純伶のその姿がすらりと美しかった。夜空のような紺色のロングドレスには無数の小さなダイヤが散りばめられ、まるで星空のように輝いていた。 ランプの光とドレスの煌めきが互いに映え、純伶が歩くたびに幻想的な雰囲気を醸し出していた。 雅子もすぐに純伶に気づき、笑顔で駆け寄って腕を取り、皆に紹介した。「皆さん、ご紹介しますね。こちらは息子のお嫁さん、純伶です」 その場にいた人々は驚いた様子で口々に言った。「息子さん、いつ結婚したのですか?なんで知らせてくれなかったのでしょう」 雅子は微笑みながら答えた。「もう結婚して三年になります。結婚式はもう少し先にする予定ですよ」 近くにいた紫のイブニングドレスを着た中年のご婦人が、純伶をじっくりと見て、感嘆の声を漏らした。「こんなに美しくて、気品もあるなんて……きっと名家のお嬢様なのでしょう?」 純伶の目が一瞬暗くなり、口を開こうとした。その時、雅子がそっと彼女の手を握り、穏やかに言った。「純伶は、古画修復の名匠の和泉文雄の孫娘よ。代々、学問を重んじる家柄なの」 紫のドレスのご婦人は骨董には興味がないらしく、文雄の名声を知らなかった。表情が微妙に変わり、「学問の家柄ね、それも悪くはないわね」と、明らかに興味を失ったような調子で言った。 他の人々の笑顔もまた、何か含みのあるものに変わった。 純伶は敏感な性格だったため、その空気の変化にすぐに気づいたが、顔には出さなかった。 雅子は純伶を会場の奥へと連れて行き、小声で耳元に囁いた。「あんな人たちのことは気にしなくていいわよ。みんな下品で、金のことしか考えてないんだよ」 純伶の胸がじんわりと温かくなり、雅子に向かってにっこり微笑んだ。「ありがとう、お母さん。私は大丈夫です」 雅子は彼女の肩を軽く叩き、「ならよかった。ここで少し休んでね。食べたいものがあったら自由に取っていいし、何かあれば召使いを呼んで。弦もすぐ来るわ。私はちょっとみんなの対応をしてくるから」と言いながら去っていった。純伶は軽く会釈した。「お忙しいでしょうから、お気になさらずに」 雅子がその場を離れると、純伶は静かな場所を見つけて座った。 弦と結婚して三年、純伶はずっと目立たないようにしてきたため、こうして大勢の人の前に姿を見せるのは初めて
弦のそばに駆け寄ると、純伶は小さな顔を上げて彼を見つめ、にっこりと微笑んだ。 彼は非常に背が高く、松の木のようにすらりと立っていた。逆光の中で佇むその姿は、まるで現実離れした美しさだった。 純伶は柔らかい目で彼を見つめ、その瞳は星のように輝いていた。小さな指をそっと伸ばし、彼の自分より一回り大きな指に軽く触れた。 弦はその動きを感じると、微笑みながら彼女の手を握った。もう一方の手でそっと彼女の後頭部を撫で、そして優しく言った。「渋滞に巻き込まれて遅くなった、ごめん」 純伶はかすかに微笑んだ。「大丈夫、私もちょうど着いたところだから」 京子はこの様子を見て苛立ち、何か言いたそうに唇を動かしたが、弦を怒らせるのが怖くて何も言えなかった。 彼女はワイングラスを持ち、そっと別の場所へ移動した。 弦は純伶の手を引き、テーブルの前に座った。 彼は銀の箸で一切れの魚の刺身をつまみ、純伶の口元へ差し出した。「ブルーフィンツナだよ。最高級の大トロを食べてみて」 ブルーフィンツナは「刺身の王様」とも称される、世界最高級の魚料理の一つだ。 純伶は口を開けてその刺身を食べて、ゆっくりと味わった。 刺身のさっぱりとした食感と弾力のある身、口の中で広がる旨味は、とても美味しかった。 飲み込んだ後、純伶は彼に微笑みかけた。「美味しいね」 彼女も箸を取り、もう一切れをつまんで弦の唇元へ差し出した。「あなたも食べて」 弦はそれを軽く押し戻し、「食べなよ、僕はいい」と言った。 雅子は忙しい中、遠くから弦と純伶のやり取りを見て、口元をほのかに綻ばせた。 その隣にいた、緑色のチャイナドレスを着たご婦人もそれに気づき、言った。「息子さんはお嫁さんに本当に優しいのね」 雅子は謙虚に答えた。「まあまあね。うちのお嫁さんはそれだけの価値がある子よ。本当にいい子なの」 ご婦人は少し考え込むように言った。「それはいいことね。でも、学問の家柄って、私たちビジネスをしている者にとってはあまり役に立たないんじゃないかしら?」 雅子は適当に微笑み、テーブルからケーキを一つ取って手渡した。「ここのデザートはなかなか美味しいよ。ぜひ食べてみてください」 「ありがとう」ご婦人はスプーンを手に取り、小口に食べ始めた
