共有

君よ、彼女を探して
君よ、彼女を探して
作者: 小燈

第1話

作者: 小燈
「離婚したいんです!」

結婚三年目、宮本友梨は離婚を決意した。

ただし、夫には内緒で。

向かいの弁護士は彼女の意図を聞き終え、事務的に切り出した。

「離婚手続きには双方の署名と一ヶ月の熟考期間が必要ですが、今日はご主人はいらっしゃらないんですか?」

友梨は数秒黙り込んだ。「署名はもらってきます」

「では、離婚協議書を作成させていただきます」

しばらくして、友梨は協議書を受け取った。

この間に起きた出来事を思い返しながら、うつむいて階下へ向かう。

受付に着いた途端、耳慣れた声に呼び止められた。

「友梨?なぜここに?」

顔を上げると、高橋庄司のすべてを見通すような深い眼差しと目が合い、友梨は思わず心臓が跳ねた。

まさか離婚の相談に来たのが、夫の勤める法律事務所とは。

でも彼には気付かれないはず。そもそも彼女のことなど眼中にないのだから。

そう思うと、友梨は深く息を吸い、声の震えを隠そうとした。

「ちょっと相談があって。あ、そうそう、この前両親が話してた物件の名義変更書類、サインが必要なの」

そう言いながら、手元の離婚協議書を最後のページまで開き、カウンターに置いてペンを差し出した。

協議書の最終ページにはサイン欄だけ。弁護士として職業病的に眉をひそめた庄司。

じっくり確認しようとした瞬間、エレベーターホールに見覚えのある人影が映り、一瞬の躊躇いの後、友梨の指す箇所にサインを入れた。

「じゃあ、用が済んだなら帰れ。仕事中だ」

友梨の心は落ち着いたものの、すぐに自嘲的な思いが過った。

もう少し見てくれれば、これが不動産書類ではなく離婚協議書だと分かったはず。

ただ残念なことに、彼の視線は入ってきたばかりの杉山美咲に奪われていた。

その整った顔立ちを見つめながら、友梨は複雑な思いに駆られた。

バッグを握る手に力が入り、事務所を後にした。

自動ドアが閉まる際、かすかに二人の声が耳に届いた。

「庄司兄、今の人は?」

「新規のお客様だよ。離婚相談に」庄司の冷たい声音に温もりが混じる。「なぜこんな早く来たの?少し待ってて、ご飯に連れて行ってあげる」

中から聞こえる甘やかすような声と、手元の署名済み離婚協議書を見比べ、友梨は苦い笑みを浮かべた。

そう、確かに離婚相談に来たのだ。

もうすぐ、たった一ヶ月で、庄司は念願が叶う。

友梨と庄司は内密婚だった。

両親以外誰も彼らが夫婦だと知らない。彼の初恋の人も含めて。

内密婚は彼の決断だった。

二人は大学の同級生で、入学初日から友梨は学内一のイケメン庄司に一目惚れし、四年間しつこく追いかけ回したが、彼は一向に心を動かさなかった。

でも友梨はそれほど落ち込まなかった。

なぜなら彼は彼女だけでなく、誰の告白も受け入れず、まるで生まれつき女性に興味がないかのようだった。

卒業後、彼女は仕事に没頭し、彼は進学。二人の接点は完全に途絶えたが、彼のことを忘れられなかった。

平行線のはずだった二つの線は、三年後のお見合いで突然交わった。

初めての顔合わせで、庄司は単刀直入に結婚の意思を尋ねてきた。

なぜそこまで急いでいるのか分からなかったが、長年の夢が叶うかもしれない。友梨は家族の催促だろうと思い込み、即答で承諾した。

結婚後、徐々に彼の秘密が見えてきた。

女性に興味がないわけではなく、好きだけれど叶わない人がいたのだ。

美咲という女性で、親友の妹だった。

五つ年上の庄司は彼女にとって兄のような存在で、この恋は叶わぬ夢だった。

美咲は彼の密かな想いを知らず、卒業後すぐに三年付き合った恋人と結婚した。

庄司は深く傷つき、失恋から立ち直るため、両親の猛烈な結婚催促もあって慌ただしく友梨と結婚した。

真相を知った友梨は長い間落ち込んだが、最後には立ち直った。

これからの日々があると信じ、一生懸命努力すれば、きっと彼の目に留まると。

だが結婚して三年、彼の態度は決して親密とは言えなかった。

友梨の自信が揺らぎ始めたその時、あのアルバムを見つけてしまった。

アルバムには、ある女性の六歳から二十五歳までの写真が保存されていた。それだけなら気にすることもなかった。

でも、その人が夫が長年好きだった女性で、しかも結婚後もアルバムが更新され続けているとしたら?

