称が「海斗」から「オレ」になりつつある。 身長も伸びたしひらがなも読めるようになった。 順調に成長していく海斗。 もう今となっては海斗のことを他人の子とは思えないほどに杏介の中で愛しさが膨らんでいる。 紗良のことも海斗のことも大事にしたいという気持ちは変わらない。「なあ海斗、先生と一緒に住んでもいい?」「え、どうして?」「紗良姉ちゃんと結婚したいんだ」海斗はきょとんとして首をかしげる。「それって、せんせーがオレのおとーさんになるってこと?」「ん……、まあ、そういうことだな」改めて言われると心臓がドキリとする。 杏介にその気はあるが、海斗が受け入れてくれなければ引かなくてはいけないのだ。 それが紗良との約束だから。

    Last Updated : 2025-02-05
  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   あなたがいい-12

    海斗は何かを考える素振りをしてからハッと思い出したようにニヤリと笑った。「せんせーしってた? オレねぇ、せんせーにおとーさんになってほしかったんだー」「そう……なのか?」「まえに“え”あげたでしょ。おぼえてる?」「もちろん、覚えてるよ」あれは去年の父の日のできごと。 まだお互いのことを何も知らない知り合ったばかりの紗良からお願いされたのだ。 海斗が先生の絵を描いたからもらってほしいと。「あれはね、おとーさんになってほしかったからかいたの。しらなかったでしょー?」そのときの海斗はそんなことを思ってはいなかった。 ただ純粋に“滝本先生が好き”だったから描いただけであって、決して父親になってほしいと思っていたわけではないのだ。けれど海斗の中でもあの出来事は今に繋がる布石のように思えて、半ばこじつけるように、でも自信満々にドヤる。杏介にしてみたら、海斗の言葉が嘘か本当か、どちらでもよかった。 ただ笑顔で受け入れてくれたことに胸がいっぱいになる。「 そっか、……そうだったのか」頭を撫でれば海斗は嬉しそうに笑う。 紗良の子供ではないけれど、紗良によく似ているなと思った。「これからよろしくな、海斗」「うん!」杏介と海斗はハイタッチして笑い合う。 心底ほっとした杏介は、あやとりの続きをしながらこれからのことを思い描いた。好きな人と好きな人の子供と家族になる。 きっと幸せでかけがえのない家族。 杏介が為し得なかったあたたかい家庭。 紗良と一緒なら、きっとできるはず――。

    Last Updated : 2025-02-06
  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   あなたがいい-13

    ガチャリと玄関が開く音が聞こえ、海斗ははっと顔を上げた。「さらねえちゃんだ!」「ただいまぁ。杏介さんありがとう、助かったよ。おかげできちんと挨拶することができてよかった」「今度みんなで食べに行くか、ラーメン」「うん、そうしよう。店長さんもいつでも食べに来てって言ってたし」紗良と杏介が話している間、海斗はソワソワと紗良のまわりをうろちょろする。 ようやく紗良と目が合うと、待ってましたとばかりに両手を挙げた。「さらねえちゃん、いいことおしえてあげよっか?」「えー、なになに?」「なんと! せんせーがおとーさんになります!」「んっ?」よくわからず紗良は目をぱちくりさせ、海斗から杏介へ視線を移動させる。 杏介は咳払いひとつ、姿勢を正すと紗良をまっすぐに見つめた。「というわけで、海斗には承諾もらったから、俺と結婚してください」「えっ? うそ? いいの、海斗?」「いいよー」海斗のなんともあっさりな返事に紗良は拍子抜けしてしまい思考がついていかない。 杏介を見やれば柔らかく笑う。「紗良、返事はないの?」「あ、えと、お、お願いします」変に照れくさくなり紗良は頬をピンクに染めた。 そんな紗良も可愛いなと杏介は微笑む。「じー」「……海斗、なに期待の眼差しで見てるんだ」「チューするかとおもったから」海斗はニヨニヨと悪い笑みを浮かべる。「まったく、マセてるなあ」「ほんとに、どこで覚えてくるのよそういうことを」 紗良と杏介は呆れながらも、ふふっと笑いあった。 本当は海斗の言うとおりキスをしたい衝動に駆られまくっていたが、大人としてわきまえたことは内緒だ。「今日もおばーちゃんとこいくの?」「行くよ」「じゃあ、おばーちゃんにもおしえよーっと」海斗は上機嫌でウキウキと準備をする。 紗良は何だか夢を見ているような気持ちになってドキドキと落ち着かない。それはやがてじわりじわりと実感に変わり、胸が熱くなった。 杏介と一緒になれることがこんなにも喜ばしいものだとは思いもよらなかった。

