Share

第785話

Author: 夜月 アヤメ
病室の外の廊下で、光莉は険しい表情の曜を見つめていた。

「お義母さんは大丈夫よ、きっと」

思わず、光莉はそう言ってしまった。

曜は小さくため息をつく。

「光莉、俺、本当に嘘なんてついていないんだ。母さんは本当に......」

「わかってる」

光莉は曜の言葉を遮った。

「もう信じるわ」

目の前で華が倒れたのだ。

ここまできて、疑う余地などなかった。

―その後、華はCTとMRIの検査を受けた。

結果が出ると、医師が検査結果を示しながら説明を始める。

「患者さんの側脳室の拡大と脳溝の広がりが確認できます。また、前頭葉には明らかな萎縮が見られます。そして、この冠状断のMRI画像をご覧ください。海馬の萎縮も明らかです」

曜は詳しい医学の知識はなかったが、それが何を意味するのかは理解できた。

「つまり......母さんは、認知症なんですね?」

医師は静かに頷く。

「現時点での検査結果を見る限り、その診断になります」

曜は椅子に座っていたが、まるで身体が崩れ落ちるように、横に傾いた。

―一方では、光莉との離婚問題。

―もう一方では、母の認知症。

二重の衝撃に、彼の心は押し潰されそうだった。

光莉はすぐに曜の肩を支える。

曜はぼんやりと彼女を見つめ、そっと彼女の手の甲を軽く叩いた。

「......ありがとう」

二人は医師の部屋を出て、そのまま病室へと戻った。

ちょうど華が目を覚ましたところだった。

彼女は二人の沈んだ顔を見て、不思議そうに眉を寄せる。

「どうしたの?二人とも浮かない顔して。誰かに意地悪でもされた?」

曜は微笑みながら、母のそばへ寄る。

「母さん、入院してるのに、俺たちが笑ってるわけないだろ?」

「私は大丈夫よ」華は明るく笑う。「もうすっかり元気だから、家に帰りましょう」

「ちょっと待って」曜は彼女の肩を押さえた。「もう少し入院しよう。ちゃんと検査を受けてから退院しないと」

「でも、私は本当に平気よ」

「母さん、お願いだから、俺たちを心配させないでくれ」

曜は、母を今すぐ家に帰すのがどうしても不安だった。

確かに家には世話をする人がいるが、それでも病院には及ばない。

もしまた急に倒れたりしたら?

病院なら医師や看護師がすぐに対応
Continue to read this book for free
Scan code to download App
Locked Chapter

Related chapters

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第786話

    「それもそうね」 華は頷きながら微笑んだ。 「やっぱり二人の意思が大事よね。でも、私はきっとあの子たちは結婚すると思うのよ。お互いに好意を持っていることはわかるし、何しろ幼馴染なんだから」 そう言いながら、華の顔には期待の色が浮かんでいた。 けれど、ふと大きなあくびを漏らす。 曜はすぐに声をかけた。 「母さん、眠いのか?なら、横になって休んだほうがいいよ」 「そうね、少し寝ようかしら。年を取ると、どうにも疲れやすくなるわ」 華は自嘲するように笑う。 「そんなことないよ、母さんはまだ若い。きっとあと何十年も元気でいられるさ」 「ははは、何十年も生きられるかしらね。そんなに生きたら、妖怪になっちゃうわ」 軽口を叩きながらも、華はベッドに横たわった。 曜と光莉は彼女の様子を見守りながら、そっと病室を出る。 「修に電話するわ」 光莉はスマホを取り出しながら言った。 曜は少し眉を寄せる。 「修、電話に出るか?」 昨夜、光莉は曜にメッセージを送り、修が無事であることを伝えていた。 たとえ光莉が曜との離婚を望んでいても、修は二人の息子だ。 彼のことは、きちんと曜とも共有するつもりだった。 「出なくても、出させるわ」 光莉自身も、修が電話を取るかどうか確信がなかった。 しかし、しばらくコール音が続いた後、ようやく電話がつながった。 「......母さん、ちょっと一人で考えたいんだ。だから今は―」 「おばあさんが倒れたわ」 光莉は、修の言葉を遮った。 「......何だって?」 修の声が、一瞬で変わった。 「どういうこと?」 「認知症よ。色々なことを忘れてしまっているの。あなたと若子がまだ結婚していないと思っているくらいにね」 「今、おばあさんはどこの病院に?」 修の声が、焦りに満ちていた。 ......村上允は昼食を用意し、テーブルに並べていた。 しかし、修はすでに服を着替え、出かける準備をしていた。 「どこへ行くんだ?昼食ができたぞ」 「......おばあさんが倒れた。病院に行かないと」 そう言って数歩進んだ瞬間、修は胸を押さえ、ふらついた。 ここ数日の無理がたたり、怪我がまだ完全に癒えていなかったのだ。 允はすぐに彼の肩を支