友梨にはそれを気にしないふりはできなかった。

しかも翌晩、普段は一滴も飲まない庄司が珍しく泥酔し、いつもの冷たい瞳に、溢れんばかりの喜びを湛えていた。

調べてみると、美咲が離婚したという。

その瞬間、友梨は自嘲的に笑い、この望みのない結婚に終止符を打つことを決意した。

離婚の署名を手に入れたせいか、三年住んだ家に戻ると、友梨の心には何とも言えない感覚が漂った。

自分の手で作り上げた温かな巣を見渡すと、様々な思い出が押し寄せてきた。

視線を巡らせ、最後にリビングの丁寧に拭き上げられたウェディング写真に留まる。

写真の中の庄司の作り笑いを見ると、急に目障りになり、写真を外して階下のゴミ箱に投げ入れた。

その夜、友梨は婚姻財産の整理に没頭した。

庄司は帰宅するなり消えたウェディング写真に気付き、書類に没頭する妻を見て珍しく眉をひそめながら尋ねた。

「ウェディング写真は?」

「釘が緩んでて、人に当たると危ないから外したの」

庄司はそれ以上何も聞かず、持ってきた夜食を彼女の手元に置き、書斎へ向かった。

刺激的な香りに、友梨は手を止めた。

袋を開けて真っ赤な夜食を見た瞬間、鼻の奥が痛くなった。

結婚して三年、胃の具合が悪くあっさりの食事をしていた。

でも夫にはそれすら伝わっていなかった。

以前なら彼を喜ばせるため、どんなに辛くても全部食べただろう。

でも今の彼女は、袋ごと階下に捨てるだけ。

今日から、この結婚で味わった全ての辛さ、全ての悲しみを捨てる。

そして、彼のことも。

関連チャプター

  • 君よ、彼女を探して   第2話

    夜も更け、友梨は眠れずにいた。枕に顔を埋めて物思いに耽っていると、突然腰に手が回された。背後から熱い息が漏れ、友梨は思わず身を引き、彼のキスを避けた。その拒絶的な態度に庄司は驚いた。結婚して三年、いつも友梨から抱きついてくるのに。珍しく欲情した時に拒まれ、思わず尋ねてしまう。「機嫌悪いのか?」「生理だから」友梨は適当な言い訳を並べ、庄司も深く考えず、一声「ん」と応え、布団を掛け直してやった。就寝前の一日の振り返りで、昼間の不動産書類を思い出し、尋ねた。「不動産の書類はどこだ?抜け穴がないか確認したい」友梨の心臓が高鳴り、彼をじっと見つめた。「本当に見たい?」庄司は彼女の緊張した表情に眉を寄せ、軽く頷いた。しばらくの沈黙の後、友梨は書斎から協議書を取り出した。手渡そうとした瞬間、突然の着信音が鳴り響いた。庄司が先に電話に出た。「庄司兄!和也がまた酔っ払って外で暴れてるの。早く来て、怖いよ!」美咲の乱暴な元夫を思い出し、庄司は顔色を変え、上着を羽織って駆けつけようとした。慌ただしい彼の姿を見て、友梨は呼び止めた。「離婚する例の妹さん、また何かあったの?」庄司は肯定しかけたが、深夜に彼女が心配するのを恐れ、敢えて深刻に話した。「ああ、元夫が酔って包丁を持って外で待ち構えてる。見に行かないと命の危険があるかもしれない」友梨は引き止めず、気を付けてとだけ告げた。庄司が去った後、夜が明けても友梨は一睡もできなかった。時間を確認しようと携帯を手に取ると、この前こっそり追加した美咲の新しい投稿が目に入った。動画には、山々の間から朝日が昇り、金色の光が降り注ぐ様子が映っていた。あちこちから歓声が上がり、画面が切り替わると庄司の姿が一瞬映り込んだ。「暗い昨日は終わり、全てが新しい始まりを迎える」画面に残されたその言葉を見て、友梨の胸が締め付けられ、じわじわと痛みが広がった。美咲は前の結婚生活にピリオドを打ったようだ。そうね、法曹界のエースである庄司の助けがあれば。彼女のことをこれほど長く想い続けた彼なら、離婚という言葉を聞いただけで全力で助けるはず。彼女が独身に戻ったからには、きっとすぐに庄司から離婚を切り出されるだろう。聞くまでもなく、友梨にはその光景が

  • 君よ、彼女を探して   第3話

    午後、友梨のパソコンが突然フリーズして、資料を早く整理するために庄司からノートパソコンを借りた。ファイルの転送を待つ間、新着メッセージの通知が鳴り、無意識にクリックすると法律事務所からのメッセージだった。「庄司、今夜の事務所の飲み会、彼女も一緒にどう?」そのメッセージを見た瞬間、友梨の手が思わず震えた。結婚三年、庄司は彼らの関係を一度も公にしなかった。だから周りの目には、彼はずっと独身に映っていた。だからこそ、彼の事務所に相談に行っても、誰も彼女だと気付かなかった。今回は、承諾してくれるのだろうか。友梨にはわからない。期待する勇気もない。隣の庄司は携帯で見た後、一瞬彼女の表情を窺うように見上げた。その視線に気付き、友梨は薄く微笑んだ。「私を連れて行ってくれるの?」その言葉の裏には......三年経って、公にしてくれるの?庄司は答えに困り、口を開いたが、声は出なかった。その一瞬の沈黙が刃物のように友梨の胸を刺し、鈍い痛みが走った。彼女はその痛みを押し殺し、気にしていないふりをして明るく装った。「私、夜は用事があるから。連れて行きたくても、時間がないと思う」庄司の張り詰めた心が緩み、表情が元に戻った。「じゃあ、次の機会にでも連れて行くよ」友梨は返事をしなかった。両目を手で覆い、心の中で彼に答えた。次?庄司......もう次はないわ。夜、庄司は一人で会場に入るなり、酔った同僚たちに捕まった。「三年も彼女連れてこないなんて、庄司、そりゃないぜ!」「俺らに紹介もしないで、いつまで隠してんだよ?」同僚たちの声に押され、庄司は携帯を開いた。二つの選択肢。美咲か、友梨か。長い躊躇の末、結局前者のアイコンをタップし、メッセージを送った。すぐに美咲が住所を頼りにやってきた。ドアを開けた瞬間、部屋中の目が輝き、口々に彼のセンスを褒め称えた。酒が進み、山本弁護士がトイレに立ち、手持ちの書類袋を庄司に預け、ある女性に渡すよう頼んだ。ちょっとした頼みごと、断る理由もなく、番号を見ながら階下に降り、ついでに書類の中身を確認した。待てど暮らせど人影が見えず、携帯で番号を入力しようとして、その番号が既に登録されていることに気付いた。「友梨」という名前が目に入った瞬間

