Share

第8話

Author: 福招き猫
星野汐里は言葉を失った。

なかなか刺激的な情報だ。

星野汐里は遅くまでファイルを読み、机に突っ伏したまま寝てしまった。

朝起きると、体中が痛かった。

田中美咲は二日酔いから回復し、星野汐里の前でカードを振りながら、「ありがとね」と笑った。

星野汐里も微笑んだ。

田中美咲が帰った後、彼女は身支度を整え、出社した。

事務所に着くとすぐに、北条江輝に事務室に呼ばれ、依頼人に会いに行くので同行するように言われた。

星野汐里は素直に、「何か準備する必要はありますか?」と尋ねた。

「聞いているだけでいい」

北条江輝はコートを羽織りながら、外へ出て行った。

「はい」星野汐里は小走りで彼の後を追いかけた。

彼の脚が長すぎるせいだ。

エレベーターで地下駐車場に降り、北条江輝が運転席に座った。

星野汐里は後部座席のドアを開けて乗り込んだ。

車はしばらく走り、少し辺鄙な場所にある小さな食堂で依頼人と会うことになった。

星野汐里は、北条江輝のような大物弁護士がなぜこんな場所に来るのか不思議に思っていた。

すると、彼が「君に任せる」と言った。

星野汐里は、彼が自分を試しているのだと理解した。

彼女は北条江輝を見つめ、まつげを震わせた。

冷たそうな人だが、意外と優しい。

きっと田中先生のおかげだろう。

彼女はバッグからICレコーダーを取り出した。

依頼人から話を聞くのは、これが初めてだ。

彼女は真剣に耳を傾けた。

依頼人は若い男性で、彼は自分の身に起きたことを説明した。簡単に言うと、彼の家は立ち退きの対象となり、補償金は人数に応じて支払われることになっていた。そこで、彼はより多くの金を得るために、ある女性を雇って偽装結婚をしたのだ。

今、彼は詐欺罪で訴えられ、偽装結婚の相手だった女性は逮捕されてしまった。そのため、彼は途方に暮れていた。

「今はどの段階まで進んでいるのですか?」星野汐里が尋ねた。

男性は答えた。「あの女が俺のことを話したせいで、示談に応じるように言われている」

「結婚届は出しましたか?」星野汐里はさらに尋ねた。

男性は「出した」と答えた。

「どこで出したのですか?」

「もちろん、市役所だろ」

「正式な手続きを踏んで、合法的に婚姻届を提出したのですか?」

男性は「そうだ」と答えた。

「これなら、無罪を主張できます」星野汐里は自信を持って即答した。

男性は信じられないという顔で、「俺は5年から10年の懲役だって言われたんだ」と言った。

「いくら不正に得たのですか?」

「1080万円だ」

「無罪を主張できます。詐欺罪は、事実を偽って相手に損害を与えることが構成要件です。あなたは彼女と正式に結婚し、婚姻届も合法的に受理されています。これを偽装結婚と言えるでしょうか?」星野汐里は頭の回転が速く、男性の言葉からすぐに重要なポイントを掴んだ。

そして、そのポイントを利用した。

「弁護士を雇って、あの女性に会いに行きましょう」

「でも、一緒に暮らしていた証拠がないって言われたんだ」

星野汐里は笑った。「喧嘩して別居していたことにすればいいじゃないですか。誰が偽装結婚だと言ったんですか?あなたたちは法律で認められた結婚をしているんです。そのことをしっかり自覚してください。偽装結婚だなんて言わないで、普通の結婚をしたと言い切ってください」

男性の目は輝いた。「じゃあ、君が俺の弁護士になってくれるのか?」

星野汐里は北条江輝の方を見た。

彼女はまだ正式な弁護士ではない。

一人で事件を担当することはできない。

北条江輝は「いい経験になるだろう」と言った。

これは、彼女に事件を任せろという意味か?

彼女は唇を噛み、感謝の言葉を伝えようとしたが、「ありがとう」だけでは足りない気がした。

「この件、私が担当します」星野汐里は言った。

男性は感激して、彼女と握手しようとした。

星野汐里は男性と丁寧に握手をした。

今後、彼女は事件の内容をさらに詳しく調査し、状況に応じて弁護方針を立てていく必要がある。

北条江輝にとっては、こんな事件は大したことではない。

彼は星野汐里を連れてきたのは......

小さな事件から経験を積ませるためだ。

そして、彼女の能力を見極めるためでもある。

しかし、彼女の対応の速さには満足していた。

星野汐里と依頼人は連絡先を交換した。

帰りの車の中で、星野汐里は運転する男をちらちらと見て、しばらく迷った後、「あの......ありがとうございました」と言った。

北条江輝は何も答えず、黙って車を運転していた。

星野汐里は手を握りしめ、「今のは、少し軽率だったでしょうか?無罪を主張できると断言してしまいましたが、もしできなかったら......」と言った。

「焦っていたな」北条江輝は穏やかに言った。

星野汐里は唇を噛み、「次からは気をつけます」と言った。

「どんな時でも、どんな状況でも、冷静さを保つこと。それが優秀な弁護士に必要なスキルだ」

北条江輝の声は相変わらず淡々としていて、感情の起伏は感じられなかった。

星野汐里は彼の言葉を胸に刻んだ。「はい」

「車は持っているか?」彼が尋ねた。

星野汐里は「はい」と答えた。

「では、今後、事務所に来る時は自分で運転してきなさい」北条江輝はバックミラー越しに彼女を見た。

彼女の瞳は輝き、顔は小さかった。彼の視線が少し深くなった。

星野汐里は頷いた。「大丈夫です」

彼女は自信に満ちていた。

車が都心部に入った頃には、ちょうどお昼になっていた。星野汐里は、「よかったら、お昼をご馳走させてください」と言った。

普通の法律事務所でも、入社してすぐに事件を担当させてもらえることはありえない。ましてや法曹界トップの法律事務所であればなおさらだ。彼女のような新米弁護士は1年間の研修期間があり、1年後にならないと一人で事件を担当することはできない。