純伶は弦の真似をして彼女に軽く頷きながら、ティラミスを一つ手に取り、俯いて食べ始めた。 夕美に対しては、適当に取り繕うことすら面倒だった。 夕美は弦に弱々しく話しかけた。「純伶さん、私のことあまり好きじゃないみたいね」 弦はわずかに顎を上げ、向かいの席を指さした。「向こうで食べろ」 夕美は彼を見つめ、言いたそうにしながらも、しぶしぶ言った。「わかったわ」 向かいの席に座ったものの、彼女の視線はずっと弦を追い続けていた。 剛は一通り挨拶を済ませると、弦と純伶のいる方へ向かってきた。 近くに来た時、純伶は立ち上がり、微笑みながら声をかけた。「お父さん」 剛は冷たく彼女を一瞥し、かすかに頷いて、弦に向かって言った。「俺と一緒に二階の書斎へ来い」 弦は淡々と返事をし、優しく純伶に言った。「ゆっくり食べて。食べたいものは遠慮せずに食べろ。ここは君の家なんだから。何かあれば電話してくれ」 純伶は笑って言った。「うん、行ってらっしゃい」 弦が立ち去ると、夕美はワイングラスを手に取って近づいて、得意げな表情で言った。「北条家のみんなが純伶さんを気に入ってるって? でも剛さんが気に入ってるのは私よ。私こそが彼の理想の嫁なの」 純伶はさっきの剛の冷たい態度を思い出した。それが夕美の仕業であることを確信した。 何しろ夕美は話を誇張して、逆にこちらのせいにすることが一度や二度ではないからだ。 胸の奥に不快感が湧き上がった。まるで無数のハエを丸呑みしたような気分だった。 純伶は手の中のグラスを強く握りしめ、冷たく言った。「言いたいことはそれで終わり? なら、さっさと消えて。どこに座ろうが勝手にすれば? 今日は私の義母の誕生日よ。皆の気分を害したくないの」 夕美は彼女の手の中のグラスを見て、以前、自分の母親の顔に魔法瓶を投げつけられたことを思い出した。 本能的に鼻のあたりが痛む気がして、思わず触れながら、その場を立ち去った。 午後9時頃のことだった。 雅子がやって来て、純伶に尋ねた。「弦は?」 純伶は立ち上がって言った。「お父さんに呼ばれて、二階の書斎へ行ったわ」 雅子は手首の時計を確認しながら言った。「そろそろケーキを切る時間よ。彼らを呼んできて」 純伶は笑顔で
純伶は階段を降りると、そのまま角を曲がり、洗面所に入った。 彼女はドアを閉め、便座の蓋に腰を下ろし、両手で顔を覆った。しばらく気持ちを落ち着かせた後、やっと本題を思い出した。 スマホを取り出し、弦にメッセージを送った。【お母さんが呼んでるよ。そろそろケーキを切る時間】彼からの返信はシンプルだった。【わかった】純伶はさらに数分座った後、立ち上がり、ドアを押し開けた。洗面台へ歩き、蛇口をひねって手を洗った。 顔を上げると、鏡に映った自分の顔が驚くほど青白かった。 少しでも普通に見せるために、彼女は唇を引き上げ、微笑んでみた。「タッタッタッ」と、軽やかなハイヒールの音が遠くから近づいてきた。 次の瞬間、ドアが押し開かれ、小柄な影がすっと入り込んだ。 夜空のようなネイビーブルーのドレスを身にまとった夕美だった。 彼女は純伶を一瞥し、皮肉げに微笑んだ。「また会ったわね、純伶さん」 純伶は淡々と「うん」とだけ返し、タオルで手を拭いた。 夕美は彼女をすり抜け、鏡の前へ来た。精巧なクラッチバッグから口紅を取り出すと、身をかがめて鏡に向かい、化粧を直し始めた。鏡越しに純伶をちらりと盗み見ながら、嫌味たっぷりに言った。「純伶さん、そのドレス、なかなか上手く模倣してるわね。アマゾンで買ったの?」 純伶の手が一瞬止まり、にこりと笑って言った。「このドレスは義母がデザインしたものよ。神宮寺さん、視力が悪いなら、眼科に行くことをおすすめするわ」 「へえ?」夕美はわざと驚いたように振り向き、純伶を上から下までじっくり眺めた。「雅子さんがデザインしたドレスねぇ。でも、あなたが着ると、どうしてこんなにも偽物感が出るのかしら?」 彼女はわざとらしく舌打ちしながら、含みのある笑みを浮かべた。 言外に「身分が偽物なら、どんなに本物を着ても偽物に見える」と言いたげだった。 純伶は黙ったまま、鏡の中の夕美と自分を静かに見つめた。 夕美は裕福な家で大切に育てられたお嬢様のはずなのに、不思議なことに、純伶の方が伝統的なお嬢様らしい振る舞いができているようだった。 おそらく、幼い頃から絵を学んできたからだろう。気品と落ち着きを身にまとい、視線も澄んでいて、媚びることもなければ怯えることもなかった。 一方