    Last Updated : 2025-02-07
  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   あなたがいい-14

    病室に入るなり海斗は「おばーちゃーん」と駆けていく。「あら海ちゃん、今日は一段と元気なこと」「おばーちゃんきいて! せんせーがおとーさんになる!」紗良と杏介が追いかけ止める間もなく、海斗は大声で報告した。 もちろん紗良も杏介もきちんと報告するつもりでいたのだが、こうも先を越されると何だかいたたまれない気持ちになる。杏介は眉間を押さえながらも気を取り直す。「お母さん、紗良さんと結婚させてください」これまで家族同然のように接してきた杏介の緊張する顔を見て、紗良の母はクスクスと笑った。 何を今さら、といったところだ。「あなたたち、ずいぶんと遠回りしたんじゃないの? 紗良が頑固だから」「ちょ、お母さんったら」紗良は慌てるが、あながち間違いでもないため言い返すことができず、むむむと口をつぐむ。 杏介はそんな紗良を見て優しく微笑む。「そうかもしれませんが、そのおかげで勢いだけで突っ走ることなく海斗のこともきちんと考えることができたかなと思います」「杏介くん、そんなかしこまらなくていいのよ。時には勢いも大事なんだから。幸せになりなさいね」母の言葉に、紗良と杏介は大きく頷いた。「それでなあに? どこに住むの?」「まだそういう話は全然決めてないよ。お母さんのことだってあるじゃない」「あらやだ、私なんて放っておいてくれればいいのよ」「そういうわけにはいかないでしょ」「紗良、あなたもう結婚するって決めたんだから杏介くんについていけばいいのよ。いつまでもお母さんお母さんって言ってたらマザコンかって杏介くんに嫌われるわよ」「なっ……!」確かに母の言うことも一理あり、紗良は不安げに杏介を見上げる。 その視線はいたく不安そうで杏介は思わず吹き出した。「いや、嫌わないから安心して」「う、うん……」

    Last Updated : 2025-02-08

Latest chapter

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   愛した君とここから-10

    紗良が望めば結婚式だって何だって杏介はするつもりでいた。だが紗良はあっさりと、しなくていいと言った。三月には新居も完成予定で引っ越し作業が待っている。そして四月になれば海斗は小学一年生になる。何かと慌ただしい日々。これ以上予定を詰め込むのは難しい。なにより、杏介と結婚できたという事実が一番嬉しいため今は結婚式にまで頭が回らない。「紗良、好きだよ」「……杏介さん」「前は断られたからリベンジ」杏介は照れくさそうに笑う。ポケットにこっそりと忍ばせていたマリッジリングを取り出し、紗良の左薬指にはめる。マリッジリング自体は二人でデザインを決めて購入した。けれどそれを杏介が持ってきていただなんて――。紗良は喜びで胸がいっぱいになる。薬指にはまった指輪はダイヤモンドが複数並んでおり、揺れるような光沢はまるで水面のようにキラキラと輝いた。「杏介さん、私のこと好きになってくれてありがとう。ずっと待っててくれてありがとう」「こちらこそ。俺のこと信じてくれてありがとう。見捨てないでいてくれてありがとう。これからもずっと紗良のことを愛し続けるよ」「……ずっとだよ?」「うん、ずっと。約束する」「私も、杏介さんのこと愛し続けるって約束する」「……まるで結婚式みたいだな」「確かに。セルフ結婚式だね」ふふっと微笑む二人は自然と唇を寄せる。甘く優しい口づけは冬の寒さなど微塵も感じない。あの時とは違う胸の高鳴りが聞こえてくる。たくさんのことを乗り越えて季節をまたぎ、次の春がまたやって来る。愛した君とここから始まるのだ。二人の進む未来は明るく輝いていた。【END】

