Share

46.良き臣下とその助言

last update Dernière mise à jour: 2025-03-25 21:05:06

 数十分ほど走り終えた後、今度は腰に下げている剣を抜き、俺の目線程の高さ以上ある枯れた大木目掛けて突きの練習をしていく。

「ふっ!」

 呼吸とも気合とも取れる声と共に、右手をピンと真っすぐに伸ばす俺。

 一回一回丁寧にしかも鋭く早い突きを繰り出し、大木を突いていく。

「朝から精が出ますな守様……?」

「ッ!」

 背後から聞こえる声に俺は驚き、振り向く。

 するとなんと、ガウスがそこに立っていた。

「な、なんだ、ガ、ガウスかビックリさせるなよ……」

「はっはっはっ、申し訳ございません守様……。相手が雫様と学様ならもっと驚きましたか……?」

(うっ! こ、コイツ、まさか……?)  

「……な、何の話?」

 俺は内心では思いっきり動揺していたが、冷静を装い一心不乱に大木を突いていく。

「守様……。どうでもいいですが剣筋が乱れておりますぞ?」

「なっ?」

 よく見ると、確かに俺の剣は大木の真ん中から極端に離れた場所を突いていた。

「何やら注意力散漫ですが、ナニがあったんでしょうなあ?」

(こ、コイツ……? 昨日の事を知っているのか? それとも……?) 

 俺は訓練を中断し、ガウスと向き合う事にする。

「……なあガウス、せっかくだし、ちょっと剣の相手をしてくれよ?」

「ほお? やる気があるのは良いことですし、いいでしょう……」

 ガウスは腰に下げている練習用の模擬剣を構え、更にはもう一本の模擬剣を俺に投げる。

 軽くキャッチし、模擬剣を胸元に構える俺。

 よく見るとガウスも同じように模擬剣構え、その丸くなった切っ先がこちらに見える。

「では、行きますぞ?

Continuez à lire ce livre gratuitement
Scanner le code pour télécharger l'application
Chapitre verrouillé

Related chapter

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   47.ウンディーニの策

     それから時は流れ、翌日の朝。 色々と気持ちを清算し終えた俺達はザイアード軍との戦いの準備を進めて行く関係で、ファイラス城下町にある『工房ゴリ』に来ていた。 ちなみにノジャはその機動力と運送力を重臣達に買われ、別件で働いてもらっている。  魔石発掘への功績もあり、ギールの奴と仲がいいというのが大きな理由ではある。「学様方! 頼まれていた鎧に魔石の仕込み終わりやしたぜ!」 スチームパンク臭が漂う工房にてゴリさんの雄たけび、もとい大声が響き渡る。「うん! ありがとうな、ゴリさん!」 俺達はその場で軽く飛び跳ねたり腰を捻ったりして、鎧の動きやすさや性能などを吟味していく。 飛び跳ねるたびに、カチャカチャと鎧の軽い金属音が工房に響き渡る。(うおお、すげえ! この鎧、麻の服並みに軽くて動きやすい!) 「ゴリさん、相変わらずいい仕事するねえ! てかこれ、一体何の素材を使っているんだ?」 学も思わずその性能に感嘆の声を上げる。「へへ、照れやすねえ……! それらは軽めのドラグニウム鉱で作った特注品、その名も『ドラゴニウムの鎧』! 龍の体液から作られた『封魔の炎龍石』と相性がいいんでさあ!」 ゴリさんは、「ウホホー!」と叫びながら、自分の胸を激しくドムドムと叩きだす。(出た! ゴリさんのテンションが上がると行う『歓喜のドラミング』だ!)  ホントいい人? だな、ゴリさんと工房の皆さん。  そんなゴリさん達が総力を挙げて仕上げたこの『ドラゴニウムの鎧』。 こいつはきっと魔王スカード達との戦闘でも、その性能を遺憾なく発揮してくれることだろう。「雫様! 例のアクセサリー一式も完成してやすぜ!」「わあ、素敵! サンキューゴリさん!」「へへ、どういたしやして!」「はいこれ、学の分!」「おお? センキュー雫!」 照れながらもアクセサリー一式を付けていく学。「うん、似合う似合う!」

    Dernière mise à jour : 2025-03-26
  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   48.開戦