純伶は微笑んでうなずいた。「いいわ、忙しいなら気にしないで」雅子に別れを告げると、彼女は北条家を後にし、車に乗り込んだ。 道中、24時間営業の薬局の前を通ったとき、彼女は運転手に車を止めるよう指示し、店に入って緊急避妊薬を一箱買った。 昨夜、彼女は弦と共に過ごした。今は排卵期であり、彼も避妊対策を取らなかった。 こんな時に、子供を持つべきではない。 弦の気持ちは定まっておらず、いつ離婚するか分からない。 彼女自身、生まれてから父の愛を感じたことがなかった。その愛の欠如がどんなものかを痛いほど理解しているからこそ、自分の子供に同じ道を歩ませたくなかった。 家に戻ると、純伶は説明書に従い、一粒を取り出してぬるま湯で服用した。 もう一粒は12時間後に服用する必要があるため、彼女は薬の箱をウォーターサーバー横のキャビネットの上に置いた。 その後、二階へ上がり、さっとシャワーを浴びた。ベッドに横になったものの、眠れなかった。心の中は千々に乱れた。 夜十二時近くになって、ようやく弦が帰宅した。彼は客に付き合って少し酒を飲んだ。 スリッパに履き替え、片手でスーツのボタンを外し、脱いでハンガーにかけた。 グラスを手に取り、ウォーターサーバーへ向かったとき、不意に目が鋭くなった。キャビネットの上に置かれた避妊薬が視界に入った。 彼はそれを手に取り、じっと見つめた。 間違いない、避妊薬だった。 残っているのは一粒だけだった。もう一粒はすでに純伶が服用していた。 彼女は、弦の子供を産む気がないのだった。 弦の目つきが次第に冷たくなり、スマホを手に取ると、逸真の番号を押した。 しばらくすると、電話からだらけたような男の声が聞こえてきた。「兄貴、こんな夜中に何の用?」 弦は感情を抑えた声で尋ねた。「女が夫の子供を産みたがらないのは、どういう意味だ?」 半分寝ぼけていた逸真は、反応が一拍遅れ、適当に答えた。「そりゃあ…その女は旦那を愛してないってことだろ」 弦の心が一瞬強く揺さぶられた。そして淡々と答えた。「分かった」 電話を切ると、彼の表情は異様なほど静かだった。だが、手は次第に強く握り締められ、スマホが歪みそうなほどだった。 しばらくして、唇の端から冷たい
一言で純伶の好奇心を引き寄せた。 彼女は北条おばあ様が言っていたことを思い出した。おばあ様は喜鵲が誰かにそそのかされていた可能性があると言って、突然夕美を見つめ、その目には何か深い意味が込められていた。 純伶はうつむいて、ギプスで固められた左手を見下ろした。 自分が怪我をしたことと、夕美が関係しているのか、どうしても知りたかった。 しばらく静かに待つと、弦が低く「うん」と返した。 純伶は戻り、救急箱を手に取って彼の元へ歩み寄り、「金田喜鵲は捕まったの?」と尋ねた。 弦は電話を切り、振り返って彼女を見た。「彼女は行方不明になった」 純伶は眉をひそめた。「行方不明?」 「うん。私が派遣した人は彼女の家や親戚の家を全部探したけど、見つからなかった。彼女の家族はすでに警察に通報したから、今は待つしかないんだ」 純伶の目つきが微妙に変わった。「タイミングが絶妙ね。あなたが人を派遣して彼女を探しに行った途端に、彼女は失踪した」 弦はソファに座り、長い足を組んで、淡々と言った。「彼女の兄が盗掘で捕まった。刑務所で耐えられなくなったら、きっと何かを供述するだろう。復讐する者が現れるのは自然なことだ。彼女が失踪したのは驚くべきことじゃないよ」 純伶は何も言わなかった。 深夜で、彼と議論する気はなかった。 証拠がなければ、無意味な言い争いは単なる喧嘩だ。喧嘩で何も解決しないばかりか、お互いの感情をすり減らすだけだ。 純伶は救急箱をテーブルに置き、彼の右手を慎重に見てみると、彼の掌や指に細かいガラス片がいくつも刺さっていた。 「どうしてこんなに不注意なの?私は左手を怪我して、あなたは右手を怪我して、怪我をするのもペアでしないと気が済まないの?」 弦は手を引っ込め、気にせず言った。「ちょっとした切り傷だ。二、三日で治るから。痛くないよ」 「痛くないわけないでしょ?あなたは鉄でできてるわけじゃないんだから」 純伶は消毒用の綿球を使って、彼の手に付いた酒や血を拭き取った。強いライトで照らしながら、ピンセットでガラス片を一つずつ取り出していった。 前の二年間、弦が立てなくなり、落ち込みやすく、物を投げたりして怒ることが多かった。傷を負うことが日常茶飯事だった。 純伶はすでに慣れ
以前、純伶は弦が車椅子に座り鬱々としている姿を見て、彼が一日も早く立ち上がれるのを願い続けた。しかし実際に弦が歩けるようになった途端、彼の叔母と父親は「純伶では釣り合わない」と考えた。自称する上流階級の人々は、まさに利益を重視し、感情を軽んじる。彼らにとっては利益が何よりも優先なのだ。拭き終わった後、弦はパジャマを着た。パジャマの帯を結ぶとき、純伶は右手を使い、彼は左手を使った。二人はそれぞれパジャマの帯の端を引っ張り、一緒に引っ張って結び目を作り、完璧に協力し合った。弦は淡く笑いながら言った。「僕たち、何て呼べばいいんだろう?」純伶は少し考え、彼を見て目を細めて答えた。「支え合う?」弦は何かを思い出したのか、少し遅れて答えた。「そう、支え合うんだ」彼はまぶたを伏せ、彼女の弓のようにしなやかな眉と目をじっと見つめながら聞いた。「もし三年前、僕にお金がなかったら、君は僕と結婚してくれたかな?」