リンは、まるで小説の中で読んだ甘々なロマンスをそのまま描写しているようだった。海咲はそんな感じが一度もしなかった、彼女と州平の関係はほぼ苦いものばかりだった。その様子があまりにも夢中で、海咲は思わず彼女の額を軽く突きながら冗談を言った。「あなた、清墨先生が好きなんじゃなかったの?どうして急に人が変わったの?また私にネズミを投げつけたりしないわよね?」リンは慌てて言い訳を始めた。「ああ、もう、その話はやめてよ!あの時は私が悪かったって、ただちょっとふざけただけだし!もう恨まないでよ。それに、清墨先生と葉野隊長は全然違うじゃない」そう言いながら、彼女は海咲をじっと見つめ、急にニヤリと笑い
チャナだけでなく、彼女の子どもも顔中が泥だらけで、涙を浮かべている様子だった。どうやら泣いたばかりのようだ。州平の視線はチャナには向かず、冷たい目で竜二を見つめていた。竜二は俯きながら心苦しそうに言った。「隊長、俺が間違っていました」「今夜の作業は全部お前がやれ」州平は冷然と命じた。「了解です!」その後、一行は再び歩き始めたが、チャナは足を捻挫しているため長い距離を歩けず、兵士に背負われることになった。その様子を見たリンは海咲に話しかけた。「あの女の人、見たことないよね。しかも子どもまで連れてるなんて、たぶん救助された人なんだろうけど」海咲は同意しながら答えた。「そうね。最近、こ
竜二が自分の浅はかさに気づいた。海咲の姿を目の当たりにしながらも、彼女が来るはずがない、あるいは「代わり」かもしれないと疑っていた自分が、あまりにも愚かに思えてならなかった。「もちろん知ってますよ」竜二は照れ隠しのように言った。「でもなかなか会える機会がなかったんです。それより、紅はどうしました?彼女は一緒ではないんですか?」この言葉に海咲の表情が一変した。「紅とははぐれてしまって、今どこにいるのか分からないの。私も彼女を探したいと思っている」竜二は少し間を置いてから、「じゃあ、いずれ俺たちで探しに行きましょう。彼女の経験を考えれば、きっと大丈夫なはずです」海咲は紅の生死が定かでない
海咲が言葉を切り出し、「こんにちは、温井海咲と言います」と自己紹介をしたところで、州平が二人の会話を遮るように、「もう行くぞ」と冷たく言い放ち、話を終わらせた。おばちゃんが子どもを宥めたことで、子どもはようやく泣き止んだ。その後もチャナは隊列に加わったが、彼女の視線は常に海咲と州平に向けられ、その様子を注意深く観察していた。不安を隠せないチャナは、州平がうっすら汗をかいているのを見ると、すぐに機会を伺ったように懐から刺繍入りのハンカチを取り出し、「葉野隊長、汗をかいていますね。私が拭いて差し上げます」と手を伸ばした。しかし、州平は彼女が触れる前に顔を横に向け、距離を取りながら冷たく「必要
その条件だけでも、彼女の心を浮き立たせるには十分だった。戦争の苦しみから解放されたい、それだけが彼女の願いだった。かつて自分も美貌と才知を兼ね備え、一時は江国男性と結婚する幸運を掴んだ身だ。だが、今は状況が違う。目の前にいる海咲を見つめながら、彼女はもう何もせずに待つわけにはいかないと感じていた。「海咲、早く着替えておいで。服がすっかり濡れてるよ」おばちゃんたちが海咲を呼んだ。リンもすぐさま声を上げた。「私の服着てみてよ、サイズそんなに変わらないし!」「ありがとう」ちょうど海咲も背負っていた篭の中の薬草を整理し終わったところだった。彼女たちが用意した服は手作りで、布を自ら織り、縫
海咲は彼がどう思おうと気にしなかった。彼女が言ったのはただの事実だった。これから先、彼女と州平はすれ違うだけの関係になる。だからこそ、一人に縛られる必要はない。彼にもわからせるべきだ。彼女は決して彼一人だけに固執するような人間ではないと。州平の考えがどうであれ、海咲は意に介さず、リンの腕を取りその場を離れた。リンは密かに、これが良い機会だったと思っていた。しかし、思っていた通りの結果にならなかった。---竹と木で作られた一棟の古い建物。周囲には山や川、竹林があり、景色は美しく、古風な趣が漂っている。その建物は非常に大きく、何百平米もの広さがあり、外壁の木材には精緻な彫刻が施