    (……て、ことがあったよなあ……) 俺はしこたまワインを飲んだ後、自室のベッドに横たわり、これまでの苦労や楽しい思いでを思い出していたのだった。 そんな祝杯を挙げた日から月日はあっという間に過ぎ、ここはファイラス城下町から数キロ離れた草原……。 そよ風が爽やかに吹く中、ファイラスの万を超す大軍がその草原を埋め尽くす! 銀色の鎧に身を固めた騎馬兵を始め、槍を構えた歩兵、弓兵、魔導兵などファイラス自慢の精兵が各兵将の指示に従い陣を引き待機しているのが分る。「き、来ましたっ! 魔王スカード率いるザイアードの一軍ですっ!」 ファイラスの伝令兵が大声を上げ、周りの兵は大いにざわつく。「来たか……!」 俺達はそれぞれ剣を抜き、臨戦態勢に入る。「ま、守様っ! ま、魔王スカードが先頭に立って行軍してきます!」「……陣は?」「こ、これは『偃月の陣』です!」「な、何だとっ!」「ひ、ひぃっ……!」 伝令兵の回答にファイラス自軍から、再びどよめきが上がる……。(はは、いけいけのスカードらしいな……)  『偃月の陣』、この陣の特徴は大将を中心とした精鋭部隊を先頭に立たせることで指揮が向上し、突破力も向上する超攻撃型の陣である。 いわゆる『やられる前にやれ』という魔王スカードの考えだろうし、これ以上自軍に被害が出ないように警戒して行動している結果と俺は読んでいる。(さて、対してガウスはどんな対応をするのかな?) 「……陣を方円の陣から魚鱗の陣へ組みなおせ!」 ガウスの気合の入った大声が響き渡り、『魚鱗の陣』へ我がファイラス軍は変化していく! 兵の鍛錬を毎日欠かさず行っていたことから、ファイラスの兵達は滑らかな動

    Dernière mise à jour : 2025-03-27
  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   49.魔王の怒り

    「守さん、ノジャちゃん、気を付けて! あの衝撃波は気合による体術なので封じる事は出来ないわ!」「まっ、マジかよ!」(魔王スカード、もうなんでもありだなコイツ……。流石は魔王といったところか?)「他にも、魔王スカードは手をかざして更に強力な衝撃派を放つ事も出来るわ!」「り、了解っ!」「の、のじゃっ!」  俺達がそんなやり取りをしていると、魔王スカードは何やら胸に着けているペンダントを握っているではないか?「……もう、容赦せんっ! サイファーっ!」「はっ!」 な、何だ? (魔法が封じられている今、契約魔法も当然使えずサイファーを雷銃『ハウリングヘヴン』にすることも出来ないはずだぞ?)  よく見ると、魔王スカードが身に着けているそのペンダントはまるで血の様に真っ赤に染まっているではないか……!「あっ、あれは、『天罰の涙』っ! まっ、マズイ!」  (くそっ、ザイアード兵の大軍が殲滅されている今、発動条件が整ってしまっている!) 「……だが、まだ間に合うっ! ノジャっ、幸い魔王スカードは今隙だらけだ!」「のじゃ!」 ノジャは返事と共に、魔王スカードに向かって容赦なくブレスを放つ! このブレスは一瞬でザイアード兵百体を葬れる威力! 今回は盾となるうるザイアード兵も遥か後方にしかいないため打つ手なしだろう。(頼みの綱であるサイファーも魔法が使えない今、盾にはなり得ないし、流石のスカードも無傷ではすむまい! とったぞっ! 魔王スカードっ!)  ノジャの高威力のブレスが魔王スカード達を襲う……!「勝ったっ! やったぞ! 雫さんっ、ノジャっ!」 俺は歓喜の声を上げ雫さんの顔を見るが……?「雫さん?」 が、しかし、雫さんの顔は俺とは対照

    Dernière mise à jour : 2025-03-28
  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   50.我は誇り高きノジャ・ナージャなのじゃっ!