小さな事件だが、彼女にとっては大きなチャンスだ。

北条江輝は何も言わなかったので、星野汐里は承諾してくれたものと思い、「美味しいレストランを知っているんです......」と言いかけた。

しかし、途中で、そこは榊原時雨と一緒に行ったことがある店だと気づいた。

彼のことを思い出すと、急に気が滅入ってしまった。

「場所は?」

北条江輝が突然言った。

一度口にした以上、星野汐里は仕方なく場所を言った。

しばらくして、車がレストランに到着した。

雰囲気の良い中華レストランだった。

車が止まると、星野汐里はドアを開けて降りようとしたが、足をくじいてしまい、倒れそうになった。北条江輝はとっさに彼女の腕を掴んだ。「大丈夫か?」

「だ、大丈夫です」

レストランの窓際の席から、一人の男性の視線が向けられた。

Continue to read this book for free
Scan code to download App

Related chapters

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第9話

    神宮寺悠人はちょうどその場面を目撃した。彼から見ると、北条江輝と星野汐里は非常に親密に見えた。彼は眉をひそめ、食欲をなくした。星野汐里は腕を引いた。北条江輝は掴んでいた腕を空振りにしたが、表情を変えずに手を引っ込めた。レストランに入り、1階は満席だったので、彼女と北条江輝は2階の窓際の席に案内された。「苦手な食べ物はありますか?」と彼女は尋ねた。北条江輝は「ない」と答えた。「味付けは薄味、辛い味、甘い味、どれが好みですか?」「薄味」北条江輝は、そっけなく、短い言葉で答えた。星野汐里は言葉を失った。こんなに冷たい人、奥さんや恋人は大丈夫なのだろうか?こんな人と暮らしたら、きっとつまらないだろう。星野汐里は、以前にも食べたことがあり、比較的にあっさりした味付けの料理をいくつか選んだ。この店の酢豚も美味しいが、少し甘めだ。彼女はそれを注文した。さらに、卵スープも注文した。料理が来るまでの間、二人は何も話さず、気まずい空気が流れた。星野汐里は無理やり話題を探し、「あの、田中先生とは親しいのですか?」と尋ねた。北条江輝は「ああ」と答えた。星野汐里は少し驚いた。先生から彼の話を聞いたことがなかったからだ。「結婚されているんですよね?」と言ってすぐに、彼女は後悔した。少し立ち入った質問だったかもしれない。気まずさを解消しようとしたのに、かえって気まずくなってしまった。彼女は頭を掻いた。「なぜ、俺が結婚していると思ったんだ?」彼は怒る様子もなく、興味深そうに尋ねた。星野汐里は恐る恐る彼を見ながら、「なんとなく......いい年齢じゃないですか」と言った。北条江輝は少し眉をひそめた。「俺はそんなに老けて見えるか?」「いえ、そんなことはありません」星野汐里は慌てて説明した。「北条先生はまだお若いです。ただ、男性だと、このくらいの年齢で結婚されている方が多いので、ついそう思ってしまいました。決して年寄り扱いするつもりはなかったんです」北条江輝は怒る様子もなく、真面目な顔で答えた。「俺はまだ結婚していない」少し間を置いて、「ある教授が、自分の教え子を俺に嫁がせようとしたんだが、その教え子は他の男と結婚してしまった。それから、なかなか良い相手に巡り会えなくて」星野汐

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第10話

    彼女は携帯を取り出して通話に出た。「もしもし......」「俺だ」「悠人?」星野汐里は彼から連絡が来たことに驚いた。「何か用事?」神宮寺悠人は道路脇に立ち、星野汐里の後ろ姿を見ながら言った。「明日、俺の誕生日なんだけど、来てくれるか?」今、星野汐里が振り返れば、後ろに立っている神宮寺悠人の姿が見えるはずだった。星野汐里は少し沈黙した。行けば、きっと榊原時雨に会うことになる。しかし、彼女と神宮寺悠人は仲が良かった。彼女と榊原時雨、そして神宮寺悠人は、大学の同級生だった。実は、彼女が神宮寺悠人と知り合ったのは、榊原時雨よりも少し早かった。「いいわ」彼女は誘いを受けた。「ああ、いつもの場所で」神宮寺悠人は言った。「ええ」仕事の後、星野汐里はプレゼントを選び、丁寧に包装した。そして、タクシーで、彼らの誕生日会では必ず使われるという香椿園に向かった。個室の前に着き、ドアを開けようとした時、中から女性たちの笑い声と、田中一真の声が聞こえてきた。「榊原さん、雨音と初めて寝たのは、去年の結婚記念日だろ?汐里さんが酔っ払って、お前と雨音は地下駐車場に行ったんだろ......」「ははは、俺も覚えてるぞ。雨音、戻ってきた時、足元フラフラだったよな。汐里さん、酔っ払ってたから気づかなかったけどさ。そういえば、雨音は処女だったのか?」小林健太は興味津々に尋ねた。星野汐里はぎゅっと拳を握り締めた。榊原時雨が浮気していることは知っていた。しかし、それを実際に耳にすると、吐き気がこみ上げてきた。気分が悪くなった。榊原時雨が、彼女の目の前で、こんなにも汚いことをしていたとは、思ってもみなかった。榊原時雨は何も反論していない。つまり、認めているということだ。7年、7年間の想いが、今となっては、まるで価値のないものに感じられた。七年間、愛し、尽くした日々は、犬に餌をやる以下だ。犬なら七年も世話をすれば、誰が主人か理解し、尻尾を振るだろう。しかし、彼は?胸が痛んだ。それは、まだ榊原時雨のことを想っているからではなく、自分の愚かさに腹が立ったからだ。彼女は深呼吸をして、ドアを開けた。ドアを開けた瞬間、彼女は何も聞いていなかったかのように。顔には微笑みが浮かんでいた。一同に皆が黙