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第787話

    修は母に手を止められ、顔を上げた。 「母さん、どうした?」 光莉は静かに彼を見つめる。 「あんた、ずっと若子を避けてたのに、どうして今になって連絡しようとするの?」 「......それは、今とは状況が違うからだ。おばあさんが倒れたんだ。彼女には知らせるべきだろ」 本当の理由を、彼は口にできなかった。 どれだけ彼女に拒絶されようと、どれだけ彼女が西也を選ぼうと、それでも彼は若子に会いたいと思ってしまう。 それが、どれほど愚かでも。 ―彼女のことを、忘れられるはずがない。 光莉には、それがわかっていた。 これは単なる口実だ。 修は、本当はただ若子に会いたいだけ。 けれど、若子は手術を終えたばかり。 そんな彼女が、おばあさんの病気を知ったら、きっとショックを受ける。 それは、彼女自身にとっても、お腹の子にとっても良くない。 しかし、修にそのことを言うわけにはいかない。 彼が若子の妊娠を知ったら― 彼女の手術のこと、自分がその間ずっと何も知らなかったことを知ったら― 彼はどれほどの後悔と苦しみに苛まれるだろうか。 それに、もし彼が若子の妊娠を知ったら、きっと彼は離れようとしない。 彼の子供。 彼女と西也、そして二人の子供。 そこに曜や高峯まで絡んで、状況はさらに複雑になるだろう。 ―もう十分、事態は混乱している。 「母さん?」 修が不審そうに光莉を見つめる。 「......何か言いたいことがある?」 「あるわ」 光莉ははっきりと言った。 「私から若子に連絡する。でも、あんたは彼女に連絡しないで」 「......なんで?」 そう言ったのは、修ではなく曜だった。 光莉は曜の問いには答えず、そのまま修に向き直った。 「あんた、本当に彼女とやり直せると思ってる?」 修は無言のまま、強くスマホを握る。 「......おばあさんのことに、それは関係ないだろ」 「関係あるわ」 光莉はきっぱりと否定した。 「あんたたちは、おばあさんを見舞いに来る。でも、認知症の彼女は時間の感覚が狂ってる。あんたと若子の関係だって、今みたいにこじれているとは思っていない。 そんな二人が顔を合わせたら?感情的になって言い争いになるかもしれない。何かしらのト

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第788話

    華が目を覚ますと、修はすぐに病室へ入った。 彼の憔悴した顔を見て、華はすぐに尋ねる。 「修、どうしたの?病気じゃないでしょうね?」 修は胸の傷がまだ痛むのを感じながらも、笑顔を作った。 「おばあさん、ちょっと疲れているだけです。最近よく眠れていなくて......でも、大丈夫です」 華はため息をついた。 「おばあさんは、今まであんたに厳しくしすぎたね......あんたはこんなに頑張ってきたのに、いつも怒ってばかりで、本当に申し訳なかったよ。でも、あんたは本当に良い子だ」 華の声は、どこか柔らかくなっていた。 もしかすると、自分の病気を理解し始めているのかもしれない。 「おばあさん、気にしないでください。厳しくしてくれたおかげで、俺はダメな人間にならずに済んだんです」 「そんなことはないよ」華は首を振った。「修、あんたはもともと立派な子だよ。おばあさんが厳しくしなくても、あんたはちゃんとした大人になった。小さい頃から努力家で、誰よりも早く大人にならなければならなかった。でも、本当は辛かったろう?」 修は何も言えなかった。 それは、まるで幼い頃の自分の心を覗かれたようだった。 華はふと寂しげに微笑む。 「修......もし、おばあさんがある日、あんたのことを忘れて忘れてしまっても......どうか恨まないでね。今のうちに謝っておくわ」 華がこう口にしたのは、自分がいつか認知症になり、すべてを忘れてしまうかもしれないからだ。 修にしてきたことも、過去の過ちも、すべて記憶から消えたら―もう謝ることさえできなくなる。 それが何よりも怖かった。 もしも、昔の自分に戻ってしまったら? そうなる前に、せめて今のうちに謝っておきたかった。 「おばあさん......謝らないでください。俺は、おばあさんを恨んだことなんて一度もありません。むしろ、もっと早く顔を見せに来るべきでした......」 もし、自分がもっと早く異変に気づいていたら? もっと頻繁に会いに来ていたら? そうすれば、おばあさんに何かできることがあったのではないか。 そんな後悔ばかりが募る。 「おばあさんは、あんたがここにいてくれるだけで嬉しいよ」 そう言いながら、ふと表情が固まる。 視線の先にいる孫を見つめながら、胸