    「い、いかん! 守様を助けろ! 全軍陣形を『魚鱗の陣』から攻めの『鋒矢の陣』に移行しつつザイアード軍の殲滅に迎え!」 その様子を遠目で見ていた宰相ガウスは、瞬時に守達の危険を察知しファイラス全軍を救助に向かわせる!「ははっ!」 ガウスの必死の号令と共にファイラスの大軍10万が一斉に動き出す!「騎馬兵よ! 多少陣形が乱れても構わん! 守様を急いで助けよ!」「ハアッ!」 ファイラス騎馬兵1万がガウスの命令に従い、一斉に動き出す!「ガウス様っ! 魔法が使えるようになった今、我が魔法兵団1万も騎馬兵の後ろに相乗りさせ、支援に向かわせます!」 魔法兵将ウィンデーニも機転を利かし、ガウスに助言する。「おうっ! そうだな! 少し変更だ! 騎馬兵は魔法兵を各自1名後方に乗せ移動しろ! ウィンデーニは俺の馬の後方に乗れ!」「ははっ!」「守様っ! どうかご無事で……!」 ガウスとウィンデーニは心の中で祈りながら、君主の救出に急いで向かうのであった。 一方こちらは再び、守達。 ノジャは地面の着地の瞬間、衝撃を和らげるために両足を何とか踏ん張っていたようだが……?(ノジャは大丈夫だろうか?) 正直、とても心配である。「屈強なる我がザイアードの兵達よ。主戦力のドラゴンが弱わり魔法が使えるようになった今が絶好の攻め時である! 全軍死に物狂いで突撃せよ!」「おおっ!」 朗々と吠え、草原に響き渡る魔王スカードの鼓舞! それに答えるは今までの死地を生き抜いてきた歴戦の猛者ザイアード千の兵! その猛者共が空から地上から俺達を襲ってくる!(まっ、まずいっ! スカードがこれ幸いとばかりに、突撃命令を出してきた……! が、どうする? いや、俺はどうすればいいんだ?)  数は圧倒的に我がファイラスが10万と優勢ではある。 が、魔法が使えるように

    Dernière mise à jour : 2025-03-29
  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   51.ヒーローは遅れて来るっ!

     俺は涙を拭いながら、急いで腰に下げていた愛用の魔法剣を抜剣する。(魔王スカード達は何処だっ!) 俺は素早く魔王スカードとサイファーを見つけれたが、驚いた事に浮遊魔法で遥か上空に浮ている⁈「チャンスよ、守さん! コンヤニはもう足が使えないから、戦力半減よ!」    雫さんは魔法の弓に矢をつがえ、力強く叫ぶ!「え? どゆこと?」 「さっきサイファーが使用した高速移動『雷虎疾風』は魔法無しでも使えるんだけど、魔法無しで使うとその反動として足が歩けないくらいボロボロになるのよ」(そ、そうか! 『天罰の涙』が効果を発揮出来ればザイアード側の勝利は確定だっただろうから、サイファーは賭けに出てた訳か!)  サイファー、見た目は強面のトラ頭の亜人だけど中々知恵が働く大胆な奴だ。 が、『天罰の涙』の効果が相殺されたのは魔王スカード達にとっては大いなる誤算だったのだろう。 ということでだ……。 俺は剣の切っ先を頭上にいる魔王スカード達に向け、大声で叫ぶ。「覚悟しろ、魔王スカードっ!」「……クク、これは少々俺達が不利かもしれんな……」 「……少々? ふざけるな! お前の負けは確定している魔王スカードっ!」「クックック……。守、お前やはり面白い。そして俺にとって最高の存在だ……!」 魔王スカードは不敵な笑みを浮かべ、遥か上空から俺達を見下しているが……? 奴のこの余裕、決してブラフとは俺は思えない。(まだ奴らには何か切り札的な物があるというのか……?)「サイファー、余興だ……。久々にアレをやるが魔力はまだあるか……?」 「ははっ! スカード様っ! いけますっ!」 魔王スカード達は上空にいるまま横並びになり、それぞれ両手を自身の胸元の心臓の位置に当てる。「我スカード汝と契約せしもの……」 スカードの声がその場に朗々と響き渡る……。「我サイファー主と契約せしもの……」 更にはサイファーもそれに習い魔王スカー

    Dernière mise à jour : 2025-03-30
  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   52.アーマーアームド