  • 君よ、彼女を探して   第4話

    夜風が車窓から吹き込み、髪を舞い上がらせていた。道中、友梨の脳裏には庄司の傍らにいた美咲の姿が何度も浮かんでは消えた。傷つけられすぎて、もう心の痛みすら感じない。ただ果てしない疲れだけが残っていた。三十日の熟慮期間......こんなにも長い時間なのか。目の疲れを揉みほぐそうとした瞬間、前の車の違法なバックに気付かず、そのまま追突してしまった。大きな衝撃音と共に、変形したドアに足を挟まれ、血が流れ出した。一瞬で血の気が引き、額には冷や汗が浮かんだ。激痛の中でも冷静さを保ち、救急車を呼んだ。救急室で医師の診察を受けると、命に関わる怪我ではないものの、小さな手術が必要だと言われ、家族に連絡するよう促された。両親は遠方に住んでいたため、友梨は庄司に電話をかけた。十数回かけても、一度も出ない。今頃は同僚たちと、そして憧れの人と楽しく飲んでいるのだろう。彼女の電話に出る暇なんてないはず。横にいた看護師が連絡が取れない様子を見かね、声をかけた。「ご主人は本当に来られないんですか?」友梨は首を振り、淡々と答えた。「離婚中で、あと十数日で完全に終わります」看護師は意外そうな表情を浮かべた。「でも婚姻期間中じゃないですか?書類にサインくらいは......」三年の結婚生活を思い返し、友梨は感慨深くなった。一緒に食事をするため、何度も深夜まで待った。でも返ってくるのは「残業で帰れない」の一言。共通の話題を持とうと法律を勉強しても「素人」と一蹴された。誕生日のサプライズを用意しても「疲れた、気力がない」と言われた。最初から最後まで、彼女だけが一方的にこの関係を維持しようとしていた。すべてが、彼に愛されていなかった証。庄司は来ない。もう自分を欺くことはできない。「妻が事故に遭っても連絡が取れない夫なんて、来ても意味ありません」看護師は溜息をつき、同情の眼差しを向けた。「じゃあ、お友達に来てもらいましょう」その後数日間、皐月が友梨の看病をしていた。四五日後にようやく病院に駆けつけた庄司は、彼女の足首の傷を見て、困惑の表情を浮かべた。「事故に遭ったのに、なぜ教えてくれなかったんだ?」友梨は説明しようとしたが、彼の表情を見た瞬間、あの十数回の不在着信を思い出した。喉まで出か

  • 君よ、彼女を探して   第5話

    友梨は彼が戻ってくるとは思ってもみなかった。幸い、皐月が来ていたので、動揺を押し殺し、彼女を指さした。「皐月が離婚するの」皐月は二人を一瞥し、すぐに空気を読んで頷いた。「あ......はい、私が離婚を考えていて、手続きを進めているところです」庄司と友梨は親しくなかったため、彼女の友人とも接点が少なかった。皐月とは二度ほど顔を合わせただけで、家庭事情も知らなかったため、眉をひそめた。「離婚するなら、なぜ先に私に相談しなかったんだ?」皐月は嘘を重ねられず、言葉を濁した。友梨は慌てて話を引き取った。「あなた、妹さんの離婚で忙しかったでしょう。邪魔したくなかったの」美咲の名前を聞いた途端、庄司は動揺し、それ以上追及するのを止めた。「何か問題があったら、相談に来て」一時をしのげたものの、友梨の胸は晴れなかった。庄司の職業柄の勘と洞察力なら、この一連の不自然さに気付くはずだった。でも美咲のことになると、まるで理性も判断力も失ったように、すべてを忘れてしまう。恋は盲目とはこういうことか、友梨はやっと分かった気がした。携帯を慌ただしく操作する庄司の落ち着かない様子を見ながら、彼が立ち去るまでの時間を心の中でカウントダウンしていた。十から一まで数え終わると、案の定、彼は言い訳を作って立ち上がった。「友梨、事務所に用事があるんだ。退院はいつ?迎えに来るよ」嘘だと分かっていたが、もう気にならなかった。「五日後」退院日、友梨は朝から晩まで待ったが、庄司は現れなかった。SNSを開くと美咲が投稿した海辺の水着写真が目に入り、何かを察して彼に電話をかけた。まだ言葉を発する前に、受話器越しの波の音が全てを物語っていた。しかし庄司は気付かず、相変わらずの言い訳を並べた。「友梨、今、出張中なんだ。何かあった?」やはり退院の約束など忘れていたのだ。何度も何度も、いつも美咲が大事。そして彼女は、永遠に彼の第二選択肢。でも良かった。目が覚めた。もう後ろで馬鹿みたいに待つのは終わり。友梨は指摘も暴露もせず、いつものように二言三言気遣った。「いつ行ったの?何日くらい?」「一昨日来て、明日には戻る」友梨は相槌を打ち、軽く体を気遣う言葉を添えて、電話を切った。タクシーを呼んで道

  • 君よ、彼女を探して   第6話

    帰宅後、友梨は引っ越しを早めようとしたが、足の怪我が完治していなかったため、引っ越し業者に依頼した。大小の段ボールがリビングに積み上げられ、作業員たちが梱包作業に追われ、出入りを繰り返していた。庄司は帰宅後、混乱した状況を見て事情を尋ねた。友梨は用意していた説明を告げた。「景苑のマンションが完成したの。事務所にも近いから、そっちに引っ越しましょう」先日署名した不動産契約書を思い出し、庄司は頷いた。靴を脱いでソファに座り、間取りを思い出しながら話を続けた。「花を育てるの好きだったよな?東側のベランダを花壇にしてみたら?」数秒の沈黙の後、友梨は静かに答えた。「もういいの。その趣味はやめたから」庄司は机の上の新しいユリの花を見て、嘘を感じた。さらに言葉を続けようとした時、作業員が運び出す箱に自分の物ばかり入っているのに気付いた。「なんで俺の物ばかり?お前の荷物は?」「もう運んだわ」即答だったため、新居に運び終えたと思い、庄司はそれ以上聞かなかった。水を飲みに立ちながら、作業員に指示した。「荷物のラベルを貼って、部屋を間違えないように」友梨は黙って彼を見つめ、言葉を飲み込んだ。間違えるはずがない......新居にあるのは、あなたの物だけだから。片付けが終わり、庄司は友梨を支えて階下へ。エレベーターを出ると、杉山美咲と杉山一輝兄妹と鉢合わせ、全員が固まった。庄司は動揺し、彼女の手を離して前に出た。「どうしてここに?」一輝は眉を上げた。「美咲が新居を見たがって。ご両親から住所を聞いて、サプライズしようと」美咲の視線は友梨に釘付けだった。確か、この女性とは二度会ったはず。事務所と、バーの外で。直感的に身分が気になり、笑顔で探りを入れた。「庄司兄、この方は?」庄司は珍しく口ごもった。紹介の仕方を探っているようだった。友梨は平然と、むしろ友好的に美咲に手を差し出した。「友梨です。高橋弁護士の大学の同級生。離婚の相談に来たんですが、引っ越しの最中で悪いタイミングでした」庄司は我に返り、申し訳なさそうに友梨を見てから、彼女の言葉に乗って紹介を済ませた。自然な流れに見えたが、美咲は何か引っかかった。しかし人目もあり、それ以上は聞けず、兄に手伝いを促した。美咲は友梨の側に寄り、