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第789話

    光莉は、ただ華を安心させるためだけにこの嘘をついた。 それがわかっていながらも、曜の胸にはわずかな期待が芽生えてしまう。 彼はそっと光莉の手を握った。 その手のひらから、ほんの少しでも温もりを感じたくて。 ―たとえ、ほんの一瞬でも。 この女性が少しでも自分を受け入れてくれるなら、それだけで幸せで、何日も眠れなくなるほどだった。 「本当に?」 華は驚き、そして心から嬉しそうな表情を浮かべた。 「光莉、ようやく曜を許してくれたのね!」 光莉は静かに華のそばに寄り、優しく微笑む。 「はい、お義母さん。私は彼を許しました」 しかし、華はすぐに表情を曇らせる。 「でもね、光莉......本当に無理していない?もし、ただ私を安心させるためなら、そんなことしなくていいのよ。曜がどれだけ酷いことをしてきたか、ちゃんとわかってる。だから、もしあんたが本当に彼と一緒にいたくないなら、私はちゃんとあんたの味方をするわよ」 「違うんです。これは、私が自分で決めたことです。 彼は間違いを認めて、ずっと償おうとしてきました。私も、もう過去を責め続けたくはありません。だから、これからは一緒に生きていこうと思います」 曜の目がじわりと熱くなる。 もし、これが現実なら、どんなに幸せだっただろう。 だが、これはただの嘘。 彼女は、ただ華を安心させるために、そう言っただけなのだ。 「......光莉、あんたが幸せなら、それでいいのよ」 華はそっと彼女の手を握った。 「どんな決断をしても、あんたはずっと家族よ」 そう言って、華は曜に向き直る。 「曜」 曜はすぐに彼女のそばへ行く。 「もし、また光莉を傷つけたら、その時はもう私を母だなんて思わないで。私もあんたを息子とは思わないわ」 曜は喉の奥が詰まり、かすれた声で答えた。 「......わかった。二度と光莉を傷つけない。彼女に怒られても、罵られても、何も言い返さない。絶対に、彼女のそばで償い続けるよ」 華は満足そうに微笑む。 「そう、それでいいのよ。大の男が泣くなんて情けないわね。息子もいるのだから、ちゃんと見本になりなさいよ。修が将来、あんたみたいな男になったらどうするの?」 その言葉に、光莉の視線が自然と修へと向かう。 「

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第790話

    修は病室で華ともう少し一緒に過ごした後、光莉に呼ばれた。 「修、今日はもう帰って休みなさい」 「母さん、大丈夫だ。もう少しおばあさんと一緒にいたい」 「あんたあんたの気持ちは分かる。でも、自分の体も大事にしなきゃ。見てごらんなさい、すっかり痩せてしまって......おばあさんも心配しているのよ。だから今日は帰って、ちゃんと休んで」 修は確かにやつれていた。 体調が万全とは言えない状態なのは、一目で分かる。 曜も口を挟む。 「修、彼女の言う通りだ。しっかり休め。お前、ひどい怪我をしたばかりなんだぞ。おばあさんを安心させるためにも、まずは自分の体を労れ」 「そうよ」光莉も続ける。 「あんたが帰ったら、私が若子に連絡して来てもらうわ」 その言葉に、修は微かに苦笑する。 「母さんは、本当に俺と若子を会わせたくないんだね?」 光莉はそっとため息をつき、彼の肩を軽く叩いた。 「修......若子はずっと苦しんでいたの。今はあんたも苦しんでいる。だけど、二人が会ったところで、どうなるの? あんたは、本当に復縁できると思ってる?もし、復縁できないのなら、また傷つくだけよ」 修の目の前が、ぼんやりと歪んで見えた。 彼は理解していた。 誰も、彼と若子が元に戻れるとは思っていない。 母でさえ、彼を励ますことはなく、ただ現実を突きつけるだけだった。 ―誰も、俺の味方をしてくれないんだな。 彼はふと、友人たちの顔を思い浮かべた。 彼らもきっと、こう思っているのだろう。 「自業自得だ」と。 ......その通りだ。 自分が、すべてを壊したのだから。 修は、静かに目を閉じた。 そして、深く息を吐き出しながら言う。 「......分かった。帰りるよ」 重たい足取りで、彼は病院を後にした。 光莉はその背中を見送りながら、寂しそうにため息をつく。 曜がそっと彼女の肩に手を置いた。 「光莉......どうして、修と若子を会わせたくないんだ?本当に、二人を別れさせたいのか?」 曜は、ずっと疑問に思っていた。 けれど、光莉が強く反対した以上、自分が口を挟む立場ではないと思い、黙っていた。 しかし、修が去った今、彼はようやく口を開いたのだった。 光莉は、目元の涙を指で拭い

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第791話

    若子は十日間の入院を経て、ようやく退院した。 お腹の子はすでに五カ月目。 彼女のお腹は大きくなり、動くのもひと苦労だった。 少し歩くだけで疲れてしまい、ほとんどの時間をベッドで過ごすしかない。 しかし、西也はそんな彼女を細やかに気遣い、食事も飲み物も全て自分で運び、まるで彼女に何一つさせまいとするかのようだった。 果てには、風呂まで手伝おうとする始末。 だが、さすがにそれは若子が拒否し、できる限り自分で入ることにした。 どうしても無理なときは、メイドを頼ることにしている。 西也も、そこは無理強いしなかった。 夕食を終え、若子はベッドに腰掛けながら、ふと祖母に電話をかけたくなった。 考えてみれば、しばらく連絡を取っていなかった。 修と離婚した後も、藤沢家の人たちは「離婚しても、藤沢家の人間だ」と言ってくれた。 だが、現実には彼女は自然と藤沢家と距離を置くようになった。 それは意図したものではなく、気づけばそうなっていたのだった。 電話をかけると、出たのは光莉だった。 「もしもし」 「お母さん?」若子はすぐに彼女の声を聞き分けた。 「どうして母さんが出るんですか?」 「若子、どうかしたの?」 「おばあさんと話したいんですけど......どうして母さんお母さんが携帯を持っているんですか?」 「ああ、今おばあさんのところにいるの。でも、ちょっと都合が悪くてね」 「おばあさん、具合が悪いんですか?」 「......少しね。あんたも退院したことだし、そろそろ話しておくわ」 光莉は、華の病状を伝えた。 若子は、言葉を失った。 心がぎゅっと締めつけられる。 そんな彼女の様子を見て、西也がすぐに駆け寄った。 「若子、どうした?」 「おばあさんが......病気になったの......会いに行かないと」 「病気って......何の?」 「認知症」 若子は涙を拭いながら答えた。 「すぐに行かなきゃ......」 そう言って、彼女は布団をはねのけて立ち上がろうとする。 「若子、落ち着いて」 西也はすぐに彼女の腰を支えた。 「止めないで。私は行かなきゃ」 「止めてるわけじゃない」 西也は静かに言う。 「車を出すから、一緒に行こう」 彼が