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第11話

    星野汐里はためらうことなく、きっぱりと部屋を出て行った。榊原時雨は神宮寺悠人の腹に思い切り蹴りを入れた。「邪魔するな!」ドスン!神宮寺悠人はよろめき、テーブルにつかまった。食器やグラスが倒れた。小林健太と田中一真が止めに入った。榊原時雨を引き留め、「榊原さん、悠人も君のことを思って言ってるんだ。二人とも頭に血が上ってるんだから、喧嘩してもろくなことにならないぞ」神宮寺悠人は体勢を立て直し、服の乱れを直しながら言った。「放してやれ。彼が暴れたいなら、付き合ってやる」榊原時雨は冷笑した。「ふん、よほど気に入ったようだな」神宮寺悠人は、星野汐里が他の男と食事をしているのを見て、もう隠しておくことはできないと思った。彼は一度チャンスを逃している。今度は逃したくない。彼はわざと星野汐里を呼び、榊原時雨に宣戦布告するつもりだったのだ!「ああ、汐里に気があるさ。俺は、お前よりもずっと前から、汐里が好きだった」神宮寺悠人は、長年心に秘めていた想いを打ち明け、まるで憑き物が落ちたかのように晴れやかな顔になった。もう隠す必要はない。小林健太は言葉を失った。田中一真も言葉を失った。二人は驚愕した。これは大変な話だ!榊原時雨も一瞬言葉を失った。神宮寺悠人は言った。「初めて彼女に会った時から、俺は汐里が好きだった。でも、あの頃は臆病で、告白する勇気がなかった。やっと覚悟を決めて告白しようとした時には、既に汐里はお前と付き合っていた。お前が汐里を本当に好きで、汐里もお前を愛しているのが分かったので、俺は諦めた。お前たちが結婚するまで、俺は心から二人を祝福していた。友人として、これ以上できることはないと思っていた」榊原時雨の顔は青ざめた。神宮寺悠人は嘲笑した。「汐里はお前と結婚するために、自分のキャリアを捨て、お前のために尽くしてきた。なのに、お前はどうだ?成功したら、他の女に乗り換えるのか?」榊原時雨はついに我慢の限界に達し、小林健太と田中一真を振り払い、神宮寺悠人に殴りかかった。神宮寺悠人も反撃した。榊原時雨よりも強い力で、「俺は、汐里が愛する男と結婚して、幸せになると思っていた。なのに、お前はどうだ?よくも俺に手を出せるな!」ドタバタ!ガチャーン!個室の中は大混乱になった。エリートの

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第12話

    神宮寺悠人も負けじと反撃した!二人の男は互いの首を絞め合った。神宮寺悠人は苦しそうに声を絞り出した。「時雨、お前は火遊びをしていると分かっていたのか?俺は黙ってお前を見ていた。汐里がお前への愛を失っていく姿を、ずっと見てきた。俺は最初から、汐里が違法薬物に手を出したなんて信じていなかった。でも、黙っていたんだ。お前が、本当に汐里を信じないで、あの女を信じるほど馬鹿なのかどうか、試してみたかった。そして、お前は本当に馬鹿だった」「俺は、お前が汐里を刑務所に送って、汐里がお前に完全に愛想を尽かした後に、彼女の弁護をして助け出そうと思っていた。だが、俺たちは汐里的強さを甘く見ていた。彼女は自分の力で無実を証明した。時雨、汐里が法廷で反撃に出た瞬間、お前への心は完全に冷え切ったんだ。汐里がお前への愛を失ったのは、全てお前のせいだ......」「てめえ、俺の女に惚れてやがったな!俺と雨音のことは、てめえが汐里に吹き込んだんだろう......」「目を覚ませ!」神宮寺悠人は怒鳴った。「俺は、お前が思っているほど卑怯じゃない。お前と雨音はいつも一緒にいたんだ。汐里が気づかないわけがないだろう!お前が雨音と付き合ったのは、俺のせいなのか?お前たちが寝たのは、俺がそそのかしたからか?」神宮寺悠人は冷笑した。「ああ、俺のせいだとしてみよう。じゃあ、お前が天音の中に突っ込んだのも、俺が無理強いしたのか?! 俺は、お前のチンコまで操れるのか?!」榊原時雨の額の血管が浮き出て、今にも破裂しそうだった。理性を失った彼は、神宮寺悠人を殺してしまいそうだった。小林健太は、このままではさすがにまずいと思って、意を決して、酒瓶で榊原時雨の後頭部を殴りつけた。榊原時雨は意識を失い、倒れた。小林健太は神宮寺悠人を指差して、「お前な、そんなに刺激してどうするんだ。本当に命が惜しくないのか」と言った。「一真、手伝ってくれ!」小林健太は大声で叫んだ。「おう」田中一真は我に返り、急いで駆け寄って、榊原時雨を車に乗せ、病院に運んだ。神宮寺悠人は首をさすった。まだ痛みが残っていた。個室はめちゃくちゃに壊れていた。店長は、人が運び出されたのを見て、ようやく中に入ってきたようだ。彼は既に被害額を計算していた。神宮寺悠人はカードを渡し、支払いを済ませた。

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第13話

    田中美咲はこっそり様子を見に行き、医者にも話を聞いてみた。命に別状はない、ただの擦り傷だと言われた。彼女は少しがっかりした。舌打ちをして、「残念だね」と呟いた。田中美咲は星野汐里に返信した。【見てきたわ。まだ生きてた】星野汐里はメッセージを確認したが、返信はしなかった。携帯を置いて最後の一口を飲み干し、会計を済ませてバーを出た。足取りが少しふらついていた。バーには、星野汐里に目を付けていた若い男が二人いた。美しい女性が一人で飲んでいるのを見て、悪い考えが浮かんだ。星野汐里がバーを出た後。二人もこっそり後を付けた。星野汐里は道端に立ち、携帯を取り出して時間を見た。21時過ぎだった。街灯の光が彼女の周りを照らしていた。地面に長い影が伸びていた......まだ時間は早い。しかし、そこはバーの裏通りで、人通りも少なく、タクシーもあまり来ない場所だった。彼女は、このままでは帰れないと思った。そこで、田中美咲に電話をかけた。すぐに電話が繋がり、「美咲、飲みすぎちゃった......迎えに来て......」と言いかけたその時。後ろから誰かに口を塞がれた。「汐里?汐里!!」美咲は異変に気づき、焦って叫んだ。星野汐里は目を見開いた。混乱する頭の中で、北条江輝の言葉を思い出した。「どんな時でも、冷静さを保つことだ」そう、慌ててはいけない。落ち着きを失うのは最悪だ!法廷でも、危険な目に遭った時でも!彼女は冷静さを保ち、とっさに相手の男の足を踏みつけた。男は痛みで力を緩め、彼女はすかさず肘打ちを食らわせて男から逃れ、一目散に大通りに向かって走り出した。人通りの多い場所に逃げ込めば、助かる。「畜生、このクソ女!」足を踏みつけられ、肘打ちを食らった男は、足と腹の痛みが激しく、追いかけることができなかった。もう一人の男も少し追いかけたが、すぐに諦めた。大通りは人通りが多いので、衆人環視の中で彼女を捕まえるのは危険だと判断したのだ。星野汐里は走り続けた。何度も転びそうになりながら。振り返ると、追ってきている様子はなかった。しかし、彼女は警戒を解かなかった。一刻も早くこの場を離れたかった。前方を見ていなかった彼女は、誰かにぶつかってしまった。「すみません、ごめんなさい......」