  • 君よ、彼女を探して   第7話

    同じ境遇と知り、美咲は同情して慰めた。「私も同じです。でも離婚すれば全て良くなりますよ。庄司さんがきっと助けてくれます」そう、一番難しい署名は、既に手伝ってもらった。友梨は頷き、言葉を継いだ。「あなたの件も担当したそうですね。随分尽力してくれたのでは?」美咲は照れた表情を浮かべ、明るい声で答えた。「はい。証拠集めから身の安全まで守ってくれて。庄司さんがいなかったら、元夫に殺されていたかも」甘い表情で辛い過去を振り返る彼女を見て、友梨は思わず不適切な質問をした。「庄司さんのこと、好きなんですか?」美咲は凍りついたように固まり、躊躇いながら答えた。「わからないんです。最初は兄みたいな存在で、小さい頃から遊んでくれたり、プレゼントをくれたり。いじめられた時は喧嘩までして......離婚の時も自ら手を差し伸べてくれて。後から兄に聞いたんですが、庄司さんは随分前から私のことを好きで......」「あんなクールな人が片思いするなんて、どうして私を好きになったのか不思議です」友梨は複雑な思いで聞いていた。美咲の話から、全く違う庄司を知った。冷淡なのではなく、自分を好きではなかっただけ。受け身なのではなく、自分が彼のやる気を引き出せなかっただけ。深く傷ついて、気付くのが遅すぎた。何年も無駄にしてしまった。美咲は友梨の表情に気付かず、心を開いて話し続けた。「友梨さん、庄司さんってどんな人だと思いますか?」友梨は空になりつつある部屋を見上げ、正直に答えた。「十年の付き合いですが、最近まで本当の彼を知らなかった。だから評価は難しいです。ただ、こんなに誰かを好きになった彼を見たのは初めてです」美咲は考え込むように頷き、心が落ち着いた様子。日が暮れかけ、友梨を夕食に誘った。庄司は渋い顔をした。その表情を見て、友梨は微笑んで断った。「用事があるので、失礼します」庄司は兄妹の反応を待たず、友梨を車に乗せた。「先に行ってて。送ってから合流する」トラックが後に続いて団地を出た。庄司は信号に合わせて心臓を跳ねさせ、必死に説明を考えていた。友梨が淡々とした声で先に口を開いた。「そんなに緊張しなくていいの。結婚前に約束したでしょう?両親以外には内緒にして、二人が良いと思うまで公表しないって。あな

  • 君よ、彼女を探して   第8話

    道中、友梨は黙り続けた。庄司は彼女の落ち込んだ様子が気になりながらも、理由を聞き出せず、近頃の出来事を頭の中で整理した。美咲の件で彼女を疎かにしていたせいだと結論付け、珍しく自ら提案した。「もうすぐ結婚三周年だ。旅行に行かないか?」離婚まで数日。友梨は怪我を理由に断った。庄司は他の祝い方を提案したが、友梨は全て断り続けた。以前なら約束だけで喜んでいた彼女の冷淡さに、庄司は首を傾げた。彼の困惑した表情に、友梨は悟られないよう提案した。「その日は週末だから、母校に行かない?」なぜ突然の懐古趣味か。庄司は理解できなかったが、頷いた。車内が再び静かになった。友梨はカレンダーを開いた。9月7日には「離婚」の文字。9月6日は結婚記念日。そして彼への片思いも十年目。この特別な日に母校を訪れるのは、まさに始まりと終わりを繋ぐ。十年の青春に、きちんとピリオドを打とう。「今度は、すっぽかさない?」と友梨は冗談めかした。「すっぽかしたことなんてないだろう?」と庄司は笑った。友梨は黙って数えた。前回は美咲と海に行くため、退院の迎えを忘れ。その前は美咲離婚の証拠集めで、誕生日ディナーを忘れ。さらにその前は彼女を慰めに行き、郊外に置き去り。......美咲のことになると、全て約束を破った。一週間、庄司は戻らなかった。友梨は毎朝カレンダーをめくり、空っぽの家で最後の片付けを続けた。9月6日、早起きして化粧し、数年前のワンピースに着替え、カメラを持って記念撮影に出かけた。庄司が待っていて、ドアを開けてくれた。もうすぐ解放される安堵か、友梨は学生時代の思い出を楽しく語った。二人で話が弾み、庄司も写真を撮ると申し出た。S大の門に着くと、友梨は先に降り、彼を待った。庄司の携帯が鳴り、美咲からのメッセージ。「熱が出たの。病院に連れて行ってくれない?」庄司は躊躇った。友梨は彼の表情を見た。「友梨、事務所で急用が。行かなきゃ」友梨は意外そうに「一時間後じゃダメ?」彼女には分かっていた。嘘をついているのは、また美咲のためなのだろう。「重要な案件なんだ。無理そうだ」庄司が断言するのを聞いて、友梨は追及せず、ただ深く見つめるだけで彼を見送った。庄司はシー