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   愛した君とここから-09

    ◇年も明け、紗良と杏介は婚姻届を提出するため役所を訪れていた。ドキドキとしながら書いた婚姻届は、あまりの緊張に二枚ほど書き損じてしまった。 年末には再び杏介の実家を訪れ、証人欄に名前を記入してもらった。 杏介の本籍は実家にあるため、そちらで戸籍謄本も取った。着々と準備が進むごとに結婚するんだという実感がじわじわとわいてくる。 そして今日という日を迎えた。「おめでとうございます」窓口に提出すると職員がにこやかに対応してくれる。 不備がないかなど確認し、滞りなく受理された。 案外あっけなく終わり紗良と杏介は時間を持て余したため、以前訪れたことのある公園まで足をのばした。まだ北風冷たく春になるにはもうしばらく先。 杏介は紗良の手を握り、自分のコートのポケットへ入れた。 吐く息は白いけれど、くっついていれば寒さなど感じないくらい手のひらからお互いのあたたかさを感じる。小高い丘の上にある展望台までのぼるとちょうど飛行機が通り抜けていった。 以前来たときはまわりの木々には緑の葉が生い茂っていて葉々を揺らしたが、今は冬のため枝がむき出しの状態だ。ところどころライトが付けてあることから、夜にはちょっとしたイルミネーションが見られるのだろう。「そういえば、本当に結婚式はしなくていいの?」「うん、だって家も建てるし海斗の卒園式もあるし、やってる暇なんてないよ。お金もないし」「紗良がいいならそれでいいけど……」杏介は顎に手を当ててうむむと考え込む。 あまりにも悩んだ表情をするため、紗良は自分の考えばかり押しつけていたのかもと思い焦る。「もしかして杏介さん、結婚式したかった?」「ああ、いや、そうじゃなくて、紗良のウェディングドレス姿を見てみたいと思っただけで。だって絶対可愛いし」「ええっ? そんなこと言ったら、杏介さんのタキシード姿だって絶対かっこいいよ」お互いにその姿を想像してふふっと笑う。

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   愛した君とここから-08

    紗良は小さく首を横に振る。「ううん。私の方こそ……。私、あのとき依美ちゃんにそう言ってもらわなかったら自分の本当の気持ちを押し殺したままだった」あの時は目先なことしか考えていなかった。 海斗を立派に育てなければという使命感のみが紗良を支配していた。 依美の言葉は紗良を深く傷つかせたけれど、同時に自分のことを考え直すきっかけにもなった。「あのね、実は私、結婚するの」「いい人と出会ったんだ?」「うん、プール教室の先生」「えっ? もしかしてあの映画とか一緒に行ってたプールの先生ってこと?」「うん。だからね、依美ちゃんは私にきっかけをくれたんだ。自分の幸せを考えるきっかけ。本当に、ありがとね」「紗良ちゃぁ~ん」ズビズビと泣き出す依美に紗良も思わずほろりとする。 依美にハンカチを差し出せば「うええ」と更に泣き出した。「依美ちゃんって泣き虫だったんだ?」「違うの。なんかね、子ども産むと涙もろくなっちゃって」「そうなんだ?」コクコクと依美は頷く。 その経験は紗良にはないもので、何だか不思議に思う。 けれどきっと依美もそんな感じだったのだろう。「でも、本当におめでとう。自分のことのように嬉しい」「うん、ありがとう。依美ちゃんも、結婚と出産おめでとう」「ありがとう~」紗良と依美はふふっと微笑む。人はみな、違うのだ。 だからこうやって、意見が違えたりある日突然わかり合えたりするのだろう。