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第14話

    田中美咲がすぐに駆けつけてくれたことに、星野汐里は心から感謝した。九死に一生を得たような気持ちだった。「美咲、ありがとう」「何を言ってるのよ」田中美咲は笑って言った。運転席の方を見て、「感謝すべき人は、私だけじゃないでしょ?」と言った。星野汐里は、あんな男のせいで、こんなみじめな思いをするなんて、情けなくなった。彼女は前を見ることができず、視線をさまよわせながら、「北条先生、ありがとうございました」と言った。「どういたしまして」彼の声は落ち着いていて、冷淡だった。いつもの彼だった。しばらくして、車がホテルに着いた。田中美咲と星野汐里は車から降りた。田中美咲は北条江輝に「ありがとうございました」と声をかけた。北条江輝は小さく頷き、星野汐里を見た。彼女は落ち着きを取り戻してはいたが、まだ顔が青白かった。彼の視線が鋭くなった。しかし、何も言わずに、「では」と言って去って行った。北条江輝の車が走り去るのを見送りながら、田中美咲は星野汐里の腕を取り、「彼、何者か知ってる?まさか、おじいちゃんがあの人と知り合いだったなんて、思ってもみなかったわ」と言った。「知ってるわよ」星野汐里は答えた。「トップ法律事務所の金田法律事務所のパートナーでしょ......」「違う、違う、違う。弁護士なんて、ただの肩書きよ」田中美咲は星野汐里の耳元で、小声で言った。「彼は実は.......」「美咲」星野汐里は体を離し、田中美咲の言葉を遮った。彼女は北条江輝の情報について詮索したくなかった。個人的な情報には興味がなかった。彼女は目の前の仕事に集中したかった。早く結果を出して、田中先生に恩返しをしたい。先生が自分を育ててくれたこと、そして、どん底にいた自分に、北条江輝という素晴らしい弁護士を紹介してくれたことに感謝していた。もし7年前のように、何も考えずに生きていたら、自分の人生は終わっていただろう。田中美咲は星野汐里の機嫌が悪いことに気づき、それ以上何も言わなかった。部屋に入ると、田中美咲は言った。「ここに一人でいるのは危険だから、いい物件を見つけたの。金田法律事務所にも近くて、通勤に便利よ。明日、半休を取って見に行かない?」星野汐里は頷いた。「ええ」星野汐里と田中美咲は物件を見て気に入り、1年間の

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第15話

    神宮寺悠人の目は愛情に満ちていた。星野汐里は飲んでいた水を吹き出しそうになった。彼女は口元を押さえた。「悠人、頭、大丈夫?」彼女は、彼が自分のことを好きだなんて、信じられなかった。なぜなら、彼らはただの友達だった。彼が突然こんなことを言い出したので、彼女はこれからどう彼と接すればいいのか分からなくなった。「分かってるわ。時雨との結婚生活で辛い思いをしたと思って、慰めてくれようとしているんでしょう?でも、そんな必要ないわ」彼女はわざと彼の言葉を曲解した。男女の関係になってしまったら、今後、気まずくなってしまう。彼女は神宮寺悠人と友達でいたかった。榊原時雨と離婚したばかりなのに、すぐに次の恋愛をするなんて考えられない。それに、彼女はもう二度と結婚するつもりはなかった。男なんて信じられない。愛情なんて存在しないし、結婚はもっと信じられない。「ちょっと用事があるので、これで失礼するわ」星野汐里は神宮寺悠人に言葉を遮らせまいと、足早にレストランを出て行った。事務所に入り、エレベーターホールに立っている北条江輝を見て、彼女は少し歩みを緩めた。彼の隣に立つと、まだエレベーターは来ていなかった。「部屋は見つかったか?」彼が尋ねた。星野汐里は頷いた。「ええ、事務所の近くです」チンという音と共に、エレベーターのドアが開いた。北条江輝がエレベーターに乗り込み、星野汐里も後をついて入った。エレベーターの中で、彼女は隅に立ち、北条江輝とは距離を置いた。彼は背が高く、がっしりとした体格で、エレベーター内の大半の光を遮っていた。白いシャツはスラックスにインされ、黒いベルト、引き締まったヒップが、彼の長い脚をさらに強調し、男らしい魅力を放っていた。ブンブン......星野汐里の携帯が鳴り、彼女は慌てて携帯を取り出した。画面を見ると、依頼人からの着信だった。彼女は電話に出た。相手の話を聞き終えると、電話を切った。「豊雲区に行かなければなりません。依頼人の裁判がもうすぐなので、詳しく状況を聞いてくる必要があります」「ああ」北条江輝は返事をした。エレベーターが事務室フロアに着き、北条江輝は降りて行った。彼女はエレベーターの中に残り、下ボタンを押した。エレベーターが地下駐車場に着くと、彼女は車に乗っ