  • 君よ、彼女を探して   第9話

    その瞬間、彼女は確信した。残業ではなく、病気の美咲の看病に行ったのだと。あの夕方の庄司の断言的な口ぶりを思い出し、友梨は苦笑した。彼女のために三十分も割けないのか。庄司、これが最後の時間だと知っていたら、約束を破ったことを後悔するのかしら。答える人はいない。もう答えも気にならなかった。山本弁護士にメッセージを送った。「山本先生、今日が熟慮期間最終日ですが、手続きは必要でしょうか」「不要です。宮本さん、これで全ての手続きは完了です」「新たな人生の始まり、おめでとうございます」そう、新たな人生。今日から、庄司を愛さない日から、庄司のいない日から、友梨の人生は、もっと輝くはず。気持ちが晴れ、家に戻った。残り三時間、自分の残り物を全て処分し、一人でソファに座り夕陽を眺めた。残り二時間、写真を編集してビデオにした。残り一時間、ビデオを確認し、もう一度カメラを向け、録画を始めた。庄司への別れの手紙を録る。最後に、SDカードをカメラに戻し、離婚協議書と共にベッドサイドに置いた。庄司。これで私たち、離婚ね。おめでとう、そして私にも。全てを終え、最後の荷物を持って、この家を、この街を去った。行き先を知る人はいない。未練も後悔もなく、振り返らなかった。一方。美咲の病状が落ち着いてから、庄司は彼女の家を出た。車を走らせながら友梨に電話をかけ、約束を果たそうとした。十回以上かけても「電源が入っていません」の音声ばかり、メッセージも返信なし。結婚して三年、初めて連絡が取れなかった。前回の事故を思い出し、不安になって家に戻った。新居は整然としていたが、違和感があった。友梨の物が一つもない。心臓が跳ね、旧居に急いだ。空っぽの家を探し回り、寝室でカメラと書類を見つけた。笑顔で撮影していた彼女を思い出し、電源を入れた。明るい音楽と共にS大の風景が流れ、文字が現れる。「庄司、広場にはスケボーの学生がいるわ。初めての告白の場所。断られて一日中泣いたっけ」「図書館は相変わらず人気ね。静かにしなきゃ、だから遠くから撮ったの。あなたの好きな場所よ」「バスケのコート。私、四年間ここであなたを見てたの」......六年前の青春時代が蘇った。あの

最新チャプター

  • 君よ、彼女を探して   第26話

    十月の江城は気温が徐々に下がり、秋風が疲れを吹き飛ばしていく。友梨はホテルの予約情報を確認しながら、ゆっくりとロビーに向かった。フロントに着くと、またしても庄司と鉢合わせた。一度や二度なら偶然だが、三度目となると友梨も我慢の限界だった。「こんなに大きな街で、これだけホテルがあるのに、また偶然なんて言わないでよね!」彼女の怒りの詰問に、庄司は平然とした顔で答えた。「偶然にも、天意と人為がある。どちらにしても、出会うには運が必要だろう。私は運がいいのかもしれない。君と縁があるってことさ」友梨はこめかみを押さえ、気を取り直した。「もし本当に縁があるなら、離婚なんてことになったはずないでしょう。嘘はやめて、庄司」「もしかしたら、私たちの縁は離婚の後から始まるのかもしれない」もっともらしく言うが、友梨にはただの戯言にしか聞こえず、思わず皮肉った。「じゃあ私たちの縁は離婚の日に尽きたって言えるわね。今はただの因縁よ!」庄司は大いに賛同するように頷いた。「因縁かもしれないね。でもそれも悪くない。七年前、君が偶然を装って何度も現れて、私に深い印象を残してくれなかったら、結婚相手の第一候補に君を選ぶこともなく、こんなにも縺れて、今日まで続くこともなかった。君が求めた因縁が尽きたと思うなら、今度は私が君の昔のような粘り強さと諦めない精神を見習って、私たちの縁を更新したいと思う」友梨にとって、庄司を四年間追いかけたことは、まるで前科のように人生の記録に残っていた。特に本人の口から語られると、恥ずかしさと怒りが込み上げてきた。「過去のことばかり蒸し返して!」「偶然の出会いも演出できるよ」友梨は彼のこの頑なな態度に呆れ笑いが出そうになった。「私が何をしたっていうの。なぜこんなにつきまとうの!」庄司は深い眼差しで彼女を見つめ、複雑な感情を滲ませながら言った。「十年前、君が私に関わってきたことが間違いだったんだ、友梨」友梨は珍しく彼に同意した。拳を握りしめ、落ち着きを取り戻して、理性的な会話を試みた。「じゃあ、どうしたら私から離れてくれるの」「わざとつきまとっているわけじゃない。全て縁のなせる業だよ。どうして信じてくれないんだ」そんな神秘的な言い訳を盾にするのを見て、友梨は完全に我慢が限界に達

  • 君よ、彼女を探して   第25話

    「あのアルバムを見たから、離婚を決めたのか」庄司はあの疑問をまず口にした。友梨は迷うことなく、正直に答えた。「そうね、でもそうじゃないわ。離婚の考えはずっと前からあったの。アルバムは導火線に過ぎなかった。たとえアルバムを見なくても、いつか我慢の限界が来て、離婚を切り出していたはずよ」その確信に満ちた口調に、庄司はまた後ろめたさを感じた。「私の至らなさで、君がこんなにも不満を抱えていたのに、どうして言ってくれなかったんだ」友梨は彼を横目で見て、さらりとした口調で答えた。「あなただって美咲のことを好きだって言わなかったでしょう。私はただ、あなたを真似て黙っていただけよ」今でも誤解していることを知り、庄司は急いで説明を始めた。「確かに好きだった。でもそれはずっと昔のことで、結婚してからは少しずつ彼女のことを忘れて、君と一緒に......」友梨はそんな空虚な言葉を聞きたくなくて、遮った。「あなたがいつ彼女のことを諦めたのかも、私に本気だったのかも、もう興味ないわ。全て過去のことだもの。もう価値のないことに心を費やしたくないの。分かる?」その澄んで決意に満ちた瞳を見て、庄司は用意していた説明の言葉を飲み込むしかなかった。両手を強く握りしめ、力が入り過ぎて関節が白くなり、目には深い諦めと暗さだけが残っていた。友梨は彼の今の気持ちなど全く気にしていなかった。ただ世界が再び静かになったことに安堵し、イヤホンとアイマスクを取り出して、しっかり休もうと準備した。飛行機は京北の上空を飛び、雲の頂きを翔けていた。機内が静かになり、庄司は顔を傾け、すぐ近くにある安らかな寝顔を見つめながら、激しく揺れる心が少しずつ落ち着いていった。彼女がこれほど過去を拒絶するなら、もう諦めるしかない。でもそれは、彼が全てを諦めるという意味ではなかった。二時間後、飛行機は江城空港に着陸した。友梨が荷物を押して車に乗ろうとした時、バックミラーに映る庄司の姿を見て、思わず睨みつけた。「言うべきこと、言うべきでないこと、全て話し終わったでしょう。まだ付きまとうの」「話し終わったとは言えないよ。結婚後のことは水に流したとしても、その前の七年間と、これからの人生について、まだ話すことがあるはずだ」「七年間片思いして、離婚後はそ