「彼は他の人にもこんな感じなの?」「若様とはあまり接触がないですが、普段から何事にもあまり関心を持たない方です」タカシがそう答えると、音ちゃんの心は少しだけ落ち着いた。「彼はここにいない間、どこへ行っていたの?」「若様は近くの村をぶらぶら歩くのが好きみたいです」「そんな余裕があるの?何を見に行くというの?」「考え方が普通とは違う人ですから」「お父様は彼を放っておくの?」音ちゃんは本当に父にどうにかしてもらいたい気持ちだった。誰が彼にこんな態度を許すのかと思っていた。「放っておいています」タカシはそう答えた。音ちゃんはさらに好奇心が膨らんだ。彼が一体何を見に行っているのか気にな
海咲は彼女を見つめていた。チャナの言葉、その真意を聞き取れないはずがなかった。それは明らかに彼女への示唆だった。海咲はあえて彼女の言葉に乗ってみることにした。「葉野州平に作るつもりですか?」チャナは笑みを浮かべた。「そうですよ。葉野隊長には母子共々とてもお世話になったんです。本当に感謝しています。彼は私たちを祖国に連れて帰ると言ってくれたし、それに以前私たちを助けるために負傷したこともありましたわ。彼には命の恩があります。それをどう返せばいいのか分かりませんね」そう言うと、チャナはさらにこう付け加えた。「それに葉野隊長はいつも一人みたいです。独身ですかね?」海咲は答えた。「直接本人に聞
海咲がここに閉じ込められてからというもの、男の姿を一度も目にしていなかった。少女が何かを話そうとした瞬間、部屋のドアが突然開き、銭谷ママが立っていた。彼女の視線は海咲に向けられ、「あんた、外に出な」と冷たく言った。海咲は眉をひそめながら立ち上がった。少女は遠ざかる海咲の背中を見つめ、その表情が沈んでいった。先ほどまで海咲の正体がただ者ではないと考えていたが、銭谷ママが直接海咲を呼びに来るとは思わなかった。これから海咲が何か罰を受けるのではないかと不安が胸をよぎった。少女の顔には暗い影が落ち、目には冷たい光が宿った。彼女は拳をぎゅっと握りしめ、もし死ぬことになるのなら、せめて銭谷ママを道連れ
音ちゃんの瞳には険しい光が走った。彼女はすでに海咲をここに連れてきた以上、海咲を生かしてここから出すつもりは全くなかった。だが、あの男が部屋を去ってからわずか30分もしないうちに、部屋の扉がノックされた。「入って」彼女が冷ややかに二言だけ発すると、体格の大きな男が参鶏湯の入ったお盆を持って部屋に入ってきた。男は恭しく音ちゃんの前に立ち、「音様、ファラオの指示で特別にお持ちした補身のスープです」と告げた。音ちゃんは一瞥しただけで背を向け、「そこに置いておいて、着替えたら後で飲むわ」と答えた。彼女がここに来てからというもの、隔日で参鶏湯が届けられる。だが正直なところ、彼女はもううんざりし
この場所では、奴隷同士の殴り合い、薬の実験、さらにはさまざまな非人道的な実験までもが容認されていた。その実験はまさに生き地獄そのもので、生きている方が苦しいと言えるほどのものだった。海咲はその話を聞き、あまりの惨状に胸が締めつけられる思いだった。「ここに入ったら、死んでも利用されるんだよ」少女は自嘲気味に笑いながらそう言い、死後に待ち受ける残酷な運命について話し始めた。海咲はその言葉にただ頭皮がぞくりとする感覚を覚えた。この場所は「奴隷キャンプ」と呼ばれているが、実態は「地獄の収容所」そのものだった。……同じ施設内でも、一方ではまったく別の世界が広がっていた。豪華な装飾が施された広