純伶の心はドキッとした。これは剛が今晩彼に言った言葉で、また彼が尋ねてきたので、不吉な予感が次第に心に広がった。彼女は軽い調子で問い返した。「どうしてそんな意味のない質問をするの?」「確かに意味がないね。それなら、別の質問をしよう。もし今、僕にお金がなくなったら、君は僕を離れるの?」純伶は真剣に考えてから言った。「私はお金があるから、あなたを養えるよ」弦は微かに眉をひそめて、「君はどれくらいお金を持ってるの?」「三十一億二千万円」弦は微笑み、驚いたふりをしながら言った。「どうしてそんなにお金があるの?これまで僕が君に渡したお金は使わなかったの?」「私、ほとんどお金使わないよ。おばあちゃんの医療費はあなたが定期的に払ってくれるし、生活費もおばあちゃんと母の年金で足りてるよ。母にお金を渡そうとしても、『自分で貯金しなさい』って絶対に受け取ってくれなかった。日常生活の飲食代はあなたが負担してくれるし、服や化粧品もあなたがくれたデパートのギフトカードで買えるから」弦は彼女の頭を撫でながら言った。「純伶は本当にお金を上手に使うね」純伶はもっと甘く笑いながら言った。「私はお金を使うだけでなく、稼ぐこともできるんだ。手が治ったら、仕事をするよ。あなたが知らないかもしれないけど、古画の修復でけっこう稼いでいるんだ。それに
二年前、弦は足が立てなくなり、意気消沈し、自殺の傾向もあった。純伶はそのため、ある習慣を身につけた。昼であれ夜であれ、弦の姿が見えなくなると、彼女は「もしかしたら」と不安になり、一刻も早く探し回っていた。彼の無事を確認できるまで、決して安心できなかった。たとえ彼の足が治った後でも、その習慣は直らなかった。純伶は隣の客室のドアを押し開けたが、ベッドには誰もいなかった。書斎へ急いだが、そこも空っぽだった。トイレ、バスルーム、バルコニー。階下、キッチンまで探してみたが、弦はどこにもいなかった。彼女の心臓は激しく鼓動し、ドキドキと鳴っていた。まるで誰かが彼女の心の中で銅鑼を叩いているようだった。彼はもう自殺しないと分かっていても、本能的な恐怖が消えなかった。彼女はドアを開け、庭に向かって早足で歩き出した。突然、巨大な稲妻がたちまち頭上を貫いた。真っ暗な夜が昼のように明るく照らされ、次に「ゴロン」と大きな音が鳴った。純伶は耳を押さえながらも、歩みは止めなかった。明滅する光の中で、前に長身の人が冷たい表情で彼女に向かって歩いてきた。真っ白なシャツが黒のスラックスにきれいに収まり、腰はきりっと引き締まった。その体躯は堂々として、松の木のように真っ直ぐに伸びていた。冷たい白磁のような顔は清らかで端正で、彫刻のようにくっきりと刻まれたようだった。瞳の中にはかすかな疲れが見えたが、気高い気品は失われていなかった。それは弦だった。純伶は少し安心し、近くの木に寄りかかりながら胸を押さえて、小さく息を吐いた。しかし目は彼に釘付けだった。純伶を見つけた弦は足を速めて彼女に向かって歩いてきた。彼は純伶の前に来ると、彼女の手を握り、冷たい手のひらで純伶の指をしっかりと包み込んで言った。「どうして出てきたの?」純伶は彼を上下に見つめ、彼が無事であることを確認して、ようやく胸のつかえが下りた。彼女は少し恐れて言った。「こんな遅くに、どこに行ってたの?」息が荒かったせいで、声が少し震えていた。弦は彼女を見つめ、その瞳に微かな変化が見えた。彼は静かに言った。「ちょっとタバコを吸いに出てきたの。雷が鳴ったから、君が怖がると思って戻ってきた」そう言うと、弦は彼女の手を引いて、家の中へと歩き出した。二人が
心の中で、純伶は「この男、だんだん上手くなってきたな」と思った。元々、彼が一晩中帰って来なかったことに対して、彼女はかなり不満を抱いていた。しかし、彼の巧みな言葉に、あっという間に彼女の怒りが半分ほど収まってしまった。彼女は完全に彼の掌の上で踊らされているのだった。恋というものは、きっとこんなものなのだろう。恋愛では、気にしている方がいつも負けだ。弦はただそこに立っているだけで、何もしていないのに、もう彼女の心は貫かれてしまっていた。彼がキスを一つくれれば、彼女は不満なんてすぐに忘れてしまう。三日後。北条おばあ様から電話がかかってきた。「土曜日、弦と一緒に家に来なさい」純伶はおばあさんの葬儀から帰ってきて以来、北条おばあ様には一度も会っていなかった。会いたくて仕方がなかった。だから、すぐに「はい」と返事をした。土曜日、まだ日が暮れないうちに、彼女は運転手に頼んで早めに向かった。今回は、前回とは全く気持ちが違っていた。あのときは離婚するつもりで、おばあ様に別れを告げに来たのだった。気持ちは重く、沈んでいた。でも今回は明らかに気持ちが軽かった。おばあ様は純伶の姿を見るなり、ぱたぱたと小走りで出迎えた。