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第16話

    「母さん、もういいだろ!静かにさせてくれ。子供のことについては、俺が欲しくないと言ってるんだ」星野汐里は何度か、子供が欲しいと言っていた。当時は、まだ若いのだから、焦って親になる必要はないと思っていた。今思うと、母さんは星野汐里に相当プレッシャーをかけていたようだ。「ふん、あなたは彼女を甘やかしすぎよ。いつか必ず、あなたを馬鹿にする日が来るわよ。一体彼女のどこがいいの?家柄は良くないし、両親もただの作業員でしょう?確かに、学歴はいいかもしれないけど、あなたにとって何のメリットがあるの?家で家事をしてくれるぐらい?子供も産めないくせに。昔、北条家のお嬢さんがあなたに惚れて、お見合い話が来たのに、あなたは断ったわね。あの時、私の言うことを聞いて北条家のお嬢さんと結婚していれば、今頃、あなたはこの街の大物になったはずよ」「北条家は誰もが認める大富豪で、世界各国でビジネスを展開しているのよ。北条家のお嬢さんと結婚していれば、お父さんのビジネスも、もっと楽になっていたはずよ。確かに、榊原家はそれなりに成功しているかもしれないけど、北条家と比べたらどう?足元にも及ばないわ」「私たち、あなたしか息子はいないの。あなたはいずれ家業を継ぐ身なのよ。あなたの妻になる人は、それなりの家柄で、あらゆる方面であなたを支えてくれる人でなければならない。そういう女でなくちゃ、ダメなのよ、分かる?」山田瑠衣は星野汐里のことを一度も気に入ったことがなかった。むしろ、嫌悪感さえ抱いていた。榊原時雨が彼女と結婚してから、両親と親しくなくなった。結婚後、二人は家を出て暮らしていた。これでは、まるで彼女が親子の仲を引き裂こうとしているかのようだ。榊原時雨は頭が爆発しそうだった。しかし、母親に強く当たるわけにもいかず、我慢しながら言った。「母さん、俺は安静にする必要があるんだ。帰ってくれないか?」山田瑠衣は鼻で笑って、「ええ、どうせ、あのお飾りみたいな奥さんが付いているから、私があれこれ心配する必要もないわね」と言った。そう言うと、彼女はハイヒールを鳴らしながら出て行った。出入り口には、まだ小林健太と田中一真がいた。彼らが山田瑠衣に電話をしたのだ。榊原時雨が怪我をしたので、家族がそばにいるべきだと考えたのだ。星野汐里の電話は繋がらなかった

Latest chapter

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第30話

    神宮寺悠人は何も言わなかった。肯定しているようだった。榊原時雨の気分は不思議と良くなった。彼は軽く笑って、「一杯おごってやる」と言った。「結構だ」神宮寺悠人は断った。榊原時雨は言った。「お前が汐里を好きなら、追いかければいい。俺たちは離婚したんだ。お前にだって、彼女を好きになる権利はある。だが、落とせるものならな」最後の言葉には、強い自信が込められていた。彼は、星野汐里が神宮寺悠人を拒絶したのは、まだ自分のことが忘れられないからだと考えていた。榊原時雨の苛立ちは消えていた。「あの日は、少しやりすぎた」榊原時雨は珍しく謝った。神宮寺悠人は、ねちねちと恨み言を言うような男ではない。榊原時雨とは長年の親友だ。「お前がそう言うなら、俺は汐里を追いかける」以前、彼は友人の妻に片思いをしていた。それは確かに、フェアなことではなかった。彼はあの日の喧嘩のことは気にしない。彼が知りたいのは、今の榊原時雨の気持ちだけだ。「ああ」榊原時雨は答えた。神宮寺悠人は安心した。「あの日のことは水に流そう。行くぞ」彼は榊原時雨の車のドアを開けて乗り込んだ。彼らは行きつけの星海クラブへ行った。途中で、神宮寺悠人は小林健太と田中一真に電話をしていた。彼らが到着した時、既に二人は待っていた。神宮寺悠人は「お前ら、早いな」と言った。小林健太は笑った。しかし、榊原時雨の姿を見ると、小林健太と田中一真の表情は微妙なものになった。二人は榊原時雨と神宮寺悠人の顔色を伺い、「あの......今日はここで喧嘩したりしないよな?」と尋ねた。「いい酒を二本持ってこい。全部時雨のツケにしろ。この前のレストランの弁償代だ」神宮寺悠人は言った。榊原時雨はコートを脱ぎ、ソファに座って黙っていた。小林健太と田中一真は顔を見合わせ、「二人は仲直りしたのか?」と思った。田中一真は大きく頷いた。「そのようだ」「俺が酒を取ってくる」小林健太は言った。田中一真は「一番高いやつを持ってこいよ」と指示した。榊原時雨は笑った。「俺からふんだくる気だな」「まあまあ、楽しくやろうぜ」田中一真は榊原時雨の隣に座り、「可愛い子でも呼ぶか?」と尋ねた。神宮寺悠人は榊原時雨を見た。その表情は、まるで犬の性根は変わらないと言っているよう

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第29話

    「......」道具のように使われているのだろうか?神宮寺悠人は彼女の心を見透かしたように、「道具にされているのは、俺の方だ」と言った。星野汐里は申し訳ない気持ちになった。「悠人......」「道具に使われても構わない」神宮寺悠人はきっぱりと言った。星野汐里はため息をついた。「あなたは、これからもずっと私の大切な友達よ」これは、遠回しな拒絶だった。神宮寺悠人の目が曇った。榊原時雨は道の端に立ち尽くし、星野汐里が神宮寺悠人の車に乗り込むのを、ただ見つめていた。少し離れた場所から見ていた田中美咲は、彼に向かって中指を立てた。榊原時雨は眉をひそめた。しかし、相手にするのも面倒だった。彼は北条優奈のために車のドアを開けた。北条優奈は車に乗り込んだ。神宮寺悠人の車が走り去るのを見届けてから、彼も車に乗り込んだ。榊原時雨の表情は険しかった。ハンドルを握る手に力が入って、血管が浮き出ていた。北条優奈は彼の顔色を見て、「あの、本当に大丈夫?」と心配そうに尋ねた。「大丈夫だ」榊原時雨は表情を繕った。運転に集中しようとしたが、頭の中は星野汐里のことでいっぱいだった。彼は唇を噛みしめた。まさか、彼女が本当に神宮寺悠人の車に乗るなんて......北条家の邸宅は、都心から少し離れた翠嵐ガーデンにある広大な敷地に建っていた。敷地の前面には池があり、後ろは山に囲まれていて、最高の立地だった。この邸宅は、北条家の先祖が家相見と呼ばれる者に依頼し、腕利きの職人を集めて建てさせたと伝えられている。山全体が北条家の所有地で、他に家はなかった。ここに百年以上も堂々と佇み、今日の北条家の富を築き上げたことを考えると、その地の利も、ただの言い伝えとは言い切れないのかもしれない。車は山を登って行った。道は広く、両側にガードレールが設置されていた。屋敷は広大な敷地の中央に建つ本館と、西側の別棟、そして背後にある数寄屋造りの建物が、大きな三角形を描くように配置されている。三角形の中央には大きな噴水池があり、中には高級な錦鯉が優雅に泳いでいた。本館の前には広々とした芝生が広がり、ゴルフができるほどの広さだった。東側には本館へ続く車道があり、本館に近づくにつれて道幅が広がり、駐車場になっていた。20台以上