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第792話

    西也は車を走らせ、若子を華のもとへ連れて行こうとしていた。 だが、道中で光莉から連絡が入り、目的地が変更された。 若子は、指定された住所へと向かう。 そこは、レストランだった。 個室に入ると、すでに光莉と華が待っていた。 若子は大きなお腹を抱えながら、足早に駆け寄る。 「おばあさん!」 だが、次の瞬間、華がきょとんとした顔で、彼女を見つめた。 「......あなた、今なんて?」 その問いに、若子の胸がぎゅっと締めつけられる。 電話で聞いたときは、まるで夢のように思えた。 現実とは思えず、ただの悪い夢だと願った。 しかし― いざ、こうして目の前で確かめると、あまりにも現実的だった。 光莉が立ち上がり、二人を席へと促す。 「座りましょう」 若子は、西也に支えられながら椅子に腰を下ろした。 その間も、華の視線は不思議そうに彼女を見つめている。 西也はそんな華を見ながら、ふと光莉にも目を向ける。 彼女は、自分をじっと見つめていた。 ―その目は、以前と違っていた。 そこには、敵意も拒絶もなかった。 むしろ、どこか親しげな、懐かしむような色さえ感じる。 なぜ急に、態度が変わったのか? 西也は、それが妙に気に食わなかった。 高峯が絡んでいるのか? いや、それだけではない気がする。 彼女は強い女性だ。 簡単に誰かに屈するようなタイプではない。 ―ならば、いったい何があった? 彼は複雑な表情を浮かべながらも、若子を気遣い、椅子へと座らせる。 「おばあさん......私です、若子ですよ。分かりませんか?」 すると、華は穏やかに笑いながら言った。 「若子?何を言っているの?」 彼女は首を傾げ、若子のお腹を見つめる。 「うちの若子は、まだ中学生だよ?なのに、あなたはこんなに大きくなって......それに、お腹の子はもう何カ月目?」 若子は、電話で光莉が言っていた言葉を思い出した。 「おばあさんを刺激しないで。忘れてしまったことは無理に思い出させないで。もし記憶を呼び戻そうとすると、頭痛を起こす可能性があるの。絶対に、自分が認知症だと気づかせちゃダメよ」 そう言われていた。 彼女は涙を必死にこらえ、笑顔を作った。 「......気づか

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第793話

    四人はそのまま、和やかに会話を続けた。 若子は心の痛みを抑えながら、華と楽しそうに話す。 華の記憶は少し混乱していたが、何度も口にするのは、若子と修のことだった。 二人の関係がどれほど良かったか、どれほどお似合いだったか―そんな昔話ばかりを繰り返す。 その言葉を聞きながら、若子の胸にはさまざまな思いが込み上げてきた。 彼女と修にも、確かに美しい時間があった。 けれど― 今はこんなにも壊れてしまった。 そして、おばあさんもこんなふうになってしまった。 だが、これでよかったのかもしれない。 華の記憶には、幸せな時だけが残り、あとの苦しみや悲しみはすっぽり抜け落ちている。 ―それだけでも、救いだった。 ただ、残念なのは― 華が、もうすぐ生まれてくる曾孫のことを忘れてしまっていることだった。 そんな中、西也は終始、微笑みを浮かべながら会話を聞いていた。 穏やかに、温かく―誰が見ても、優しそうな男に見えただろう。 しかし、彼の心の内はまるで違った。 彼は、自分の胸の奥が何かに強く押しつぶされそうなほど、嫉妬に狂いそうになっていた。 ―あいつは、ただ運が良かっただけだ。 若子と十年間も一緒にいられたのも、幼馴染として過ごせたのも、すべては偶然の産物に過ぎない。 あんな男が、そんな幸運を手に入れる価値があったのか? だが、今はもう違う。 ―神様は、ようやくあいつからすべてを奪った。 そして、若子は今、彼の隣にいる。 しかし、ひとつだけ気がかりなことがあった。 修は、若子の妊娠を知っているのか? もし知っているのなら、なぜ何の反応もない? もし知らないのなら― それはつまり、修の母親である光莉も、祖母も、彼に何も伝えていないということになる。 華はもう認知症が進み、何も覚えていない。 では、光莉はどうだ? 彼女は修に、若子の妊娠を伝えるつもりはないのか? 西也は、疑わしげな視線を光莉へと向けた。 そして、今日のことを思い返す。 若子を華のもとへ送る前、彼はずっと不安だった。 ―もし藤沢家の人間と会ったらどうする? 若子の大きくなったお腹を見れば、すぐに分かる。 修がそれを知ったら、何が起こるか分からない。 だからこそ、彼は出発前にあ