純伶の手を握って離さず、まるで失った宝物を取り戻したかのように言った。「これは誰だい?ちょっと顔を見せてごらん。どこのお嬢さんだろ、こんなに美人さんなんてね」純伶はにっこりと笑って、おばあ様の口調を真似しながら答えた。「おばあ様の宝物のお嫁さんですよ」おばあ様は彼女の頬を両手で包み、撫でながら愛おしそうに言った。「私の可愛いお嫁ちゃん、帰ってきてくれたのね。純伶が離れたあと、私は心が張り裂けそうだったのよ」そのとき、北条おじい様がパイプをくゆらせながら姿を現した。「まったくだ。純伶が離れてからというもの、おばあさんは飯も喉を通らず、夜は眠れず、ため息ばかりついてたよ。『うちの嫁に、どれだけ申し訳ないことをしたか』ってな」純伶は胸が締め付けられ、涙が込み上げた。「おばあ様、ごめんなさい」おばあ様は首を振りながら言った。「純伶のせいじゃないよ。全部うちのろくでもない孫と息子のせいだよ!」おばあ様のストレートな物言いに、純伶は涙が出そうになりながら、思わず吹き出しそうになった。こんなこと、おばあ様しか
弦はわずかに目を細め、「夕美は目を覚ました?」と尋ねた。墨は夕美が言ったことを思い出し、怒りを覚えた。「もう目を覚ましたよ。口が達者で、まるで一晩中昏睡していた人間とは思えない」弦は彼の言葉の中に何かを感じ取って、質問した。「何かあったのか?」墨は詳しく言わずに、「昨日、現場で上から鉄桶を投げたあの作業員、ちゃんと調べて。今後役立つかもしれないよ」と言った。弦は「投げた」という言葉に鋭く反応し、昨晩の健や貴子たちの反応を思い出し、だんだんと状況を理解した。「ありがとう」弦は背を向けて歩き出した。車に乗り込んだ。彼はアシスタントに電話をかけ、命令した。「昨日の午後、工事現場で上から鉄桶を投げた作業員のことを調べてくれ。お前が直接行って、秘密裏に処理しろ。誰にも知られるな。将来、役に立つかもしれない」彼は「投げた」という言葉をわざと強調した。アシスタントは彼の側に長い間付き添っていたので、「投げた」という言葉の背後にある意味をすぐに察して答えた。「分かりました。すぐに調べてきます」弦は軽くうなずき、電話を切り、運転手に言った。「会社に行って」運転手は車を発進させた。車が交差点を曲がったところで、貴子から電話がかかってきた。「弦さんが病院に来たって剛さんが言ったけど、どうしてこんなに長い間顔見せないの?夕美がさっき目を覚ましたのよ、ずっとあなたの名前を呼んでたわ。彼女は頭をぶつけて少し混乱してるけど、あなたのことだけは忘れてないよ」十分前なら、貴子の言葉を聞いて、弦は罪悪感を感じただろう。しかし今、ただ嘘くさく感じるだけだった。全員グルになって、彼を騙すための茶番を演じていた。本当に手の込んだことだった。弦は何も感情を込めずに言った。「ちょっと急用ができたから、処理しなければならないんだ。夕美はあなたたちが面倒を見ているから、安心してるよ」「でも……」「忙しいんだ」弦は電話を切った。数分後。剛から電話がかかってきた。彼は問い詰めるような口調で言った。「弦、どうしたんだ?夕美は弦のせいで怪我をした。北条家と神宮寺家はビジネス関係にあるんだから、私情でも仕事でも、お前は病院に行くべきでしょう」弦の目つきが一瞬冷たくなった。この件が剛に関係しているかどうかは分からなかった。関係がある
琴音はすぐに目を覚まし、「何?お兄さんまた調子に乗ってるのか?あの女とまた一緒にいるのか?」と言った。「今回は特別なんだ」「もう彼をかばわないでよ。今すぐ墨の番号を送るから」「分かった」墨の番号をメモし、純伶は電話をかけた。一回だけ鳴った後、相手が電話に出た。純伶は丁寧に言った。「すみません、こんな遅くに電話して」墨は礼儀正しく答えた。「構いません、何か用ですか?」「弦、そちらにいますか?」墨の声には少し謝罪の気持ちが込められていた。「はい、今すぐ渡しますので、少しお待ちください」「ありがとうございます」少し待つと、弦の声が聞こえてきた。「スマホの電源が切れていた。まだ寝てないの?」純伶はスマホを握りしめて言った。「弦が帰ってこないから心配で」弦は少し間を置いてから言った。「夕美はまだ意識が戻っていない。僕はここを離れられないんだ。君は寝なさい、僕のことは気にしないで」純伶は不思議そうに聞いた。「帰る途中、スマホで調べたら、軽度の脳震盪なら数時間で目を覚ますはずなのに、彼女はどうしてこんなにひどいの?」「医者もそう言ってた。けど、彼女はずっと昏睡状態から覚めないんだ。僕のせいで彼女が怪我をして、北条家と神宮寺家はビジネスで繋がっているから、僕はここを離れられないんだ」「それでも、たまには休んだほうがいいよ。徹夜は体に良くないから」「分かった」電話を切った後、弦はスマホを墨に返した。墨は腕時計を見ながら言った。