壁に残った弾痕と切断された鞭を見つめながら、銭谷ママの顔色は一変し、恐怖に染まった。「早く!警戒態勢を!」と叫びながら、头を抱えて身を屈め、危険を察知した本能で身を隠そうとした。海咲どころではなくなったのだ。他の者たちも一斉に恐慌に陥った。しかし、その後の動きは何もなかった。戦乱に慣れたこの地の人々は、銃声や爆竹音ですら戦闘が始まったと思い込むほど敏感だ。それでも、聞こえたのは一発の銃声だけだった。銭谷ママは恐る恐る頭を上げ、何が起きたのかを確認しようとした。そのとき、海咲は窓越しに背が高くがっしりした体格の男が入ってくるのを目にした。彼は無表情で険しい顔をしており、毅然とした足取りで扉
「お嬢さん、あんたはこの土地の人間じゃないでしょう。ここではいろいろな勢力が入り乱れている。奴隷なんて大したことじゃない。むしろ、自分がどう生き延びるかを考えた方がいいわよ」銭谷ママは冷たい声でそう言った。海咲は周囲を見回し、ここがどんな場所かを改めて思い知らされた。自分がここに閉じ込められているのは、まさに奴隷として扱われているからだ。だから、この広大な園にいる人々は、誰もが萎縮し、怯えて声を出さない。それもそのはず、ここでは法を犯しているのだから、生きて外に出られるわけがない。海咲は銭谷ママをじっと見つめ、さらに問いかけた。「ここはファラオの支配下?」その言葉を聞いた瞬間、銭谷ママの
リンは村に駆け戻った。彼女の姿を見るなり、村人たちは胸を撫で下ろした。「リン、一体どこに行ってたの?みんな心配してたんだよ!」リンは涙で真っ赤になった目をこすりながら、焦った様子で言った。「葉野隊長はどこ?彼はどこにいるの?早く探さなきゃ!」村人たちは困ったように答えた。「葉野隊長はまだ戻ってないよ。でも温井さんは?温井さんがあなたを探しに行ったんじゃないの?どうして一人で戻ってきたの?」リンは涙を流しながら慌てて言った。「海咲が捕まっちゃった!葉野隊長を見つけなきゃ!海咲を救えるのは彼しかいない!」彼女は焦りからその場を歩き回りながら叫んだ。「葉野隊長はどこ?早く知らせなきゃ!」
「お嬢様の指示次第だ、あと何日生き延びられるかはな。せいぜい気をつけるんだな」タケシは冷たく言い放った。「自分の身の振り方を考えろ!」そう言い残して、タケシたちはその場を立ち去った。海咲は閉じ込められることなく、この敷地内を自由に歩き回ることが許されていた。しばらくして、イ族の女たちが数人通りかかったので、海咲は挨拶してみた。だが、彼女たちはまるで聞こえなかったかのように、言葉を返さず、ただうつむいたまま従順に建物の中へと向かって行った。その姿は、まるで古代の宮廷に仕える女官のようだった。海咲はこの場所が何のために存在しているのかを理解することができなかった。彼女は彼らが去った後、敷地
音ちゃんの顔色は一気に変わり、動揺を隠せなくなった。「あんた、一体何をでたらめ言ってるのよ!」彼女は周囲の随行者たちに視線を向け、苛立ちを爆発させた。「誰か、この女の口を塞ぎなさい!二度と喋れないようにしろ!」しかしすぐに別の案を思いつき、声を荒げた。「いや、舌を引き抜け!永遠に口が利けなくしてやる!」音ちゃんの言葉はどんどんエスカレートし、海咲への怒りと憎しみが露わになっていった。その一連の態度を見て、海咲は音ちゃんの焦りを感じ取った。自分の疑念が核心を突いているからこそ、音ちゃんは過剰に反応し、暴力で黙らせようとしているのだ。「ふっ」海咲は冷笑を漏らした。音ちゃんは彼女を見下ろし
タケシの顔色が一変し、警戒心をあらわにした。「お前、どうしてそれを知ってるんだ?誰に聞いた?」海咲は目を細め、わざと謎めいた態度を取った。「私、いろいろ知ってるのよ。さもなければ、どうしてあなたたちの背後の人が私を殺そうとするの?」タケシは気にする素振りを見せなかったが、突然何かを思い出したかのように表情が険しくなった。「若様が教えたんだろう。お前みたいな女、俺の主人を惑わせるとは……本当にしたたかな奴だな!」彼の目にはさらに敵意が増していた。海咲は冷静に返した。「それなら、あなたのお嬢様の残酷さについてはどう思うの?」「お嬢様の悪口を言うな!」タケシは怒りで声を荒げ、ナイフを海咲