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   愛した君とここから-07

    海斗が一年生に上がる前までに、入籍と引っ越しを完了する予定でいる。 それまではバタバタな日々が続くが、師走ともなると仕事の方も慌ただしくなった。相変わらずギリギリで出社した紗良は、フロア内がざわめいていることに気がついた。 小さな人だかりができていて女性たちの黄色い声が耳に届く。「紗良ちゃん」輪の中心にいた人物が紗良に声をかける。「わあ! 依美ちゃん!」紗良は驚いて目を丸くした。 依美は長かった髪をバッサリ切って、腕には小さな赤ちゃんを抱えている。 切迫早産の危険があり入院していたが、無事、十月に出産したのだ。 赤ちゃんは三ヶ月になろうとしているがまだ小さくふにゃふにゃだ。「うわあ、可愛い」「よかったら抱っこしてみる?」紗良が手を差し出すと依美は赤ちゃんをそっと乗せる。 思ったよりも軽く、そうっと触らないと壊れてしまいそうなほどに繊細だ。 海斗とは比べものにならないくらい柔らかい。 そう思うと、海斗は大きくなったんだなと改めて感じた。「ああ、あとさ……」「うん?」口を開いた依美は躊躇いながら一旦口を閉じる。 紗良は首を傾げながら抱いていた赤ちゃんを依美に返すと、依美は赤ちゃんを大事そうに抱きしめた。 そして今にも泣き出しそうな顔で紗良を見る。 言いづらそうにしていたが、やがて重い口を開いた。「私、紗良ちゃんに謝りたくて……」「えっ? 何かあったっけ?」「うん……。前に……結構前のことなんだけど、紗良ちゃんに対して、自己犠牲に酔ってるなんて言ってごめん。子供ができてわかった。何より大事だよね。私、あのとき無神経だった」本当にごめん、と依美は瞳を潤ませた。 紗良はつい最近も身近でこんなことがあったようなと記憶を辿る。――紗良に出会って海斗と接したり紗良のお母さんと話をして、ようやく気づけたというか……(あ、これって杏介さんと一緒だ……)経験を経て、その立場になってみてようやくわかること。 紗良が海斗のことを一番に考えていた気持ち。 それを依美は自身が妊娠することによって得たのだった。「急に入院してそのまま退職しちゃったからさ、皆には迷惑かけたなと思って、挨拶がてらお菓子配りに来たの」「そうだったんだ」「特に紗良ちゃんには迷惑かけちゃってごめんね。私の仕事やってくれてたんでしょ? あと、メッセージも返

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   愛した君とここから-06

    ◇無事に親への挨拶も済み、二人は結婚に向けて歩き出した。 海斗のこと、紗良の母親のこと、お互いの仕事のこと、考える事は山ほどある。 けれどひとつも大変だとは思わなかった。 この先に待っている新しい生活に思いを馳せながら、日々できることをこなしている。季節は秋から冬に移り変わるところ。 延びていた母の入院生活もようやく終わり、紗良たちはアパートに引っ越していた。 それは母の老後悠々自適生活のためのアパートではなく、紗良たちの一時的な住居だ。紗良と杏介は悩みに悩んだ末、紗良の実家を建て替えて二世帯住宅として住むことを母に提案したのだ。 母は渋ったものの、左手足の回復が思ったより上手くいかず、近くに住んだ方が安心だと説得されて了承した。 海斗は家が新しくなることと、家が出来たら杏介と一緒に住めることを喜んで心待ちにしている。いつものように海斗をプールに送り出して、ママ友の弓香と一緒に観覧席に座る。 と、弓香が声を潜めて紗良に迫る。「ちょっと紗良ちゃん、滝本先生と結婚するってほんと?」「えっ! 弓香さん、なぜそれを……」ドキリとした紗良は思わず目が泳ぐ。「海ちゃんが保育園で言いふらしてたみたいよ。うちの子が聞いたって。もー、いつの間にそんなことになってたの?」「いや、いろいろあって。っていうか、ちゃんと弓香さんには伝えるつもりでいたんだけど、まさか海斗から伝わるとは……」「やだもう、馴れ初めとか聞きたい聞きたい!」「お、落ち着いて弓香さんっ! さすがにここでは話せないし……。今度お茶したときにでも! ねっ?」「絶対よ。約束だからね!」こんなプール教室に通う子どもの親たちがひしめく観覧席で、まさかガラス越しのプールにいる杏介と結婚する、という話題は避けたい。 紗良は冷や汗をかきながら弓香を落ち着ける。「まさか紗良ちゃんの推しが滝本先生だったとは。一番人気じゃん」「そんな競馬みたいなこと言わないでよ~」「あーあ、私も推しの小野先生と仲良くなりたいわ」「またそんなこと言って、旦那さん泣くってば」「いいじゃない、別に。なにも不倫したいとか思ってるんじゃなくてさ、芸能人とお近づきになりたいみたいなミーハーな気持ちよ。それくらい楽しみがないといろいろやってられないってば。紗良ちゃんは真面目すぎるのよ」「……真面目なんですよ、私は