    「待たせたな守! 悪い、ザイアード城内の負傷兵を片付けるのに結構手間取った! って? お前達を覆っているその不思議な赤い光は何だ?」「おせーよ学! この光はリタイヤしたノジャの恩恵だ、察しろ! でな、例の予定は変更し、俺と学だけで例のやつをやるぞ!」「な……? わ、分かった!」  学はノジャの事に動揺しつつも軽く頷き、俺の近くに着地する。「じゃ、俺達もやるぞ!」「おう!」 俺と学は横並びになり、それぞれ両手を自分達の胸元の心臓の位置に当て契約呪文を唱えていく。「我守汝と契約せしもの……」 俺の声が戦場の剣劇の金属音と共に朗々と響き渡る!「我学主と契約せしもの……」 そして学も俺の声を追う……。 (ついにこの技を出すときがきた! 対魔王スカード用に磨いたこの技をっ……!) 俺は学と共に呪文の詠唱をしながら、数か月前の事を思い出していた。   ♢ そう、あれは火山でノジャと初めて出会ってしばらくした後の事……。 俺と学は戦闘の訓練をファイラス城下町出入口から少し離れた平原にて行っていた。「あ、守君ちょっといいかな?」「のじゃっ!」 そんな最中、雫さんとノジャがこちらに向かって小走りでかけよってくる。 「あ、うん」 俺達は訓練を中止し、雫さんの話に耳を傾ける。 雫さんは何やら手に分厚い本を持っているのが気になる。 俺の視線に気が付いた雫さんは、俺に向かってにっこりと笑いかける。「えっと、ファイラス王国の文献を調べたらね、実はノジャちゃんと契約している者はノジャちゃんが変身した鎧や武器を装着出来るらしいの!」「なるほど、ウェポンアームドやアーマーアームドが出来るのか! かっけえな!」 学は雫さん

    Dernière mise à jour : 2025-03-31
  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   53.これが人の集の力

    「くっ、くそっ届かねえっ……!」 ……そう、残念ながら中々弓矢は奴らには届かない!(くそっ、流石スカード! 上空で呪文を詠唱している理由は弓矢が届かない呪文詠唱中の無防備を補填するための強行動だったのか……!) 雫さん情報によると、魔王スカードの本体は魔法は吸収無効化するが、『強い衝撃の物理攻撃がは弱点』だそうだしね。「うおおお! 見ろよ! 弓兵将ヒューリ様の弓矢数本が魔王スカードに当たっているぞ!」 弓矢が魔王スカードに当たっている事実に弓兵達の歓声が上がる。 が、よく見ると、スカードの体に直撃する前に奴の周囲を覆う青白い電流の如きバリアに阻まれ弾かれているではないか!「な、なんだとっ⁈」 それを見て呻く弓兵将。「見ろよ! ヒューリ様の剛腕から放たれている弓が全て弾かれてるぞっ?」「じゃ、俺達が射るのは無駄なんじゃ……?」 弓兵達の動揺のどよめき声が上がる。(けどな、その行動は決して無駄じゃないっ! 意味がある行動なんだ……!) 「……弾かれているけど無駄じゃない! 射ることによって魔王スカード達の呪文の詠唱を遅れさせることができるし、魔力も削ることも出来るのよ! だから皆っ、決して諦めないでっ!」 そう、雫さんは解析スキルによりアーマーアームドの弱点を熟知していたのだ!「ふっ!」 雫さんは有言実行すべく、魔法の弓で魔王スカード達を射抜いていく! 結果数本届いたものの当然弾かれる。 が、それでも必死に気合を入れて黙々と射抜く雫さん。「お、おいっ! 王女様があんなに必死になっているのに俺達が諦めるのはおかしいよな……!」「な、成程っ! ダメージが通らなくてもいいわけか……!」「じゃ、俺達も出来る事をやろうぜ!」

    Dernière mise à jour : 2025-04-01
  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   54.拮抗する力