Latest chapter

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第879話

    ―この人、修とどういう関係? なぜ、こんなにも親しげなの? 若子は、目の前の光景に息を呑んだ。 修の腕が、侑子の腰に回されている。 そして、静かに口を開いた。 「まさか、こんなところで前妻に会うとはな。しかも、彼女の旦那と......彼らの子どもまで」 ―彼らの子ども? 若子の心に、鋭い痛みが走る。 修は......自分の子どもを拒絶したのに。 そのくせ、こうやって「彼らの子ども」だと言い放つなんて― 西也は、腕の中の子どもをしっかりと抱きしめながら、皮肉気に言った。 「確かに驚いたな。俺たち家族で食事に来ただけなのに、まさかお前らまでいるとは」 そして、修の隣にいる侑子をちらりと見て、ゆっくりと問いかける。 「で―その女性とどういう関係?」 修は一瞬だけ、目を細めた。 それから、何事もなかったかのように微笑む。 「俺の彼女だ」 侑子の心臓が、大きく跳ねた。 修が嘘をついているのは分かっている。演技だと理解している。でも、そんな言葉を聞かされたら、どうしても心が揺れてしまう。彼女は感じた。自分と修の距離がまた少し縮まったのだと。それがどれほど貴重なことか……一方、若子はその言葉を聞いた瞬間、まるで鋭い刃で心を刺されたような衝撃を受けていた。 ―修に、恋人がいる? それは、いつから? まさか、数ヶ月前に光莉が言っていた「誰か」が、この女だったの? あの時は、ただの噂だと思っていたのに― 若子は、侑子をまじまじと見つめる。 華奢で、どこか儚げな雰囲気を持つ女。 その姿が、ふと、かつての雅子と重なった。 ―そういうことね。 修の好みは、昔から変わらない。 西也は冷ややかに笑った。 「へえ、恋人ね。いいことじゃないか。みんな、それぞれの人生を歩んでいるわけだ」 そして、ふと目を細め、探るように言葉を続ける。 「それで―お前たちは、アメリカに何しに来た?」 その瞬間、侑子は修の腕が強張るのを感じた。 彼の指先が、腰に食い込むほどの力を込める。 冷静を装っているが、内心は怒りに震えているのだろう。 彼は限界だった。 その怒りを見せることすら、自分に許していないのだ。 侑子は、そっと修の胸に寄り添い、背中に手を回した。 「

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第878話

    「西也、大丈夫よ」 若子は焦る気持ちを抑えながら、そっと彼の背中をさすった。 「どこにも行かないから。私はずっとあなたのそばにいる。約束したでしょう?」 彼女は一度口にした約束を破ったことがない。これからも、それは変わらない。 西也の息が、徐々に落ち着きを取り戻していく。 そして、力強く彼女を抱きしめた。 「俺たち三人は、ずっと一緒だよな?」 若子は、逃げられないと悟りながらも、小さく頷いた。 「ええ......ずっと一緒」 医者から言われていた。 ―治療を終えたばかりの西也は、絶対に刺激を受けてはいけない。 特に治療から四十八時間は、感情の波を抑えることが最優先。 ―どうしてこんな時に修が来るの? 西也の状況を知っていて、わざと刺激しに来たの? 若子が動揺しているうちに、修はゆっくりと歩を進める。 まっすぐに―彼女の前へと。 息が詰まりそうなほどの重苦しい空気。 若子は涙に滲む視界の中で、彼を見上げた。 胸が痛む。 ずっと会えなかった彼が、今、目の前にいる。 だけど―どうして、このタイミングで? どうして......? 修は、拳を強く握りしめた。 憤りに満ちた目が、彼らを見つめる。 西也の腕の中、すやすやと眠る小さな赤ちゃん。 修は目をそらすことができなかった。 西也が、その小さな体をしっかりと抱いている。 ―パパ。 さっき聞こえた、その言葉が耳に突き刺さる。 若子と西也には、子どもがいる。 計算すればすぐにわかる。 彼らが離婚して、そう時間が経たないうちにできた子どもだ。 ―そういうことか。 修の頭の中で、何かが弾けた。 離婚してすぐに、こいつと関係を持ったってことか? あれだけ「何もない」なんて言っておきながら? 友達だなんて、笑わせる。 これが「ただの友達」だとでも? 子どもまでいるのに? アメリカで、家族三人。 幸せそうに暮らしていたんだな。 なのに、俺は― どれだけ苦しんできたと思ってる? あんなに愛していたのに、何も知らずに、一人で地獄に落ちていたのは俺だけか? ―バカみたいだ。 若子は、修の表情を見て、胸が締めつけられる。 彼の瞳に浮かぶのは、怒り? 悲しみ?