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   愛した君とここから-05

    「本当に、いい人と巡り会えたのね。ね、お父さん。って、あら? やだ、何でお父さんが泣いてるの? ここで泣くのは私と杏介くんだと思うんだけど?」「いや、俺も父親として夫としていろいろ申し訳なかったな、と思ったら……つい……ぐすっ」父は目頭を押さえて上を向く。 寡黙な父で言葉数は少ないが、父には父なりの想いがあった。 それは言葉にならず涙として込み上げる。「……みんな、なんでないてるの? かなしいことあった?」大人たちの会話の意味はわかるが背景を知らない海斗は理解できずきょとんとする。 ずっと神妙な面持ちでいるかと思えば急に泣き出したのだから海斗としてはわけがわからない。「違うよ、海斗。嬉しくても涙は出るのよ」「海斗くん、これからよろしくね。お昼はピザでも取りましょうか? 海斗くんピザ好き?」「すきー! やったー!」「海斗、お利口さんにする約束!」「はっ! し、してるよぅ」紗良に咎められ慌てて姿勢良くする海斗。 微笑ましさに母は思わず口もとがほころぶ。「ふふっ、私ちょっとやそっとじゃ驚かないわよ。杏介くんで鍛えられてるから」と茶目っ気たっぷりに言われてしまい杏介は頭を抱えたくなった。 とはいえすべて自分が元凶なので謝ることしかできないのだが。「……いや、本当に申し訳な……」「杏介」涙のおさまった父が低く落ちついた声で名を呼び、はい、とそちらを向く。「いろいろ経験したお前だ。これからは紗良さんと海斗くんと幸せになりなさい」「父さん……」紗良は改めて杏介の手を握る。 杏介も応えるように握り返す。 今日、ここに来て本当によかった。 心からそう思った。顔を見合わせればお互い真っ赤な目をしていて、可笑しくなってふふっと微笑む。杏介と母とのぎこちなさがなくなったわけではない。 それでも暗く閉ざされていた部分に光が差し込み、今まで見えなかった出口が見えてきた気がした。

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   愛した君とここから-04

    「杏介、母さんはずっとお前のことで悩んでて――」父が厳しく咎めようとしたが、母はそれを遮った。 そして小さく頷く。「……いいのよ。思春期だったもの。私も上手くできなくて相当悩んで荒れたし、お父さんにも相談してたの。だけどもう、杏介くんが元気ならそれでいいかなって思って。……家を出て、そこで紗良さんと知り合って結婚するんだもの。今までのことは紗良さんに出会うための布石だと思えば安いものよ」ね、と母は同意を促す。 どう考えても安くはないと思った。 結婚して幸せな家庭を築きたいと願っている杏介にとって、母が結婚してから今まで味合わせてしまった負の感情は取り返しもつかない。 ましてや自分が産んだ子のことでもないのに。「本当に申し訳なかったと……思う。紗良に出会って海斗と接したり紗良のお母さんと話をして、ようやく気づけたというか、その、なんていうか、今まで……すみませんでした。許してはもらえないかもしれないけど……」「杏介くん……」大人になって、その立場になってようやくわかる気持ち。 子どもの頃はなんて浅はかで未熟だったのだろう。 もう戻れやしないけれど、誠意だけはみせたいと思った。「ううっ……」突然隣から鼻をぐしゅぐしゅ啜る音が聞こえてそちらを見やる。「さ、紗良?」「あらあら、紗良さんったら」紗良は目を真っ赤にして涙を堪えていた。 慌てて杏介がハンカチを差し出す。「す、すみません。わたし、杏介さんが悩んでいたのを知ってたし杏介さんが私の母を大切にしてくれてるから、お母様とも仲良くできたらと思ってて……ぐすっ。だからよかったなって思って……ううっ……」「俺は紗良がいてくれなかったらこうやって会いに来ようとも思わなかった。ずっと謝ることができないでいたと思う」紗良とその家族に出会って、杏介は過去を振り返り変わることができた。 杏介は紗良の背中をそっとさする。 この杏介よりも小さい体で杏介よりも年下の紗良に、どれだけ助けられてきただろう。 自分の黒歴史でしかない親との確執に付き合ってくれ泣いてくれる。 その事実がなによりも杏介の心を震わせた。