    「よし、行くぞ学!」「おう! 体の操作はまかせろ守!」 若干説明させて頂くが、このモードの凄い所は『意識を共有し俺の体を学が、鎧を俺がと、どちらも動かせる』ことだ。 早い話がこの魔法って、『主と契約者が意識を共有化する武器防具のトランスフォーム』魔法なんだよね。「いくぞ! スカードっ、覚悟しろ! おおっ! 紅蓮のと息っ!」 鎧の主導権を握っている俺は、鎧の口の部分から紅蓮の炎に包まれた灼熱のブレスを吐かせる! なお、このブレスはエンシェントフレイム時よりも威力が数倍跳ね上がっており、直撃すれば千体くらいのデーモンなら一撃で屠ることが出来るヤバイ威力を持つ! が、ブレスが直撃する瞬間、魔王スカード達は鳴り響く轟音とともに真っ白な光に包まれる!「ひいっ! ら、落雷⁉」 その異常事態にどよめくファラス兵一同。「今契約がなされる!」 「トランスフォーム! モード『白虎雷鎧』っ!」 そんな最中、上空から朗々と聞こえて来る魔王スカードの声っ!(くそっ! 魔王スカード達の契約呪文が完成してしまったかっ! しかも、俺達の攻撃を上手く雷の力で相殺してくれる始末!) 流石は正真正銘本物の魔王、色々と魅せてくれるっ! 「まずいわ、皆っ、この場からなるべく遠くに離れてっ! ガウスは全兵を最初の位置まで下げて!」「了解っ! はあっ! 全員後方に全力で退避ッ! 死ぬ気で走れっ!」「う、うわああー!」 この惨状を見ていたファイラス兵はガウスの号令と共に、まるで蜘蛛の子を散らすように後方に、ファイラス城方面へ散って行く!「う、ウオオオオおっ! 逃がすかあっっっっ!」 それを見ていたスカードは、まるで落雷が落ちたかのような凄まじい怒声を上げる! その声に呼応するように空はあっという間に漆黒の雲に覆われていき、大気が震えていく……!「……各将は私の側に……。空から舞い降り

    Dernière mise à jour : 2025-04-02

Latest chapter

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   65.俺の夢?

     そんなこんなで楽しいひと時はあっという間に終わり、深夜自室にて俺はベッド横たわり窓から闇夜に見える綺麗な満月を眺めながら物思いに耽る……。(いよいよ明日から異世界ルマニアに行くわけだけど、なんだか寂しくなるな……。それに学や雫さんとの関係は上手くやれるんだろうか……?)「失礼します……」 その時、静かにドアをノックする声が聞こえて来る。「……この声ガウスか。……どうぞ」「失礼します。少しお話をしたいので会議室によろしいですか……?」「……そうだね。俺達がいなくなったこととかも話しときたいしね」 という事で俺はガウスと共に話しながら会議室に移動していく。 「……色々心配されているようですが、まあ後は私達に任せてください……」「そうだね……申し訳ないけど俺達に出来る事はそれしかないからね」 俺は苦笑しながらガウスに答えるし、ほんそれである。「まあガウス達には色々と世話になったし、ホント感謝しきれないよ」「はは、まあそれが自分達の仕事ですしね。当然の事をしたまでですよ……」 ガウスは謙遜しているのだろうが、その当たり前のことが当たり前に出来ない人が本当に多いのだ……。 なので、俺は本当にガウスやギール達には感謝している。「ということで自分の話はこれで終わりです」「え? じゃ会議室に行く意味ないじゃん」「まあ、そこは守様に用事がある人達がいるからですね……」 ガウスは片目を閉じ、俺に対しウィンクして見せる。(ああ、他の重臣やゴリさん達もか……。まあ、最後になるかも

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   64.宴

     ……数時間後、此処はファイラス城内の会議室。 そんなこんなでファイラス城内に戻った俺達は事の顛末をガウスなどの重臣達を呼び簡潔に説明した。「なるほど、そうだったのですか。なんにせよ魔王スカードの件お疲れ様でした……」「はは、あガウス達のバックアップがあったお陰でだからね……?」 俺はガウス達重臣一同が椅子から起立して深々と頭を下げるのを制して、苦笑する。「……それにしてもにわかには信じられないですが守様達は異世界からの転生者だったとは……」「うん、そうなんだ」「では、貴方達の変わりに本来此処にいるべきレッツ第1王子とゴウ王子達はどちらに?」 「親父の話だと、どうやらルマニアに転移しているらしい」 ザイアードのそもそもの魔王達も当然ルマニアに転生しているらしいし、エルシードのエルフの女王についても然りだ。 これはこの異世界アデレとルマニアが対になっている関係らしいけど、親父達も詳細は分っていないらしい。 なので俺がルマニアからこちらの世界に戻ってきたとしても「ガウス達との繋がりがどうなってしまうかな?」と俺は危惧していたりもする。「……ま、なんにせよ1つの大戦は無事終結し、貴方達の頑張りのお陰でこの世界に平和が訪れた事実があります。という事で明日早速凱旋バレードをしましょう!」「お、いいねえ!」「うん! 国の勝利を伝える大事な行事よね!」「のじゃっ!」 ガウスの言葉に両手を空高く上げガッツポーズを取り、すっかりテンションアゲアゲの俺達。 ……という事で翌日の朝。 俺と雫さんは雫さんの愛馬シルバーウィングに跨りファイラス城外の凱旋門で静かに待機する。 そして雲一つない澄んだ青空の中、その上空にはエンシェントフレイムに変化した双竜、即ち学とノジャが優雅に大空を舞っている。 更に