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第877話

    侑子は初めて若子を目にした。 ―彼女って、こんな人だったんだ。 初対面なのに、不思議と違和感はなかった。 鏡を見ているような感覚はないけれど、それでもどこか似ていると感じる。 けれど、若子のほうがずっと綺麗だった。 そして、彼女の隣にいる男性―優雅で洗練された雰囲気をまとい、圧倒的な存在感を放つその人は、若子を見つめる目にあふれんばかりの愛を宿していた。 侑子は若子がどんな人なのか知らない。 でも、目の前の光景を見るだけでわかる。 彼女は幸せな女性だ。 前夫には今も忘れられず、現在の夫には心から大切にされている。 ―いいな、羨ましい...... そう思ったのも束の間、さらなる驚きが彼女を襲った。 ―二人には、子どもがいる......? その事実を、修は何も言っていなかった。 誰からも聞かされていなかった。 ―もしかして、修も知らなかったの......? 侑子はそっと修の横顔をうかがった。 彼は完全に固まっていた。 目を大きく見開き、何かを信じられないかのように。 「藤沢さん......」 侑子はそっと彼の袖を引いた。 「ここを出ましょう?」 彼の様子が明らかにおかしかった。 このままだと、爆発してしまうかもしれない。 何より、彼がこんなにも愛していた人が、他の男と幸せそうにしている―それは、あまりにも強すぎる刺激だった。 しかし、修は動かなかった。 そのまま、じっと立ち尽くし、若子とその夫、そして彼の腕の中にいる幼い子どもを見つめ続けていた。 ちょうどそのとき、ウェイターが近づいてきた。 「お客様、ご予約はされていますか?」 「すみません、すぐに出ます」 侑子がそう答えて、もう一度修の袖を引く。 「藤沢さん、帰りましょう」 それでも修は動かなかった。 ただ、ひたすらに彼らを見つめ続ける。 特に―あの赤ちゃんを。 修の心が激しく揺れ動く。 ―まさか...... 子どもがいるなんて、思ってもみなかった。 彼らは、いつ子どもを......? 信じられない。 理解できない。 怒りと悲しみが混ざり合い、胸の奥からどうしようもない感情が溢れ出す。 絶望と衝撃が一気に押し寄せ、息が詰まるような感覚に襲われる。

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第876話

    「違うよ。俺にとっては、これが『公平』なんだ」 西也は優しく言った。 「お前は俺の妻で、俺はこの子の父親だ。だから、父親として当然のことをするだけさ。お前とこの子を守るのは、俺の責任なんだから」 周りの客たちは、彼らの言葉こそ理解できなかったものの、西也の仕草や表情から、彼が妻を慰めていることは一目でわかった。 彼の優しさ、誠実さが伝わり、その場にいた人々は、羨望の眼差しを向けた。 西也は、腕の中の赤ん坊を優しく抱きしめる。 「いい子だな、ほら。ママはお前をとても愛してるんだぞ。でもね、ママはお前を産むのに本当に大変だったんだ。 命がけでお前を守ったんだから、少しは休ませてあげたいんだよ。 だから、次はママの腕の中でも泣かないであげてくれよ?そうしないと、ママが悲しんじゃうからな」 若子は、じっと西也を見つめた。 その姿は、まるで眩いほどの父性の象徴だった。 ―この人は、私の人生で、最も苦しい時にそばにいてくれた。 ―私がどんなに弱っていても、ずっと支えてくれた。 ―それどころか、この子の本当の父親ですらないのに、まるで実の息子のように優しく接してくれる...... 彼女は、出産前に不安に思っていたことを思い出した。 産後うつになったらどうしよう。 感情が不安定になったらどうしよう。 けれど、そのどれもが起こらなかった。 ―西也が、そばにいてくれたから。 この世界には、出産後に一人で育児をし、夫に気にも留められず、ひたすら耐えるしかない女性がたくさんいる。 でも、自分はそうではなかった。 それは、彼が支えてくれたから。 しかも― 彼はこの子の「本当の父親」ではないのに。 彼らは法的には夫婦だが、夫婦としての関係を築いたわけではなかった。 それでも、彼はここまでしてくれる。 若子の心が、張り詰めた糸のように、ぷつりと切れた。 「......ありがとう、私の旦那さま」 そう言って、彼の胸に飛び込んだ。 一瞬、西也の動きが止まった。 彼の腕の中にいる若子が、今、確かに言った。 「......今、何て言った?」 まるで自分の耳を疑うように、彼女を見下ろす。 若子の目には、涙が滲んでいた。 「西也は、私にあまりにも良くしてくれる......私

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第875話

    ウェイターがランチをテーブルに運んできた。 若子は子どもを抱いたままでは食事がしづらい。 それを見た西也が、そっと言った。 「若子、俺が抱こうか?先に食べなよ」 「大丈夫。抱いたままでも食べられるし、この子はおとなしいから」 そう言いながら、若子は赤ん坊をしっかりと抱き直す。 ―ところが、その言葉が終わるや否や、赤ん坊が突然大きな声で泣き出した。 「えっ......!?」 予想外の反応に、彼女は慌てる。 「どうしたの?どこか痛い?それとも抱き方が悪いの?」 焦りながら腕の位置を変えてみるが、赤ん坊の泣き声は止まらない。 「お願い、泣かないで......」 必死にあやすが、泣き声はむしろ大きくなっていく。 西也はフォークとナイフを置き、すぐに彼女のそばに駆け寄った。 「若子、俺に抱かせて」 「大丈夫、私が泣き止ませるから!」 彼女は、小さな頬を撫でながら必死に語りかける。 「ねえ、お願いだから泣かないで......ママが悪かったなら謝るから......」 その声はかすかに掠れ、涙を堪えているのがわかった。 彼女自身も、もう泣きそうだった。 「大丈夫だ、俺があやせば、すぐに落ち着くよ」 「いや、あなたじゃダメ。私があやすの。私はこの子の母親なのに......どうして私が抱くと泣いちゃうの?こんなの、嫌...... 赤ちゃん、お願い、泣かないで......」 西也は、若子が今にも崩れそうになっているのを感じた。彼はそっと身を屈め、彼女の耳元で静かに囁いた。 「若子、みんな見てるよ。落ち着いて、帰ってから話そう。 それに、これは若子のせいじゃない。赤ちゃんって、そういうものだろ?俺が抱いてても泣く時は泣くし」 「......本当に?」 彼女は不安そうに西也を見上げる。 「本当だよ。ほら、さっきまでは平気だったじゃないか。一度俺に抱かせてみて?」 若子は、迷いながらも彼に赤ん坊を渡した。 西也は、赤ん坊をしっかりと抱き、慣れた手つきであやす。 その動作は、まるで何度も繰り返してきたかのように自然だった。 「ほら、大丈夫だろ?」 しばらくすると、赤ん坊は泣き止み、静かに彼の腕の中に収まる。 若子は小さく息を吐いた。 けれど、その目にはどうし