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   愛した君とここから-03

    「紗良さん、頭を上げてちょうだいね。私たち、結婚を反対しようなんて思ってないのよ。杏介くんから聞いてると思うけど、私は杏介くんの本当の母ではないから、複雑な家庭環境に身を置くことに対してその覚悟はあるのかしら、と気になっただけなのよ。気を悪くさせたらごめんなさいね」父が言葉足らずな分、それをフォローするかのように母は申し訳なさそうに告げた。「あ、いえ……」気を悪くなどと、と恐縮していると、杏介は紗良の手を握る。 突然のことに杏介を見やるが、握った手はそのままに杏介は真剣な顔をして母を見た。その手には力がこもっている。「……本当の、母だよ」「え?」「俺はちゃんと……あなたのことを……お母さんだと……思ってる」「……杏介くん?」杏介は一度紗良を見る。 握った手から力をもらうかのように紗良のあたたかさを感じてから、杏介は深く息を吸い込んだ。「……関係をこじらせたのは俺のせいだ。母さんはいつも俺に優しかった。冷たくしたって無視したって、ご飯は作ってくれたし、学校行事にも来てくれた。俺はずっと素直になれなくて逃げるように家を飛び出してしまったけど、本当は後悔してた。水泳の大会にも毎回来てくれてたのを知ってる」重かった口は一度言葉を吐き出したらすらすらと出てきた。 準備はしていなかった。 ずっと杏介の頭の中で燻り続けていた想いが溢れてくるようだった。杏介の母はしばらく黙っていた。 それは怒りでも喜びでもなく、まさか杏介がこんなことをいうなんてという驚きで言葉を失ったのだ。

  • 泡沫の恋は儚く揺れる〜愛した君がすべてだから〜   愛した君とここから-02

    杏介の実家の前には車が一台止まっていたが、端に寄せられてもう一台止められるスペースが開けてあった。杏介はそこに丁寧に車を付ける。インターホンを鳴らすとすぐに玄関がガチャリと開く。 出てきたのは杏介の母で、杏介と目が合うと、お互いぎこちなく無言のまま。 ここは紗良がまず挨拶をすべきと口を開いたときだった。「こんにちは!」海斗がずずいと前に出て元気よく挨拶をした。 慌てて紗良も「こんにちは」と続く。 杏介の母は一瞬驚いたような顔をしたが、すぐに小さく微笑む。「こんにちは。遠いところよくいらっしゃいました。どうぞ上がってくださいな」ペコリと頭を下げて、紗良と海斗は中へ入った。 杏介もそれに続きながら、「ただいま」と小さく呟いた。杏介の緊張感がひしひしと伝わってくる。 紗良はそっと杏介を見る。 いつになく緊張した面持ちの杏介は紗良の視線に気づくとようやくふと力を抜いた。「大丈夫。ちゃんとするから」紗良に聞こえるだけの声量で囁く。 それは嬉しいことだけれど、気負いすぎもよくないと思う。でもそれを今、杏介に上手く伝えることができず紗良はもどかしい気持ちになった。和室の居間に通され、杏介の父と母の対面に座った。紗良の横には海斗がちょこんと座る。「紹介します。お付き合いしている石原紗良さんと息子の海斗くん。俺たち結婚しようと思って今日は挨拶に来ました」「はじめまして。石原紗良と申します。ほら海斗、ご挨拶」「いしはらかいとです。六さいです」ピンと張りつめていた空気が海斗によって少しだけ緩む。 海斗は自分が上手く挨拶できたことにドヤ顔で紗良を見る。目が合えば「ちゃんとごあいさつできたー」と、これまた気の緩むようなことを口走るので紗良は慌てて海斗の口を手で押さえた。「……杏介、いいのか? 最初から子どもがいることに、お前は上手くやれるのか?」杏介の父が表情変えず、淡々と厳しい言葉を投げかける。緩んだ緊張がまた元に戻った。 それは杏介と杏介の新しい母が上手く関係をつくれなかったことを意味していて、杏介だけでなく母も、そして紗良も唇を噛みしめる思いになった。「いや申し訳ない。紗良さん、あなたを責めているわけではないから勘違いしないでほしい。これは我が家の問題でね……」「俺は上手くやれる。ちゃんと海斗を育てるよ。それも含めて結婚したいと思

Scan code to read on App
DMCA.com Protection Status