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   63.計画の本当の目的

     ……オヤジのしばらくの沈黙後に女神様がとんでもない回答を述べる。 「……え?」「俺も後で知ったんだが、アデレと対となる双子の星、『ルマニア』に転生しているらしい」「アデレとルマニアは双子の星にして1つの世界。そしてそこにいるスカードとサイファーはそのルマニアの住人なのですよ」「え、ええっ!」 女神様の話の内容に驚くしかない俺達だった。「うーんそうなると、スカードがこちらの世界に来たのも多分偶然じゃないかもね……」「ええっ! 雫さんがそんな事言うとなんか妙に説得力があるんだよね」(となるとスカード達は双極の星からの使者ってことかあ……) 「あの博士、少し訪ねたい事があるんですが?」「ん、なんだい雫さんとやら」「何故、私達にこの世界でこんな経験を積ませたんです?」「理由は大きく2つある。1つは母さんを探すのに純粋に力と仲間が必要だった」(なるほど、結果的にはなるが魔王スカードと出会えたのも必然だったのかもね)  俺はもう1つの星の住人である魔王スカードとサイファーを見つめ、納得せざるを得なかった。(だってさ魔王スカードみたいな強者がルマニアにはまだいるってことだろ? そうなると、女神様が俺と魔王スカードを戦わせたのは納得なんだよな)「で、親父。もう1つの理由は?」「多分、異世界転生計画の真の目的じゃないかしら? 私は組織から月面移住計画と並行して進められた新しい地球の代替えとなる新天地が目的って聞いていたけど……?」 「へ?」 俺達はスイさんの難しい言葉に目を細め唖然とする。「月面移住計画って、私の両親も確か関わっているって聞いたけど。確か月を探索して資源や新しい土地を求める計画よね?」「ああ、そうだ。月じゃなくて地球に類似した異世界を探す方が早いからな」「ぶっ飛んだ計画ではあるけど、理には適ってる

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   62.対なる世界

    「……えっと? あのそうじゃなくて俺の両親は?」 俺は訳が分からず女神様の目を見つめる。「ああっ! なによ! 『古代図書装置ユグドラ』が転生した月神博士だったの? もう、ずっと私の目の前にあったものがそうだったなんて……!」「ってええ? ス、スイさん?」「て、こ、この植物が月神博士?」 俺達は色々と驚きながら、いつの間にかまじかに姿を現したスイさんを見つめる。「あ、そっか! スカードが全生物を生き返らせたから……」「そ! 私魔法使いだから瞬間移動の魔法も使えるしね!」「スイあんた……」「ご、ごめんなさいっ! 私も立場上色々あって仕方なくやってたの! でも、もう色々と諦めたから本当に許して! お願いっ!」 スイさんは俺達の目の前で深々とひれ伏し土下座して謝っている。「なあ、スカードどうする?」「俺はもうこやつを一度断罪したので、正直どうでもいい。だが、お前はFプロジェクトの事を知っておく必要があるだろうし、こいつと仲良くやった方が俺はお前の為になるとおもうのだががな……」(そっか、そうだよな。流石スカード、戦っていないときは非常に頼もしいし、キレのある回答をしてくるな) なんか位置付き的に神様みたいだしね。「うんまあ、完全には信じられないけど本当に罪悪感を感じているなら色々教えてくれると嬉しいかな……」 その、正直俺の初恋の人でもあるしね……。 俺は少しだけ顔を赤らめながら、ぼそりとつぶやく。「んんっ……そうよね。じゃお詫びに私の知っている事を全て話すね」「まあ、貴方の嘘を看破するスカードもいるしね?」 雫さんは少しの皮肉を込め、苦笑いしてますが? 中々辛辣である。「ば、ばかっ! そ、そんなんじゃないって!」「ふむ、半分

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   61.暴走を止めろ!