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第874話

    治療は約一時間ほど続き、やがてドアが開いた。 西也が、静かに部屋から出てくる。 MRAD治療の後、医師たちは毎回「すぐに帰宅せず、広々とした場所を歩いて景色を眺めると、脳に良い影響を与える」と勧めていた。 「西也、今日の治療はどうだった?」 若子が彼を見上げながら尋ねる。 西也はじっと彼女を見つめ、突然、胸が締め付けられるような感覚に襲われた。 彼はそっと彼女の手を握る。 「......若子、お前、すごく辛い思いをしたんだな」 「え?」若子は驚いたように眉をひそめる。「そんなことないよ。私は何も......」 「いや、お前は苦しんできた。全部、藤沢修のせいで」 その名前が出た瞬間、若子の顔が凍りついた。 「......どうして?」 「思い出したんだ、アイツのことを」 西也の声は低く、けれどはっきりとしていた。 「アイツはお前を傷つけた」 そう言うと、彼は強く彼女を抱きしめた。 「どうして、アイツはお前にそんなひどいことができるんだ?それに、あの屋敷で別の女と......!思い出した。あの時、俺たちはスタッフに変装して、現場を目撃したんだ。 許せない......! お前はこんなにも素晴らしいのに、どうしてアイツはそんなことをするんだ!?」 若子はそっと彼の背中を撫でる。 「もう過ぎたことよ。もう大丈夫。私はもう苦しくないから」 ―彼が思い出した記憶が、せめて幸せなものだったらよかったのに。 だが、それは願うだけ無駄だった。 西也は、彼女の手をぎゅっと握りしめた。 「若子......このままずっと、手を繋いでいてもいいか?」 彼はまるで、彼女から何かを得ようとするかのように、すがるような目を向けてくる。 この治療の後、彼はいつも不安定になった。 若子にとって、それらはすでに過去の記憶に過ぎない。 しかし、西也が記憶を取り戻すたびに、彼にとってはまるでついさっき起きた出来事のように感じられ、その衝撃は計り知れなかった。 医師たちも言っていた。 「記憶が戻るたび、彼の心は大きく揺れ動きます。そのたびに、奥様がしっかりと彼を支えてください」 ―拒めるわけがない。 彼の目が赤くなっているのを見て、若子は静かに頷いた。 「もちろん」 彼を安心させ

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第873話

    三人は病院の研究センターへと足を踏み入れた。 そこには、世界トップクラスの神経学者、心理学者、専門的なセラピストで構成されたチームがいた。 彼らはこの間ずっと、西也の治療に全力を注いでいた。 すでにいくつかの治療セッションを受けているため、新たな療法を始める前に、医師たちはまず一連の評価とテストを行う。 それにより、彼の記憶がどの程度回復しているのか、どの部分に特徴があるのかを見極め、治療の強度を調整するのだ。 若子はベビーカーを押しながら、西也のそばで静かに寄り添っていた。 彼が治療を受ける様子を、黙って見守る。 今、西也は認知訓練と記憶回復療法を受けていた。 落ち着いた雰囲気の治療室には、記憶を刺激するためのゲームやリハビリツールが並んでいる。 専門のセラピストが、さまざまなトレーニングを通して、彼の奥底に眠る記憶の断片を呼び覚まそうとしていた。 治療は個別にカスタマイズされている。 映像記憶技術を使い、写真や動画を見せて記憶を刺激する。 家族との会話や、過去に聴いていた音楽、手に馴染んだ物を触れることで、記憶を引き出す。 最初は進展が遅かったが、時間が経つにつれ、少しずつ短い記憶の断片が蘇るようになっていた。 少なくとも、医療チームの評価によれば、そういうことになっていた。 今日は、若子と赤ちゃんが一緒にいることもあり、西也の機嫌はとても良かった。 そのおかげか、治療の効果も普段より顕著に現れていた。 しかし、認知訓練だけでは終わらない。 今日の治療は、ここからが本番だった。 医療チームは、ある最先端の医療機器を使用する予定だった。 それは―記憶回復補助装置(MemoryRecoveryAssistDevice,略称MRAD)。 若子がこの装置のことを初めて知ったとき、まるでSFのような話だと感じた。 MRADは、最先端の神経科学技術を駆使した装置だった。 脳波(EEG)と機能的磁気共鳴画像(fMRI)を組み合わせた非侵襲的な技術で、患者の脳と直接インタラクションし、記憶の回復を促進する。 センサー付きのヘッドギアを装着すると、脳の電気活動や血流の変化をリアルタイムで測定し、高性能コンピューターがデータを解析する。 AIによる高度なアルゴリズムが、記憶回復に最適