「もう遅いし、帰った方がいいんじゃない?明日も仕事だし、ここにいても意味がない」弦は病室の夕美を見つめながら言った。「そうだな、明日また見に来る」その言葉が終わると、貴子は恨めしそうな目でこちらを見つめ、皮肉っぽく言った。「夕美は弦さんのせいでこうなったのよ。彼女を放っておくなんて、どう考えても許されないでしょう?」弦は唇をかみしめて、何も言わなかった。墨はポケットから煙草を取り出し、一本を弦に渡した。「外で煙草を吸おう。気を紛らわせて」弦はその煙草を受け取り、二人で外に出た。二人は窓辺に立ち、弦は煙草をくわえた。墨はライターで火をつけ、弦の肩を軽く叩きながら言った。「貴子のような人に遭うと、理屈を言っても通じないよな。お前、大変だな」弦は深く煙を吸い込み
手術台に横たわっている夕美は、目を閉じ、顔色は青白く、頭にかぶっていたヘルメットはすでに外された。髪の毛に隠れていて、目視だけでは傷の具合がわからなかった。健は夕美が出てくるのを見て、手に持っていた物を急いで投げ捨て、大きな足取りで彼女の元に駆け寄り、手を掴んで叫んだ。「夕美、夕美!」「すみません、通してください」看護師が手術用ストレッチャーを押しながら、救急治療室に向かっていた。健は急いで彼女の後を追った。脳のCT結果は十分後に出るとのことだった。弦は動かずに結果を待っていた。その出来事は彼にも関係があるからだった。剛は夕美が去って行く方向を見つめながら、非難の口調で言った。「夕美がどれだけお前のために頑張っているか見たか?命の危険を冒してまでお前を救おうとしている。もし彼女があの鉄桶を代わりに受け止めなければ、今横たわっているのはお前だったんだぞ」弦は淡々と答えた。「彼女にそうさせた覚えはない」剛の胸中で怒りがこみ上げてきた。「お前、なんだその言い方は?以前はあれだけ夕美と仲が良かったのに、最近はどうしたんだ?」そう言って、剛は冷たく純伶を一瞥した。その目はまるで、純伶がその関係に干渉したせいだと言わんばかりだった。弦はその視線に気づき、純伶を他の場所に引き寄せて守るようにして立ち、少し暗い目で言った。「僕は妻以外の女性と距離を取ることに何か問題があるのか?」剛は言葉に詰まり、顔色を険しくして、何も言わずに冷たく鼻を鳴らし、去っていった。彼が去った後、弦は純伶の頭を軽く撫でながら、彼女の顔をじっと見つめて言った。「ごめん、君に辛い思いをさせた」冷静な口調だったが、その奥には微かな後悔の色が見え隠れしていた。純伶は、剛と健の冷たい視線に苛立ちが募っていたが、弦の一言でその怒りはすぐに消えた。彼女は弦の指先を軽く握りながら言った。「大丈夫よ」これが初めてではなかった。以前はもっとひどいことも言われたことがあった。さっき弦がいるから、剛はだいぶ言葉を和らげていた。十分後、夕美の脳CT結果が届き、軽度の脳震盪と診断された。純伶はほっと息をついた。まさか夕美が本当に脳に損傷を負って、植物人間にでもなったらどうしよう。そんな不安が頭をよぎった。もしそうなれば、神宮寺家はきっと弦を見逃
純伶は頷き、綺麗な目で彼を見つめながら、しっとりとした声で言った。「私は弦を信じてるよ」弦は唇の端をわずかに引き上げた。一瞬、弦は彼女を抱きしめたくなった。しかし、部下たちが近くにいたため、結局我慢した。彼は純伶の手を握り、温かく包み込んだ。「家に着いたら電話して。何か食べたいものがあったら、柳田に作らせて。今度、時間があれば、外に食事に連れて行くよ」純伶は「わかった」と答えた。「じゃあ、帰ってね」彼は彼女の手を解放した。「うん」純伶が振り返って歩き出したその瞬間、突然視線が鋭くなり、剛と健が慌てた様子で近づいてくるのが見えた。遠くからでも、剛の鋭い目が冷たく純伶の顔に向けられた。その視線はまるで鋭い氷の槍のように、彼女の心に深く突き刺さった。純伶の心は冷たく凍りついた。健の目線はさらに鋭く、まるで刃物のように彼女の顔を切り裂いていった。その目線だけで、純伶は不快感を覚えた。時々、言葉を発しなくても、ただその目線だけで、誰かを傷つけることができる人がいる。純伶はあまりにも不快で、思わず笑ってしまいそうになった。二人合わせて百歳を超えるような年齢の剛と健が、二十代の若い女性をこんな風にいじめるなんて。彼らには子供がいるが、どうしてそんなことをするのか、理解できなかった。純伶はもともと立ち去るつもりだったが、この瞬間、急に立ち去る気が失せた。彼女はこの二人の老いた男たちが、果たして自分をどうしようとしているのかを見てみたくなった。弦は彼女が動かないのを見て、彼女を自分の後ろに引き寄せ、守るようにして立った。剛が近づいてきて、冷たい表情で弦を睨み、明らかな非難を込めて言った。「お前、約束しただろう。ちゃんと夕美を面倒見ろって」弦は眉をひそめて言った。「これは事故だ」剛は冷たく鼻を鳴らした。「お前に夕美の面倒を見させるのは、こういう事故を防ぐためだろう!」弦は何も言わなかった。彼は軽く頭を傾け、健を見つめながら、冷ややかで礼儀正しい声で言った。「これからはもっと専門的なアシスタントを派遣してもらえませんか?」健の顔色が一瞬で険しくなった。彼は皮肉な笑みを浮かべて言った。「弦、そういうことを言うのか?工事現場の人たちが言ってたが、実は鉄桶が本来弦の頭に当たるはずだったん