      ファイラス城に向かうのは勿論、いつもの隠し通路から女神の神殿まで移動するためだ。 と、その時突風とともに真横に凄い勢いで何かが通り過ぎる! それはファイラス城の城壁に轟音を立て突き刺さる!  よく見るとそれは樹齢百年は超えている大木そのものであった! ……更にはパラパラと音をたて、崩れる城の城壁……。「き、きゃあ――――――?」 そして、城内からは女中のけたたましい金切り声が多数上がっている……。「ひええええっ?」 思わず俺達もそのアクシデントに慌てまくる。(こ、これはま、まさか?)  嫌な予感を確かめるべく俺は恐る恐る後方を振り返る。「に、が、さ、ん!」 すると巨大化した魔王スカードが2本目の大木をこちらに向い、まるでやり投げの槍の様に投擲しようと振りかぶっている姿が見えたのだった!「ま、学っ! 急げっ!」「ひ、ひえええっ⁈」 学は蛇行飛行をし、スカードに的を絞らないようにさせながら城内を目指していく。 その間にも2本目の大木が軽々と投擲され、またもや俺達の真横を通りすぎ轟音をたて城内に突き刺さる! と同時にまたもやガラスの割れる鈍い音、女中の甲高い悲鳴が聞こえて来る。 最早城内は地獄絵図だ……。 不幸中の幸いで、俺達はその割れたガラス窓から、神殿に向かうための隠し通路に急いで向かえた。 ……3本目の投擲の様子が無い所を見ると、ガウス達が上手く囮になってくれているのだろう……。(ごめんな皆、しばらく耐えてくれよ……?)  それからしばらくして、俺達はなんとか女神の神殿にたどり着く事が出来た。 進んでいくと周囲がうっすらと光輝くうす透明な紫色の水晶で出来ている部屋にたどり着く。

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   60.破壊神

    (本当は、俺よりも剣術が優れている雫さんがこれを使う予定だったけどね)  だから、俺に雫さんはあの時この黄昏の剣を託したのだ。 よく見るとサイファーも元の姿に戻りスカード同様地面にうずくまっていた。(おそらくアーマーアームドの耐久が限界値を超えたんだろうな……)  それを見たガウスは俺の右手を握り、掲げ勝どきを上げる!「聞け! ファイラスの全兵そして国民よ! ザイアードの大将魔王スカードをファイラス国王守様が打ち取ったぞー!」「うおおおおっ! やったぞ皆っ! 俺達の勝利だっ!」「ファイラス軍万歳っ!」 遥か後方に下がっていた全兵が歓喜の大声を上げながら、次第にこちらに近づいてくる!(よし、もういいだろう)「……アームド解っ!」 俺は学のアームドを解除し、その場にへたり込む。  学も同様にへたり込んでいた。「守、学っ!」 気が付くと雫さんも俺達の元へ駆け寄ってきた!(この感じ、終わったのか……?) 俺は隣で親指を立て、爽やかな笑顔でこちらを見つめている学を見ながら激しい戦闘に終止符が打たれた事を実感したのだ。「ッ⁈」 何故か急に寒気と、胸騒ぎがする……⁉ 俺は反射的にスカードが倒れていた場所に目を移す。 何とスカードは驚いた事にその場に立ち上がり、仁王立ちしているではないか!「ば、馬鹿なっ! お前は守様によって心臓を貫かれたはずだぞっ!」 ガウスは剣を再び抜き、その切っ先をスカードに向け威嚇する。 俺達も急いで立ち上がり、警戒態勢をとるが……?「……なんかスカードの奴、ぼーっとしているし様子が変じゃないか?」「う、うん……。目がなんか真っ赤に変わっているし…&hellip

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   59.全てはこの時のために

    「はっはっはっ! 守様、大人しく寝ていれば良いのに!」「ぬかせ、ガウス! お前に美味しいとこだけ持っていかれてたまるか! 冗談言ってないで、挟み込むぞ!」「ははっ!」 俺とガウスはスカードを挟みこむ様に左右に別れ、上手く連携し、追い込んでいく!「ぬっ! ぐうっ!」 それに対しスカードも懸命に対応しているが、正直分が悪すぎると俺は思う。 というのも俺とガウスの師弟コンビの息の合った連携、更には雫さんと学の息の合った支援、そしてファイラスが誇る各将と粒ぞろいの人材のバックアップがあるのだから……。 そしてこの猛攻に耐え切れず、スカードのアーマーアームドに細やかなヒビが増えてきているのが分った。(よしよし! 間違いなく追い込んできている証拠だ!)「守さん! 今、サイファーの解析が終わったわ! サイファーはもう体力、魔力共につきかけている! やるなら今よ!」「分かった、ありがとう雫!」(……あ、雫さんのこと初めて呼び捨てしてしまった……。そして雫さん、顔若干赤くなってんな、うん……) これは恥ずい。 が、今はスカードに集中したいところ。『てことで、手筈通り頼むぞ学!』『はいはい……』 俺と学は心の会話を終え、右手以外の全身の主導権を学に任せる。 そう、この時の為に取っておいたとっておき! それをスカードに食らわす為にね……! 刹那、そのチャンスが訪れる! スカードの鎧の隙間に雫さん達が射た弓矢が数本刺さり、奴の動きが極端に鈍くなる!「うぐうっ……!」 だからか、スカードが苦しそうに呻いている! そして、ガウスは当然そのチャンスを逃さない!「はああっ!」 ガウスはここぞとばかりに気合の入った必殺の