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第28話

    神宮寺悠人は、田中美咲が自分のために言ってくれていると同時に、榊原時雨を挑発しているのだと分かっていた。彼にとって、田中美咲の考えはどうでもよかった。重要なのは、星野汐里の気持ちだけだ。彼は星野汐里に期待を込めて言った。「汐里、俺にチャンスをくれ。俺は時雨みたいに君を傷つけたりしない。命をかけて君を守る」以前の彼女だったら、きっと感動して泣いていただろう。しかし、恋愛で傷ついた彼女は、もう男の言葉を簡単に信じることはできない。神宮寺悠人を傷つけてしまうと分かっていたが、彼女は断らなければならなかった。「悠人、私はまだ離婚したばかりなの。どうして離婚したのかも、あなたは知っているでしょう?今は恋愛なんて考えられないわ。ごめんなさい」神宮寺悠人は唇を噛みしめ、眉をひそめた。「確かに、俺は焦りすぎていたのかもしれない。チャンスを逃したくない一心で、君の気持ちを考えずにいた。きっぱりと断らないでくれ。君に考える時間をあげるから、少しだけチャンスをくれないか」田中美咲は星野汐里に肘でつつき、「もう、時雨はすぐに次の相手を見つけてるっていうのに、何をそんなにこだわってるのよ」と言った。星野汐里は冷笑した。「彼は犬だけど、私も犬なの?」「......」「......」榊原時雨は北条優奈(ほうじょう ゆうな)と食事をしていたが、上の空だった。そちらの方を見たいが、見られるのは避けたい。彼は必死に我慢していた。北条優奈は星野汐里たちのテーブルを見て、「あの人たち、知り合い?」と尋ねた。榊原時雨は彼女に料理を取り分けながら、「知らない」と答えた。北条優奈は唇を噛み、照れくさそうに「ありがとう」と言った。北条優奈は榊原時雨と1歳しか離れていないが、童顔のため、かなり幼く見えた。頬を赤らめ、初恋の少女のように、照れくさそうに微笑んでいた。「あなたもどうぞ」北条優奈も彼に料理を取り分けた。彼女はパーティーで榊原時雨と出会い、一目惚れした。彼と結婚したかったが、榊原時雨は他の女性と結婚してしまった。彼女は腹を立てて海外へ行き、7年間も戻ってこなかった。先日、用事があって帰国し、彼が離婚したことを知ったのだ。彼に連絡を取りたかったが、自分から押しかけるのは気が引けた。そんな時、山田瑠衣から連絡が来た。山田瑠衣

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第27話

    「......」彼女は一歩下がり、北条江輝に軽く頭を下げた。エレベーターのドアが閉まると、彼女はコートの襟を立てた。地下駐車場は広すぎて、風が吹き抜けるので寒かった。彼女は首をすくめて出口へ向かった。地上に上がると、さらに寒く感じた。彼女は事務所に戻った。事務所の一室には多くの本が置かれており、絶版の本もたくさんあると聞いたので、見に行くことにした。勉強をしていると、時間はあっという間に過ぎる。いつの間にか、外は暗くなっていた。室内の照明が自動的に点灯した。ブンブン......ポケットの中の携帯が鳴り始めた。携帯を取り出すと、田中美咲からの着信だったので、すぐに電話に出た。「ご飯、ご馳走するわ」「今日はどうしたの?太っ腹だね」「えへへ、社長っぽいでしょう?」星野汐里は笑ってしまった。「どこで?」「浜江通り32番地」「分かった」星野汐里は時計を見て、「30分後に着くわ」と言った。「オッケー」電話を切ると、星野汐里は読んでいた本を元の場所に戻した。部屋を出てドアを閉めると、照明が自動的に消えた。人感センサーライトだった。彼女はタクシーで浜江通りに向かった。レストランに入ると、田中美咲の隣に神宮寺悠人が座っているのが見えた。彼女は足を止めた。田中美咲は彼女を見ると、すぐに駆け寄り、肩を掴んで笑った。「どうしたの?固まっちゃって。知らない人じゃないでしょ?」星野汐里は眉をひそめ、田中美咲を脇に連れて行った。「どうして先に言ってくれなかったの?」「知り合いなんだから、別にいいじゃない」田中美咲は彼女の手を引いて席に案内した。神宮寺悠人は席から立ち上がった。先日、星野汐里が慌てて帰って行ったのは、自分を避けているからだと分かっていた。自分が誘っても来てくれないだろうと思い、田中美咲に頼んで星野汐里を呼び出してもらったのだ。星野汐里は全身の細胞が拒否しているように感じた。田中美咲は彼女の耳元で囁いた。「時雨が他の女と遊んでるんだから、あなたも彼の友達と寝ればいいじゃない。刺激的だと思わない?」「......」彼女は田中美咲を睨みつけ、「何を馬鹿なことを言ってるの?」と言った。あんな男のために、自分を台無しにするつもりなのか?絶対に嫌だ!