純伶は唇が青白く、立ち尽くしていた。晩春の四月、風は穏やかで日差しもやわらかった。それなのに、彼女の心はまるで氷雪の中にいるように冷えきっていた。全身が凍えるように冷えきり、歯の根が合わないほどだった。心臓がぎゅっと掴まれたような痛みに、息をするのも辛かった。弦は男としての節度を守るって、夕美と距離を置くって言ったのに、今は夕美を抱きかかえて車に乗り込んでいった。その表情は急いでいて、慌てているようだった。純伶は門の前に立っていて、こんなに目立つ場所にいたのに、弦は気づかなかった。「奥様、奥様」運転手が二度呼びかけた。純伶は反応しなかった。運転手はしゃがんで地面に落ちたスマホを拾い上げ、確認してから彼女に渡した。「奥様のスマホです」純伶は無表情でそれを受け取った。運転手は慎重に彼女の表情を観察しながら言った。「神宮寺様はおそらく怪我をしたので、北条様が彼女を抱きかかえているのだと思います。彼女の目は閉じていて、顔には苦しそうな表情が見えました」純伶は先ほどまで、すべての注意を弦に向けていたので、夕美がどうなっているのかは気にも留めなかったし、見る気もなかった。しかし、運転手の話を聞いて、純伶は考えた。おそらく、それが原因かもしれなかった。さもなければ、理由もなく、弦が真昼間に夕美を抱きかかえて堂々と車に乗せるなんて。彼は多くの部下の前でそんなことをするはずがなかった。焦ると、どうしても慌ててしまう。純伶は先ほど、すっかり動揺していた。考えがまとまると、純伶は少し冷静さを取り戻して言った。「電話して、どの病院に行ったか聞いてみて。私たちも行ってみる」彼女は弦が嘘をつくとは思っていなかった。自分の目で真実を確かめたかった。運転手はスマホを取り出し、弦と一緒にいた人たちに次々と電話をかけ、すぐに病院の場所を突き止めた。夕美が本当に怪我をしていると分かると、純伶は少し安心した。車に乗り込み、運転手は純伶を病院へと送った。到着すると、夕美は検査室に連れて行かれ、脳のCT検査を受けていた。弦は片手をポケットに入れ、窓の前に立って、冷徹な目をして検査室のドアをじっと見つめていた。周りには数人の工事現場の人たちがいて、ささやき合っていた。純伶はゆっくりと弦に向かって歩いていった。
宗一郎は顔を真っ赤にし、背中に冷や汗をかき始めた。幸いにも純伶がタイミングよく来てくれた。彼は見誤るところだった。数億円の偽物の絵を買ってしまったら、大きな損失になるのだ。しかも、今後彼はこの業界でもうやっていけなくなるだろう。純伶が初めて古宝斎に来たとき、宗一郎は准に「何か分からないことがあれば、純伶に聞いてください」と言われ、彼はあまりにも自信満々で反発していた。しかし今、彼は完全に純伶に服従するようになった。宗一郎は肩をすぼめて尋ねた。「純伶はどうやって気づいたんだ?」純伶は優しく微笑んだ。その絵は確かに紙、墨、印章も本物だったが、よく見ると、処理されていない非常に細かい毛羽が見られた。しかし、彼女はそれを言わず、淡々と言った。「直感です。私は子供の頃から古代の書画に触れてきました。若いながらも、業界に入ってからほぼ二十年が経ちましたよ。一目見て、何かおかしいと感じ、詳しく見てみたら、やっぱり偽物でした」純伶は最初に古宝斎に来たときも、そんなことを言っていた。その時、宗一郎は彼女の言葉をただの自慢だと思っていたが、今ではそれが彼女の謙遜だと感じていた。古代の書画における純伶の造詣は、彼よりも遥かに優れていると認めざるを得なかった。宗一郎は顔をにっこりと笑顔にし、純伶の手をちらりと見て、少し気を使ったように言った。「先生、手の具合はどう?有名な医者を知ってるけど、紹介しようか?」皆は驚いた。宗一郎は店の中で最年長で、鑑定の腕に自信を持っており、普段は非常に高飛車だった。准でさえ、彼に敬意を表して「先生」と呼ぶほどだった。だが今、彼は二十三歳の純伶を「先生」と呼んでいた。純伶も少し驚いたが、すぐに笑顔を見せて言った。「相変わらず私のことを純伶と呼んでください」宗一郎は何度も手を振りながら言った。「いや、これからは『先生』と呼ばせてもらおう。さっき、もし純伶が一目で見抜かなければ、わしは見誤っていたよ」それは数億円の絵だった。彼は「先生」と呼ぶ価値は十分にあると思っていた。純伶は何も言わず、笑って手袋を外し、二階に上がった。手の怪我のため、彼女は約三ヶ月間休んでいて、たまっていた仕事がいくつかあった。しかし、古代の書画の修復作業というのは、非常に繊細で、また心を込めた作業であり、