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   58.これは戦争なんだ

     弓が飛んできた方向を瞬時に追うと、遠目に見えるは雫さんとヒューリが弓を構えるその姿。「ぐうっ!」 だからか、スカードは苦痛の呻き声を上げていた。 その痛みのせいか一瞬スカードの体が浮き、俺の腰にまわしていた手の力も緩む!(い、今がチャンス!)「お、おおおっ!」 俺達は気合を入れ、スカードの両手を勢いよく振りほどく! と同時に奴のアゴに向かって頭突きを食らわせる!「がっ!」  スカードは呻き、たまらずよろける。 続いて体勢の崩れたスカードに勢いよく体当たりをかまし、俺達はやっとのことスカードから解放される結果となった。 (はあ、はあ、あ、危なかった……。ありがとう、ノジャ……)  というのもノジャの加護が無ければ、俺達は恐らくとっくの昔に感電死していただろう。(もっとも今のスカードの電撃を食らい、加護が切れてしまったけどね……)  雫さんを見ると、あちらもその加護は切れていた。 なるほど、この効果は2人で共用しているものだったんだろう。「うっ? くっ!」 俺達は気合で立ち上がろうとするが電流のせいで体が痺れているため、よろけ情けないことにその場にへたり込んでしまう。「守様、だ、大丈夫ですか? 今、状態回復魔法をかけますので、しばらく大人しくしといてください……」 小走りで駆け付けたウィンディーニが状態異常回復魔法を俺達にかけていく。「あ、ああ……」 素直にありがとうと言いたかったけど、申し訳ないが麻痺している為か舌も回らない状態だ。「……スカード申し訳ないけどこれは決闘じゃない、国単位の戦争なのよ……」「……然り……」 雫さんとヒュ

  • 月神守は転生の輪舞を三度舞う   57.魔虎神雷

    「ク、クククク……」 スカードは怒りとも歓喜ともとれる不敵な笑みを浮かべている? その為か、スカードの肩が若干揺れている様にも見える……って⁈ よく見るとスカードが装着しているアーマーアームドを覆っていた青白い光が更に強くなり、なにやら激しい異音が響き渡っているのだが……?(な、なんだ、こ、これは……? なんだがとっても嫌な予感がするんだけど?)  俺は雫さんを見つめるが、その雫さんは静かに横に首を振っている。(雫さんの未解析の技か。なるほど、スカード達のとっておきってわけか……⁈) 「……数百年ぶりだな……。この状態になるのは……」「何ッ⁈」「……この状態になるのは、お前で2人目だということだっ守っ!」 スカードはその咆哮と同時に俺達に急接近してくる!(は、はやっ……?)  一瞬消えたかのように見える程の移動スピード! が、俺達は瞬時に迎撃体勢を取る。「……お前何処を見ている?」(なっ? 後ろ? 今確かに正面から向かってきていたはずっ! が、大丈夫だ、学がしっかり防御してくれる……)  「遅いな……?」「かはっ?」 俺は俺の左わき腹にスカードの重い拳が突き刺さりのを感じ、たまらず呻き声を上げる。(なっ? ひ、左?)  「くそっ!」 俺は捨て身の食らいうち狙いで、右手に握った剣をスカードに向かって突きを繰り出す! が、もうそこに奴はいない。(こ、これは……ざ、残像現象……?) 

Découvrez et lisez de bons romans gratuitement
Accédez gratuitement à un grand nombre de bons romans sur GoodNovel. Téléchargez les livres que vous aimez et lisez où et quand vous voulez.
Lisez des livres gratuitement sur l'APP
Scanner le code pour lire sur l'application
DMCA.com Protection Status