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第26話

    星野汐里は、自分の見間違いではないかと思った。「行くぞ」「どちらへ?」と彼女は尋ねた。「上司の言うことに従えばいい。いちいち聞くな」彼は歩き出した。星野汐里は小走りで追いかけながら、「北条先生、一つお願いしてもいいですか?」と言った。「なんだ」彼は歩みを止めなかった。「もう少しゆっくり歩いていただけませんか?」北条江輝は足を止め、振り返って彼女を見た。彼の視線はゆっくりと彼女の足元へ移った。真面目な顔で、「なるほど、足が短いのか」と言った。「......」女性の中では背が高い方だし、モデル並みのスタイルなのに、何が短いというのだろうか?北条江輝は再び歩き出したが、今度は少しゆっくりとしたペースだった。星野汐里は小走りしなくても、彼の歩調に合わせることができた。北条江輝が会った相手は、只者ではないようだった。具体的な人物は分からなかったが、待ち合わせ場所や会話の内容から、彼女はそう推測した。かなり複雑な国際的な事件のようだった。威圧感のある大物相手に、北条江輝は一歩も引けを取らず、むしろ主導権を握っていた。彼の落ち着いた話しぶりからは、全てを計算し尽くしているかのような自信が感じられた。星野汐里は静かに聞き入っていた。1時間後、話し合いは終了した。先ほどのような緊迫感はなく、穏やかな雰囲気だった。仕事の話が終わると、二人は事件とは関係のない話、しかしビジネスに関わるような話をしていた。男性は突然、星野汐里の方を見て、「こちらは?」と尋ねた。北条江輝はソファに深く腰掛け、「アシスタントです」と答えた。男性は笑った。「北条先生も、アシスタントを使うようになったんですね」薄暗い照明の下、北条江輝は星野汐里を見て、「頼まれごとで」と言った。「へえ」男性は何か面白いことを聞いたかのように笑った。北条江輝が、嫌なことをするはずがない。彼は、たとえ誰に頼まれたとしても、やりたくないことはやらない男だ。「では、そろそろ失礼します」北条江輝は立ち上がった。「では、私の件はよろしくお願いします」男性も立ち上がった。北条江輝は「ああ」と返事をした。車のそばで、北条江輝は「運転できるか?」と尋ねた。星野汐里は頷いた。「できます」北条江輝は彼女に車のキーを投げ

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第25話

    そう言うと、彼は事務所の中に入っていった。山田瑠衣は笑った。「ええ、そうしましょう」北条家のお嬢様はまだ独身だ。きっと、息子のことを待っているに違いない。加藤春美は何も言えず、星野汐里の後をついて行った。星野汐里は母親の手を引いて、どこへ行くともなく歩き続けた。彼女は恐る恐る、娘の服の裾を引っ張った。「汐里......」星野汐里は怒鳴った。「何なの!?」加藤春美はびくっとした。彼女も今日、ようやく気づいた。娘は榊原家で幸せに暮らしていなかったのだ。あんなにも辛い思いをしていたなんて......ああ!実の娘が辛い思いをしているのに、母親として放っておけるはずがない。「私たちには、貧乏暮らしが似合ってるのかもね。もういいわ、離婚したんだから仕方がない。これからは何も言わないから、無理しないでね」星野汐里は立ち止まった。母親の方を振り返った。加藤春美は申し訳なさそうに言った。「ああ、お母さんが悪かったわ。お金持ちになれるっていう夢に目がくらんで......」「お母さん......」星野汐里は母親を抱きしめた。ついに、感情が溢れ出した。「汐里、辛い思いをさせてごめんね」加藤春美は娘の背中を優しく叩きながら言った。「大丈夫よ、大丈夫。あなたも気にしないで。お父さんとお母さんはまだ働けるから、自分たちの生活くらいなんとかなるわ......」「お母さん」星野汐里は涙を拭いて言った。「お父さんとお母さんはもう働かなくていいわ。私のお金で、二人を養えるから。元気でいてくれれば、それでいいの」加藤春美は頷いた。「うん」「それから、お父さんに優しくしてあげて。お父さんは不器用だけど、お母さんが娘一人しか産まなかったからって、おばあちゃんに何年も嫌味を言われて、離婚まで勧められたのに、お父さんは一度もおばあちゃんの言うことを聞かなかったわ。周りの人はお父さんのことを『息子がいない』って馬鹿にしたけど、お父さんは一度だってそんなことを気にしたことなんてなかった。お父さんは本当に家族を愛しているのよ。お母さんはいつもわがままで、きつい言い方をするから、すごく人を傷つけるのよ」加藤春美はうつむいた。「わ、分かってるわ」彼女の心の中も苦しかった。星野汐里もそれを理解していた。加藤春美が生

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第24話

    山田瑠衣は笑い、加藤春美を蔑むように言った。「聞こえた?あなたの娘と私の息子はもう離婚したのよ。これ以上、息子に付きまとわないでちょうだい」加藤春美は動揺し、榊原時雨を見ながら言った。「汐里の代わりに謝ります」榊原時雨は冷笑した。「土下座でもして謝ったところで、もう遅い。お前の娘は、死ぬまで俺とはやり直さないと言っていた」彼は悔しそうに歯ぎしりした。星野汐里の言葉は、彼のプライドを傷つけた。彼にもプライドがある。彼女にそこまで言われて、今更復縁を迫るような真似はできない。それに、この世に女は彼女だけではない。彼女より綺麗な女性はいくらでもいる。「時雨に謝りに行きなさい!」加藤春美は娘を怒鳴りつけた。星野汐里は喉の奥に苦い味が広がるのを感じた。母親の手を取り、「お母さん、帰りましょう」と言った。「離婚したのなら、もう息子の前に現れないで。最初から、あなたたちのような釣り合わない結婚は反対だったのよ。離婚してくれてせいせいしたわ」山田瑠衣は相変わらず辛辣だった。加藤春美は納得がいかず、山田瑠衣を睨みつけた。「私の娘の何が悪いんです?美人だし、高学歴だし、結婚してからも時雨の世話をきちんとやってきたでしょう?」山田瑠衣は嘲笑した。「確かに、顔はいいでしょうね。そうでなければ、息子が彼女を好きになる理由がないじゃない。貧乏で、両親も作業員の女を好きになると思うの?」「この......」加藤春美は怒りで顔が真っ赤になった。星野汐里は、母親の言動にいつも疲れていたが、他人に両親を侮辱されるのは我慢できなかった。彼女は山田瑠衣を鋭い視線で見据え、「作業員の何が悪いんですか?私たちは盗みもせず、自分の力で生活しているんです。あなたたちのような人を見下す人間よりも、ずっと立派です」と言い放った。山田瑠衣の顔色が変わった。「よくも!」彼女は怒り狂った。「私にそんな口の利き方をするなんて!」榊原時雨の視線も鋭くなった。「汐里、お前はやりすぎだ」どうせ関係は壊れたのだ。星野汐里は長年、山田瑠衣から受けてきた仕打ちを思い出し、榊原時雨を睨み返した。「山田さん、はっきり言っておきますが、私の体に異常はありません。子供ができないのは、あなたの息子が欲しがらないからです。それに、あなたはいつも、息子をそそのかし