  • 君よ、彼女を探して   第24話

    友人たちと別れを告げた後、友梨は荷物をまとめ、中断していた世界一周の旅を再開する準備を始めた。皐月は空港まで見送り、離したくないかのように彼女を抱きしめていた。「気を付けて行ってきてね。何かあったらすぐに電話して。美味しいものとか、面白いところとか、綺麗なものを見つけたら写真を送ってね。疲れたら休みたいけど泊まるところが見つからないときは、そのまま帰ってきて。私の家の暗証番号知ってるでしょう......」延々と続く言葉を聞きながら、友梨は困ったような表情を浮かべた。「旅行に行くだけで、遠くに嫁いで行くわけじゃないのよ。皐月ママ、そんなに心配性にならないでくれる?」そんな軽い冗談で別れの雰囲気が壊れ、皐月は思わず友梨の頬をつねった。「このママは、あなたがまた羽目を外すんじゃないかって心配なの。この前だってメッセージを数日も返さなかったじゃない。だから念を押すのよ」「もう何百回も説明したでしょう。念力で返信したのよ。まだそのことを根に持ってるの!」二人は子供のようにしばらく言い合い、搭乗時間が近づいてきてようやく名残惜しく別れた。友梨がバッグを背負って保安検査を通り、機内で座席を探していると、早くも皐月からメッセージが届いた。「!!!今、庄司さんに似た人を見かけたわ!」その一言で、友梨は警戒心を抱いた。反射的に周りを見回したが、あの見慣れた顔は見当たらず、少し安心した。「見間違いじゃない」「絶対に彼かもしれない。気を付けて!」友梨は半信半疑だった。誰にも告げていない旅程を、庄司がどうして知り得るだろうか。念のため、山本弁護士にメッセージを送って確認してみた。「庄司君は一昨日辞表を出しました。今どこにいるのか分かりません」そのメッセージを見た瞬間、友梨は不吉な予感が込み上げてきた。庄司が辞職した?では皐月が先ほど見かけた人は、本当に彼だったのか。そう推測している時、背後から聞き慣れた声が謎を解き明かした。「すみません、通していただけますか」その声を聞いた瞬間、友梨の体は凍りついた。呆然と振り返ると、庄司が後ろに立っており、驚いたふりをして挨拶をしてきた。「友梨?なんて偶然だ」偶然かどうか、お互いの胸の内は明らかだった。友梨は彼の芝居に付き合う気もなく、眉をひそめ

  • 君よ、彼女を探して   第23話

    最後まで聞いて、友梨の心には大きな石が投げ込まれたかのような波紋が広がった。美咲の視点からは、こんなにも異なる物語として映っていたとは思いもよらなかった。驚きはあったものの、これが真実だとは思えなかった。結局のところ、恋愛とは水を飲むがごとく、温かいか冷たいかは自分にしか分からないもの。もし庄司が本当に彼女のことを好きだったのなら、それを少しも感じ取れなかったはずがない。だから美咲の懸命な説得と説明に対して、しばらく沈黙してから答えた。「彼があなたに抱く感情が恋愛なのか、家族愛なのか、それとも友情なのか、それは分からないけれど、元妻の私よりもずっと深いものだと思います。私が離婚を決めたのは、あなたの存在だけが理由じゃないの。昔からの大小様々な出来事が積み重なって、結婚の本質が見えてきて、完全に失望してしまったの」彼女が冷静に事実を語るのを見て、美咲も深く感じるものがあった。まだ口に出していない説得の言葉は、唇の間に留まったまま。二人の視線が空中で交差し、友梨は彼女の赤く潤んだ瞳を見つめ、軽くため息をついた。「結局これは私と庄司の問題で、あなたは何も悪くない。巻き込まれるべきじゃなかったの。今は私たちの離婚は既成事実になって、当事者の私でさえ受け入れて前に進めているのに、傍観者のあなたが悩む必要なんてないわ。全てを手放して、自分の人生を歩んでいけばいい。あなたも私も、まだやり直せる時期なんだから」この会話は終わったものの、美咲の心の中の感情はなかなか収まらなかった。一人で席に座ったまま、長い時間をかけてようやく友梨の言葉の意味を理解した。昨日のことは、昨日と共に死に。今日のことは、今日と共に生まれる。一瞬にして、彼女の心に積もった暗雲は晴れていった。美咲は立ち上がり、隣の個室に向かってドアを開けた。部屋の中は静まり返っていて、椅子に寄りかかったまま黙り込む庄司を見て、彼女は優しく声をかけた。「庄司兄、大丈夫ですか」先ほどの二人の会話は、一言も漏らさず庄司の耳に入っていた。彼は決して大丈夫ではなかったが、美咲の前では全ての感情を抑え込み、平静を装った。「大丈夫だよ」声にかすかな震えが混じり、美咲はすぐにそれに気付いた。彼女は俯いて、彼の向かいに座り、しばらく考えてから慰めの言葉を