純伶の左手の指は、二ヶ月間続けてリハビリを受けていた。指の柔軟性がほぼ回復し、彼女は再び古宝斎に戻った。店に一歩足を踏み入れると、鑑定師の宗一郎が大きな拡大鏡を手に持ち、カウンターの上に置かれた絵をじっくりと観察しているのが見えた。彼は絵の真偽を確かめていたのだった。純伶は通りかかる際、何気なく一瞥した。それは板橋直樹の墨竹図だった。純伶は子供の頃から筆をとり、絵の練習を続けていた。最初に模写したのが板橋直樹の墨竹図だった。彼女はチラッと見ただけで、絵の真偽がわかる。宗一郎は眼鏡を押し上げて、絵を売る男に尋ねた。「いくらで売るつもりですか?」絵を売りに来たのは、みすぼらしい身なりの中年の男で、袖に手を隠し、肩をすくめていた。「これは板橋直樹の墨竹図で、うちの先祖から伝わったものです。急いでいなければ、売りたくなかったんですが。去年のオークションの成約価格は、六億円からだったと聞いています」つまり、その価格より低くは売りたくないということだった。数億円は小さな金額ではない。宗一郎は目を細めて、再度その絵をじっくりと見つめて尋ねた。「どうしてオークションに出さなかったのですか?」その男性は鼻を揉みながら答えた。「お金がすぐに必要で、オークションに出すと時間がかかります。それを待てません。あなたたちに売るなら、価格が少し安くても構いません。ただ早くお金が欲しいです」宗一郎は舌打ちをしながら言った。「そんなに高い価格は出せませんよ」男性は少し迷ってから言った。「わかりました。価格をおっしゃってください。適正なら売りますから、話し合いましょう」純伶は足を止め、遠くからその絵を再度見つめた。宗一郎は彼女の表情に何か異変を感じ取り、声をかけた。「純伶、こっちに来て、この絵を見てみなさい」純伶は戻ってきて、店の専用手袋をはめ、絵をカウンターから取り上げて、じっくりと見た。絵の中で、竹が巧みに配置され、竹の幹は細かく力強さを感じさせ、竹の葉は硬い毛の筆で描かれていた。確かに、これは板橋直樹の本物だった。しかし、純伶は何か違和感を感じていた。どこが違うのか、すぐには言い表せなかった。けれど、長年の経験からくる直感がそれを告げていた。彼女は顔を上げ、宗一郎に尋ねた。「機器で測定しましたか?」宗一郎は頷いた。
彼の声は冷淡極まりなかった。「あなたが言っていることがわかりません」弦は翔の指先のタバコをじっと見つめ、瞳の色が次第に興味深く変わり、唇を開けて低い声で言った。「純伶は僕の妻です。あなたが誰であろうと、彼女に関わることはしないでくれ」翔は肩をすくめ、挑発的な表情を浮かべた。「何を恐れているんですか?」弦は冷たい目で彼を睨み、威圧感を漂わせた。翔は微かに唇を曲げ、まるで刃物を隠し持っているかのような笑みを浮かべた。弦も笑った。彼はタバコの灰を灰皿に軽く叩き落とし、無感情に言った。「今日は純伶が僕を呼びました。彼女が僕をどれほど大切にしているか、さっきあなたも見たでしょう」弦の声は少し低く、唇の端に微笑みをたたえながらも、感情が読み取れなかった。翔は少し言葉を切り、笑みを消した。「彼女を守れ」そう言い残すと、翔は椅子を押し、立ち上がって歩き出した。弦は冷たい視線で彼を見送った。「僕の妻のことをそんなに気にかけるのは、少し遠慮したほうがいいんじゃないですか?」翔は足を止め、無表情で言った。「彼女のような才能を持った人は、百年に一人の逸材です。誰もが彼女を守るべきでしょう」そう言って、翔は折ったタバコをゴミ箱に捨て、足を進めた。彼の背中が遠ざかっていくのを、弦は暗い目で見つめた。拳をゆっくりと握りしめ、指先のタバコをぎゅっと握り潰した。熱いタバコの先端が掌に触れても、彼は痛みすら感じなかった。タバコを捨て、弦はズボンのポケットからスマホを取り出し、純伶に電話をかけた。「行こう」「わかった、一階のロビーで会おう」純伶は優しく答えた。弦は淡々と「うん」と一言返した。純伶は電話を切り、バッグを持って外に出た。ちょうどそのとき、翔に会った。彼女は微笑みを浮かべて言った。「今日はご馳走さまでした」翔は深い笑みを浮かべた。「どういたしまして」純伶は礼儀正しく言った。「また会いましょう」翔は彼女を見つめ、優しい目で、「またね」と小声で答えた。よく聞くと、ただの三文字の言葉の下に、隠れた名残惜しさが感じられた。しかし純伶はその言葉に気づかず、すっかり心を弦に預けていた。彼女は風のように足早に歩いて行った。翔は沈黙して、彼女の背中を見つめていた。その細く儚げな姿は、廊下をどんどん遠ざかって