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第23話

    星野汐里は箸を取り、顔を上げて言った。「お母さんも食べて」もしかして、諦めてくれたのか?星野汐里は少し不安だったが、母親の態度は優しかった。彼女は少し安心した。彼女は母親を見て、「お母さん、安心して。これから私がしっかりお金を稼いで、お父さんとお母さんを養うわ。大金持ちにはなれないかもしれないけど、生活に困ることはないから......」と言った。「汐里、先に食べなさい」加藤春美は微笑んだ。星野汐里は「うん」と返事をし、ラーメンをすすった。食事を終え、二人が店を出ると、加藤春美は突然星野汐里の手を取り、堰を切ったように泣き出した。星野汐里は驚いた。さっきまであんなに穏やかだったのに。一体......「お母さん、どうしたの?」「汐里、お願いだから、時雨に謝りに行ってちょうだい」加藤春美は今日、榊原時雨に会いに行き、娘の代わりに謝罪し、許しを請おうとしたが、以前はあんなに優しかった婿は、彼女に会うことさえ拒否した。事務所の警備員に追い出されたのだ。入り口の階段でつまずいて転び、みっともない姿になってしまった。以前、彼女が榊原時雨に会いに行くと、皆が彼女を丁重に扱い、お茶や水を出してくれた。天国から地獄に突き落とされたような気分だった。彼女はその落差に耐えられなかった。星野汐里の顔色が変わった。「お母さん......」「私が土下座でもしないと、だめなの?」そう言って、加藤春美は跪こうとした。星野汐里は母親を引き留めた。胸が締め付けられるような思いだった。加藤春美は息子を産まなかったことで、姑からいじめられ、苦労してきたことを、彼女は知っていた。しかし、榊原時雨に頭を下げるくらいなら、死んだ方がマシだ。彼女は説明も説得もしなかった。加藤春美の性格を知っているからだ。彼女は加藤春美に無理やり、榊原時雨の職場まで連れて行かれた。加藤春美は榊原時雨に電話をかけた。しかし、榊原時雨は電話に出なかった。加藤春美はひどく動揺した。「見て、彼は以前はこんな私にも優しくしてくれたのに」星野汐里は、ただ冷ややかに、焦っている加藤春美を見ていた。一度電話に出ないと、もう一度かける。何度かけても、榊原時雨は電話に出なかった。加藤春美の手は震え、携帯を落としてしまった。

  • 前を向いて歩く~元夫、さようなら~   第22話

    「ああ」北条江輝は小さく返事をし、彼女の顔を見て、「君はどの棟だ?」と尋ねた。星野汐里は右側の高層マンションを指差した。「1棟2号室、ワンルームマンションです」「俺は君の向かいに住んでいる」星野汐里は向かいの棟を見上げた。彼女が部屋を借りる時、大家さんからその話を聞いていた。ただ、向かいはマンションではない。「では、私はこれで......」星野汐里は逃げ出したかった。いい大人なのに、泣いていたことがバレるなんて、恥ずかしい。北条江輝は「ああ」と言った。彼女は急いでマンションの中に入っていった。逃げるように去っていく彼女の後ろ姿を見て、北条江輝は微笑んだ。星野汐里はエレベーターにも乗らず、6階まで階段を駆け上がった。息を切らしながらドアを開け、部屋に入ってテーブルの上に荷物を置いた。一気に水を飲み干した。少し落ち着くと、彼女は自分がなぜあんなに恥ずかしがっていたのか分からなくなった。別に恥ずかしいことではないはずだ。ただ、少し気が滅入って泣いただけだ。大人だって、弱い部分を見せることはある。彼女は人間であって、神様ではないのだ。泣くことだってあるだろう?彼女は深呼吸をして、気を取り直して冷蔵庫に食材をしまった。そして、自分のために麺を茹でた。食事を済ませ、シャワーを浴びて、早めに寝た。ここ数日、豊雲区の安宿に泊まっていて、事件のことばかり考えていたので、よく眠れなかった。家賃は高いが、環境はとても良く、夜は静かで、すぐに眠りに落ちた。夢も見ないで、ぐっすりと眠ることができた。離婚してから、こんなに熟睡できたのは初めてだった。朝、彼女は簡単なサンドイッチを作り、牛乳を温めた。食べ終わると事務所へ向かった。事務所は近いので、歩いて行ける。同じマンションに住んでいると、どうしても顔を合わせることが多くなる。彼女がマンションから出てくると、北条江輝もちょうど事務所へ向かおうとしていた。彼女は「北条先生、おはようございます」と挨拶した。北条江輝は振り返って彼女を見た。星野汐里は満面の笑みを浮かべた。まるで、「私は元気です。昨日のことは、ただの偶然です」と言っているようだった。北条江輝は「おはよう」と言った。行き先が同じなので、自然と並んで歩くことに

Explore and read good novels for free
Free access to a vast number of good novels on GoodNovel app. Download the books you like and read anywhere & anytime.
Read books for free on the app
SCAN CODE TO READ ON APP
DMCA.com Protection Status