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第872話

    アメリカ。 気づけば、子どもが生まれてからもう二ヶ月が経っていた。 若子の体は、ほとんど回復していた。 アメリカに来て、すでに半年ほどが過ぎたことになる。 妊娠中も、彼女は決してじっとしてはいなかった。 金融専門職向けの職業トレーニングを受講し、短期間で実用的な知識やスキルを身につけることに励んだ。 また、金融業界のセミナーや学術会議にも積極的に参加し、専門家の講演を聞いたり、最新の市場動向について学んだりして、多くの学者や実務者と交流を深めた。 出産後の二ヶ月間は、しっかりと産後ケアをしながらも、彼女の学びへの姿勢は変わらなかった。 幸い、赤ん坊の世話は特に問題なく、自由な時間はほとんど勉強に充てることができた。 さらには、大学院の交換プログラムにも申し込むことを決意し、目標とする大学のウェブサイトを調べ、必要な応募書類―志望動機書、推薦状、成績証明書、語学試験のスコアなど―を準備し、締切前にすべて提出した。 この過程で、西也には随分と助けられた。 学費については、運が良かったというより、そもそも彼女には必要のない問題だった。 奨学金を申請する必要もなく、金銭面で悩むこともなかった。 ビザの手続きもすべてスムーズに完了。 ―これが裕福な人間の特権なのだろう。 どの国も、金を持つ者には寛大なのだから。 こうして、すべてが順調に進んでいた。 若子の子どもはアメリカで生まれ、すでにアメリカ国籍を持っていた。 もっとも、彼女は国籍目当てでここに来たわけではなかった。 そもそも、西也の治療に付き添うために渡米し、ちょうどその頃、彼女は妊娠していた。 選択肢がなかっただけの話だ。 だからといって、自分の国籍を変えるつもりは毛頭なかったし、移民する気もない。 子どもが十八歳になったら、本人の意思で国籍を選ばせるつもりだった。 書斎のドアが開く音がした。 顔を上げると、そこには西也の姿があった。 若子はパソコンに向かい、作業に没頭していたが、そんな姿さえも美しく見える。 彼は微笑みながら、彼女のそばへと歩み寄る。 「若子」 若子は顔を上げ、柔らかく微笑んだ。 「西也、来たのね」 「忙しそうだな」 「うん、三日後には大学へ行くからね。今回の交換プログラムは三ヶ

  • 夫の元カノが帰国!妊娠隠して離婚を決意した私   第871話

    侑子は認めざるを得なかった。 光莉の言葉は、自分にとって大きな励ましとなった。 ―本当に、何もかもが替えのきくものなら...... 修がそう言ったのなら、もしかして、いつか彼が愛していた前妻も、誰かに取って代わられる日が来るのではないか? そう思うと、侑子の心は期待と不安でいっぱいになった。 「本当に......私でも大丈夫でしょうか?」 不安げに尋ねる侑子の手に、光莉はそっと手を重ね、優しく微笑んだ。 「もちろんよ。もしあんたに可能性がないなら、私はこんなふうに励ましたりしないわ。あんたなら、きっと修を支えられる。だから、もう自分を卑下するのはやめなさい」 「でも......私なんて普通の人間です。特別な家柄があるわけでもなくて......」 侑子はかすれた声で言った。「それに、藤沢家は名門で......」 「バカなこと言わないの」 光莉の声が少しだけ厳しくなる。 「確かに、うちは名門かもしれない。でも、それが何?私が願っているのは、修が幸せになることだけよ」 少し間を置いて、光莉は静かに続けた。 「それに、修の前妻も特別な家柄の出ではなかったのよ。彼女の両親はすでに亡くなっていて、彼女は藤沢家に引き取られたの。だから、私たちは生まれなんか気にしない。ただ、その人自身が素敵な人かどうか、それだけが大事なのよ」 侑子は驚いた。 まさか、修の前妻がそんな境遇だったとは思わなかった。 そう考えると、少しだけ心が軽くなった。 彼女がそれでも藤沢家に受け入れられたのなら、自分にだって可能性があるのかもしれない。 「ありがとうございます......私を信じてくださって。でも、どうしたらいいのかわかりません。アメリカに一緒に行きたかったのに、彼は『考える』って言ったきり、何の連絡もなくて......」 「そう?」光莉は問いかけた。「修と一緒にアメリカへ行くつもり?」侑子は静かに頷き、状況をありのままに伝えた。話を聞き終えた光莉は、ゆっくりと椅子の背にもたれ、ふっと小さく息を吐いた。 「......修は、まだ彼女を忘れられないのね」 いずれにせよ、修はいずれ若子と再会することになる。 それは誰にも止められない。 「私も、修には前妻とちゃんと会ってほしいと思ってるんです。心の

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status