  • 君よ、彼女を探して   第22話

    カフェで美咲と会った時、友梨は何か遠い昔のような感覚に襲われた。一ヶ月ぶりの再会で、彼女は少し憔悴し、元気もなさそうに見えた。その変化に友梨は少し驚いたが、それでも丁寧に挨拶を交わした。注文を済ませた後、あまり親しくない二人は何を話せばいいのか分からなかった。結局、美咲が先に沈黙を破った。「友梨さん、今日お会いしたのは謝りたいことがあって......申し訳ありませんでした」その真摯な謝罪に、友梨は驚きの表情を浮かべ、慌てて手を振った。「私たちの間には何もなかったでしょう。謝らなくていいのよ」こんなにも寛容で気にしていないという言葉を聞いて、美咲の目には更に強い罪悪感が浮かんだ。「あの日、私は友梨さんが庄司さんと結婚していたなんて知らなくて、余計なことを言って傷つけてしまって、本当にごめんなさい」こんな些細なことだったのか。友梨の心に小さな波紋が広がり、彼女を見る目が優しさを帯びた。「私が隠していたのが先だもの。あなたは本音を話しただけで、気にしていないわ。それに、あの時私はもう離婚を決めていたの。むしろあなたの言葉で決心が固まったくらいよ。感謝してもいいくらいね。あなたの言葉がなければ、こんなに早く立ち直れなかったかもしれないわ」美咲は慰めの言葉だと分かっていても、心の中の壁を越えられず、目に涙が光った。「こんな結果になってしまったのは、私と庄司さんの責任です。私たちが友梨さんを裏切ってしまったんです」彼女が頑なに責任を背負おうとするのを見て、友梨は一瞬言葉を失った。罪悪感に囚われた美咲の感情は徐々に高ぶっていった。「友梨さん、実は私と庄司さんはもう話し合って、これからは兄妹としての関係だけにすることにしました。もう一度、彼にチャンスをあげていただけませんか」この突然の話題転換に、友梨は固まってしまった。二人は相思相愛で、離婚した日にすぐに入籍するような関係だったはずでは?どうして皆、揃って復縁を勧めてくるのだろう。この疑問は友梨の心の中で長い間渦巻いていて、今回ついに聞かずにはいられなくなった。「私たちは既に離婚したのに、どうしてあなたたちは一緒にならないの」美咲の声は既に涙声になっていた。「庄司さんが私のことを好きだったってことは、ずっと前から知っていた。でも私は彼を

  • 君よ、彼女を探して   第21話

    「手伝おうか」振り返ると、庄司が玄関に寄りかかり、心配そうな眼差しを向けていた。友梨は聞こえなかったふりをし、その言葉に応じなかった。庄司も気まずそうな様子もなく、独り言のように話し続けた。「こんな大雨が降ったのは、一年前だったかな。あの日は二人とも家で休んでいて、君が手作りケーキを焼くって言い出して......」彼の声はしとしとと降り続ける雨音に混ざりながら、時の流れの中に埋もれた思い出を語り続けた。どこにも行けない友梨は、否応なく彼の追憶に耳を傾けることになった。聞いているうちに、頭の中にいくつかの場面が浮かび上がり、静かだった心も揺れ始めた。雨の日から最初のデート、結婚後から大学時代まで、庄司は追憶に浸りきったかのように、懐かしむ気持ちを込めた口調でどんどん語っていく。彼の口から語られる思い出は美しく楽しいものばかりだったが、友梨の耳には、去り行く人の後に残された寂しさだけが響いた。とうとう我慢できなくなった彼女は、彼の言葉を遮った。「そんなに暇なら、車で送って小遣い稼ぎでもしたら」目的を達成した庄司は、すぐに彼女を車に招き入れた。これ以上邪魔されないよう、乗車するなり友梨は目を閉じて居眠りのふりをした。庄司はもう何も言わなかった。彼女が隣に座っているのを見るだけで、彼の心は徐々に落ち着いていった。目的地に着くと、友梨は財布から2000円を取り出して渡した。「ご苦労様。お釣りはいいわ」庄司も遠慮せずに、にこにこしながら受け取った。「ご利用ありがとうございました。また送迎が必要な際はご連絡ください」友梨は彼とこれ以上言葉を費やす気もなく、車のドアを開けて立ち去ろうとしたが、呼び止められた。「美咲が君の連絡先が欲しいって言ってるんだけど、いいかな」その名前を聞いた瞬間、友梨の心臓が一拍飛んだ。以前こっそり彼女をフォローしていたことを思い出した。でもすぐに、そのアカウントはもう削除したことを思い出し、安心して軽く頷いた。友達申請が来ると、友梨はすぐに承認した。画面に「入力中」の表示が続くのを見て、彼女は胸が高鳴った。なぜ突然美咲が連絡を取りたがっているのだろう。何か知ってしまったのだろうか。そう推測している間に、一通のメッセージが届いた。「友梨さん、明日お

  • 君よ、彼女を探して   第20話

    二日酔いで、友梨は午後まで寝込んでしまった。皐月はすでに仕事に出かけており、簡単な昼食を済ませた後、暇を持て余した彼女はバッグを手に取り、先日立てた計画を片付けようと外出した。階下の八百屋でフルーツバスケットを受け取り、そのまま法律事務所へタクシーで向かい、山本弁護士と面会した。この二ヶ月間、山本弁護士は彼女の離婚について多大な尽力を注ぎ、法に則って彼女の個人情報を守り、仲介役として数々の言葉を伝え、おそらく庄司を何度も諭してくれたからこそ、円滑な離婚が実現できたのだ。彼がしてくれたことの多くは弁護士の職務を超えており、友梨は随分と迷惑をかけてしまったと申し訳なく思い、直接お礼を言いに来たのだった。二人が離婚届を提出したことを知り、山本弁護士の表情には残念そうな色が浮かんだ。「義妹さん、なぜ私に黙っていたのですか」山本弁護士に対して、友梨は本当に申し訳なく思いながら謝罪し、同時に彼の言い間違いを訂正した。「私たちはもう離婚しましたので、義妹さんというのは適切ではないと思います。山本弁護士、もしよろしければ、友梨と呼んでください」「実は黙っているつもりはなかったんです。ただ、ご存知の通り、私たちは入籍を公表していなかったので、先生を困らせたくなくて、お伝えしなかったんです」入籍の非公表について触れると、山本弁護士も彼女の気持ちを理解し、それ以上この件を追及しなかった。「そうですね。全て庄司が悪い。彼が私たちに黙っていたのが良くなかった。古い同級生同士だと聞いていますが、こんなに慌ただしく離婚してしまって、心の整理もついていないのではないですか?今後は本当に付き合いをなくすつもりですか」この質問は友梨の心の琴線に触れた。昨日までは、庄司との付き合いを絶つつもりでいた。しかし昨日の彼の様子を見ると、完全に縁を切るのは難しいと感じた。同級生という関係は置いておいても、離婚後どのように両親に説明するかということだけでも頭が痛い。彼女の両親の性格を考えると、おそらく庄司のところまで押しかけて一悶着起こさないと気が済まないだろう。その時にはやはり事前に彼に説明しておく必要がある。どうやら二度と関わらないというのは、全てが片付いた後でないと実現できそうにない。そう理解すると、友梨はため息をつきたくなったが、それ

  • 君よ、彼女を探して   第19話

    友梨の笑みが引きつった。確かにそんなことを言った。でも離婚を急がせるための言葉で、深い話をするつもりなど毛頭なかった。離婚証明書を手にした後に元夫と気まずい会話なんて、誰がするの?友達と飲んでお祝いするものでしょ!約束は守る主義だけど、この晴れがましい時に気分を害したくなかった。「確かに言ったけど、今とは言ってないでしょう?今度、時間があるときに」庄司は手を離さなかった。「前回、離婚協議書で騙されて、君が突然消えた後じゃ、信用できない。連絡先も全部変えて、今日また居なくなったら、約束はどうやって果たすの?」弁護士らしい正論に、友梨は妙に後ろめたさを感じた。その微かな表情の変化を見逃さず、庄司は優しく攻め続けた。「離婚には反対だったけど、結局は君の望み通りにした。少し引き延ばしはしたけど。君の意思を尊重して、騙された件も追及せず、ただ話がしたいだけなのに、その機会すら与えてくれないの?四年の同級生で三年の夫婦、そこまで冷たくする?」離婚証明書を手に入れた高揚感で、それまでの冷徹な態度を忘れていた。こんな謙虚な庄司は初めてで、少し心が揺らぎ、携帯を取り出した。「分かったわ。連絡先は教えるけど、この前みたいに執拗なメッセージは駄目。言葉遣いにも気を付けて。会うのは、また時間を合わせてから」庄司は彼女が考え直す前に素早く連絡先を追加し、手を離して階段を降りながら念を押した。「じゃあ君も約束して。ブロックしない、削除しない、返信もする。約束は守って」友梨は耳にタコができそうで、また苛立った声で言った。「同級生としての礼儀を守って、線を越えなければ、削除しないって約束するわ!」その言葉で、庄司はようやく安心した。助手席のドアを開け、丁寧に招く仕草をした。友梨は見なかったふりをして、タクシーを拾おうとした。背後から切ない溜息が聞こえた。「離婚したら、相乗りもダメか。冷たいなぁ」鳥肌が立って、急いでタクシーに乗り込み、運転手に急ぐよう促した。皐月の家のドアを開けると、クラッカーの音に飛び上がった。部屋中の風船と花、テーブルの上のお菓子やケーキ、独身祝の横断幕を見て、目が潤んだ。皐月は泣かれそうで、急いで抱きしめ、優しく慰めた。「おめでたい日に何泣いてるの。涙は飲み込んで!

  • 君よ、彼女を探して   第18話

    十分で、友梨は情報を照らし合わせながら、全ての資料を見つけ出した。確認を終え、書類を持って出てきた時、入口で崩れ落ちている庄司を見て、目を細めた。また何を演じているの?離婚を引き延ばすために病気のふり?彼の前に立ち、警戒心を露わにした声で尋ねた。「具合でも悪いの?」それは心配ではなく、疑いの言葉だった。庄司にも分かっていた。首を振り、ドアに寄りかかって立ち上がり、無理に笑顔を作った。「大丈夫だ。行こう」ドアを開けるのを見て、友梨はようやく警戒を解き、後に続いた。区役所への道中、二人とも黙っていた。友梨は時計を見続け、時間を気にして、車を降りると彼の手を取り、急いで階段を上がった。結婚の日、反故にされることを恐れて、彼女もこんなに焦っていたと庄司は思い出した。あの時は気持ちが晴れなかったが、彼女の焦る様子に思わず笑みがこぼれ、結婚への不安も和らいだ。三年後、同じ場所に離婚のために来ることになるとは。離婚に来た夫婦たちを見て、離婚も大したことではないと突然思えた。友梨が結婚は間違いだと言うなら、終わらせよう。間違いをここで止めれば、新たに始められる。結婚に縛られず、別の立場で彼女の元に戻ればいい。今度は彼が一からその思いを証明する番だ。彼の時のように機会をくれるかは分からないが、もう迷いはなかった。十年でも一生でも彼女を追い続ける覚悟があった。結婚の誓いを守るため。生涯を共にすると決めた以上、後悔はしない。手続きは五時、退社時間に終わった。新しい離婚証明書を見て、友梨はほっとした様子で、庄司の顔さえ好ましく見えた。手首を回しながら、明るい声で言った。「お世話になりました。これで清算ね。さようなら!」そう言って歩き出したが、手首を掴まれた。「誰が清算したって?」友梨は離婚証明書を見て、彼の顔を見て、その自信に満ちた表情を疑わしげに見た。「法的に離婚が成立したのに、まだ清算じゃない?」「そうだ。法的には夫婦じゃなくなった。でも同級生という関係は変わらない」「言っておくけど、学生時代そんなに親しくなかったし、これからも付き合う理由なんてない」庄司はそれを否定しなかった。「確かに、当時は冷たかった。君がずっとついて来るからね」友梨は

コードをスキャンしてアプリで読む
DMCA.com Protection Status